「1GBのプランを提供している格安SIMはある?」
「外出先でスマホを使う機会が少ないから、スマホ料金を安くしたい!」
スマホを自宅のWi-Fiで使うことがほとんどな方は、1GB音声通話プランを提供している格安SIMを契約すれば、毎月の固定費を1,000円以下にできます。
ただ、格安SIMを選ぶ際に、通信速度やオプションなど、気になる項目が多くあるでしょう。
そこでこの記事では、1GBの音声通話プランを提供しているおすすめの格安SIM8社を比較して紹介します。
月額料金だけでなく、通信速度や独自サービス、キャンペーンなども紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
関連記事
【結論】1GB音声通話プランのおすすめ格安SIMまとめ
最初に、1GB音声通話プランを提供しているおすすめの格安SIMをまとめます。
1GB音声通話プランのおすすめ格安SIM | ||
格安SIM | 月額料金 | おすすめポイント |
日本通信SIM |
290円 | ・1GBを最安で利用できる ・専用アプリなしで11円/30秒で通話できる |
HISモバイル |
550円 | ・専用アプリなしで9円/30秒で通話できる ・旅行関係のキャンペーンが豊富 |
リンクスメイト |
737円 | ・対象サービスのデータ量が90%OFFになる ・対象ゲームと連携すると、豪華特典ゲット |
OCNモバイルONE |
770円 | ・余ったデータ量を翌月に繰り越しできる ・カウントフリーオプション ・低速モードあり ・端末を安く購入できるキャンペーンあり |
イオンモバイル |
858円 | ・プランが豊富に用意されている ・ドコモとauの2回線に対応 ・WAONポイントが貰えるキャンペーンあり |
BIGLOBEモバイル |
1,078円 | ・エンタメフリーオプション |
mineo |
1,298円 | ・独自サービスが豊富 ・トリプルキャリアに対応 |
povo2.0 |
390円(7日間) | ・自分好みにプランをカスタマイズできる |
関連記事
1GBでできること・どんな方におすすめ?
1GBを外出先で使うと、すぐに消費してしまいます。
YouTubeで動画を見ようものなら、1~3時間ほどで1GBをつかいきってしまうでしょう。
1GBでできることを確認したうえで、契約をしてください。
1GBでできること
スマホの1GBでできることは、以下のとおりです。
1GBでできることの目安 | |
内容 | 目安 |
動画の視聴(標準画質) | 3時間ほど |
LINEメッセージのやり取り | 50万通 |
LINEの通話時間 | 3~4時間 |
音楽の再生(高音質) | 150~170曲 |
3~5時間 | |
1時間ほど | |
Googleマップ | 5時間ほど |
上記の時間はほんの目安であるため多少、前後します。
スマホを外出先で使ったら、1日と持たないでしょう。
1GBの音声通話プランがおすすめな方
1GB以下のプランが、どんな方におすすめかをまとめます。
1GBプランがおすすめな方
- 自宅でWi-Fiを使える方
- 外出先でスマホをほとんど使わない方
- スマホでは連絡のやり取りしかしない方
- オンラインゲームなどをしない方
- ほとんど外出する機会がない方
上記のように、スマホの利用頻度が低い方や自宅でWi-Fiを使える方におすすめです。
スマホの料金プランを1GBにすれば、毎月の出費を1,000円以下にできます。
固定費を節約できるので、プラン料金を安くできる方は1GBプランを選択しましょう。
1GB音声通話プランのおすすめ格安SIMを比較
1GB音声通話プランを提供しているおすすめ格安SIMを、4つの項目で比較します。
比較する項目は、以下の4つです。
- 月額料金
- 通信速度
- 初期費用・最低利用期間・解約金
- 格安SIMの独自サービス
詳しく見ていきましょう。
月額料金で比較
最も気になるのが、月額料金でしょう。
1GBのプランはどこも安いですが、格安SIMによって差があります。
月額料金が安い順に並べてみます。
1GBの音声通話プラン | |
格安SIM | 月額料金 |
日本通信SIM |
290円 |
HISモバイル |
550円 |
リンクスメイト |
737円 |
OCNモバイルONE |
770円 |
イオンモバイル |
858円 |
BIGLOBEモバイル |
1,078円 |
mineo |
1,298円 |
1GBで最も安く利用できるのは、日本通信SIMです。
日本通信SIMとmineoを比較すると、1,008円もの差があります。
日本通信SIMは、1GBを月額290円で使える「合理的シンプル290」プランを、2023年1月27日より提供を始めています。
1GBを300円以下で使えるうえに、通話料金は11円/30秒。
回線にこだわりがない方は、1GBを290円で使える日本通信SIMがおすすめです。
通信速度で比較
スマホ料金は、安ければいいというわけではありません。
いくら安くても、快適な速度でネットを使えないとストレスを抱えるでしょう。
そこで、実際に格安SIMを使っている方が通信速度を投稿している「みんなのネット回線速度」を参考に、各格安SIMの通信速度を比較していきましょう。
格安SIM | 通信速度 |
リンクスメイト |
下り:79.82Mbps 上り:11.06Mbps |
日本通信SIM |
下り:76.18Mbps 上り:10.17Mbps |
OCNモバイルONE |
下り:56.19Mbps 上り:10.89Mbps |
イオンモバイル |
下り:46.67Mbps 上り:9.87Mbps |
mineo |
下り:41.8Mbps 上り:9.97Mbps |
HISモバイル |
下り:31.71Mbps 上り:8.58Mbps |
BIGLOBEモバイル |
下り:16.33Mbps 上り:8.41Mbps |
※上記の通信速度は、直近3ヶ月間の平均速度です。
回線速度には「下り」と「上り」の2種類があります。
下り
下りはダウンロードのことです。
Webページを閲覧する際や動画を視聴する際に、データを読み込むときの速度になります。
下りの速度が速いと、より快適にネットを利用できます。
上り
上りはアップロードのことです。
TwitterやInstagramなどに画像などを投稿する際に、重要になります。
リンクスメイトは、下りで79.82Mbpsの速度も出ているので、快適な速度でネットを利用できます。
一方では、BIGLOBEモバイルの下りは16.33Mbps。
利用者が多くなるお昼の時間帯になると、ストレスを抱えるかもしれません。
初期費用・最低利用期間・解約金などで比較
契約時に気になるのが、初期費用や最低利用期間・解約金の有無ですよね。
理想としては、やはり初期費用無料で最低利用期間がなく、解約金も無料。
各格安SIMの手数料を見ていきましょう。
初期費用・最低利用期間・解約金 | |
格安SIM | 各手数料 |
日本通信SIM |
初期費用:3,300円 最低利用期間:なし 解約金:無料 |
HISモバイル |
初期費用:3,300円 最低利用期間:なし 解約金:無料 |
リンクスメイト |
初期費用:3,300円 最低利用期間:なし 解約金:無料 |
OCNモバイルONE |
初期費用:3,300円 最低利用期間:なし 解約金:無料 |
イオンモバイル |
初期費用:3,300円 最低利用期間:なし 解約金:無料 |
BIGLOBEモバイル |
初期費用:3,733円 最低利用期間:なし 解約金:無料 |
mineo |
初期費用:3,740円 最低利用期間:なし 解約金:無料 |
どの格安SIMも、3,300円~の契約事務手数料が発生します。
しかし、最低利用期間はなく解約金も無料です。
最低利用期間はないものの、キャンペーンなどを利用してお得に契約したあとにすぐに解約すると、ブラックリストに登録される可能性があります。
ブラックリストに登録されると、ブラックリストに登録された格安SIMでの契約ができなくなってしまうので注意しましょう。
格安SIMの独自サービスで比較
各格安SIMは独自のサービスを展開しています。
たとえば、以下のようなサービスが挙げられます。
格安SIMの独自サービス
- カウントフリー・・・指定のアプリやサービスを利用しているときは、データ量を消費しない
- データ量の繰り越し・・・余ったデータ量を翌月に繰り越しできる
- 節約モード・・・通信速度を遅くすることで、データ量を節約できる
などなど、各格安SIMには、独自サービスが用意されています。
格安SIM | 独自サービス |
日本通信SIM |
専用アプリなしで、11円/30秒で通話ができる |
HISモバイル |
専用アプリなしで、9円/30秒で通話ができる |
リンクスメイト |
カウントフリー |
OCNモバイルONE |
・専用アプリなしで、10円/30秒で通話ができる ・カウントフリー ・データ繰り越し ・節約モード |
イオンモバイル |
・データ繰り越し ・「イオンでんわ」アプリの使用で11円/30秒で通話可能 ・節約モード |
BIGLOBEモバイル |
カウントフリー |
mineo |
・マイネ王 ・フリータンク ・パケット放題Plus ・ゆずるね。 |
独自サービスを豊富に用意しているのは、OCNモバイルONEとmineoの2つです。
とくにmineoは、他の格安SIMにはないデータ量を分け合えるサービスや、データ量が使い放題になるサービスを展開しています。
格安SIMが提供している独自サービスも、選ぶポイントの1つになりますよ。
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
1GB音声通話プランのおすすめ格安SIM7選
1GBの音声通話プランを提供している格安SIMを、価格の安い順に紹介します。
- 日本通信SIM
- povo
- HISモバイル
- リンクスメイト
- OCNモバイルONE
- イオンモバイル
- BIGLOBEモバイル
- mineo
料金以外にも、格安SIMの独自サービスや通信速度も紹介します。
日本通信SIM|1GB月290円で利用できる
最安で選ぶなら、日本通信SIMがおすすめです。
日本通信SIMでは、1GBを月290円で利用できる「合理的シンプル290プラン」を提供しています。
「合理的シンプル290プラン」のおすすめポイントは、以下のとおりです。
「合理的シンプル290プラン」の特徴
- 1GBを月290円で利用できる
- 通話料金は11円/30秒
- 220円で1GBを追加購入でき、最大100GBまで追加できる
データ量だけでなく、通話料金も安いのが特徴です。
しかも、格安SIM独自で提供している専用の通話アプリをインストールする必要がありません。
スマホに内蔵されている純正の通話アプリでOKです。
日本通信SIMの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/290円(合理的シンプル290) |
通話料 | 11円/30秒 |
支払方法 | クレジットカードのみ |
回線 | ドコモ回線 |
エリア | ドコモと同じ |
5G通信 | 5Gオプションに申し込めば利用可能 |
初期費用 | 3,300円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 無料 |
独自サービス | 専用アプリなしで、11円/30秒で通話ができる |
eSIM | あり |
キャンペーン | なし |
日本通信SIMの通信速度
いくら安くても、通信速度が遅いようでは使いものになりません。
実際に日本通信SIMを利用している方が、通信速度を投稿している「みんなのネット回線速度」を参考に、日本通信SIMの通信速度を見ていきましょう。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 84.55ms | 115.27Mbps | 11.46Mbps |
昼 | 87.28ms | 31.56Mbps | 9.77Mbps |
夜 | 66.99ms | 56.22Mbps | 11.67Mbps |
お昼の時間帯は、極端に通信速度は低下していますが、それでも30Mbps以上の速度で利用できます。
スマホの通信速度は、10Mbps以上出ていれば動画の視聴は可能です。
朝も夜も通信速度は速いので、問題なく利用できるでしょう。
povo|1GBを390円で利用できる
7日間の有効期限はありますが、1GBを390円で利用できます。
必要なデータ量を必要なときに契約する方式であるため、スマホを使わないときは0円で運用できるのがメリットです。
povoのおすすめポイント
- プラン料金が安い
- 必要なときに必要な分のデータ量を購入できるので節約できる
普段は自宅で仕事をしていて、外出する機会がほとんどない方は、povoで0円運用ができます。
スマホ代を安くできるので、毎月の固定費を最小限に抑えたい方にピッタリですよ。
povoの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/390円 |
通話料 | 22円/30秒 |
支払方法 | クレジットカードのみ |
回線 | au回線 |
エリア | auと同じ |
5G通信 | 利用可能 |
初期費用 | 0円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 無料 |
独自サービス | なし |
eSIM | あり |
キャンペーン | あり |
povoの通信速度
povoはauの回線をそのまま使っているので、安定して速い速度でネットを利用できます。
povoの平均速度を見てみましょう。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 56.61ms | 136.52Mbps | 17.06Mbps |
昼 | 55.87ms | 82.07Mbps | 15.2Mbps |
夜 | 54.08ms | 91.61Mbps | 18.91Mbps |
上記のように、どの時間帯に使っても100Mbps近い速度で利用できることがわかります。
au回線にこだわりがある方は、通信費を抑えられるpovoがおすすめですよ。
povoのキャンペーン情報
povoのキャンペーンを見ていきましょう。
povo2.0のキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
povo2.0 お試しトッピング実質無料キャンペーン! | 新規加入(MNPも含む)していただき「【エントリーセット】データ追加0.5GB(3日間)+通話特典(3日間)」トッピングを購入すると「au PAY ギフトカード(コードタイプ)220円相当(不課税)」をプレゼント! | 2023年12月1日 ~ 2023年12月31日 |
データ使い放題トッピング1つ買うと、1つもらえる!キャンペーン | 対象期間中、「データ使い放題(24時間)税込330円/回」のご購入で、povo2.0で利用可能な「データボーナス24時間使い放題」のプロモコードがもらえる! | 2023年12月1日 ~ 2023年12月3日 |
おともだち紹介で、通常特典に加え、抽選でギガが必ず当たる! | ご家族やおともだちを紹介しよう!期間中におともだち紹介を行うと、紹介する方、紹介された方、ともに通常の特典に加え、抽選でギガが必ず当たる! | 2023年11月22日(水) ~ 2023年12月4日(月) |
ライバースタートアッププログラム supported by povo | エントリー後に条件を達成された皆さまへもれなく、配信で定番のオーディオインターフェース「YAMAHA AG03」と高性能コンデンサーマイク「AT2020」の配信機材セットをプレゼント! | 2023年11月21日(火) ~ 2024年1月31日(水) |
povo×Pococha コラボキャンペーン | 新規ご加入の方へ「データ使い放題ボーナス(3日間)」の特典がもらえるキャンペーンコード『POVOPOCO』をご用意!また、11月19日(日)からコラボイベントも実施! | 2023年11月14日(火) ~ 2023年12月4日(月) |
タウンWiFi by GMOで#ギガ活!!〜 WiFiポイントがギガと交換可能に! 〜 | タウンWiFi by GMOへの接続やゲーム・動画視聴等を通して得ることができるWiFiポイントとpovo 2.0のプロモコードが交換できる | 2023年10月6日(金) ~ 終了日未定 |
Google Play Points がギガに変わる | Google Play ストアのご利用に応じて貯まる Google Play Points とpovo2.0のプロモコードが交換可能に | 2023年8月31日 ~ 2024年1月21日 |
Google ストア限定 povo2.0キャンペーン | Google ストア でスマートフォン、イヤホン、スマートウォッチ、スマートホーム等の対象商品を購入のお客さまにpovo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコードをプレゼント | 2023年7月28日 ~ 終了日未定 |
auスマートパスプレミアム入会でギガゲット!キャンペーン | キャンペーン期間中にauスマートパスプレミアム新規入会でデータ使い放題ボーナス(24時間)がもらえる | 2023年8月7日 ~ 終了日未定 |
povoおともだち紹介プログラム |
・紹介者 : 1人紹介で3GBがもらえる(上限10名) |
終了日未定 |
Googleストア限定!povo2.0エントリーコード購入で500円分プレゼント | Googleストア限定で対象商品を購入するとpovo2.0新規契約時に使える【データ追加3GB(30日間)】のコードが貰える | 2022年7月28日 〜 終了日未定 |
公式サイト | povo2.0公式サイト |
データ量が増量されるキャンペーンなど、プランに関するキャンペーンが多く用意されています。
ぜひキャンペーンを適用して、お得に契約してくださいね。
HISモバイル|1GBを550円で利用できる
HISモバイルでは、1GBを550円で利用できる「自由自在290プラン」を提供しています。
100MB未満の月は290円になるので、スマホは自宅のWi-Fiでしか使わない方におすすめです。
HISモバイルのおすすめポイント
- 1GBを月550円で利用できる
- 専用の通話アプリなしで、通話料が9円/30秒
- 旅行関係のキャンペーンが豊富
HISモバイルは、旅行会社である株式会社エイチ・アイ・エスが主要株主になっていることもあり、旅行に関するキャンペーンが豊富に用意されています。
旅行好きな方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
HISモバイルの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/550円 |
通話料 | 9円/30秒 |
支払方法 | クレジットカードのみ |
回線 | ドコモ |
エリア | ドコモと同じ |
5G通信 | なし |
初期費用 | 3,300円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 0円 |
独自サービス | 専用アプリなしで、9円/30秒で通話ができる |
eSIM | あり |
キャンペーン | あり |
HISモバイルの通信速度
HISモバイルの、通信速度を見ていきましょう。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 99.09ms | 33.84Mbps | 11.21Mbps |
昼 | 93.15ms | 4.97Mbps | 11.18Mbps |
夜 | 112.5ms | 2.56Mbps | 5.99Mbps |
利用者が多くなる、お昼と夜の時間帯の通信速度は、お世辞にも速いとはいえません。
10Mbps以下となると、Googleマップの閲覧や動画の視聴など、重たい作業はストレスを抱えるでしょう。
旅行先などで使いたい場合は、ポケット型Wi-Fiをレンタルしましょう。
また、povoも契約しておけば、旅行先で必要な分のデータ量を確保できますよ。
povoはプランをトッピングしなければ、半年間は無料で契約できるので、povoの2枚契約はおすすめです。
HISモバイルのキャンペーン情報
HISモバイルでは、さまざまなキャンペーンを用意しています。
HISモバイルのキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
レンタルWi-Fiと格安SIM同時契約でキャッシュバック | キャンペーン期間中、レンタルWi-Fi「HIS Wi-Fi PLUS+」と格安SIM「自由自在プラン」の両方を申込み&成約し、専用エントリーフォームからの申込みで、3,300円をキャッシュバック | 2023年10月20日 ~ 2023年12月20日 |
人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル | 旅行会社HISの大人気オンラインツアーが100コース以上見放題になるサービス「IKU×MIRU」の30日間無料トライアル | 2023年9月30日 ~ 2024年3月31日 |
海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF | 海外向けのWi-Fiが20%OFFでレンタルできる |
終了日未定 |
海外旅行も国内旅行も特別優待! | 海外・国内ツアーが最大3,000円引きになる |
終了日未定 |
あいさぽ・アイサポでの修理代金最大10%OFF |
全国のiPhone修理のあいさぽ・アイサポでの修理代金代金が最大10%引き | 終了日未定 |
公式サイト | HISモバイル公式サイト |
HISモバイルならではの、旅行関係のキャンペーンも実施しています。
旅行好きな方は、HISモバイルのキャンペーン情報をチェックして、お得に契約しましょう。
リンクスメイト
リンクスメイトは、豊富なプランを提供しているのが特徴です。
全部で114種類のプランがあり、1GB以下のプランだけでも6種類もあります。
リンクスメイトの特徴
- 1GBを737円で利用できる
- 対象のゲームやアプリ利用時のデータ量が90%OFFになる
- 対象のゲームと連携すると、各種特典をゲットできる
- 契約するプランによって、対象ゲームの特典内容が豪華になる
リンクスメイトは、LogicLinksという会社が運営しており、親会社がゲーム関係の事業を展開しています。
そのため、リンクスメイトはゲーマー向けの特典やオプションを豊富に用意しているのが特徴です。
人気のゲームはほとんどの特典の対象になっているので、この機会にチェックしてみるといいでしょう。
リンクスメイトの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/737円 |
通話料 | 22円/30秒 |
支払方法 | ・クレジットカード ・LinksPoint |
回線 | ドコモ |
エリア | ドコモと同じ |
5G通信 | あり(無料) |
初期費用 | 3,300円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 0円 |
独自サービス | ・カウントフリーオプションで、対象コンテンツの通信量を90%OFF ・2種類の支払い方法がる |
eSIM | あり (550円の発行手数料) |
キャンペーン情報 | なし |
リンクスメイトの通信速度
リンクスメイトは、ゲーマー向けの特典を豊富に用意していることから、回線速度に期待できます。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 48.71ms | 90.42Mbps | 10.11Mbps |
昼 | 61.39ms | 4.8Mbps | 4.34Mbps |
夜 | 45.34ms | 96.76Mbps | 13.05Mbps |
お昼の時間帯の利用は厳しいですが、朝と夜の時間帯は格安SIMとは思えない速度で利用できます。
ゲームをしない方でも、安い料金かつ速い速度で利用できるので、快適に利用できるでしょう。
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEは、NTTの主要企業の一つであるNTTコミュニケーションズが運営しています。
格安SIMの実態調査をしているMMD研究所の調査によると、2022年9月の満足度調査では通信品質部門で1位を獲得。
さらに、ICT市場専門のリサーチ・コンサルティング企業であるMM総研による、ドコモ回線通信品質では4期連続で総合1位の評価を獲得しています。
第三者機関やユーザーによる評価が高いので、安心して契約できるでしょう。
OCNモバイルONEの特徴
- ユーザーによる評価が高い
- 端末を安く購入できるキャンペーンを頻繁に実施している
- 余ったデータ量を翌月に繰り越しできる
- カウントフリーで対象のサービスはデータ量を消費しない
- バースト転送機能でデータ量を抑えながらネットを使える
- 専用のアプリなしで、通話料が11円/30秒
OCNモバイルONEの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/770円 |
通話料 | 11円/30秒 |
支払方法 | クレジットカードのみ |
回線 | ドコモ |
エリア | ドコモと同じ |
5G通信 | あり |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 SIMカード手配料:433.4円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 0円 |
独自サービス | ・カウントフリー ・デー量の翌月繰り越し ・低速モード |
eSIM | あり |
キャンペーン | 複数あり |
OCNモバイルONEの通信速度
ユーザーによる評価が高いOCNモバイルONEの、通信速度を見ていきましょう。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 51.48ms | 71.45Mbps | 11.21Mbps |
昼 | 61.0ms | 40.83Mbps | 9.33Mbps |
夜 | 60.33ms | 55.53Mbps | 13.66Mbps |
OCNモバイルONEは、どの時間帯でも安定して速い速度で利用できるのが特徴です。
他の格安SIMだと、お昼の時間帯に極端に通信速度が遅くなりますが、ONCモバイルONEなら、40Mbps以上の速度で利用できます。
時間帯に関係なく、安定した速度でネットを利用したい方はOCNモバイルONEがおすすめです。
OCNモバイルONEのキャンペーン情報
OCNモバイルONEは、頻繁に端末を安く購入できるキャンペーンを実施しています。
OCN モバイル ONEのキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
機種変更の割引クーポン | OCNモバイルONEを契約中の方が機種変更する際に、5,000円円の割引クーポンが貰える | 終了日未定 |
60歳以上の方限定特典 | 60歳以上の方が500MB/月コースを申し込むと最大23ヶ月間 0.5GBが増量される | 終了日未定 |
OCN光モバイル割 | OCN光とスマホのセットで毎月220円の割引が受けられる | 終了日未定 |
公式サイト | OCNモバイルONE公式サイト |
※OCNモバイルONEは2023年6月26日をもって新規受付を終了しました。
目玉となるのが、不定期開催の端末割引キャンペーンです。
不定期開催ではありますが、最新の機種がどこよりも安く購入できます。
乗り換えを考えている方は、同時に端末もチェックしてみるといいでしょう。
イオンモバイル
イオンモバイルは、イオンリテール株式会社が運営している格安SIMです。
大手スーパーマーケットであるイオンがあることから、名前を知っている方は多くいるでしょう。
イオンモバイルの特徴は、以下のとおりです。
イオンモバイルの特徴
- プランが豊富に用意されているので、自分にピッタリなプランを選べる
- アプリを使えば、通話料が11円/30秒になる
- ドコモとauの2つの回線に対応している
- WAONプレゼントがもらえるキャンペーンが実施されているので、イオンを頻繁に使っている方におすすめ
イオンモバイルの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/858円 |
通話料 | 11円/30秒 (アプリ使用時) |
支払方法 | クレジットカードのみ |
回線 | ドコモ/au |
エリア | ドコモ/au |
5G通信 | あり |
初期費用 | 3,300円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 0円 |
独自サービス | ・データ量の繰り越し ・高速通信のON・OFF ・通話料は「イオンでんわ」アプリの利用で11円/30秒 |
eSIM | なし |
キャンペーン | WAONポイントのプレゼントなど |
イオンモバイルの通信速度
イオンモバイルの通信速度を見ていきましょう。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 47.64ms | 70.49Mbps | 10.28Mbps |
昼 | 97.58ms | 22.76Mbps | 10.35Mbps |
夜 | 73.51ms | 67.44Mbps | 11.41Mbps |
他の格安SIMと同様に、お昼の時間帯になると通信速度は遅くなっています。
とはいえ、20Mbps以上の速度は動画を快適に視聴できるスピードです。
イオンモバイルのキャンペーン情報
イオンモバイルでは、WAONポイントをゲットできるキャンペーンを実施しています。
イオンモバイルのキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
ホップステップ乗換えキャンペーン | 他社からお乗換え(MNP)でAQUOS sense8かRedemi12 5Gの購入で10,000WAONポイントプレゼント | 2023年12月1日 ~ 2024年1月31日 |
【店舗限定】エントリーパッケージご契約特典 | エントリーパッケージでイオンモバイルを申し込むと2,000waonポイントがもらえる | 2022年1月12日 〜 終了日未定 |
イオンモバイル紹介トク | ・紹介した方 : 3,000waonポイントがもらえる ・紹介された方 : 1,000waonポイントがもらえる ・紹介者と紹介された方に1GBクーポンプレゼント |
2022年11月3日 〜 終了日未定 |
イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン | イオンスマホ契約者の乗り換えが対象 ・SIMカード代金1円 ・3,000waonポイント |
2017年12月8日 〜 終了日未定 |
公式サイト | イオンモバイル公式サイト |
イオンモバイルでは、イオンで使えるWAONポイントをゲットできます。
普段イオンやまいばすけっとなどでお買い物をしている方は、ぜひ検討してみてくださいね。
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルは、光回線のプロバイダを提供していることで有名なビッグローブ株式会社が運営しています。
ビッグローブ光と組み合わると、ビッグローブ光の月額料金が1年間1,078円で使えます。
BIGLOBEモバイルの特徴
- ドコモとauの2つの回線から選べる
- エンタメフリーオプションで、YouTubeなど対象サービスのデータ量を消費しない
BIGLOBEモバイルの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/1,078円 |
通話料 | 22円/30秒 |
支払方法 | クレジットカードのみ |
回線 | ドコモ・au |
エリア | ドコモ・au |
5G通信 | あり (ドコモ回線のみ) |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 SIMカード準備料:433円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 0円 |
独自サービス | エンタメフリーオプション |
eSIM | なし |
キャンペーン | ・エンタメフリーオプションが最大6ヶ月間無料 |
BIGLOBEモバイルの通信速度
BIGLOBEモバイルの通信速度を見ていきましょう。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 49.06ms | 18.64Mbps | 9.74Mbps |
昼 | 66.49ms | 2.62Mbps | 5.82Mbps |
夜 | 54.68ms | 14.5Mbps | 7.5Mbps |
BIGLOBEモバイルの通信速度は、どの時間帯でも速いとはいえる速度ではありません。
外出先でもスマホを使う機会がある方は、他の格安SIMを契約したほうがいいでしょう。
BIGLOBEモバイルのキャンペーン情報
BIGLOBEモバイルでは、独自サービスであるエンタメフリーオプションのキャンペーンを実施しています。
音節通話SIMを契約すれば、最大6ヶ月間無料で利用可能。
YouTubeやSpotify、Apple Musicなど、各種対象のサービスを使っている間は、データ量を消費しません。
多くのサービスが対象になっているので、公式サイトでチェックしてみてください。
ビッグローブモバイルのキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
エンタメフリー・オプション | エンタメ・フリーオプション308円が最大2ヶ月無料になる | 2022年4月1日 〜 終了日未定 |
セキュリティセット・プレミアム基本ライセンス 最大2ヶ月無料特典 | オプション料418円が最大2ヶ月無料になる | 終了日未定 |
BIGLOBE家族割 | 2回線目以降、毎月200円割引 | 終了日未定 |
機種変更クーポン | クーポンエントリーでBIGLOBEモバイル端末を購入すると、2,000Gポイント進呈 | 終了日未定 |
モバイル×光 申込特典 | BIGLOBEモバイルご利用なら新規でも乗り換えでも「ビッグローブ光」月額料金1年間980円(税込1,078円)/月~ | 2023年5月8日 ~ 終了日未定 |
BIGLOBEでんきキャッシュバック特典 | BIGLOBEでんきのお申し込みで3,000円のキャッシュバック | 2023年10月1日 ~ 2023年12月31日 ※継続実施する場合あり |
公式サイト | ビッグローブモバイル公式サイト |
mineo
mineoは、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しています。
好きな回線を選べるので、回線にこだわりがある方におすすめ。
その他にも、mineo独自のサービスが多く用意されているのもポイントですよ。
mineoの特徴
- ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに対応
- 独自のコミュニティサイトである「マイネ王」で、ユーザー同士による助け合いができる
- 月額385円で、最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になる「パケット放題Plus」
- 「ゆずるね。」を使うと、毎月の達成回数によってデータ量などの特典をゲットできる
mineoの基本情報 | |
月額料金 | 1GB/1,298円 |
通話料 | 22円/30秒 |
支払方法 | クレジットカード/デビットカード/口座振替 |
回線 | ドコモ・au・ソフトバンク |
エリア | ドコモ・au・ソフトバンク |
5G通信 | あり(無料) |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 SIMカード発行料:440円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 0円 |
独自サービス | ・マイネ王 ・パケット放題Plus ・ゆずるね。 |
eSIM | あり |
キャンペーン | ・マイピタ割引 ・端末価格割引キャンペーン ・カケホ割! ・Hulu12ヶ月間、毎月220円割引 |
関連記事
mineoの通信速度
mineoの通信速度を見ていきましょう。
Ping | 下り | 上り | |
朝 | 60.06ms | 53.48Mbps | 9352Mbps |
昼 | 113.59ms | 5.94Mbps | 8.53Mbps |
夜 | 60.17ms | 26.16Mbps | 9.48Mbps |
mineoは、お昼の時間帯に使わなければ快適に利用できます。
お昼の時間帯だけ極端に速度が遅いので、「ゆずるね。」を利用して特典をゲットしましょう。
mineoのキャンペーン情報
mineoのキャンペーン情報を紹介します。
mineoのキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
カケホ割! | 期間中、新規で10分かけ放題、時間無制限かけ放題を契約で、10分かけ放題は4か月無料、時間無制限かけ放題は月額料金を利用開始月から最大3カ月の間660円割引 | 2023年12月1日(金) ~ 2024年1月31日(水) |
Xperia 10 V購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン | 申し込み期間中にXperia10 Vを購入でEJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)2,500円分プレゼント | 2023年12月1日(金) ~ 2024年1月31日(水) |
AQUOS sense8購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン | 申し込み期間中にAQUOS sense8を購入でEJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)4,000円分プレゼント | 2022年11月17日 ~ 2023年12月28日 |
安心バックアップ無料キャンペーン | 安心バックアップの月額料金をご利用開始月から最大6カ月の間無料 | 2023年12月1日(金) ~ 2024年5月31日(金) |
Android™端末保証最大2カ月無料キャンぺーン | mineo端末安心保証の月額料金をご利用開始月から最大2カ月の間無料 | 2023年11月17日(金) ~ 2024年1月31日(水) |
かけ放題サービス | かけ放題のオプション料が初月無料 | 2022年3月1日 ~ 2024年3月31日 |
eo×mineoセット割 |
eoの利用料金が永年330円割引になる | 終了日未定 |
ファン∞トク |
エントリーコードや電子マネー、マイネ王で使える王国コインがもらえる | 終了日未定 |
紹介アンバサダー制度 |
・紹介者は1,500円~3,500円分の/件の電子マネーギフトがもらえる ・紹介された側は契約事務手数料が無料になる。また端末を同時購入した場合は2,000円分の電子マネーがもらえる |
終了日未定 |
mineoアプリ初回ダウンロード特典 | データ1GBがもらえる | 終了日未定 |
マイネ王に登録で1GBプレゼント | データ1GBがもらえる | 終了日未定 |
公式サイト | mineo公式サイト |
「マイピタ割引キャンペーン」を適用すれば、通常1GB/1,298円のプランが、最大3ヶ月間は110円で利用できます。
mineoの通常プランは料金が高いので、キャンペーンを適用してお得に契約しましょう。
まとめ
この記事では、1GB音声通話プランを提供しているおすすめの格安SIMを8社紹介しました。
最後に、この記事で紹介した格安SIMの特徴をまとめます。
1GB音声通話プランのおすすめ格安SIM | ||
格安SIM | 月額料金 | おすすめポイント |
日本通信SIM |
290円 | ・1GBを最安で利用できる ・専用アプリなしで11円/30秒で通話できる |
HISモバイル |
550円 | ・専用アプリなしで9円/30秒で通話できる ・旅行関係のキャンペーンが豊富 |
リンクスメイト |
737円 | ・対象サービスのデータ量が90%OFFになる ・対象ゲームと連携すると、豪華特典ゲット |
OCNモバイルONE |
770円 | ・余ったデータ量を翌月に繰り越しできる ・カウントフリーオプション ・低速モードあり ・端末を安く購入できるキャンペーンあり |
イオンモバイル |
858円 | ・プランが豊富に用意されている ・ドコモとauの2回線に対応 ・WAONポイントが貰えるキャンペーンあり |
BIGLOBEモバイル |
1,078円 | ・エンタメフリーオプション |
mineo |
1,298円 | ・独自サービスが豊富 ・トリプルキャリアに対応 |
povo2.0 |
390円(7日間) | ・自分好みにプランをカスタマイズできる |
格安SIMを選ぶときは、料金や通信速度だけでなく、独自サービスにも注目しましょう。