【10/12発売】auでPixel8/8Proを予約注文 | auオンラインショップ

【激アツ】ワイモバイルで1円スマホ販売中!人気のAQUOS wish2やmoto g53y 5Gが一括1円!?

当サイトiPhone大陸の記事はPRを含む場合があります。

おトク注意報!

ワイモバイル_1円スマホ×学割

YM訴求_(23-11-1-2)

YM訴求5-3

YM_訴求3-2

YM_訴求4

YM_訴求2

YM_訴求6

ワイモバイルではお得なキャンペーンを多数開催中!!

端末セットなら最安一括1円~スマホをGETできちゃいます! スマホの買い替えはもちろん、子どものスマホデビューにもピッタリです。メインスマホが故障した時の保証用端末、プライベート用のサブ端末として持っておくのもありでしょう。

また、2023年11月15日~2024年5月31日までワイモバイルの学割「ワイモバ親子割」を実施しています。5歳~18歳の子どもとその家族は1年間1,100円の通信料割引を受けられます!

各種割引が適用できればデータ20GBが1,078円から使える! 1円スマホ×学割」の相性は抜群! スマホデビューするなら今がチャンスです。

そのほか、格安で入手できる認定中古品iPhone、毎日21時~9時まで開催しているタイムセール、複数回線をまとめて安くできる家族割などお得なキャンペーンを常時開催しています。

ワイモバイルを今すぐお得に使いたい方は、以下の青いリンクまたは赤いボタンをタップして申し込みましょう!

SIM単体契約でも最大2万円相当以上のPayPayポイントがもらえる
ワイモバイルオンラインストア公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が21,600円値引き!

ワイモバイルオンラインストアはこちら

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>新プラン【ワイモバイル シンプル2】はこちら

格安SIM

【11月最新】1円スマホの5つのキャンペーンを紹介!からくりや落とし穴についても解説【新規契約も対象】

1円スマホ(4)

急いで!

総務省は2023年12月27日より、携帯電話を販売する際の”値引き額”に新たな上限規制を適用すると発表しました。

これまで端末セット割引は上限2万円、端末単体購入値引きは上限なしだったため、キャリアはなんとか抜け穴を使って1円スマホが実現させてきました。しかし新ルールになると「端末セット割引+端末単体値引き」あわせて上限4万円となります。

値引き上限4万円

これは極端に安く携帯電話を販売することを規制するためのもの。そのため1円スマホがなくなる可能性が高くなってきます。

1円終了_ポップ

家電量販店に併設されているキャリアショップでも、”1円スマホを買うなら急げ”というような内容のポップが貼り出されています。

今回ばかりは本当に1円スマホがなくなってしまうかもしれませんね......。1円スマホといってもスペック的には十分な端末が手に入るため、かなり狙い目なキャンペーンでした。

そのため1円スマホがほしいなら早めに購入することをおすすめします。以下に1円スマホの一覧表があるので、ほしい機種がある方は今すぐ公式サイトにアクセスして1円スマホを購入してくださいね。

▼▼▼

1円スマホ一覧
キャリア 1円機種
ワイモバイル公式
公式へ

Xperia Ace III : 25,920円→1円(25,919円お得)ブラックフライデー

・OPPO A55s 5G : 22,000円→1円(21,999円お得)

・AQUOS wish2 : 23,760円→1円(23,759円お得)タイムセール時

・AQUOS wish : 22,000円→1円(21,999円お得)

・かんたんスマホ3 : 34,920円→1円(34,919円お得)NEW

・iPhone SE2 64GB 認定中古品 : 21,800円→1円(21,799円お得)タイムセール時

・moto g53y 5G : 21,996円→1円(21,995円お得)イチオシ

・Libero 5G III : 21,996円→1円(21,995円お得)

ワイモバイル ヤフー店
公式へ

Xperia Ace III : 25,920円→1円(25,919円お得)

・OPPO A55s 5G : 22,000円→1円(21,999円お得)

・moto g53y 5G : 21,996円→1円(21,995円お得)イチオシ

・AQUOS wish2 : 23,760円→1円(23,759円お得)

・AQUOS wish : 22,000円→1円(21,999円お得)

・かんたんスマホ3 : 34,920円→1円(34,919円お得)NEW

・iPhone SE2 64GB 認定中古品 : 26,800円→1円(21,799円お得)狙い目!

・Libero 5G III : 21,996円→1円(21,995円お得)

ソフトバンク
公式へ

・Pixel 8 : 114,480円→実質24円(月々1円×24回)114,456円お得←イチオシ

・OPPO Reno10 Pro : 80,640円→実質24円(月々1円×24回)80,616円お得←NEW

・Pixel 7a : 79,920円→実質24円(月々1円×24回)79,896円お得

・Redmi Note 10T : 27,360円→実質24円(月々1円×24回)27,336円お得

楽天モバイル
公式へ

・OPPO A55s 5G : 25,700円→実質1円(25,699円お得)

・Rakuten Hand 5G : 19,001円→一括1円(19,000円お得)イチオシ

1円スマホの時代は終わった...。誰しもそう思っていたでしょう。

スマホ購入時における大幅な値引きは、適正ではないという総務省によるお達しがありました。以降2万円を超える値引きやキャッシュバックはできなくなっています。

しかし、1円スマホの時代が再びやってきました!!

「スマホが1円!?そんなはずが...」このような反応が普通ですが、実際にあるんです。1円スマホ。

そこで今回は、1円スマホのキャンペーンと購入方法を紹介していきます!また「なぜ1円になるの?」というカラクリや落とし穴の部分もあわせて解説していきます。

11月時点で1円スマホが購入できる場所は、ワイモバイル・ソフトバンク・楽天モバイルの3社です。

中には1円iPhoneがあるという情報もあるので、あわせてチェックしていきましょう! 

1円スマホを購入する4つの方法

  • 方法1 : 新規契約・乗り換えキャンペーンを利用する
  • 方法2 : 携帯キャリアの認定中古品を購入する
  • 方法3 : キャンペーンと端末購入プログラムを併用する
  • 方法4 : 家電量販店や出張販売の独自キャンペーンを利用する

おトク注意報!!

1yen_smaho

1円スマホを探しているなら「ワイモバイルオンライストア ヤフー店」と「ワイモバイルのキャンペーン」は必ずチェックしておこう!

ココがポイント

  • 1円スマホの数が多い!
  • 最新機種も1円で購入できる!
  • 新規契約でも機種代金が1円になる!

スマホの買い替えを検討している方はもちろん、2台目のスマホを考えている方子どものスマホデビューを考えている方にもピッタリの購入先です。

人気機種はすぐ在庫切れになってしまうので、早めの購入がおすすめですよ! ワイモバイルオンライストアの1円セール会場は、以下の青いリンクをタップで確認できます↓

→ワイモバイルオンラインストア ヤフー店はこちら

FAQ

1円スマホのキャンペーンはどこで開催してる?

1円スマホのキャンペーンは、ソフトバンクやワイモバイル、楽天モバイルなどで開催しています。ワイモバイルや楽天モバイルなら一括1円スマホもあるので、最初に1円を支払えばプラン料金のみで利用できます。詳細:ワイモバイルオンライストア

1円スマホは新規契約や回線契約なしでも購入できる?

ワイモバイルや楽天モバイルであれば新規契約でも1円になるスマホはあります。ただし回線契約なしの端末単体購入では1円になりません。詳細:ワイモバイルオンライストア

1円スマホを購入してすぐ解約しても大丈夫?

1円スマホ購入後にすぐ解約するのはおすすめしません。大手キャリアや格安SIMで最低利用期間が設定されていることはありませんが、短期間で解約と契約を繰り返していると審査に通らなくなることがあります。1円キャンペーンは、あくまで同じキャリアを長く使っていただくことを前提にした特典です。

→1円スマホの意識調査アンケートはこちら

→【1円スマホ】のリアルタイム情報はこちら

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が最大2万円値引き!学割も開催中!

今すぐ1円スマホをおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

 

ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

ワイモバイル公式 ヤフー店 : https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

最大23,000円相当キャッシュバック!学割も開催中!

ワイモバイルオンラインストアYahoo店はこちらをタップ!

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

【格安SIMの最新情報】

2023年11月29日更新

auお得注意報!

au_ブラックフライデー_2023

au_ブラックフライデー_2023(1)

au Online Shopお得割_iPhone15

au_PR1

au_スマホスタート応援割

auではiPhone15シリーズやPixel 8/8 Pro、Xperia 5 V、TORQUE G06、Xiaomi 13T、Redmi 12 5G、Galaxy Tab S9 FE+ 5Gなどの新型スマートフォンやタブレットが続々登場!

それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。2023年11月30日まではブラックフライデーも開催しています。

新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーへの還元も怠らないのがauの魅力。機種変更なら最大16,500円、他社からの乗り換えなら最大22,000円の割引が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

例えば..

iPhone15(128GB)なら通常価格は145,640円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると73,880円が免除されるため、実質負担金は71,760円。

さらに22,000円割引を適用すると実質49,760円、月々2,641円(初回2,658円)で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

auユーザーに関しては、iPhone SE2やiPhone11などの4GiPhoneからiPhone15シリーズへ機種変更すると11,000円割引が受けられます。最新モデルにこだわらない方は最大約4万円割引で購入できるiPhone13を視野に入れてみても良いでしょう!

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で10,000円相当還元や、auスマートパスプレミアム有料会員限定の3,000円相当の機種変更クーポンなども用意しています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

\22歳以下ならデータ20GBが1,078円~/
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

auオンラインショップはこちらをタップ!

※au Online Shop お得割実施中

>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら

目次

楽天モバイルおトク注意報!

RM1-4

RM2-1

RM3

RM4-2

RM5

RM6

楽天モバイルではおトクなキャンペーンを多数用意しています!
とくにiPhoneの購入を検討している方は楽天モバイルでの購入を視野にいれましょう。

なんといっても楽天モバイルのiPhoneは4キャリア最安値!

さらに、今なら最大22,000円相当の楽天ポイントも貰えちゃいます! ポイントを加味するとApple StoreよりもおトクにiPhoneの購入が可能です。

また、楽天カードを持っている方は「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用し、24回目の支払いが完了した際に端末を返却することで、機種代金の最大半額分の支払が免除になります。

各種キャンペーンをフル活用すれば、iPhone15だって実質4万円台~購入できちゃうんです! おトク過ぎませんか!?

例えば..

iPhone15(128GB)なら本体価格は140,800円ですが、2年後に端末を返却すると実質負担は70,392円。

最大22,000ポイントを加味すると、実質負担はたったの48,392円! 実質約9万円もおトクになるんです。

そのほかにも、楽天モバイルユーザーなら楽天市場でのお買い物でポイント最大+3倍、NBA&パ・リーグが0円で見れるなど、日常生活においての恩恵も受けられます。

ぜひ、この機会に3GB 1,078円~使い始められる楽天モバイルを検討してみてくださいね! 楽天モバイル公式サイトは、以下の青いリンクまたは赤いボタンをタップでアクセスできます↓

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値/

楽天モバイルのお申し込みはこちらをタップ

※単独回線でも3GB 1,078円~使える!

>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら

 

【ワイモバイル】1円スマホ × 学割のスマホデビューがコスパ最強すぎる!

ワイモバイル_1円スマホ×学割

子ども向けのスマホを検討している方は必見!!
スマホデビューを検討しているならワイモバイルをチェックしておきましょう。

子供のスマホデビューは、ワイモバイルの”1円スマホと学割の組み合わせ”が間違いなくコスパ最強です!

まずワイモバイルでは1円スマホを豊富に扱っています。
他社でもキャンペーンで1円スマホを用意している所もありますが、乗り換えやガラケーからの切り替えが条件に入ってきます。そのため子どもにスマホを持たせたいけど「ちょっと条件が合わないな...」と思う方もいるかもしれません。

でも安心してください。
ワイモバイルなら、新規発番による契約でも1円になるスマホが用意されています! こんなこと滅多にありませんよ?

そこに加えてワイモバイルの学割「ワイモバ親子割」を組み合わせれば、20GB 最安1,078円でスマホを使い始めることができます。ぶっちゃけこの安さでスマホが持てるなんてワイモバイルくらいです。

ではワイモバイルの1円スマホと学割を組み合わせた場合の維持費の内訳はどうなるのか、具体的にシミュレーションしていきましょう。

1円スマホ × 学割の月額料金をシミュレーション

ワイモバイルの新規契約で1円になるスマホはAQUOS wish2やかんたんスマホ3です。対象スマホは定期的に変わるのでワイモバイルオンラインストアワイモバイル ヤフー店をこまめにチェックしておくと良いでしょう。

実際にワイモバイルの学割と組み合わせた場合の維持費は、以下の通りです。




  シンプル2 M シンプル2 L
基本料金 4,015円/月 5,115円/月
基本データ容量 20GB 30GB
ワイモバ親子割(13ヶ月間) -1,100円/月
おうち割 光セット(A) -1,650円/月
PayPayカード割 -187円/月
支払い合計金額 1,078円/月
2,178円/月
機種代金 一括1円(初回のみ)
  シンプル2 M シンプル2 L
基本料金 4,015円/月 5,115円/月
基本データ容量 20GB 30GB
おうち割 光セット(A) -1,650円/月
PayPayカード割 -187円/月
支払い合計金額 2,178円/月
3,278円/月
機種代金 一括1円(初回のみ)

表からもわかるように、家族割引(2回線目)の適用、またはソフトバンク光・ソフトバンクエアーを利用していれば20GB 1,078円でスマホを維持できます。6ヶ月間無料のデータ増量オプションを付ければ25GBたっぷり使えるので、低速に悩むこともないでしょう。

「子どもにスマホを持たせると5〜8千円くらいかかるんでしょ?」と思っていたあなた、ワイモバイルならお財布にも優しいんです。ワイモバイルの学割は子供だけでなく親も割引されるので、この機会にワイモバイルでまとめてしまっても良いでしょう!

また子どものスマホ利用を心配する方も、Googleの無料アプリ「ファミリーリンク」を使えば、アプリを勝手にダウンロードできないようにしたり、利用時間の上限を決めたり、位置情報を確認したりできます。安心してスマホデビューさせられますよ。

「最初から子どもに高価なiPhoneを持たせるのは心配」という方は、まずはキャンペーンや学割をフル活用して、最低維持費でスマホデビューさせてみてはいかがでしょうか。

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が最大2万円値引き!学割も開催中!

今すぐ1円スマホをおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

 

ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

ワイモバイル公式 ヤフー店 : https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

最大23,000円相当キャッシュバック!学割も開催中!

ワイモバイルオンラインストアYahoo店はこちらをタップ!

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

注釈

  • ワイモバ親子割について
    ※通信料・端末代金別途要
    ※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可
    ※シンプル2 M/Lが対象
  • おうち割について
    ※1【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、月額基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要)。
    ※ 端末代金別途要
  • 家族割について
    ※通信料・端末代金別途要 ※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可
    ※2回線目以降の基本使用料が割引

 

1円スマホを購入する4つの方法

1円スマホを購入する方法

1円スマホを購入する4つの方法は、以下の通りです。

1円スマホを購入する4つの方法

  • 方法1 : 新規契約・乗り換えキャンペーンを利用する
  • 方法2 : 携帯キャリアの認定中古品を購入する
  • 方法3 : キャンペーンと端末購入プログラムを併用する
  • 方法4 : 家電量販店や出張販売の独自キャンペーンを利用する

新規契約・乗り換えキャンペーンを利用する

携帯キャリアは自社回線を増やしたいため、新規契約や他社から乗り換える方には特典を増額しています。

自社内の機種変更では5,500円~11,000円程度の還元ですが、新たに契約してくれる方には22,000円相当の還元があります。

そのため、新規契約・乗り換えキャンペーンを利用すれば1円スマホの購入が可能です。とくにワイモバイルオンラインストアは1円スマホを多く販売しているのでおすすめ!

また、ワイモバイルオンラインストアで開催しているタイムセールでは、割引額が大幅に増額することもあるため、こまめにチェックしておくと良いでしょう。人気の最新Androidスマホが1円~購入できることもあります。

携帯キャリアの認定中古品を購入する

1円iPhoneがほしいなら携帯キャリアの認定中古品をチェックしておきましょう。例えば、ワイモバイルオンラインストアでは型落ちモデルのiPhone SE2が一括1円で購入できます。

認定中古品といっても携帯キャリアの厳しい検査を通過した端末のみが販売されているため、安心して購入できます。

ワイモバイル以外にもドコモ・au・ソフトバンクなどで認定中古品の購入が可能です。1円でなくてもiPhoneが安く買えるので、新品にこだわらない方は一度チェックしてみると良いでしょう。

キャンペーンと端末購入プログラムを併用する

大手携帯キャリアで1円スマホを購入するならキャンペーンと端末購入プログラムを併用しましょう。

端末購入プログラムとは、機種代金を分割払いで購入し、一定期間後に端末を返却すると最大約半額分の支払いが免除になる購入方法のことです。

キャンペーンと端末購入プログラムを併用すれば、10万円近いハイスペックスマホも実質24円(月々1円)で購入できます

端末を返却しなくてはいけないというデメリットはありますが、2年毎にスマホを買い替えたい方や月々の負担を減らしたい方にはおすすめです!

家電量販店や出張販売の独自キャンペーンを利用する

家電量販店や出張販売では独自キャンペーンを実施していることがあります。

端末セットキャンペーンに加えて、店舗独自のキャンペーンを利用できれば、通常よりも多くの還元が適用されスマホの機種代金も1円になります。

ただ、店舗で1円スマホを買う場合はオプション追加やその他の勧誘など、何かと落とし穴が潜んでいる場合もあるので注意しましょう。

ここからは1円スマホが購入できる場所とキャンペーンについて詳しく解説していきます。

 

1円スマホが購入できる場所と5つのキャンペーン特典【新規契約・乗り換え】

1円スマホが購入できる場所とキャンペーン

11月時点で1円スマホが購入できる場所は、ワイモバイルソフトバンク楽天モバイルの3社です。

携帯会社によって特典は異なり、機種代金割引やポイント還元などさまざまです。一括1円で購入できるスマホもあれば、端末購入プログラムと併用することで実質24円(月々1円)になるスマホもあります。

1円スマホのキャンペーンを1つずつチェックしていきましょう。

1円スマホのキャンペーン

  • ワイモバイルオンラインストアの大特価スマホセール
  • ワイモバイルオンラインストアのタイムセール
  • ワイモバイル ヤフー店の特価スマホキャンペーン
  • ワイモバイルオンラインストア/ヤフー店の認定中古品スマホ
  • ソフトバンクオンラインショップのオンラインショップ割
  • 楽天モバイルのRakuten Hand1円キャンペーン
  • 【終了】楽天モバイルのAndroidガンガンキャンペーンで最大44,000円相当分おトク!

ワイモバイルオンラインストアの大特価スマホセール

YM_daitokka

特典  最大約22,000円の機種代金割引
条件 ・新規契約または他社からの乗り換えであること
・ワイモバイルの申し込みと同時に対象スマホを購入すること
・「シンプル2 M/L」プランを申し込むこと
 ・ワイモバイルオンラインストアから手続きすること
期間 終了日未定

ワイモバイルオンラインストアの大特価スマホセール」は、新規契約または他社から乗り換える方を対象に機種代金から最大約22,000円割引を行うキャンペーンです。機種によっては一括1円で購入できます。

割引は機種代金から直接入るため、最初に1円を支払えば自分のものとして利用できます。他社のようにポイントを加味したり、端末を返却したりしなくて良いので、この点はワイモバイルで1円スマホを購入する大きなメリットと言えるでしょう。

割引額は契約するプランによって異なり、最大割引を受けるためには基本的に「シンプル2 M(15GB)」「シンプル2 L(25GB)」を契約する必要があります。

そしてワイモバイルオンラインストアの1円スマホは、以下の通り。

1円スマホ

  • OPPO A55s 5G : 22,000円→1円(21,999円お得)
  • AQUOS wish : 22,000円→1円(21,999円お得)
  • かんたんスマホ3 : 34,920円→1円(34,919円お得)

「サブ機としてもう1台スマホがほしい」「子どものスマホデビューを考えている」「親と連絡がとれるようにスマホを持たせたい」という方にもおすすめです!

ワイモバイルオンラインストアのスマホセール会場はこちら

ワイモバイルオンラインストアのタイムセール

YM タイムセール

特典 スマホが1円~購入できる
条件 ・新規契約または他社からの乗り換えであること
・ワイモバイルの申し込みと同時に対象スマホを購入すること
・「シンプル2 M/L」プランを申し込むこと
 ・ワイモバイルオンラインストアから手続きすること
期間 終了日未定

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールは、毎日21時~9時まで開催しており、対象スマホが1円~購入できるキャンペーンです。

機種代金から割引が入るため、最初に1円を支払えば自分のものとして利用できます。

大特価スマホセールでは1円にならない機種もタイムセールでは1円になっていることもあるので、必ずチェックしておきましょう。

1円スマホ

  • Xperia Ace III : 25,920円→1円(25,919円お得)
  • AQUOS wish2 : 23,760円→1円(23,759円お得)
  • iPhone SE2 64GB(認定中古品) : 21,800円→1円(21,799円お得)

1円スマホの種類は圧倒的にワイモバイルが多いですよ。

ワイモバイルオンラインストア タイムセール会場はこちら

ワイモバイル ヤフー店の特価スマホキャンペーン

1yen_YMY

特典  最大約22,000円の機種代金割引
条件 ・新規契約または他社からの乗り換えであること
・ワイモバイルの申し込みと同時に対象スマホを購入すること
・「シンプルM/L」プランを申し込むこと
 ・ワイモバイル ヤフー店から手続きすること
期間 終了日未定

ワイモバイル ヤフー店でも一括1円から購入できる特価スマホキャンペーンを開催しています。対象者は新規契約または他社からの乗り換えで、最大約22,000円の機種代金割引が受けられます。

ワイモバイルオンラインストアでもワイモバイル ヤフー店でも、プラン料金や受けられるサービスは全く同じです。

しかし機種代金や割引額が異なります。そのため、1円スマホを探す際は両サイトで価格を比較してから購入するのがおすすめです!

ワイモバイル ヤフー店の1円スマホは、以下の通り。

1円スマホ

  • Xperia Ace III : 25,920円→1円(25,919円お得)
  • OPPO A55s 5G : 22,000円→1円(21,999円お得)
  • AQUOS wish2 : 23,760円→1円(23,759円お得)
  • AQUOS wish : 22,000円→1円(21,999円お得)
  • moto g53y 5G : 21,996円→1円(21,995円お得)
  • かんたんスマホ3 : 34,920円→1円(34,919円お得)
  • Libero 5G III : 21,996円→1円(21,995円お得)新規契約でも1円

そのほかにもワイモバイルでは1万円以下で購入できる機種が豊富に揃っているので、安くスマホを購入したいなら必ずチェックしておきましょう。

ワイモバイル ヤフー店の特価スマホはこちら

ワイモバイルオンラインストア/ヤフー店の認定中古品スマホ

特典  認定中古品スマホが1円~購入できる
条件 ・他社からの乗り換えであること
・ワイモバイルオンラインストアまたはワイモバイル ヤフー店から認定中古品スマホを購入すること
期間  在庫がなくなり次第

ワイモバイルオンラインストアとヤフー店では認定中古品スマホを取り扱っています。

認定中古品とは、下取りで回収したスマホをリユースした商品。ソフトバンクによる厳しい検査を通過し、バッテリーも80%以上と状態の良い端末しか取り扱っていないので安心して利用できます。

そして他社からの乗り換えであれば機種代金割引が受けられるため、最安1円からスマホが購入できます。

1円になるスマホは、以下の通り。

ワイモバイルオンラインストア

  • iPhone SE2 64GB(認定中古品) : 21,800円→1円(21,799円お得)タイムセール時

ワイモバイル ヤフー店

  • iPhone SE(第2世代)64GB : 26,800円→1円(26,799円お得)

ワイモバイルオンラインストア・ヤフー店ともに認定中古品iPhone SE(第2世代)64GBが一括1円で購入できます。

型落ちモデルではありますが、まだiOSのサポート対象になっており現役で活躍できる機種です。もし最新や新品にこだわらないなら、認定中古品スマホも視野に入れてみてくださいね。

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が最大2万円値引き!学割も開催中!

今すぐスマホをおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

 

ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

最大23,000円相当キャッシュバック!学割も開催中!

ワイモバイルオンラインストアYahoo店はこちらをタップ!

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

ソフトバンクオンラインショップのオンラインショップ割

ソフトバンク_オンラインショップ割

特典  最大21,984円の機種代金割引
条件 ・他社からの乗り換えであること
・対象機種を購入すること
・スマホの受け取り方法を「自宅受け取り」にすること
期間 2023年10月12日~終了日未定

ソフトバンクのオンラインショップ割は、他社から乗り換える方を対象に最大21,984円の機種代金割引を行うソフトバンクオンラインショップ限定のキャンペーンです。

割引だけでは1円になりませんが、新トクするサポートと併用することで実質24円(月々1円)でスマホが購入できます。

SB_Pixel8_実質24円

新トクするサポートって?

新トクするサポートはソフトバンクのスマホ購入サポートです。機種代金を48回分割で購入し、2年後に端末を返却すると24回分の分割支払金が免除になります。

実質24円(月々1円)でスマホを使うには2年後に端末を返却する必要があります。カンタンに言うと、レンタルみたいなものですね!

もちろん端末を返却しない場合は、同じスマホを継続して使うことが可能です。ただし残り24回分の支払いが発生する点には注意しましょう。

ソフトバンクのキャンペーンで実質24円(月々1円)になるスマホは、以下の通り。

実質24(月々1円)スマホ

  • Pixel 8 : 114,480円→実質24円(月々1円×24回)114,456円お得
  • OPPO Reno10 Pro 5G : 80,640円→実質24円(月々1円×24回)80,616円お得
  • Pixel 7a : 79,920円→実質24円(月々1円×24回)79,896円お得
  • Redmi Note 10T : 27,360円→実質24円(月々1円×24回)27,336円お得
  • Xperia 5 IV : 115,200円→実質24円(月々1円×24回)115,176円お得
  • Pixel 6a : 67,680円→実質24円(月々1円×24回)67,656円お得
  • Xperia 10 IV : 74,880円→実質24円(月々1円×24回)79,872円お得
  • AQUOS sense7 plus : 69,840円→実質24円(月々1円×24回)69,816円お得
  • arrows We : 27,360円→実質24円(月々1円×24回)27,336円お得

2年ごとに新しいスマホを使いたい方や、そこそこスペックの良いスマホが使いたい方はソフトバンクスマホがおすすめです!

ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

ソフトバンクオンラインショップでお得にスマホを手に入れるにはこちらをタップ!

※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!(自宅受取りが対象)


>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら

楽天モバイルのRakuten Hand1円キャンペーン

Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

特典 19,000円の機種代金割引
条件 ・新規契約・他社からの乗り換え・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更、いずれかの手続きであること
・Rakuten最強プランの申込みと同時にRakuten Hand 5Gのを購入すること
期間 2023年4月14日~終了日未定

楽天モバイルのRakuten Hand1円キャンペーンは、機種代金から19,000円割引が受けられるキャンペーンです。Rakuten Hand 5Gの機種代金は19,001円なので、割引適用後は1円で購入できます。

他社からの乗り換えだけでなく新規契約でも1円になるので、子どものスマホデビューにもピッタリです!

スマホが1円になるハードルがかなり低いので、1円スマホを探している方はぜひ検討してみてください。

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値/

今すぐ1円スマホを楽天モバイルでお得に手に入れるにはこちらをタップ!

※最大22,000ポイント還元あり

>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら

【終了】楽天モバイルのAndroidガンガンキャンペーンで最大44,000円相当分おトク!

RM_Androidガンガンキャンペーン

特典  最大44,000円相当の還元
条件  ・楽天モバイルの申し込みが初めてであること
・新規契約または他社からの乗り換えであること
・楽天モバイルの申し込みと同時に対象スマホをセット購入すること
・Rakuten Linkアプリから10秒以上の発信通話をすること
※Rakuten最強プラン(データタイプ)はキャンペーン対象外
期間  2023年7月4日~終了日未定

楽天モバイルのAndroidガンガンキャンペーンは終了しました。

楽天モバイルのAndroidガンガンキャンペーン」は、新規契約または他社から乗り換える方を対象に最大44,000円相当の還元を行うキャンペーンです。最大44,000円還元を受けることで対象スマホが実質1円になります。

還元の内訳は、以下の通り。

内訳

  • プランセット値引き : 最大16,000円
  • ポイント還元 : 最大28,000ポイント

合計最大44,000円相当の還元

プランセット値引きとポイント還元をあわせて44,000円相当の還元です。

そして、楽天モバイルのキャンペーンを適用して実質1円になるスマホは「OPPO A55s 5Gです。OPPO A55s 5Gの定価は25,700円ですが、25,699円相当の還元が受けられるため実質1円で購入できます。

そのほかにもXperia 10 IVやOPPO Reno9 Aなど、1円ではないものの格安で購入できるスマホが楽天モバイルには揃っています。

毎月の通信料もあわせて安く抑えたいなら、楽天モバイルはチェックしておきましょう。

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値/

今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるにはこちらをタップ!

※最大22,000ポイント還元あり

>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら

 

要チェック!

楽天モバイル_iPhoneトク得乗り換えキャンペーン_iPhone15(2)

iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!

キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!

例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。

いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。

さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。

iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!

どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

最大22,000円相当還元!

楽天モバイルでお得にiPhone15/15 Proを購入する

※楽天ポイントもザクザクたまる!

>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら

ドコモ・au・ソフトバンク・家電量販店の1円スマホキャンペーン

ドコモ・au・ソフトバンク・家電量販店の1円スマホキャンペーン

ここまでは、主に格安SIMの1円スマホキャンペーンを紹介してきました。

ここからは大手キャリアであるドコモ・au・ソフトバンクの1円スマホの情報を解説してきます。

また、ビックカメラやヤマダ電機、ヨドバシカメラなどの家電量販店の1円スマホ情報についても紹介していきます。

  • ドコモ・auに1円スマホはない
  • ソフトバンクは月々1円のスマホがある
  • 家電量販店の1円スマホ情報

ドコモ・auに1円スマホはない

ドコモとauには1円スマホはありません。

ただ、auに関しては乗り換えキャンペーンと残価設定型プログラムを併用することで、最安実質47円でスマホが購入できます。月々2円(初回3円)なので、ほぼ実質1円スマホといえます。

そのほか、ドコモやauでは最大22,000円相当還元のキャンペーンを実施しているので、気になる方はチェックしてみると良いでしょう。

+ auのキャンペーンはココをタップ

auのキャンペーン
キャンペーン 特典内容 期間
スマホスタート応援割 22歳以下を対象にスマホスタートプラン 5G/4Gの基本料金から1年間 1,650円割引が入る
最安1,078円~データ20GBが使える

2023年11月22日

終了日未定

5G機種変更おトク割 新しいTORQUEがいきなりおトク! 期間中、機種変更と同時に適用条件を満たすと、最新のTORQUE G06が最大11,000円割引

2023年10月19日

2023年11月30日

【au Online Shop限定モデル】au Xperia 5 V デビューキャンペーン 期間中、購入方法により応募条件を満たした方全員にPontaポイントコード最大13,000ポイント還元

2023年10月13日(金)

2024年1月31日(水)

AQUOS sense8 デビューキャンペーン 期間中、オンラインショップにてAQUOS sense8 SHG11をご購入し、キャンペーンに応募で、もれなくPontaポイント コード5,000ポイント

発売日

2023年12月10日

iPhone機種変更おトク割(4G) 「5G機種変更おトク割」の5,500円、さらに対象のiPhoneからの機種変更「iPhone機種変更おトク割(4G)」の5,500円をあわせて合計最大11,000円割引※iPhoneSE第2世代までの機種が対象 2023年9月22日

2023年11月30日
「Xiaomi TV A Pro」スマートテレビ発売キャンペーン 期間中に対象の「Xiaomi TV A Pro」をご購入で、機種代金から最大16,500円割引 発売日

2024年1月8日(月)
セットでおトク!キャンペーン auのiPhoneとApple Watch・iPadをセットで購入すると合計最大au PAY 残高32,400(不課税)円相当還元 2023年9月22日

終了日未定
「Galaxy Watch6」発売記念キャンペーン 期間中に対象のGalaxy Watchをご購入&ご応募でSamsungオンラインショップでつかえるGalaxy Watch Band引き換えクーポン(7,000円分(不課税))が必ずもらえる

予約・購入期間:2023年8月22日

発売から30日間

【Google Pixel 7a Coral限定】赤のエンタメパックキャンペーン 数量限定の Google Pixel 7a Coral だけの特別なパック。YouTube Premium 12ヶ月無料トライアルが試せる

2023年5月11日

2023年12月31日

5Gホームルーター au PAY残高還元 「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」または「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を購入で最大20,000円相当のau PAY残高がもらえる 2023年6月1日

終了日未定
au Online Shop スペシャルセール 機種変更、新規契約(他社からお乗りかえ含む)、UQ mobileから乗りかえまたは機種のみ購入(回線契約なし)し、「スマホトクするプログラム」で対象機種を購入すると、au PAY残高に還元。iPhone13だと合計最大23,000円相当還元 2023年1月20日

終了日未定
au Certified 機種変更おトク割 au Online ShopにてiPhone 12/12 Pro(au Certified)へ機種変更と同時に対象の料金プラン及び故障紛失サポートに新規加入(もしくは加入中)で機種代金から最大5,500円割引 2023年1月27日

終了日未定
au Online Shop SIM乗りかえ特典 au Online Shopで他社から乗りかえにてSIMのみ契約するとau PAY残高へ10,000円相当還元 2020年10月1日

終了日未定
5G機種変更おトク割 対象端末への機種変更と同時に対象の料金プラン及び対象の故障紛失サポートに加入(加入中)で、機種代金から最大5,500円割引 2020年12月1日

終了日未定
au Online Shop お得割 auに新規契約もしくは他社からの乗りかえと同時に対象機種を購入すると、機種代金から最大22,000円割引 2020年4月1日

終了日未定
子育てエールプログラム
小学生以下のお子様の親権者・扶養者で月額110円の加入でさまざまなお得な特典が貰える 終了日未定
公式サイト au公式

+ ドコモのキャンペーンはココをタップ

ドコモのキャンペーン
キャンペーン 特典内容 期間
必ず当たる!最大5,000pt サンクス抽選会 dアカウントをお持ちの方が条件をクリアでエントリーをすると参加賞3Ptから一等5000Ptまで抽選で当たる 2023年6月1日

2024年2月29日
Galaxy Z Fold5 512GB(SC-55D)Wストレージキャンペーン 対象期間中に「Galaxy Z Fold5 512GB(SC-55D)」をご購入&アプリ応募で、「Galaxy Z Fold5 256GB(SC-55D)」の差額相当(14,000円分)をdポイント(期間・用途限定)で還元 2023年11月1日
 ~
2023年11月30日
docomo AQUOS sense8を購入+応募もれなくdポイント5,000ポイントプレゼント ご購入のdocomo AQUOS sense8 SH-54Dで
本サイト内の「キャンペーンに応募する」にアクセスし、IMEIを入力&アンケート回答で5000dポイントがもらえる
発売日

2023年12月10日
【ドコモオンラインショップ限定】Google Pixel 8 Pro(512GB)ご購入でdポイントプレゼントキャンペーン Google Pixel 8 Proをドコモオンラインショップで購入し、dポイントクラブに加入で20,000ポイント(期間・用途限定)がもらえる 2023年10月12日

終了時期未定
Galaxy Z Flip5(SC-54D)購入キャンペーン 対象期間中に全国のドコモショップ、ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップにて、Galaxy Z Flip5(SC-54D)ご購入でGalaxy Z Flip5 Flipsuit CaseがカスタマイズできるFlip Card引き換えクーポンとRM,SUGA,J-HOPE,JIMIN of BTS Flip Cardがランダムで1枚必ずもらえる 2023年11月1日

2023年11月30日
Xperia5 V発売記念!Xperia ロトキャンペーン キャンペーン期間内に、Xperiaロトを引いて、対象Xperia/対象イヤホン/対象カバーを購入して応募。dポイント最大32,000ポイントプレゼント。 【購入期間】発売日~ 2023年11月30日(木)

【応募期間】発売日~ 2023年12月7日(木)23:59まで

docomo selectオンラインショップ合わせ買いポイントキャンペーン キャンペーン期間内に、対象機種とdocomo select対象商品を購入された方に、通常の獲得ポイント(税抜価格の1%+dカード決済なら税込価格の2%)に加えて、docomo select対象商品の購入金額(税抜価格)の20%のdポイント(期間・用途限定)を進呈※上限は2000dポイント 2023年9月12日

2023年11月30日
5G WELCOME割

対象の5Gスマートフォンを乗り換えで購入で、最大22,000円割引または、最大20,000dポイントを進呈

終了日未定
端末購入割引

対象機種が最大22,000円割引

終了日未定
オンラインショップおトク割

対象機種が最大44,000円割引

2022年6月17日

終了日未定
【オンラインショップ限定】機種購入割引 対象端末購入で機種代金が最大66,000円割引 2019年10月12日

終了日未定
公式サイト ドコモ公式サイト

ソフトバンクは月々1円のスマホがある

ソフトバンクには実質24円(月々1円)のスマホがあります。

先述したように、オンラインショップ割と新トクするサポートを利用することで月々1円スマホを実現しています。

型落ちスマホだけでなく、新型スマホも月々1円で購入できる点がソフトバンクの強みです。

1円スマホ一覧

家電量販店の1円スマホ情報

ビックカメラ・ヤマダ電機・ヨドバシカメラでは1円スマホを販売していることがあります。

家電量販店のキャンペーンは独自的なものも含まれており、ネットでは1円スマホのキャンペーンを公表していません。

実際に足を運んで1円スマホがあるか確認する必要があります。今回はX(旧Twitter)を元に1円スマホの情報を調査してみました。

ビックカメラの1円スマホ

ビックカメラではPixel 6aが一括1円になっているようです。端末のみの購入でも一括22,001円で購入できるので狙い目だといえます。

そのほか、iPhone 13 miniやiPhone SE3が実質24円になっています。

ヤマダ電機の1円スマホ

ヤマダ電機ではPixel 7やPixel 6a、iPhone 13などが実質1円になっているという情報があります。

ただ一括1円ではなく、2年後に端末を返却する必要あるので注意しましょう。

ヨドバシカメラの1円スマホ

ヨドバシカメラでも他の家電量販店同様にPixel 6aやiPhone 13などが1円になっているようです。

家電量販店のキャンペーンは実際にお店に足を運んでみないとわからないというデメリットはありますが、見つけたら超ラッキーです!

 

キャリア・格安SIMで購入できる一括1円・実質1円スマホ一覧

【結論】1円スマホが購入できる携帯キャリアはココだ!【キャンペーン】

ここからは各キャリアで購入できる1円スマホを紹介していきます。

大手キャリアや格安SIMで購入できる1円スマホは、以下の通りです。

1円で購入できるスマホ一覧

  • ワイモバイル公式&ヤフー店でXperia Ace IIIが一括1円
  • ワイモバイルヤフー店でmoto g53y 5Gが一括1円
  • ワイモバイル公式&ヤフー店でOPPO A55s 5Gが一括1円
  • ワイモバイル公式&ヤフー店でAQUOS wish2/wishが一括1円
  • ワイモバイル公式&ヤフー店でLibero 5G IIIが一括1円【終了】
  • ワイモバイル公式&ヤフー店でかんたんスマホ3が一括1円
  • ワイモバイルヤフー店でiPhone SE2(認定中古品)が一括1円
  • ソフトバンクオンラインショップでiPhone SE3が月々1円(実質24円)
  • ソフトバンクオンラインショップでPixel 8が月々1円(実質24円)
  • ソフトバンクオンラインショップでOPPO Reno10 Pro 5Gが月々1円(実質24円)
  • ソフトバンクオンラインショップでPixel 7aが月々1円(実質24円)
  • ソフトバンクオンラインショップでRedmi Note 10Tが月々1円(実質24円)
  • 楽天モバイルでRakuten Hand 5Gが一括1円
  • 楽天モバイルでOPPO A55s 5Gが実質1円【終了】

ここで紹介する1円スマホはキャンペーン期間中による本体価格です。

期間終了または在庫がなくなり次第終了なので、気になるスマホがあれば早めに購入しましょう!

ワイモバイル公式&ヤフー店でXperia Ace IIIが一括1円

Xperia Ace M3

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールとヤフー店でXperia Ace IIIが一括1円になっています。

Xperia Ace IIIの定価は25,920円ですが、他社からの乗り換えでシンプルM/Lを申し込むと25,929円割引が入るため一括1円で購入できます。

Xperia Ace IIIの本体価格
定価 25,920円
機種代金割引 -25,919円
割引後価格 1円

Xperia Ace IIIはコンパクトなボディで携帯性に優れています。

スマホに多くを望む方にとっては物足りなさを感じるかもしれませんが、テキストでのやり取りや調べ物といった日常利用がメインなら検討しても良いでしょう。

とにかく「携帯性を重視したい」という方にはXperia Ace IIIはピッタリな機種です。

ワイモバイルオンラインストアはこちら

ワイモバイル ヤフー店はこちら

ワイモバイルヤフー店でmoto g53y 5Gが一括1円

YM_moto g53y 5G_CP

ワイモバイル ヤフー店でmoto g53y 5Gが一括1円になっています。

moto g53y 5Gの定価は21,996円ですが、他社からの乗り換えでシンプルM/Lを申し込むと21,995円割引が入るため一括1円で購入できます。

moto g53y 5Gの本体価格
定価 21,996円
機種代金割引 -21,995円
割引後価格 1円

moto g53y 5Gは2023年6月29日に発売されたばかりのモデル。いきなり一括1円は激アツです!

調べ物やLINE、動画視聴など、日常利用がメインの方であれば十分満足できる機種です。また日本人の好むSDカードスロットやイヤホンジャック、おサイフケータイも搭載しています。

とにかく「価格の安さ重視」という方はmoto g53y 5Gも視野に入れてみると良いでしょう。

ワイモバイルオンラインストアはこちら

ワイモバイル ヤフー店はこちら

ワイモバイル公式&ヤフー店でOPPO A55s 5Gが一括1円

YM_OLS_yahoo_1円(a)

ワイモバイルオンラインストア公式とヤフー店でOPPO A55s 5Gが一括1円になっています。

OPPO A55s 5Gの定価は22,000円ですが、他社からの乗り換えでシンプルM/Lプランを契約すると21,999円の機種代金割引が入るので、一括1円で買うことができます。

OPPO A55s 5Gの本体価格
定価 22,000円
機種代金割引 -21,999円
割引後価格 1円

楽天モバイルでもOPPO A55s 5Gの取り扱いはありますが、楽天モバイルの場合はポイント還元を加味した場合に”実質1円”になります。一方のワイモバイルは”一括1円”なので、はじめに1円さえ支払えばOKです! ちなみに新規契約の場合は、12,200円割引の9,800円で購入可能。

OPPO A55s 5Gは大画面スマホの割に178gと軽量なボディをしています。そのため長時間スマホをいじっていても手が疲れにくい端末です。

ワイモバイルオンラインストアはこちら

ワイモバイル ヤフー店はこちら

ワイモバイル公式&ヤフー店でAQUOS wish2/wishが一括1円

AQUOS wish2_1円

YM_OLS_yahoo_1円(b)

ワイモバイルオンラインストア公式とヤフー店でAQUOS wish2とAQUOS wishが一括1円になっています。

定価はAQUOS wish2が23,760円、AQUOS wishが22,000円ですが、他社からの乗り換えでシンプルM/Lプランを契約すると最大23,759円の機種代金割引が入るので、一括1円で買うことができます。一括1円なので、はじめに1円を支払えば自分の端末として持っておくことができます。

  AQUOS wish2 AQUOS wish
定価 23,760円 22,000円
機種代金割引 -23,759円 -21,999円
割引後価格 1円 1円

ちなみにAQUOS wish2であれば、新規契約でも1円で購入できます。

日本メーカーのスマホがほしい方はSHARPのAQUOS wishを検討してみてください。シンプルで飾らないデザインがAQUOS wishの特徴です。

他社から乗り換えるなら迷わずAQUOS wish2を選べばOK! AQUOS wishよりもCPU性能は上です。

ワイモバイルオンラインストアはこちら

ワイモバイル ヤフー店はこちら

ワイモバイル公式&ヤフー店でLibero 5G IIIが一括1円【終了】

YM_OLS_yahoo_1円(1)

ワイモバイルのLibero 5G IIIの1円キャンペーンは終了しました。

ワイモバイルオンラインストア公式とヤフー店でLibero 5G IIIが一括1円になっています。

Libero 5G IIIの定価は21,996円ですが、新規契約または他社からの乗り換えでシンプルM/Lプランを契約すると21,995円の機種代金割引が入るので、一括1円で買うことができます。一括1円なので、はじめに1円を支払えば自分の端末として持っておくことができます。

Libero 5G IIIの本体価格
定価 21,996円
機種代金割引 -21,995円
割引後価格 1円

また、Libero 5G IIIのポイントは新規契約でも1円になる所です。多くのスマホは乗り換え時のみ1円になることが多いです。

しかしLibero 5G IIIは新規契約でも1円なので、例えば「スマホデビューで子どもにスマホを持たせたい」「両親が携帯を持っていないので新規で契約したい」といった場合でも、格安で使い始めることができるんです!

Libero 5G IIIはエントリー~ミドルレンジモデルなので、日常使いがメインの方やスマホデビューしたい方にピッタリでしょう。

ワイモバイルオンラインストアはこちら

ワイモバイル ヤフー店はこちら

ワイモバイル公式&ヤフー店でかんたんスマホ3が一括1円

かんたんスマホ3_1円

ワイモバイルオンラインストア公式とヤフー店でかんたんスマホ3が一括1円になっています。

かんたんスマホ3の定価は34,920円ですが、新規契約または他社からの乗り換えであれば34,919円の機種代金割引が入るので、一括1円で買うことができます。一括1円なので、はじめに1円を支払えば自分の端末として持っておくことができます。

かんたんスマホ3の本体価格
定価 34,920円
機種代金割引 -34,919円
割引後価格 1円

しかも、かんたんスマホならプランの縛りなし! シンプル2 S/M/Lどのプランでも1円になります。

ガラケーからスマホデビューしたい方、両親にスマホを持たせたいなどという場合は、ぜひこの機会にかんたんスマホ3を購入しましょう。

ワイモバイルオンラインストアはこちら

ワイモバイル ヤフー店はこちら

ワイモバイルヤフー店でiPhone SE2(認定中古品)が一括1円

YM_iPhoneSE2_1円

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールとヤフー店でiPhone SE2(認定中古品)64GBが一括1円になっています。

iPhone SE2(認定中古品)64GBの定価は26,800円ですが、他社からの乗り換えでシンプルM/Lプランを契約すると21,799円の機種代金割引が入るので、一括1円で買うことができます。

iPhone SE2(認定中古品)64GBの本体価格
定価 26,800円
機種代金割引 -26,799円
割引後価格 1円

また、新規契約でも9,800円と格安で入手できます!

iOS17のサポート対象外の機種を使っている方は、とりあえずの繋ぎとして1円のiPhone SE2(認定中古品)を持っておいても良いのではないでしょうか。

iPhone SE2ならiOS17のサポート対象で、現役でもまだバリバリ活躍できる機種です! 人気機種なので在庫がなくなる前に購入してくださいね。

ワイモバイル ヤフー店はこちら

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が最大2万円値引き!学割も開催中!

今すぐスマホをおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

 

ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

ワイモバイル公式 ヤフー店 : https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

最大23,000円相当キャッシュバック!学割も開催中!

ワイモバイルオンラインストアYahoo店はこちらをタップ!

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

ソフトバンクオンラインショップでiPhone SE3が月々1円(実質24円)

iPhoneSE3_キャンペーン

ソフトバンクオンラインショップでiPhone SE3(64GB)が月々1円、実質負担24円になっています。

iPhone SE3(64GB)の定価は73,440円ですが、新トクするサポートを利用すると51,432円の支払いが免除されるため実質22,008円で購入できます。

そこに他社からの乗り換えであれば21,984円割引が適用されるため、実質24円の月々1円×24回払いで購入がきます。

iPhone SE3(64GB)の本体価格
定価 73,440円
新トクするサポート
(2年後に端末返却した場合)
実質負担22,008円(917円×24回)
51,432円免除
機種代金割引 -21,984円
割引後価格 月々1円×24回
(実質24円)

1円でも認定中古品が嫌な方は、ソフトバンクのiPhone SE3を検討してみてください。

ソフトバンクオンラインショップでiPhone SE3をチェックする

ソフトバンクオンラインショップでPixel 8が月々1円(実質24円)

Google Pixel 8

ソフトバンクオンラインショップでGoogle Pixel 8(128GB)が月々1円、実質負担24円になっています。

Google Pixel 8(128GB)の定価は114,480円ですが、新トクするサポートを利用すると92,472円の支払いが免除されるため実質22,008円で購入できます。

そこに他社からの乗り換えであれば21,984円割引が適用されるため、実質24円の月々1円×24回払いで購入がきます。

Google Pixel 8(128GB)の本体価格
定価 114,480円
新トクするサポート
(2年後に端末返却した場合)
実質負担22,008円(917円×24回)
92,472円免除
機種代金割引 -21,984円
割引後価格 月々1円×24回
(実質24円)

Google Pixel 8は2023年10月に発売された新機種です。

それがいきなり月々1円(実質24円)はお得すぎます!

コスパ最強のPixel 7aも実質24円ですが、Pixel 8が実質24円ならPixel 7aを購入する理由はほぼなくなるでしょう。

他社で買うくらいならソフトバンクで買ったほうが圧倒的におトクです!

ソフトバンクオンラインショップでGoogle Pixel 8をチェックする

ソフトバンクオンラインショップでOPPO Reno10 Pro 5Gが月々1円

OPPO Reno10 Pro 5G

ソフトバンクオンラインショップでOPPO Reno10 Pro 5Gが月々1円、実質負担24円になっています。

OPPO Reno10 Pro 5Gの定価は80,640円ですが、新トクするサポートを利用すると58,632円の支払いが免除されるため実質22,008円で購入できます。

そこに他社からの乗り換えであれば21,984円割引が適用されるため、実質24円の月々1円×24回払いで購入がきます。

OPPO Reno10 Pro 5Gの本体価格
定価 80,640円
新トクするサポート
(2年後に端末返却した場合)
実質負担22,008円(917円×24回)
57,912円免除
機種代金割引 -21,984円
割引後価格 月々1円×24回
(実質24円)

OPPO Reno10 Pro 5Gは2023年10月に発売された新機種です。

それがいきなり月々1円(実質24円)はお得すぎます!

約28分で100%まで充電ができ、光学2倍望遠で本格的なポートレート撮影を体験したい方はOPPO Reno10 Pro 5Gを検討してみてください。

ソフトバンクオンラインショップでOPPO Reno10 Proをチェックする

ソフトバンクオンラインショップでPixel 7aが月々1円

SB_月々1円_Pixel7a

ソフトバンクオンラインショップでGoogle Pixel 7aが月々1円、実質負担24円になっています。

Pixel 7aの定価は79,920円ですが、新トクするサポートを利用すると57,912円の支払いが免除されるため実質22,008円で購入できます。

そこに他社からの乗り換えであれば21,984円割引が適用されるため、実質24円の月々1円×24回払いで購入がきます。

Google Pixel 7aの本体価格
定価 79,920円
新トクするサポート
(2年後に端末返却した場合)
実質負担22,008円(917円×24回)
57,912円免除
機種代金割引 -21,984円
割引後価格 月々1円×24回
(実質24円)

買うなら上位モデルのPixel 7をおすすめしますが、人気モデルのため在庫切れとなっています。第2の候補としてPixel 7aを視野に入れておくと良いでしょう。

Pixel 7aもコスパに優れたモデルですよ!

ソフトバンクオンラインショップでGoogle Pixel 7aをチェックする

ソフトバンクオンラインショップでRedmi Note 10Tが月々1円

SB_月々1円_Redmi Note 10T

ソフトバンクオンラインショップでRedmi Note 10Tが月々1円、実質負担24円になっています。

Redmi Note 10Tの定価は27,360円ですが、新トクするサポートを利用すると5,352円の支払いが免除されるため実質22,008円で購入できます。

そこに他社からの乗り換えであれば21,984円割引が適用されるため、実質24円の月々1円×24回払いで購入がきます。

Redmi Note 10Tの本体価格
定価 27,360円
新トクするサポート
(2年後に端末返却した場合)
実質負担22,008円(917円×24回)
5,352円免除
機種代金割引 -21,984円
割引後価格 月々1円×24回
(実質24円)

ただ同じ1円/月を支払うのであれば、グレードの高いPixel 7シリーズやXperia 10 IVなどをおすすめします!

ソフトバンクオンラインショップでRedmi Note 10Tをチェックする

楽天モバイルでRakuten Hand 5Gが一括1円

Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

楽天モバイルではプランセットで申し込みした方を対象に、機種代金割引やポイント還元を実施しています。

還元額は機種によって異なり、中には一括1円で入手できる機種も!!

対象スマホは、以下の通りです。

Rakuten Hand 5G

Rakuten Hand 5G : 19,001円→一括1円

【内訳】
楽天モバイルの申し込みと同時にRakuten Hand 5Gを購入→19,000円割引

19,001円 - 19,000円割引 = 一括1円

→Rakuten Hand 5G一括1円の詳細はコチラ

楽天モバイルは本体価格からの割引と、ポイントでの還元を行っています。ポイントも加味すると「実質1円」でスマホの購入ができます。

ちなみにRakuten Hand 5Gは機種代金割引で1円になるので、最初に1円を支払って終わりです。

2台目のスマホとしてもう一台ほしい方、子どもにスマホを持たせたいという方は、楽天モバイルを検討してみてください。

月額料金も1,078円〜と安く維持でき、Rakuten Linkを利用すれば通話も無料になります。

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値/

楽天モバイルのお申し込みはこちらをタップ!

※iPhone15 Proの在庫あり!

>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら

楽天モバイルでOPPO A55s 5Gが実質1円【終了】

RM_OPPO A55s 5G_実質1円CP

楽天モバイルでOPPO A55s 5Gが実質1円になっています。

OPPO A55s 5Gの定価は25,700円ですが、16,000円の機種代金値引きと16,000円相当の楽天ポイントがもらえるので、実質負担が1円になるという仕組みです。

RM_OPPO A55s 5G_実質1円CP(2)

OPPO A55s 5Gの本体価格
定価 25,700円
機種代金割引 -16,000円
ポイント還元 9,699ポイント還元
実質本体価格 1円

実質1円で購入するための条件は、以下の通りです。

条件

  • 楽天モバイルの申し込みが初めてであること
  • 新規契約または他社からの乗り換え、楽天モバイル(ドコモ/au回線)からのプラン変更、いずれかの手続きをすること
  • 同時にOPPO A55s 5Gを購入すること
  • Rakuten最強プランの利用を開始し、OPPO A55s 5Gを利用してRakuten Linkで10秒以上の発信通話をすること

なおポイントはOPPO A55s 5G購入月の翌々月末頃に付与されます。

大画面と軽量を両立したスマホを求める方は、ぜひ実質1円のOPPO A55s 5Gを検討してみてください。楽天モバイルなら3GB 1,078円~と通信料を安く抑えられる点も魅力です!

OPPO A55s 5G | 楽天モバイル公式

 

【店舗限定】スマホ乗り換え.comでスマホが月々1円・実質48円で購入可能!

おトク注意報!

割引額比較iPhone13×se3_スマホ乗り換え.com

スマホ乗り換え.comなら期間限定でiPhone13(128GB)が実質24で購入可能。型落ちiPhoneを狙っている方は今がチャンスです!!

通常価格は138,240円なので、実質138,216円もお得なんです。月々の支払いはたったの1円だけ!(25ヶ月目に返却した場合)

iPhoneのキャンペーンは来店が必須なので、気になる方は一度電話で問い合わせてみてくださいね。その際は「スマ割キャンペーン」について聞きたいと伝えればOKです!

2023年11月30日までの期間限定キャンペーンなので気になる方は急ぎましょう。キャンペーンは延長されない可能性が高いです。

→最新iPhone14のキャンペーン情報を知りたい方はこちら

スマホ乗り換え.comでは、店舗限定で大幅な割引キャンペーンを開催中です。大好評なキャンペーンなので、ほしい機種がなくなる前にGETしましょう!

対象機種は都度変わり、iPhoneが実質48円(月々1円)で購入できる場合もあります。

時期により割引額は変動します。2023年11月最新の対象機種と本体価格は、以下の通り。
※スマホデビュープラン+は、22歳以下の新規契約かガラケーからの乗り換えで加入できます。
※お一人1台まで

対象機種 通常本体価格 割引後本体価格 開催期間 条件
iPhone13(128GB) 138,240円 95,544円(内訳→24円(1円×24回)+95,520円(3,980円×24回))
※24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質24円
割引総額-21,984円
2023年11月30日まで ・乗り換え(MNP)または5〜22以下の新規契約
・メリハリ無制限+、メリハリ無制限、ペイトク30/50/無制限、スマホデビュープラン+(20GB)いずれかに加入
店舗への来店で手続きをする(iPhoneのみ)Androidはオンライン申込可能
iPhoneSE3(128GB) 81,360円 実質59,376円(内訳→4,800円(200円×24回) +54,576(2,274円×24回))
割引総額-21,984円
iPhoneSE3(64GB) 73,440円 実質51,456円(内訳→24円(1円×24回) +51,432円(2,143円×24回))
※24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質24円

割引総額-21,984円
Google Pixel 8(NEW) 114,480円 実質92,496円(内訳→24円(1円×24回)+92,472円(3,853円×24回)
※24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質24円
割引総額-21,984円
+1万円キャッシュバックあり
2023年11月30日まで ・乗り換え(MNP)または5〜22以下の新規契約
・メリハリ無制限、ペイトク30/50/無制限、スマホデビュープラン+(20GB)いずれかに加入
OPPO Reno10 Pro 5G(NEW) 80,640円 実質58,656円(内訳→24円(1円×24回)+58,632円(2,443円×24回)
※24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質24円
+1万円キャッシュバックあり
AQUOS R7 185,760円 163,776円(内訳→24円(1円×24回))+163,752円(6,823円×24回))
※24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質24円

割引総額-21,984円
(内訳 :  新規/MNPで21,984円割引)
+1万円キャッシュバックあり
Xperia 5 IV 115,200円 93,216円(内訳→24円(1円×24回)+93,192円(3,883円×24回))
※24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質24円
割引総額-42,696円
(内訳 : 新規/MNPで21,984円割引)
Google Pixel 7a 79,920円 実質57,936円(1円×24回)+57,912(2,413円×24回)
※24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質24円
割引総額-21,984円
+1万円キャッシュバックあり
AQUOS wish3 31,680円 一括1円
割引総額-31,679円
(内訳 : MNP/新規/機種変更/端末単体で9,679円割引 + 新規(5~22歳)/MNPならさらに22,000円割引)
Redmi Note10T 27,360円 一括1円
割引総額-27,359円
(内訳 : MNP/新規/機種変更/端末単体で5,359円割引 + 新規/MNPならさらに22,000円割引)

人気のiPhone SE3(第3世代)やPixel8などが対象になっています。スマホの新調を考えている方もそうでない方も、この本体価格なら手にしておいて損はありません。

日常使いレベルであれば、一括1円スマホのarrows WeやRedmi Note10Tがおすすめです! 高性能を求めるならXiaomi 12T Proを視野に入れてみてくださいね。

ワイモバイルユーザーはソフトバンクへ乗り換えると、データ無制限が1年間最安990円で維持できます。ワイモバイルでは取り扱っていない機種も、ソフトバンクなら安く手に入るので、この機会に乗り換えも視野に入れてみると良いでしょう。

また5歳以上22歳以下なら新規契約でスマホデビュープラン+への加入ができます。1年間は基本料金が1,078円/20GBなので、年間で考えても維持費はたったの12,936円です。例えばiPhone13(128GB)なら機種代金込みでも1,079円で使えちゃいます!ぜひソフトバンクの学割プランも活用してみてくださいね。

iPhone14&スマホデビュー+03

そのほか機種について不明な点があれば、一度スマホ乗り換え.comに相談してみてくださいね。

スマホ乗り換えドットコム_コールセンター紹介

またスマホ乗り換え.comでは、不要になった端末の買取も行っています。契約後に送られてくる買取用のQRコードを読み取り必須事項を入力したら、あとは端末を送るだけです!送付キットも後日送られてくるので準備する必要はなし、さらに集荷もきてくれるので自宅にいながら買取手続きができます。

査定が完了すると査定金額の案内メールが届くので、納得すれば1週間程度で口座に振り込まれます。不要な端末の処理に困っている方は、この機会に買取に出してみてはいかがでしょうか?

なおスマホ乗り換え.comの店舗は、池袋、難波、博多の3店舗です。iPhoneのみ店舗への来店が必須です。Androidスマホは郵送での対応が可能!

また土日・月末は予約でいっぱいになる可能性が高いので、余裕を持って平日の早い段階での申し込みがおすすめです!

この機会を見逃さないようにしましょう!

公式 : https://mobile-norikae.com/

新規・MNPで機種代が最大22,000円割引

スマホ乗り換え.comで今すぐお得にスマホを手に入れるにはこちらをタップ!

※新規でも割引があるのはスマホ乗り換え.comだけ!

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15Pro

スマホ乗り換えドットコム_転売目的禁止
転売目的の販売禁止_02

 

1円スマホには罠がある?仕組みやカラクリを解説

大手キャリアの1円スマホの仕組みとは?

ドコモ・au・ソフトバンクが開催している1円iPhoneのキャンペーンには、大きく2つの種類があります。

それが「一括1円」「実質1円」かということです。

それぞれの違いと1円スマホの仕組みについて、ここでは解説していきます。

一括1円・実質1円の違い | レンタルって何?

一括1円とは、その場で1円を支払ってスマホを自分のものにできることです。最初に1円を支払っているので、それ以外に機種代金で発生するものはありません

一方で実質1円は、2年経過したタイミングでスマホを返却する必要があります。返却することで残価の支払いが不要になり、実質の負担額が1円になるということです。

返却しなかった場合は、残価をさらに分割で支払っていく必要があります。

先程紹介したauのiPhone13mini(128GB)を例にあげると、46,560円が残価なので返却しない場合はこの分の支払いも発生します。

返却して初めて実質1円になるので、「レンタル1円」ともいわれます。

もし家電量販店等で1円スマホを探すのであれば、この違いを理解しておくことで、自分の使い方にあわせたお得な契約ができるでしょう!

2万円を超えての割引ってありなの?

携帯業界では端末セット時の割引上限金額を2万円までとしています。しかし2万円以上の値引きがされ、1円iPhoneが出回っているのが現状です。

ではなぜ2万円を超えての割引が可能なのでしょうか?

その仕組みには、「端末セット時」という部分が大きく関係してきます。

端末セットの場合は2万円の割引上限がありますが、回線契約を伴わない場合は割引に上限がありません。

ドコモのiPhone12(64GB)の一括1円を例にあげると、端末購入割引の22,000円割引が端末セットでの2万円上限の部分になり、機種購入特典の73,875円割引が回線契約が伴わない場合の割引にあてはまります。

要するに「機種購入に加えて、回線契約もしてくれるならプラスで割引しますよ」というのが2万円割引の部分になります

この仕組みにより、2万円の規制を破ることなく、1円スマホの実現が可能になったというわけです。

ただ1円スマホもかなり注目されているので、今後規制がかかる可能性はあるかもしれません。

1円スマホは回線契約なしでも買える?

回線契約なしの場合、スマホ代が1円になることはないと思って良いでしょう。

携帯キャリアも自社回線を増やしたいため、乗り換えてくれる方を対象に割引を増額しています。

そのため回線契約なしだと一部の割引しか反映されないため、どんなに安くても22,001円です。とは言え、機種によっては22,001円でも十分お得になるでしょう。

ただ「1円でスマホを買いたい」「いま使っている携帯キャリアにこだわりはない」というのであれば、乗り換えて1円スマホを買うのがおすすめです!

 

1円スマホを購入する際の落とし穴・デメリット

1円スマホを購入する場合、以下のような落とし穴・デメリットがあります。

注意!

  • 対象プランが決められていることがある
  • オプションへの加入が必須な場合がある
  • 回線契約なしの場合は一括1円にならない

購入する携帯キャリアによっては、対象プランが決められている場合があります。
例えば、無制限プランや年齢制限のあるスマホデビュープランへの加入が必須ということも少なくありません。

また購入する店舗によっては、機種代金を一括1円にする代わりにオプションへの加入を求められることもあります。

毎月の通信料にプラスしてオプション料もかかってきてしまうので、細かい条件等はスタッフに確認してみてくださいね。

その点、この記事で紹介した1円スマホはオプションへの強制加入も必要ないですし、頭金も不要です。1円スマホのある店舗を探す手間やコストを考えると、各社のオンラインショップで購入するのがおすすめです!

1円スマホはなくなるのか?今後の動きについて

公正取引委員会は2023年2月24日に、1円スマホの販売に関する緊急実態調査書を公表しました。

調査対象はドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのMNO4社の直営店と販売代理店です。

そして1円スマホにおいては不当廉売に繋がるおそれがあることから、今後は以下のような取り組みをしていくと発表しています。

  •  端末販売市場において、MNOが、機種ごとのスマートフォンの販売に係る収支の赤字
    を通信料金による収入等で補填する販売方法を取り、販売代理店において極端な廉
    価販売が大規模かつ継続的に行われる場合には、専ら通信契約を伴わずスマートフォ
    ンを消費者に販売している事業者の事業活動を困難にさせるおそれがある。その場合
    には、独占禁止法上問題となるおそれがあることから、MNO及び販売代理店は、ス
    マートフォンの価格設定に当たり、十分に留意する必要がある。
  • このような端末販売市場における公正な競争環境を整備する観点に加えて、端末代
    金の大幅な値引きがエスカレートする場合、通信料金と端末代金の分離等により、低
    廉化が進展してきている通信料金の下げ止まりや引上げにつながることも懸念され
    る。
  • 公正取引委員会は、今後、MNOと販売代理店の取引を対象とした独占禁止法上の問
    題について監視を強化するとともに、独占禁止法違反行為が認められた場合には、厳
    正に対処する。

引用 : 携帯電話端末の廉価販売に関する緊急実態調査 | 公正取引委員会

新品スマホが中古スマホの価格を下回ることや、転売ヤーによって本当に機種を欲している方に在庫が回らない状況も大きな問題となっています。携帯キャリアとしては契約回線を増やしたいという想いもありますが、転売目当ての方が多くいるのも事実...。

1人1台という制限があるものの、転売ヤーはあの手この手で1円スマホを複数台手にしています。iPhoneを安く買って買取屋やメルカリで売ってお金を手にしているのです。

中には回線契約なし(端末単体購入)でも、回線契約ありと同額の割引を求めるケータイ乞食(ケーコジ)もいるみたい...。

また1円スマホのキャンペーンは家電量販店を中心に開催していますが、携帯ショップも他社回線を獲得するため、自腹で対抗しているような状況です。そうなってくると代理店自体も経営が厳しくなってくるでしょう。

携帯キャリアによる販売方法の調整も進んでいるので、もし自分用で安くスマホを買い替えたいなら早めに行動するのがおすすめです。

1円スマホはワイモバイルオンラインストアが充実しているので、ぜひ一度除いてみてください。いつ1円スマホがなくなってもおかしくありませんよ!

 

1円スマホの本体代金以外にかかる費用について

1円スマホって言ってもそれ以外に費用がかかるんでしょ?」中にはこう思っている方もいるでしょう。

実際に1円スマホを購入する際に本体代金以外でかかる費用は、以下の通りです。

  • 各社のプラン料金
  • オプション料金(加入した場合)
  • 契約事務手数料

1円スマホは回線契約と端末を同時購入することで入手できます。そのため各社のプラン料金は毎月かかってきます

もしあなたが大手携帯キャリアを使っており、格安SIMで1円スマホをGETしたのなら、毎月の料金も抑えられる可能性が高いです。

逆に格安SIMから大手携帯キャリアへ乗り換えると高くなる場合もあります。しかし1円スマホ入手後にまた格安SIMへ戻ればOKです!

もちろんすぐに携帯会社を変えるのはおすすめしないので、最低でも半年くらいは同じキャリアを使ったほうが良いでしょう。

また携帯会社によっては、3,850円の契約事務手数料がかかります。ただオンラインで手続きすれば無料になることも!

例えばワイモバイルの場合、店舗で契約すると3,850円の手数料がかかりますが、オンラインストアなら無料です。各社のオンライショップでほしいスマホが1円になっているのなら、積極的にオンラインを活用してみてください。

本体代金以外の費用を抑えて1円スマホを入手できます。

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が最大2万円値引き!学割も開催中!

今すぐ1円スマホをおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

 

ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

ワイモバイル公式 ヤフー店 : https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

最大23,000円相当キャッシュバック!学割も開催中!

ワイモバイルオンラインストアYahoo店はこちらをタップ!

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

 

【666人に聞きました!】1円スマホの意識調査アンケート結果発表

クラウドワークス登録者の10代~60代の男女666人に「1円スマホの意識調査アンケート」をとりました。

1円スマホというワードを知らない方は約6割

1円スマホ_アンケート1

そもそも「1円スマホ」というワードはそこまで浸透していませんでした。

アンケートによると、1円スマホの存在を知らない方が59.6%(397人)、知っている方が40.4%(269人)という結果になっています。

ただ1円スマホを知っていたとしても、ネガティブなイメージを持っている方は非常に多くいました。

1円スマホにネガティブなイメージを持っている方は約6割

1円スマホ_アンケート2

「1円スマホ」と聞いてネガティブなイメージを持っている方は59.6%(397人)、ポジティブなイメージを持っている方は40.4%(269人)という結果に。

約6割は1円スマホにネガティブなイメージがあるようです。

確かに1円と聞いて素直に「ほしい!」と思う方は中々いないですよね。「何かしら裏があるのでは?」と疑うのが人間の心理です。

では具体的に”1円スマホ”にどういったイメージを持っているのでしょうか?

1円スマホに対するイメージ

1円スマホ_アンケート3

1円スマホのイメージ

  • お得だから : 216人(32.4%)
  • 月額料金が安そう : 38人(5.7%)
  • 裏(罠)がありそう : 240人(36%)
  • 選択端末が低性能そう : 119人(17.9%)
  • 月額料金が高そう : 52人(7.8%)
  • 契約期間などの縛りが発生しそう : 0人(0%)

最も回答数が多かったのは36%で「裏(罠)がありそう」という内容でした。やはり1円という衝撃的な価格に不信感を抱いてしまう方は多いようです。

また、料金プランやオプションに対する複雑なイメージから1円スマホに抵抗がある方もいるかもしれません。過去に嫌な経験をしたことがある方だと、なおさらネガティブに捉えてしまうのかも。

続いて回答数が多かったものは、32.4%で「お得だから」、17.9%で「選択端末が低性能そう」という結果に。

「価格が安い=低性能スマホ」という勝手なイメージを付いてしまうんだね。

中にはPixel7といった高性能なスマホもあるので、価格で決めつけると損をしてしまうかも...。この記事で紹介している1円スマホには高性能な端末もありますし、面倒な条件もないので安心して購入できますよ!

1円スマホの利用用途について

1円スマホ_アンケート4

「1円スマホがあったらほしいと思うか」というアンケートに対し、「ぜひとも欲しい」と回答した方は18.9%、「どちらかといえば欲しい」と回答した方は35.1%でした。

そして、欲しいと思っていない方は46%という結果に。
この結果からもわかるように、1円スマホに対するネガティブなイメージは非常に強いものだと感じました。

また、1円スマホに興味があったとしても「いま使っているスマホに満足している」「1円スマホの利用イメージが湧かない」などといった方は、1円であっても買わないのかもしれません。

実際に1円スマホが欲しいと思っている方は、以下のような利用用途があるみたい!

利用用途

  • メイン端末・普段使いとして使いたい
  • 保証用として予備に持っておきたい
  • プライベート用・サブ端末として使いたい
  • ゲームや動画鑑賞、レシピを見る用など趣味として使いたい
  • タブレット代わりとして使いたい
  • 子供用として使いたい
  • 気になるから1円なら試してみたい

普段使い以外で1円スマホを持つメリットとしては、メイン端末が壊れた時の保証用、2台目のサブ機として使えるなどがあげられます。

1円スマホで賢い持ち方をしている方もいるので、とりあえずお試し感覚で購入してみるのもありかもしれません!

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が最大2万円値引き!学割も開催中!

今すぐスマホをおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

 

ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

ワイモバイル公式 ヤフー店 : https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

最大23,000円相当キャッシュバック!学割も開催中!

ワイモバイルオンラインストアYahoo店はこちらをタップ!

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

 

iPhoneを安く購入するなら楽天モバイルがおすすめ

2022.2.24_楽天モバイルロゴ

携帯キャリアの1円iPhoneは非常に魅力的ですが、実際に入手するのは困難です。本気で1円iPhoneを求めて購入する方は、開店前からお店に並んでいます。

在庫にも限りがあるため、当日に必ず購入できるとも限りません。

iPhoneを確実にお得に購入したいなら、楽天モバイルを検討してみてください。

これまで楽天モバイルを契約したことがない方であれば、最大22,000ポイントがもらえます。

RM_2.2pt還元内訳

例えばiPhone15(128GB)を、楽天モバイル買い替え超トクプログラムで購入すれば、実質48,392円で購入できます。

iPhone13mini(128GB)

楽天モバイル買い替え超トクプログラム : 140,800円→70,392円

ポイント還元 : 最大22,000ポイント

70,392円 - 22,000ポイント = 実質48,392円

またiPhoneSE3(64GB)なら、実質9,392円で購入可能です。

iPhoneSE3(64GB)

楽天モバイル買い替え超トクプログラム : 62,800円→31,392円

ポイント還元 : 最大19,000ポイント

31,392円 - 22,000ポイント = 実質9,392円

楽天モバイルのiPhoneはキャリアの中でも最安値であり、かつ高額ポイント還元も行っているのでお得に入手できます。いま最も安くiPhoneをGETできるのは楽天モバイル!

さらに楽天モバイルは、3GB 1,078円/月〜利用でき初期費用も解約金もありません。Rakuten Linkのアプリを介せば、国内通話も無料なので気軽に試すことができます。

楽天モバイル 最強プラン

キャリアで機種変更を検討している方も、楽天モバイルで新規契約したほうがお得な場合もあるので、気になる方は楽天モバイル公式サイトをチェックしてみてください。

Androidの1円スマホを検討している方は、ワイモバイルauもおすすめです。

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値/

楽天モバイルのお申し込みはこちらをタップ!

※iPhone15 Proの在庫あり!

>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

他社から乗り換えでOPPO Reno5 A(eSIM)が一括3,980円!

今すぐ1円スマホをおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

auオンラインショップでお得に1円スマホを手に入れるにはコチラをタップ!

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら

 

1円スマホに関するよくある質問

1円スマホ買うならどこがいいですか?

5Gに対応していて月額料金が安い楽天モバイルの「Rakuten Hand 5G」がおすすめです。新規契約でも他社からの乗り換えでも一括1円で購入できます。キャンペーンの終了日は未定ですが、好評のため在庫切れも時間の問題です。早めにチェックしておきましょう!

詳細:楽天モバイル公式サイト

iPhoneを1円で入手するにはどうしたらよいですか?

1円で入手できるiPhoneに関しては別の記事で紹介しています。以下のリンクをタップしてご覧ください。

詳細:1円iPhone

ドコモオンラインショップ

→ドコモ iPhone15予約

auオンラインショップ

→au iPhone15予約

ソフトバンクオンラインショップ

→ソフトバンク iPhone15予約

楽天モバイルオンラインショップ

→楽天モバイル iPhone15予約

UQモバイルオンラインショップ

 

ワイモバイルオンラインストア

 

ワイモバイルお得情報!

おトク注意報!

\SIMを差し替えるだけ!/
YM訴求_(23-11-2)

他社からの乗り換えでSIM単体契約を検討している方は必見!

ワイモバイルオンラインストア ヤフー店では、SIMのみ契約する方を対象に最大26,000円相当のPayPayポイント還元を行っています。2023年12月5日までは通常時よりも3,000円相当増額中!

おトク過ぎませんか!? SIM単体契約でここまで高額な還元を受け取れるのはワイモバイルくらいです。

ポイント詳細は以下の通り(他社から乗り換えた場合)。

  シンプルL シンプルM シンプルS
新どこでももらえる特典 6,000円相当 6,000円相当 500円相当
SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス 10,000円相当 10,000円相当 3,000円相当
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 7,000円相当
10,000円相当
7,000円相当
10,000円相当
-
合計 26,000円相当還元
26,000円相当還元
3,500円相当

こんな機会滅多にありません!
あなたもぜひこのタイミングでワイモバイルを利用してみてはいかがでしょうか?

ワイモバイルオンラインストア ヤフー店は以下よりチェック↓

ワイモバイル ヤフー店でPayPayポイントGET!

注釈

  • 新どこでももらえる特典

    ※1新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
    ※2クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
    ※3シンプルSは500円相当。シンプルM/Lは6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡はできません。

  • SIMご契約特典
    ※1 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
    ※2 申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
    ※3 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。
    ※4 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。申込月の3カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
  • SIM PayPayポイント20%上乗せ特典
    ※1 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
    ※2 申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
    ※3 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。
    ※4 申込月の3カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。

さらに! ワイモバイルならなんと、認定中古品iPhoneがおトク過ぎる!!

どれくらいおトクなのか?

YM_ヤフー店_認定中古品iPhoneSE2,11

iPhoneSE2が一括1円、iPhone 11が一括9,800円で購入できちゃうんです!(乗り換えでシンプルM/L契約時)

発売当初約8万円していたiPhoneが、たったの1万円以下!

「でも中古品って動作不良とかあったらどうしよう..」

大丈夫です! ワイモバイルで取り扱っている認定中古品はソフトバンクの厳しい検査を通過した端末しか取り扱っていないので、安心して利用できます。

しかも、商品到着後8日以内に機能不良が発覚した場合は無料交換してもらえる! メルカリやヤフオクなんかで買うよりも断然おすすめなんです。

最新&新品のiPhoneにこだわらず、とにかく安くiPhoneをGETしたい方はワイモバイル ヤフー店をチェックしてみてくださいね! iPhone8やXRもまだまだ現役で活躍できるモデルです。

\  在庫限り!!/

ワイモバイル ヤフー店の認定中古品iPhoneはコチラ

注釈

※本製品はApple認定整備済品ではありません。
※別途通信料がかかります。

格安SIMを目的別に探す
格安SIMの速度ランキング 格安SIM キャッシュバック 格安SIM 最安
口座振替ができる格安SIM デビットカードが使える格安SIM 後悔しない格安SIM
ドコモ回線の格安SIM au回線の格安SIM ソフトバンク回線の格安SIM
eSIM対応の格安SIM 学割がある格安SIM 通話無制限の格安SIM
格安SIM 端末セット 小中学生向けの格安SIM 格安SIM かけ放題 アプリ不要
格安SIM 1GB 格安SIM 3GB 格安SIM 大容量
格安SIM 月額0円 テザリングにおすすめの格安SIM 格安SIM 審査 緩い
ドコモエコノミーの格安SIM 音声通話のみで最安の格安SIM 格安SIM 比較表
実店舗がある格安SIM 事務手数料無料の格安SIM 格安SIM 5G対応状況
格安SIMをiPhoneで使うデメリット 格安SIM iPhone キャンペーン 格安SIM 無制限
格安SIM iPhone14 格安SIM iPhone13 格安SIM iPhone12
格安SIM iPhoneSE3 格安SIM iPhoneSE2 格安SIM iPad セット
格安SIMのApple Watch セルラーモデル対応 格安SIM au回線 格安SIM auから
格安SIM Galaxy S22 格安SIM Galaxy S23 格安SIM AQUOS Sense5G
格安SIM ZenFone9 格安SIM Nothing Phone(1) 格安SIM Xiaomi 12T Pro
格安SIM Xperia 1 V 格安SIM Xperia 5III 格安SIM Pixel 7a
格安SIM Pixel7    
  • この記事を書いた人
iPhone大陸

iPhone大陸運営事務局

格安SIMの「ロケットモバイル」を提供する株式会社IoTコンサルティングが運営しています。「IoT」という手段を通して、世の中を効率化し、生産性を上げていくことをミッションに抱えています。年々高騰するスマートフォンや頻繁に変化する格安SIMを後悔せず選べるように「iPhone大陸」を運営しております。

-格安SIM

Copyright© iPhone大陸 , 2023 All Rights Reserved.