今回は60~70代女性へのおすすめスマホを紹介!
もう今やシニア層だってスマホ使っている率高いですよね。
私の周りのシニア層、スマホとガラケー半々かな~
みなさんの親御さんや周りの人はどうでしょうか?
では早速、60~70代女性へのおすすめスマホを紹介しましょう!
関連記事はこちら↓
60~70代の女性の「生き方」とは
平成30年の労働力調査によると、60~64歳では女性の就業率が56.8%
65~69歳になると就業率は36.6%とかなり低くなります。
男性と比べてもやはり就業率は非常に低いですね。
更に70代になると更に低くなります。
これは当たり前にそうだとは思いますが、年齢的に退職をして
また年金をもらって生活を始める時期でもありますね。
まだ60代なら女性の場合、パートをするケースも多いですが
70代で働く場合には自営業であったりそういった形になる方が多いですね
(ちなみに私の母は73ですが、自営業の父を手伝う形で働いています)
となると、できるだけ携帯代そのものも、端末代も抑えられたほうがいいな
と考えていくのが自然です。
また60代前半と70代後半ではかなり感覚が違うと思います。
ガラケーに親しみがあり、なかなかスマホに移行できなかった人もいれば
スマホに切り替わった時代からスマホになれている人まで
相当「使いかた」にも差がでると思います。
それらを加味して、どんなスマホがいいのかを紹介していきます。
ドコモで60~70代の女性におすすめスマホ
arrows Be4
arrows Be4 (F-41A)は洗えるスマホ!価格や発売日、キャンペーンについて
arrows Be4はシンプルホームを利用することができ、初心者でも使いやすい機種となっています。
内容はミッドレンジ機種になりますので、連絡を主にスマホで使いたい人に向けた機種ですね。
そして何よりも価格が安い。
23.760円と買い求めやすく、非常にお財布に優しいですね^^
これまでガラケーを使っていてスマホに切り替える人や
スマホに慣れるのが心配だ、という人に向いています。
Galaxy A41
Galaxy A41 (SC-41A)が激安。価格で選ぶなら決まり。発売日などは?
Galaxy A41はミッドレンジ枠のスマホとはいえ、非常に性能や内容が充実しています。
4800万画素のトリプルカメラや、2つのアプリが見れるワイドな画面で
非常に使い勝手もよく注目度の高いスマホです。
更に、女性に持ちやすいサイズ感となっており、デザインも美しくお勧めできますよ
これまでにもスマホを使っていて、それなりになじめる人には無理なく使える機種でしょう。
トリプルカメラなのに価格は37,224円で非常にリーズナブルです。
それを考えるとコスパいい素晴らしい機種ですよね。
無理なく購入できてスペックのいいスマホとして、スマホ慣れている方にオススメです。
iPhone SE
iPhoneは実はシニア層でも無理なく使える端末です。
実際、私の母73歳もiPhoneを利用しています。
なぜiPhoneか?というと、やはりiOSというOSが使いやすいということ
更に直観的に使えるシンプルさで、分かりやすいということが挙げられます。
それこそ、最初の設定などはある程度助けは必要になる方もいるかもしれませんが
ホームを必要最低限にしておけば、やはり分かりやすく使いやすいのは間違いありません。
これまでiPhoneを継続して利用している方はどのiPhoneでもいいと思いますが
指紋認証がついており、分かりやすいSEはiPhoneが初めての人にも使いやすいでしょう。
更に価格はスマホおかえしプログラムで38,016 円~となりますので
負担感も少なく使うことができますよ。
まとめ
60~70代って、結構違いますよね。
なんていうのかな~70代後半になるとやっぱりスマホが出てくる時期にすでに
それなりにシニアの年齢層ですよね。
例えば今60歳の人が、スマホが流通しだした時期2010年では50歳です。
しかし79歳の人が、スマホが流通しだした時期2010年には69歳!
この時にスマホに触れる機会・キッカケなどが多いのは断然50歳なんじゃないでしょうか。
そうなると本当にふり幅が広いですが、その中でも共通して
今回は「使いやすく」「安い」機種でラインナップしました。
もしこれが参考になれば幸いですが^^;
スマホ選びに迷っていたら、ぜひ参考にしてくださいね。
ドコモで機種変更するなら
お得にスマホやiPhoneが欲しい!という人へお勧めの機種変更方法をご紹介します。
ドコモオンラインショップって知ってますか?
マイドコモなどは知られてるのですが意外とドコモオンラインショップって知られてないんですよね。
ドコモオンラインショップはこちら
↓
ドコモオンラインショップ
ドコモオンラインショップとはドコモが直営するネットショップです。
今やネットを使い契約の確認や変更、アクセサリーの購入はもちろん
機種変更もできちゃうんです。
ドコモオンラインショップでの機種変更はかなりおとくなんです。
ドコモを使っており機種変更するならなぜドコモオンラインショップを使わないともったいないです。
そんなメリットをご紹介しましょう。
まずは時間的なメリットが大きいです。
ドコモショップって混んでますよね?今は店舗予約なんかできるようになりましたが
それでも家からドコモショップへ行って、契約してなんかしていると2,3時間はかかりますよね?
しかしドコモオンラインショップだと15分もあれば契約終了しちゃいます。
まずはドコモショップや家電量販店に行く時間の節約、契約にかかる時間の節約ができるんです。
続いては経済的なメリットです。
ドコモショップや家電量販店で機種変更すると3000~10000円程度の頭金がかかります。
こんなのです。
頭金について詳しく知りたい人はこちら
↓
ドコモで機種変更の時の頭金、これって違法?返金して貰えるの?
これがドコモオンラインショップだとなんと0円、無料なんでおとくです。
またドコモショップや家電量販店だと新規契約や機種変更の際に2000~3000円の機種変更事務手数料がかかります。
それがドコモオンラインショップだと無料なんです。
2018年9月1日(土曜)以降
すべてのお手続きにおいて事務手数料が無料となりました。
ですので金銭的に5000~12000円程度おとくなんです。
時間的なメリット、金銭的なメリットがとても大きいのでぜひドコモで機種変更するなら
ドコモオンラインショップを使った方がいいでしょう。
ただ機種変更にあたり、初期設定や電話帳の移行が不安。
色々相談したいという人もいるでしょう。
そんな人へおすすめなのがドコモオンラインショップは受取場所を
自宅以外にもドコモショップも選べます。
ですのでドコモショップで受け取りにすれば初期設定や相談などもできるでしょう。
金額はドコモオンラインショップの安いままで
ドコモショップで買ったのと同じようなサービスを受けられるのでおすすめですよ!
まぁ、自宅で受け取って設定できなかったらショップにもっていってもやってもらえるし
詳しい説明書があるんで自分でも十分やることはできると思いますよ。
購入の流れをこちらのマンガで確認しましょう。
Source by ドコモ公式オンラインショップ
ドコモオンラインショップがまだ不安な方の為のメリットデメリット対策を纏めた記事です
↓
ドコモオンラインショップで機種変更は本当にいいのか?メリットとデメリットを確認!
ドコモオンラインショップはこちらです。
↓
ドコモオンラインショップの利用方法をこちらの動画でご紹介してます。
PC利用時はこちら
スマホ利用時はこちら
ドコモオンラインショップで使えるクーポンについて
↓
ドコモオンラインショップのクーポンの入手方法とシリアルナンバーと裏技。[2020年版]
機種変更する人はぜひ使ってみて下さいね。