【10/13発売】auでXperia 5 Vをお得に購入 | auオンラインショップ限定

【激アツ】ワイモバイルで1円スマホ販売中!人気のAQUOS wish2やmoto g53y 5Gが一括1円!?

当サイトiPhone大陸の記事はPRを含む場合があります。

おトク注意報!

ワイモバイル_1円スマホ×学割

YM訴求_(23-11-1-2)

YM訴求5-3

YM_訴求3-2

YM_訴求4

YM_訴求2

YM_訴求6

ワイモバイルではお得なキャンペーンを多数開催中!!

端末セットなら最安一括1円~スマホをGETできちゃいます! スマホの買い替えはもちろん、子どものスマホデビューにもピッタリです。メインスマホが故障した時の保証用端末、プライベート用のサブ端末として持っておくのもありでしょう。

また、2023年11月15日~2024年5月31日までワイモバイルの学割「ワイモバ親子割」を実施しています。5歳~18歳の子どもとその家族は1年間1,100円の通信料割引を受けられます!

各種割引が適用できればデータ20GBが1,078円から使える! 1円スマホ×学割」の相性は抜群! スマホデビューするなら今がチャンスです。

そのほか、格安で入手できる認定中古品iPhone、毎日21時~9時まで開催しているタイムセール、複数回線をまとめて安くできる家族割などお得なキャンペーンを常時開催しています。

ワイモバイルを今すぐお得に使いたい方は、以下の青いリンクまたは赤いボタンをタップして申し込みましょう!

SIM単体契約でも最大2万円相当以上のPayPayポイントがもらえる
ワイモバイルオンラインストア公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が21,600円値引き!

ワイモバイルオンラインストアはこちら

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>新プラン【ワイモバイル シンプル2】はこちら

SHARP AQUOS sense5G

AQUOS Sense 5Gの価格・値下げ・キャンペーン・月額料金情報一覧【ドコモ・au・ソフトバンク・格安SIM・SIMフリー】

この記事ではシャープのスマートフォン、AQUOS Sense5Gの価格・値下げ・キャンペーン情報をお届けします。

これからAQUOS Sense 5Gをゲットしようと思っている方、1円でも損したくない方は必見です。

AQUOS Sense 5Gの本体価格値下げ・キャンペーン情報一覧
全キャリア・格安SIM価格一覧 全キャリア・格安SIM月額料金一覧 安く買うための必要知識
キャリア別本体価格・月額料金・値下げ情報一覧
▼ドコモ ▼au ▼ソフトバンク
格安SIM
ワイモバイル UQモバイル 楽天モバイル
▼OCNモバイルONE mineo BIGLOBEモバイル
IIJmio ▼イオンモバイル JCOMモバイル
SIMフリー版単体販売
Apple Store 楽天スーパーDEAL Amazon
Yahoo!ショッピング ひかりTVショッピング ヤマダウェブコム

※表内の青字のみ取扱あり

12月5日

更新!AQUOS Sense 5Gのおすすめ情報

最新おすすめ情報

3/19~ドコモ版AQUOS Sense 5Gが機種変更一括28,600円!5G WELCOM割に追加!

ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!

今すぐAQUOS Sense 5Gをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!

※オンラインショップなら事務手数料が無料!

>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら

※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時


SIMフリー版AQUOS Sense 5GがOCN モバイルONEとのセットで一括17,490円!

頻繁に在庫切れするほど人気です!

OCNモバイルONEとのセットでお得にAQUOS Sense 5Gをゲットするにはこちらをタップ!

※4/21 11:00までの限定キャンペーン


ソフトバンク版AQUOS Sense 5G が新規・MNP実質24円!

AQUOS Sense 5Gに関する記事一覧
▶スペック詳細・発売日等 ▶取り扱い一覧・月額料金・キャンペーン
▶おすすめケース・ガラスフィルム ▶辛口レビュー

auお得注意報!

au Online Shopお得割_iPhone15

au_PR1

au_スマホスタート応援割

auではiPhone15シリーズやPixel 8/8 Pro、Xperia 5 V、TORQUE G06、Xiaomi 13T、Redmi 12 5G、Galaxy Tab S9 FE+ 5Gなどの新型スマートフォンやタブレットが続々登場!

それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。

新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーへの還元も怠らないのがauの魅力。機種変更なら最大16,500円、他社からの乗り換えなら最大22,000円の割引が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

例えば..

iPhone15(128GB)なら通常価格は145,640円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると73,880円が免除されるため、実質負担金は71,760円。

さらに22,000円割引を適用すると実質49,760円、月々2,641円(初回2,658円)で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で10,000円相当還元も行っています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

\22歳以下ならデータ20GBが1,078円~/
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

auオンラインショップはこちらをタップ!

※au Online Shop お得割実施中

>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら

目次

楽天モバイルおトク注意報!

RM1-4

RM2-1

RM3

RM4-2

RM5

RM6

楽天モバイルではおトクなキャンペーンを多数用意しています!
とくにiPhoneの購入を検討している方は楽天モバイルでの購入を視野にいれましょう。

なんといっても楽天モバイルのiPhoneは4キャリア最安値!

さらに、今なら最大22,000円相当の楽天ポイントも貰えちゃいます! ポイントを加味するとApple StoreよりもおトクにiPhoneの購入が可能です。

また、楽天カードを持っている方は「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用し、24回目の支払いが完了した際に端末を返却することで、機種代金の最大半額分の支払が免除になります。

各種キャンペーンをフル活用すれば、iPhone15だって実質4万円台~購入できちゃうんです! おトク過ぎませんか!?

例えば..

iPhone15(128GB)なら本体価格は140,800円ですが、2年後に端末を返却すると実質負担は70,392円。

最大22,000ポイントを加味すると、実質負担はたったの48,392円! 実質約9万円もおトクになるんです。

そのほかにも、楽天モバイルユーザーなら楽天市場でのお買い物でポイント最大+3倍、NBA&パ・リーグが0円で見れるなど、日常生活においての恩恵も受けられます。

ぜひ、この機会に3GB 1,078円~使い始められる楽天モバイルを検討してみてくださいね! 楽天モバイル公式サイトは、以下の青いリンクまたは赤いボタンをタップでアクセスできます↓

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値/

楽天モバイルのお申し込みはこちらをタップ

※単独回線でも3GB 1,078円~使える!

>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら

 

AQUOS Sense 5Gの本体価格を比較!

新規

AQUOS Sense 5Gの新規購入時価格一覧
キャリア 価格 価格詳細
▼ドコモ 39,600円
一括価格

タップで価格詳細へ

▼au 15,450円
実質価格
かえトクプログラム適用(分割払)
5Gスマホおトク割-11,000円

タップで価格詳細へ

▼ソフトバンク 24円
実質価格
トクするサポート+適用
スマホ乗り換え.com独自値引き適用

タップで価格詳細へ

ワイモバイル - 取り扱いなし
UQモバイル - 取り扱いなし
楽天モバイル - 取り扱いなし
▼OCNモバイルONE 17,490円
一括価格
発売記念特価

タップで価格詳細へ

mineo - 取り扱いなし
BIGLOBEモバイル - 取り扱いなし
IIJmio - 取り扱いなし
 ▼イオンモバイル 45,800円
一括価格

タップで価格詳細へ

JCOMモバイル - 取り扱いなし

 

MNP

AQUOS Sense MNP時購入時価格一覧
キャリア 価格 公式サイト
▼ドコモ 17,600円
一括価格
5G WELCOM割-22,000円適用

タップで価格詳細へ

▼au 4,450円
実質価格
かえトクプログラム適用(分割払)
5Gスマホおトク割-22,000円

タップで価格詳細へ

▼ソフトバンク 24円
実質価格
トクするサポート+適用
スマホ乗り換え.com独自値引き適用

タップで価格詳細へ

ワイモバイル - 取り扱いなし
UQモバイル - 取り扱いなし
楽天モバイル - 取り扱いなし
▼OCNモバイルONE 17,490円
一括価格
発売記念特価

タップで価格詳細へ

mineo - 取り扱いなし
BIGLOBEモバイル - 取り扱いなし
IIJmio - 取り扱いなし
 ▼イオンモバイル 45,800円
一括価格

タップで価格詳細へ

JCOMモバイル - 取り扱いなし

 

機種変更

AQUOS Sense 5Gの機種変更購入時価格一覧
キャリア 価格 公式サイト
▼ドコモ 39,600円
一括価格

タップで価格詳細へ

▼au 20,950円
実質価格
かえトクプログラム適用(分割払)
5Gスマホおトク割5,500円キャッシュバック含む

タップで価格詳細へ

▼ソフトバンク 18,960円
実質価格
トクするサポート+適用
Web割適用

タップで価格詳細へ

ワイモバイル - 取り扱いなし
UQモバイル - 取り扱いなし
楽天モバイル - 取り扱いなし
▼OCNモバイルONE - 取り扱いなし
mineo - 取り扱いなし
BIGLOBEモバイル - 取り扱いなし
IIJmio - 取り扱いなし
 ▼イオンモバイル 45,800円
一括価格

タップで価格詳細へ

JCOMモバイル - 取り扱いなし

 

単体購入

Apple Store 取り扱いなし  
楽天スーパーDEAL 取り扱いなし  
Amazon 目立ったキャンペーンなし  
Yahoo! ショッピング 超PayPay祭実施中  
ひかりTVショッピング 目立ったキャンペーンなし  
ヤマダウェブコム 超PayPay祭実施中  

 

AQUOS Sense 5Gの月額料金を比較!

端末代を含めた月額料金の一覧表です。

最低料金となっていますが、目安として利用してください。

新規

小容量~3GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・小容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 4,268円 5Gギガホプレミア
※3GB以下
▼au 2,821円 ピタットプラン5GLTE
※1GB以下
▼ソフトバンク 2,179円 ミニフィトプラン+
1GB以下
▼OCNモバイルONE 2,026円 1GB
▼OCNモバイルONE 2,356円 3GB
 ▼イオンモバイル 3,507円 1GB

 

中容量~20GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・中容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 4,070円 ahamo・20GB
※ドコモオンラインショップで端末を入手する必要あり
▼au 3,371円 povo・20GB
▼ソフトバンク 2,729円 LINEMO・20GB
※動作未検証
▼OCNモバイルONE 5,568円 20GB
 ▼イオンモバイル 6,477円 20GB

 

大容量~無制限

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・大容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 5,918円 5Gギガホプレミア・無制限
▼au 5,571円 使い放題MAX 5G
▼ソフトバンク 3,829円
※13ヶ月後は4,929円
メリハリ無制限
※13ヶ月後~は+1,100円
▼OCNモバイルONE - 大容量プランなし
 ▼イオンモバイル 9,777円 50GB

 

MNP

小容量~3GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・小容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 3,656円 5Gギガホプレミア
※3GB以下
▼au 2,363円 ピタットプラン5GLTE
※1GB以下
▼ソフトバンク 2,179円 ミニフィトプラン+
1GB以下
▼OCNモバイルONE 2,026円 1GB
▼OCNモバイルONE 2,356円 3GB
 ▼イオンモバイル 3,507円 1GB

 

中容量~20GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・中容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 3,458円 ahamo・20GB
※ドコモオンラインショップで端末を入手する必要あり
▼au 2,913円 povo・20GB
▼ソフトバンク 2,729円 LINEMO・20GB
※動作未検証
▼OCNモバイルONE 5,568円 20GB
 ▼イオンモバイル 6,477円 20GB

 

大容量~無制限

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・大容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 5,306円 5Gギガホプレミア・無制限
▼au 5,113円 使い放題MAX 5G
▼ソフトバンク 3,829円
※13ヶ月後は4,929円
メリハリ無制限
※13ヶ月後~は+1,100円
▼OCNモバイルONE - 大容量プランなし
 ▼イオンモバイル 9,777円 50GB

 

機種変更

小容量~3GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(機種変更・小容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 4,268円 5Gギガホプレミア
※3GB以下
▼au 2,821円 ピタットプラン5GLTE
※1GB以下
▼ソフトバンク 2,968円 ミニフィトプラン+
1GB以下
▼OCNモバイルONE - 1GB
▼OCNモバイルONE - 3GB
 ▼イオンモバイル 3,507円 1GB

 

中容量~20GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(機種変更・中容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 4,070円 ahamo・20GB
※ドコモオンラインショップで端末を入手する必要あり
▼au 3,371円 povo・20GB
▼ソフトバンク 3,518円 LINEMO・20GB
※動作未検証
▼OCNモバイルONE - 20GB
 ▼イオンモバイル 6,477円 20GB

 

大容量~無制限

AQUOS Sense 5Gの月額料金(機種変更・大容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 5,918円 5Gギガホプレミア・無制限
▼au 5,571円 使い放題MAX 5G
▼ソフトバンク 5,718円 メリハリ無制限
▼OCNモバイルONE - 大容量プランなし
 ▼イオンモバイル 9,777円 50GB

 

要チェック!

楽天モバイル_iPhoneトク得乗り換えキャンペーン_iPhone15(2)

iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!

キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!

例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。

いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。

さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。

iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!

どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

最大22,000円相当還元!

楽天モバイルでお得にiPhone15/15 Proを購入する

※楽天ポイントもザクザクたまる!

>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら

AQUOS Sense 5Gを安く購入するために知っておくべき知識

セール情報や価格情報を紹介する前に、まずはAQUOS Sense 5Gを安く購入するために知っておくべき知識を紹介します。

※ここはアコーディオンにする

各キャリア・格安SIMともに定価は新規・MNP・機種変更ともに同じ

AQUOS sense5Gに関しては、各キャリアも格安SIMも定価は新規/MNP/機種変更ともに同じ価格となっています。
そうなると、正直どこで購入しても定価が同じなので、重要になるのは「割引額」「購入する場所」「料金プラン」という3つが特に大きくかかわることになります。

キャリアは基本的に本体価格から22,000円以上の割引はできない

あなたもニュースを見て知っているかもしれませんが、総務省が規制をかけたせいでスマホ本体の値引きは22,000円が限度となりました。

総務省が「携帯料金を安くしろ!」なんて口出しするたびに、毎度毎度割引規制が敷かれています。おかげで国民の負担は増していくばかりです。
※ahamo含む格安プランの登場でだいぶ改善されましたが。

ということで、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)ではスマホ本体代金は22,000円以上の割引はできなくなりました。

おそらくスマホ系のニュースメディアを読んでいる方ならご存知の内容かもしれませんが、普通の方は「最近普通の機種変更じゃ一括0円とかないよね~」という風に感じているのではないでしょうか?

そういうことなんですよ・・・総務省のテコ入れの結果です!

MNP>新規>機種変更>の順で割引される可能性が高い

上記で最大22,000円までしか割引されなくなった、という話をしましたが、この最大22,000円の割引の優先順位としてはMNP>新規>機種変更という順で、MNPが一番優遇されます※これは規制以前からそうです。

つまり、通常機種変更では22,000円もの割引を受けられない・・ということが多いです!ぶっちゃけ。
こればかりは仕方ないことなのかもしれませんが、キャリアは継続して利用してくれる顧客をもっと大事にしてほしいですね。この点に関してはず~っと思っているし、多くの人が感じていること。

まぁキャリア側としては「契約者を増やしたいから、新規やMNPを優遇して新たに契約してもらおう」という狙いがあるのも、わかるんですけどね。

残価設定プランを利用するとお得に購入できる

また、割引以外にはドコモなら「スマホおかえしプログラム」auは「かえトクプログラム」ソフトバンクは「トクするサポート+」にて、端末を返却する代わりに安く使ってもらうか、残価設定をしたうえでの分割払いなどで消費者の負担感を減らしています。

残価設定プランを使っている代表的なのはauですね。auは2年後の残価(価値)を予想し、その金額を差し引いた分を分割にしているので分割代が安く感じられます。

ソフトバンクは48回分割のうちの24回なので安く見えますが、一括で購入する場合だと割高になります。

実はドコモが端末本体代総額が安いケースが多いんですよ。36分割で計算されるので、月の支払は一番大きく感じますが、一括であるのならドコモがオススメです!

また分割での支払いならばそれぞれのプログラムを確認し、どのくらいの年数使うのか、自分の手元に残したいかどうか、というのが大きなポイントとなります。

これらの各プログラムについては、機種を購入時(新規・MNP・機種変更時)に適用されますが、同時に重要になるのが【購入する場所】です。

基本的にオンラインショップは店頭より安い

あなたもご存知かもしれませんが、スマホキャリアはあちこちに店舗をもっています。
ドコモショップ・auショップ・ソフトバンクショップなど街でもよく目にしますよね。最近はイオンの中に3キャリア入っているなんてことも増えてきましたね。

これらの街のケータイショップは「頭金」(場合により持ち帰り金など)という名前の店舗分の利益分を設定しています。
安くて5,000円~高いと15,000円と設定されていることが多く、特に最新機種やiPhoneの頭金は高い傾向にあります。
頭金という名前が非常に厄介ですが、これは端末に関係ないところの料金であり「店舗で購入するときに店舗に支払うお布施」って感じです(言い方・・・)

更に、店舗では店員さんが対応する分、事務手数料が発生します。機種変更なら2,000円、新規などだと3,000円が相場です。

頭金と事務手数料を合計すると、7,000円~18,000円くらい店舗のほうが余計に支払わなければならないこともあるんですよ!

しかし、ドコモ・au・ソフトバンクの各オンラインショップであれば、この頭金と場合によって事務手数料が無料(0円!)になります。

そう、一番安く購入できるのがオンラインショップなんです!

オンラインショップ限定キャンペーンが多数開催されている

オンラインショップでは限定キャンペーンも多数開催されており、例えばAQUOS sense5Gはドコモオンラインショップにて、2021年3月12日(金曜)~2021年4月11日(日曜)の間の購入で、抽選で100名様に10,000dポイントがプレゼント!というキャンペーンが実施されています。


これはおンラインショップ限定のキャンペーンなので、ドコモの実店舗で購入しても当たらないんですよ~!

だったら絶対オンラインショップのほうがお得だと思いません?ティッシュとかより断然dポイントでしょう。

予約キャンペーンは絶対に見逃してはいけない

更にオススメしたいのが予約商品です。予約商品は特にお得になることが多く、予約&購入でよりdポイントが還元されたり、普通に購入したらお金がそれなりにかかるアイテムがプレゼントされたりなど、予約商品は特に見逃せません!↓こういうやつですね。

ポイントも嬉しいですが、GalaxyならGalaxy Buds(高級ワイヤレスイヤホン)などがもらえたりなどするキャンペーンも過去にありましたので、やはり最新機種は予約&購入がいいですね!

端末の本体代だけではなく、月額料金も考慮に入れる

ここまでは端末に関してお話してきました。
端末代金はもちろん重要ですが、スマホ本題代金と同じぐらい重要なのが料金プランです。
自分の購入したい端末の月々の支払と料金プランの料金を合算した合計金額も考えて選ぶ必要が出てきます。

端末代だけに捕らわれてしまうと、契約するプランの選択ミスで2年間のトータルで見たら全然安くなかったということだってありえます

そのためには、やっぱりあなた自信が使うデータ容量を把握したり、電話をよくするかorしないか、などオプションの有無なども関係してきます。意外と自分のデータ使用量を知らないまま、すすめられるがままに料金プランを契約している人もいますので、一度ドコモならマイドコモ、auならMy au、ソフトバンクならMy Softbankからデータ使用量の確認をして、料金プランを一度見直すのがおすすめですよ!

各キャリアのセットキャンペーンを駆使すると安くなる

各キャリアでは【セットキャンペーン】を使うとお得になります。

どういうことなのか?というと、例えばドコモで言えば5Gギガホ割、はじめてスマホ割、学生なら学割を併用するという事ですね.。

他にもドコモが提供するドコモ光、auならau光、ソフトバンクならSoftbank Airやソフトバンク光での契約で料金が割引になります!↓auだとこういうやつです。

Wi-fiを利用するメリットは多くありますし、パソコンを利用している、テレビでAmazon Fire Stickを利用している人などはキャリアと紐づいたインターネット回線を利用するのがオススメです。

・・・しかし、そうはいっても、キャリアなのでどうしても「合計金額は思ったよりするやん。」て感じちゃう人もいるでしょう。
そんな時はやっぱり格安SIMで購入して使うのが一番安いです!

格安SIMのセット販売はドン引きするぐらいお得

格安SIMは月額料金が安いだけではなく、スマホのセール販売もびっくりするぐらいお得なんです!

格安SIMは「通信が微妙なんじゃないか」「対応がどうなのか」と心配になる方が多いのは事実です。しかし、ワイモバイルやUQモバイルはau・ソフトバンクと全く変わらず安定した回線品質を誇っている上に、すっごくお得なセールを行っていたりします。

その他の格安SIMは人がたくさんネットを使う時間帯は繋がりにくくなることはありますが、逆に言うとデメリットはそれだけ。今の格安SIMはかなり使い勝手の良い通信手段なんです!

さてさて、例え2021年3月15日現在、シャープの5G対応スマートフォン「AQUOS Sense 5G」はドコモで購入すると39,600円です。

しかし、3/15にOCNモバイルとAQUOS Sense 5Gをセットで購入すると一括15,900円で購入できます。

いや~安く・お得に使いたいのであれば、格安SIMも考慮して然るべき。と個人的には思いますね。

端末単体の購入も視野に入れる

中には「端末だけ変えられればいいから、SIMの契約はいらない。スマホ本体だけを安く使いたい」派の方もいらっしゃいます。
その場合には(機種にもよりますが)ビックカメラ.comや楽天スーパーDEALなどで20-50%ポイント還元セールがあったり、特価セールでの購入ができることもあります。

必ずしも自分が欲しい端末がその対象になるかは別の話ですが、AQUOS sense5Gなどは価格帯からしても対象になりやすい端末かもしれませんね!
購入する際には、できるだけ多くの選択肢から一番お得な購入方法を選択することをオススメします♪

ドコモAQUOS sense5G SH-53Aの価格・値下げ・キャンペーン・安く買う方法・月額料金

ドコモ AQUOS sense5G SH-53Aの価格

ドコモ AQUOS sense5Gの価格
  新規 MNP 4G(Xi)からの
機種変更
3G(FOMA)からの
機種変更
5Gからの
機種変更
端末価格 ¥39,600- ¥39,600- ¥39,600- ¥39,600- ¥39,600-
端末購入割引 ▲- ▲- ▲- ▲- ▲-
5G WELCOME割 ▲- ▲22,000- ▲11,000- ▲- ▲11,000-
一括価格 ¥39,600- ¥17,600- ¥28,600- ¥39,600- ¥39,600-
月々価格
※36分割
¥1,100- ¥488- ¥794- ¥1,100- ¥1,100-

ドコモ AQUOS sense5G SH-53Aの月額料金

新規

ドコモ AQUOS sense5Gの新規の月額料金
  ~3GB 5Gギガライト 20GB(ahamo) 5Gギガホプレミア(無制限)
基本料 ¥4,565- ¥2,970- ¥7,315-
みんなドコモ割
※家族3人以上
▲1,100-   ▲1,100-
ドコモ光セット割 ▲550-   ▲1,100-
dカードお支払い割 ▲187-   ▲187-
その他割引      
端末代金
※36分割
¥1,100- ¥1,100- ¥1,100-
合計 ¥3,828- ¥4,070- ¥6,028-

MNP

ドコモ AQUOS sense5GのMNPの月額料金
  ~3GB 5Gギガライト 20GB(ahamo) 5Gギガホプレミア(無制限)
基本料 ¥4,565- ¥2,970- ¥7,315-
みんなドコモ割
※家族3人以上
▲1,100-   ▲1,100-
ドコモ光セット割 ▲550-   ▲1,100-
dカードお支払い割 ▲187-   ▲187-
その他割引      
端末代金
※36分割
¥488- ¥488- ¥488-
合計 ¥3,216- ¥3,458- ¥5,416-

機種変更(4G→5G)※正しくは契約変更

ドコモ AQUOS sense5Gの(4Gからの)機種変更の月額料金
  ~3GB 5Gギガライト 20GB(ahamo) 5Gギガホプレミア(無制限)
基本料 ¥4,565- ¥2,970- ¥7,315-
みんなドコモ割
※家族3人以上
▲1,100-   ▲1,100-
ドコモ光セット割 ▲550-   ▲1,100-
dカードお支払い割 ▲187-   ▲187-
その他割引      
端末代金
※36分割
¥794- ¥794- ¥794-
合計 ¥3,522- ¥3,764- ¥5,722-

機種変更(3G→5G)※正しくは契約変更

ドコモ AQUOS sense5Gの(3Gからの)機種変更の月額料金
  ~3GB 5Gギガライト 20GB(ahamo) 5Gギガホプレミア(無制限)
基本料 ¥4,565- ¥2,970- ¥7,315-
みんなドコモ割
※家族3人以上
▲1,100-   ▲1,100-
ドコモ光セット割 ▲550-   ▲1,100-
dカードお支払い割 ▲187-   ▲187-
その他割引      
端末代金
※36分割
¥1,100- ¥1,100- ¥1,100-
合計 ¥3,828- ¥4,070- ¥6,028-

機種変更(5G→5G)

ドコモ AQUOS sense5Gの(5Gからの)機種変更の月額料金
  ~3GB 5Gギガライト 20GB(ahamo) 5Gギガホプレミア(無制限)
基本料 ¥4,565- ¥2,970- ¥7,315-
みんなドコモ割
※家族3人以上
▲1,100-   ▲1,100-
ドコモ光セット割 ▲550-   ▲1,100-
dカードお支払い割 ▲187-   ▲187-
その他割引      
端末代金
※36分割
¥1,100- ¥1,100- ¥1,100-
合計 ¥3,828- ¥4,070- ¥6,028-

ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!

今すぐAQUOS sense5Gをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!

※オンラインショップなら事務手数料が無料!

>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら

※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時

※あなたがこれからAQUOS Sense 5Gを購入してahamoを利用したいと思っているのであれば、ドコモオンラインショップで購入してその後にahamoに変更する必要があります。詳細は「ahamoで契約する予定の方はドコモオンラインショップで機種変更が必要に」を御覧ください

機種変更なら20GBのahamoで月およそ4000円です。5G対応でこの料金であればかなりお得なのではないでしょうか?

 

ドコモ AQUOS Sense 5G SH-53Aのキャンペーン・安く買う方法一覧

5G WELCOME割

ドコモでは5G WELCOME割を実施しています。
期間は期間 : 2020年3月25日(水曜)~となっており、終了は未定です。

AQUOS sense5G SH-53AはMNP(のりかえ)での契約時、22,000円の割引となります。

その他の端末も割引またはポイント還元対象となるものがありますので、気になる方はドコモの5G WELCOME割ページよりご確認ください。

新規・通常機種変更に関しては、特別な割引は今のところありません。

ドコモオンラインショップ限定予約キャンペーン

AQUOS sense5Gでは、応募期間内にポイントボーナスチケットサイトにてdocomo AQUOS sense5G SH-53Aのチケットをご選択。
ドコモオンラインショップにてご購入頂くと抽選で100名様にdポイント10,000ポイントが当たります!

ポイントボーナスチケットサイトはこちらになります。

ボーナスポイントチケットページはこちら

dアカウントでのログインが必須となりますので、dアカウントを作っていない人はまずdアカウントから作りましょう。

dカードお支払い割

ドコモの料金プランでは、2年契約のしばりがあり・なしで料金が変わります。
といっても、差額はたったの月額187円(税込)ではありますが、安いほうがいいなと思っても2年縛りは地味に面倒なことでもありますよね。

dカードお支払い割では、2年契約の縛りがない状態でも、その差額月額187円(税込)が割引されるので、2年縛りありの金額と同様になります。

※2019年10月1日以降に「定期契約なし」プランをご契約の方が対象です。2019年9月30日以前にご契約の方は、割引条件、解約金などが異なります。

2021年4月1日から施行されるギガホプレミアの料金のイメージをみてみましょう。

(税込で表記)

  無制限 ~3GB
月額料金(定期契約なし) 7,315円 5,665円
みんなドコモ割(3回線以上) -1,100円 -1,100円
ドコモ光セット割 -1,100円 -1,100円
dカードお支払割 -187円 -187円
割引適用後の料金 4,928円 3,278円

たった187円ですが、割引がある・なしでは印象が変わりますよ!
ドコモを使っているのなら、dカードお支払割がオススメです。

dカードGOLDの支払いで10%還元

dカード GOLDなら、ドコモのケータイ/「ドコモ光」のご利用金額1,000円(税抜)につき税抜金額の10%のdポイントがたまります!

10%還元対象となるのは

・基本使用料
・通話・通信料
・付加機能使用料(使用者のみ)
・ドコモ光使用料(契約者のみ)
・ドコモの月額課金サービス(契約者のみ)
・ユニバーサルサービス料

となります。

対象外なのは、携帯の端末代、各種手数料、d払い、消費税やケータイ補償サービスなどを利用した際の料金は対象外になります。

私のdアカウントのポイント獲得額をみてみてください

ドコモ光を契約しているので、その分の450ポイント、ドコモのギガライトを使っている分の270ポイントが入りますよ!

このように大きなポイントが入るので、非常にお得になります!

 

dカードGOLDの割引券でさらに22,000円割引

dカード GOLDを利用していると、年間の利用額に応じて割引クーポンがもらえます!
支払などすべてdカード GOLDにしておけば、この条件はクリアできると思うのですが・・・

・利用累計額100万円で11,000円分のクーポン
・利用累計額200万円で22,000円分のクーポン

を貰うことができますよ♪

機種変更時にも利用することができますしかなりお得になります!

しかし、自分は携帯には使う予定がない、というのであれば、dトラベルクーポンやdミールキットクーポン、メルカリクーポンなど別のクーポンでの選択も可能になっています。

(可能なクーポン:d fashionクーポン/dトラベルクーポン/dショッピングクーポン/dデリバリークーポン/dミールキットクーポン/メルカリクーポン)

dカードGOLDケータイ補償で補償代を浮かす

万が一の紛失や修理不能時には、同一機種・同一カラーのケータイを購入で最大10万円補償サポートしてもらえます※購入から3年間

例えば、AQUOS sense5Gを購入したけど、修理不能になってしまった・・・
そんな時には、dカードGOLDケータイ補償で、同じAQUOS sense5Gを購入することができます!AQUOS sense5Gは10万以下となりますので、全額補償となりますよ!

やっぱり10万円は大きいです!これはかなり重要な補償内容になりますし、いざという時の助けとして必ず役立ちます。
修理不能になってしまって残念な思いをして出費をするよりも、補償で自己負担すくなく、もしくはなく新しいスマホをゲットしたほうが断然いいですね!

ドコモオンラインショップで購入する

ドコモオンラインショップは、頭金・事務手数料が0円で購入することができます。

ドコモショップ(店舗)で購入すると、本体価格の39,600円に、頭金13,200円が加わり、総額は52,800円となります。

高いですね・・・!

ドコモオンラインショップなら、通常機種変更なら39,600円だけで済みますよ。

また、MNPの場合では端末購入割引でオンラインショップも店舗も▲22,000円の割引は適用されますが、頭金がある店舗では、総額が30,800円、頭金のないオンラインショップでは17,600円となります。

更に、店舗では事務手数料が取られます。

もう頭金の時点で、絶対オンラインショップがお得になっていますので、オンラインショップでの契約がオススメ。
更にAQUOS sense5Gはオンライン限定カラーの取り扱いにオンライン限定キャンペーンも実施されていますので、オンラインショップ以外勝たん。という状況です

 

au AQUOS Sense 5G SHG03の価格・値下げ・キャンペーン・安く買う方法・月額料金

au AQUOS Sense 5G SHG03の価格

au AQUOS Sense 5G SHG03の価格
  新規 MNP 機種変更
端末価格 39,890円 39,890円 39,890円
かえトクプログラム
適用時負担額
26,450円 26,450円 26,450円
5Gスマホおトク割 -11,000円 -22,000円 5500円キャッシュバック
実質価格 15,450円 4,450円 20,950円
月々価格
※36分割
643円 185円 872円
※au Payに5,500円キャッシュバック

ここでかえトクプログラム、5Gスマホおトク割のお話など

 

au AQUOS Sense 5G SHG03の月額料金

新規

au AQUOS Sense 5G SHG03の新規購入時の月額料金例
  〜1GB(ピタットプラン5G LTE) 20GB(ahamo) 使い放題MAX 5G
基本料 3,278円 2,728円 7,238円
家族割プラス -1,100円   -1,100円
auスマートバリュー     -1,100円
au Payカードお支払い割     -110円
端末代金
※36分割
643円 643円 643円
合計 2,821円 3,371円 5,571円

 

MNP

au AQUOS Sense 5G SHG03の新規購入時の月額料金例
  〜1GB(ピタットプラン5G LTE) 20GB(ahamo) 使い放題MAX 5G
基本料 3,278円 2,728円 7,238円
家族割プラス -1,100円   -1,100円
auスマートバリュー     -1,100円
au Payカードお支払い割     -110円
端末代金
※36分割
185円 185円 185円
合計 2,363円 2,913円 5,113円

 

機種変更

au AQUOS Sense 5G SHG03の新規購入時の月額料金例
  〜1GB(ピタットプラン5G LTE) 20GB(ahamo) 使い放題MAX 5G
基本料 3,278円 2,728円 7,238円
家族割プラス -1,100円   -1,100円
auスマートバリュー     -1,100円
au Payカードお支払い割     -110円
端末代金
※36分割
643円 643円 643円
合計 2,821円 3,371円 5,571円

auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

auオンラインショップでお得にスマホを手に入れるにはコチラをタップ!

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら

 

au AQUOS Sense 5G SHG03のキャンペーン・安くする方法一覧

5Gスマホおトク割

2020年11月20日(金)~2021年3月31日(水)までの期間の割引キャンペーンとなります※おそらく4月からは別の名前で割引があるのでは?と予測されます。

新規ご契約(他社からお乗りかえ含む)で対象機種をご購入いただくと機種代金から最大22,000円(税込)割引となるキャンペーンです。

AQUOS sense5Gでは新規が11,000円の割引、MNPで22,000円の割引となります。

auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

auオンラインショップでお得にスマホを手に入れるにはコチラをタップ!

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら

予約キャンペーン

現在、auではAQUOS sense5Gに関する予約キャンペーンは実施されていません。
ただし他の機種ではキャンペーンがあるものもありますので、オンラインショップをチェックすることをオススメします。

au Payカードお支払い割

2021年3月より開始されたのがau Payカードお支払い割です。
使い放題MAX 4Gと使い放題MAX 5Gの料金プランを契約している回線を対象に、1回線あたり110円/月の割引となります。

料金の利用例は以下となります。

使い放題MAX 5G割引前料金 6,580円(税込7,238円)
割引内容(永年)
①家族割プラス 3人以上でご加入時(2人でご加入時ー500円/月[税込ー550円/月]) ー1,000円/月(税込ー1,100円/月)
②auスマートバリュー ー1,000円/月(税込ー1,100円/月)
③au PAY カードお支払い割 ー100円/月(税込ー110円/月)

この割引の適用には、auの料金支払い設定に「au PAYカード」の設定が必須となります。

au スマートバリュー

auスマートバリューは、auのスマートフォンの対象の料金プランに加入のうえ、auひかりやauスマートポートとのセットでの利用で、auの携帯電話の利用料金を割り引くサービスとなります。

ピタッとプラン5Gでは永年550円/月(税込み)、使い放題MAX 5Gでは永年1,100円/月(税込み)の割引となります。

以下、受付終了したプランも含めた割引額についての一覧となります。

ピタットプラン 5Gピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

  • 受付終了プラン

新auピタットプラン

1GBまで 割引対象外
1GB超~7GBまで 翌月から500円(税込550円)/月割引

使い放題MAX 5G ALL STAR パック使い放題MAX 5G テレビパック使い放題MAX 5G Netflixパック(P)使い放題MAX 5G with Amazonプライム使い放題MAX 5G使い放題MAX 4G テレビパック使い放題MAX 4G Netflixパック(P)使い放題MAX 4G

  • 受付終了プラン

データMAX 5G ALL STARパックデータMAX 5G テレビパックデータMAX 5G Netflixパック(P)データMAX 5G NetflixパックデータMAX 5G with AmazonプライムデータMAX 5GデータMAX 4G LTE テレビパックデータMAX 4G LTE NetflixパックデータMAX 4G LTEauデータMAXプラン NetflixパックauデータMAXプランProauフラットプラン25 NetflixパックNauフラットプラン20Nauフラットプラン7プラスNauデータMAXプランauフラットプラン30auフラットプラン25 Netflixパックauフラットプラン20auフラットプラン7プラスauフラットプラン5(学割専用)

翌月から1,000円(税込1,100円)/月割引
ピタットプラン 5G(s)ピタットプラン 4G LTE(s) 2GB超~20GBまで 翌月から500円(税込550円)/月割引
  • 受付終了プラン

auピタットプランN(s)auピタットプランauピタットプラン(s)

2GBまで

  • auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外となります
翌月から500円(税込550円)/月割引
2GB超~20GBまで 翌月から1,000円(税込1,100円)/月割引
  • 受付終了プラン

データ定額1

翌月から最大2年間934円(税込1,027円)/月割引3年目以降ずっと500円(税込550円)/月割引
  • 受付終了プラン

データ定額2/3データ定額3cpジュニアスマートフォンプランシニアプランLTEフラットcp

翌月から934円(税込1,027円)/月割引
  • 受付終了プラン

U18データ定額20

翌月から1,410円(税込1,551円)/月割引
  • 受付終了プラン

データ定額5/8/20データ定額5cpLTEフラットISフラットプランF(IS)シンプル

翌月から最大2年間1,410円(税込1,551円)/月割引3年目以降ずっと934円(税込1,027円)/月割引
  • 受付終了プラン

データ定額10/13/30

翌月から最大2年間2,000円(税込2,200円)/月割引3年目以降ずっと934円(税込1,027円)/月割引

家にインターネットを引きたい、パソコンを使う、家族が多いからWi-fiを取り入れたい場合、auの方はauの属するauひかりなどの契約でお得に使うことがオススメです。

auオンラインショップで購入する

auオンラインショップでは、頭金を支払わずに携帯を購入することができます!

頭金は5,000~1,5000円の間で設定されていることが多く、AQUOS sense5Gも新機種ですから設定されている頭金は安くないでしょう。
この頭金だけで、結構な額の損失…と思いますので、本当に極力オンラインショップを利用して余計な出費をせず購入してほしいと思います!
※なお、頭金とはお店が自由に設定できる手数料のことです。頭金という名前間違ってません?

auではオンラインショップでも事務手数料が発生しますが、わざわざ店舗まで出向かなくてもおうちに届けてもらえるオンラインショップのほうが、便利かつ負担が少ないですのでオンラインショップを一度トライしてみてほしいです

私はいま花粉が飛んでますのでね・・・できる限り出かけたくない所存!オンラインショップしか勝たん。

auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

auオンラインショップでお得にスマホを手に入れるにはコチラをタップ!

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら

 

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHの価格・値下げ・キャンペーン・安く買う方法・月額料金

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHの価格

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHの価格
  新規 MNP 機種変更
端末価格 43,200円 43,200円 43,200円
48分割時 900円 900円 900円
スマホのりかえ.com
独自値引き適用
916*24
=-21984円
916*24
=-21984円
 
Web割     -110*48
=-5280円
分割時
月々端末代
1円 1円 790円
2年間の端末代
※端末返却が必要
24円 24円 18,960円

 

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHの月額料金

新規

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHの月額料金例
  〜1GB
(ミニフィットプラン+)
20GB
(LINEMO)
メリハリ無制限
基本料 3,278円 2,728円 7,238円
新家族みんな割 カウント対象   -1,210円
おうち割光セット -1,100円   -1,100円
Yahoo! JAPANクーポン
※最大12ヶ月間
    -1100
端末代金
※36分割
1円 1円 1円
合計 2,179円 2729円 3829円

LINEMOは動作対応検証されていません。よって参考価格として算出していますがおすすめできません。
※メリハリ無制限の場合Yahoo! JAPANクーポンが切れた後(1年後)は+1100円で月々4,928円
※機種代はスマホ乗り換え.comの独自値引きを使うことでお得になります。

スマホ乗り換え.comについてはこちらで詳しく解説しています。

MNP

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHのMNP時の月額料金例
  〜1GB
(ミニフィットプラン+)
20GB
(LINEMO)
メリハリ無制限
基本料 3,278円 2,728円 7,238円
新家族みんな割 カウント対象   -1,210円
おうち割光セット -1,100円   -1,100円
Yahoo! JAPANクーポン
※最大12ヶ月間
    -1100
端末代金
※36分割
1円 1円 1円
合計 2,179円 2729円 3829円

LINEMOは動作対応検証されていません。よって参考価格として算出していますがおすすめできません。
※メリハリ無制限の場合Yahoo! JAPANクーポンが切れた後(1年後)は+1100円で月々4,928円。
※機種代はスマホ乗り換え.comの独自値引きを使うことでお得になります。

スマホ乗り換え.comについてはこちらで詳しく解説しています。

 

機種変更

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHの機種変更時の月額料金例
  〜1GB
(ミニフィットプラン+)
20GB
(LINEMO)
メリハリ無制限
基本料 3,278円 2,728円 7,238円
新家族みんな割 カウント対象   -1,210円
おうち割光セット -1,100円   -1,100円
Yahoo! JAPANクーポン
※最大12ヶ月間
     
端末代金
※36分割
790円 790円 790円
合計 2,968円 3518円 5,718円

LINEMOは動作対応検証されていません。よって参考価格として算出していますがおすすめできません。
※Yahoo! JAPANクーポンは新規・MNPのみ適用なので機種変更は適用されません
機種変更はソフトバンクオンラインショップがお得です。

街のお店より1万円以上オトクなことも

ソフトバンクオンラインショップでおトクにAQUOS Sense 5Gを手に入れるにはこちらをタップ!

※ソフトバンクオンラインショップは事務手数料無料です

 

ソフトバンク AQUOS Sense 5G A004SHのキャンペーン・安くする方法一覧

【新規・MNP】はスマホ乗り換え.com独自割引キャンペーンがお得!

ソフトバンクの正規代理店「スマホ乗り換え.com」では、新規・MNPでの申込みに端末を割引する施策を行っています。

スマホ乗り換え.comを利用すると、あなたが日本中のどこにいてもスマホやパソコンからネット通販でソフトバンクのスマホの新規・MNP契約が可能です。

スマホ乗り換え.comの最大の特徴は、「新規、及びMNP契約の場合最大22,000円の端末値引き、もしくは現金20,000円のキャッシュバックがある」ということです。

ソフトバンクオンラインショップにも「Web割」という制度があり、対象機種に他社からのりかえすると端末代金が最大21,600円割引になる制度があります。

しかし、このWEB割は割引適用されるのはソフトバンクが指定した対象機種だけですし、新規契約の場合は割引されません。

しかし、スマホ乗り換え.com経由で申し込めば新規契約でもMNPでも、スマホ乗り換え.comに在庫がある機種はすべて最大22,000円割引になります。

 

ソフトバンクオンラインショップと違ってスマホ乗り換え.comは事務手数料の3,300円はかかりますが、22,000-3,300=最大18,700円お得です。

新規契約時のソフトバンクオンラインショップとスマホ乗り換え.comの比較
  ソフトバンクオンラインショップ スマホ乗り換え.com
機種割引 なし 最大22,000円割引
事務手数料 通常3,300円が無料 ※自宅受け取り限定 3,300円
おトク額合計 3,300円 22,000円 ※オンラインショップより最大18,700円お得!

つまり、新規で申し込む場合はソフトバンクオンラインショップよりもスマホ乗り換え.comを利用したほうが最大18,700円もおトクになります。

公式 : https://mobile-norikae.com/

新規・MNPで機種代が最大22,000円割引

スマホ乗り換え.comで今すぐお得にスマホを手に入れるにはこちらをタップ!

※新規でも割引があるのはスマホ乗り換え.comだけ!

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15Pro

スマホ乗り換えドットコム_転売目的禁止
転売目的の販売禁止_02

【新規・MNP共通】スマホ乗り換え.comの独自値引きはソフトバンクのWeb割よりも安くなる!

ソフトバンクオンラインショップ・Web割 MNPの場合ソフトバンクオンラインショップには「Web割」という割引がありますが、実はスマホ乗り換え.comの独自施策の分割機種値引きのほうが7000円以上も安くなります。

理由は、ソフトバンクのWEB割は21600円を48分割(4年間かけて割引)するのに対し、スマホ乗り換え.comでは24分割(2年間で割引)するからです。今回のAQUOS Sense 5Gを例に出しましょう。

ソフトバンクオンラインショップとスマホ乗り換え.comの比較
  ソフトバンクオンラインショップ スマホ乗り換え.com
機種代金(総額) 43,200円
機種代金 (月ごとの分割) 43200/48=900 トクするサポート+で端末返却を条件に24回分の支払いを免除
月々の割引額 21600/48=450 21984/24=916
毎月の端末支払額 900-450=450 900-916=-16
最低が月々1円なので1円
24ヶ月トータルの 端末支払額 450*24=10800 1*24=24
事務手数料 0 0
2年間の端末と 事務手数料の 合計金額 10,800円 24円
※オンラインショップより10,776円お得!

なんだかよくわからない方は、とりあえず2年間の端末と 事務手数料の 合計金額だけ御覧ください!

つまり、新規で申し込む場合はソフトバンクオンラインショップよりもスマホ乗り換え.comが18,700円お得。 MNPで申し込む場合もソフトバンクオンラインショップより7,476円お得になります。

この浮いたお金でガラスフィルムやケースを購入したり、美味しいランチに出かけることも可能ですよね?

もちろんYahoo! JAPANクーポンも併用可能なので月額料金も1年間お得になります。 新規・MNPの場合は必ず、Yahoo! Japanクーポンを取得した上でスマホ乗り換え.comで申し込むようにしましょう!

公式 : https://mobile-norikae.com/

新規・MNPで機種代が最大22,000円割引

スマホ乗り換え.comで今すぐお得にスマホを手に入れるにはこちらをタップ!

※新規でも割引があるのはスマホ乗り換え.comだけ!

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15Pro

スマホ乗り換えドットコム_転売目的禁止
転売目的の販売禁止_02

ソフトバンクに新規・のりかえ(MNP)する方必見!店舗でもオンラインショップでも使える最大12,000円割引クーポン


新規・MNP(のりかえ)でこれからソフトバンクを契約する方限定ですが、Yahoo!JAPANからソフトバンクの通信料が毎月1,100円(税込)x12ヶ月割引されるクーポンが発行されています。

クーポンを利用した場合の料金のイメージは以下となります。

  メリハリプラン(50GB) ミニフィットプラン(0-7GB)
基本料金 9,328円(税込) ~4,378円(税込)
Yahoo!JAPANクーポン割引 最大1,100円×12か月割引
半年おトク割 ▲1,100円割引
5G1年おトクキャンペーン ▲1,100円割引 なし
おうち割光セット ▲1,100円割引
家族割(4人) ▲2,200円割引 なし
最安値料金 2,728円 1,078円

50GB使えるメリハリプランの最安値が2,728円ということで、かなり安いですね!

ソフトバンクオンラインショップは頭金・事務手数料がかからないのでとってもお得なのですが、それでも店舗で新規・MNP契約したいという方におすすめなクーポンです。(もちろんオンラインショップでも使えます)

月額料金が最大12000円割引!

今すぐクーポンを入手するにはこちらをタップ!

※店舗でもオンラインショプでも使えます

Yahoo!JAPAN割引クーポンの取得方法

SIMのみ契約をする前に、ソフトバンクの12,000円月額料金割引クーポンをゲットしましょう!

こちらをクリックしてソフトバンクのクーポン発行ページへ移動します。


「ログインしてクーポンを取得する」をタップします。先月までに取得したYahoo!JAPAN IDでログインするとクーポンが表示されます。

このクーポンを利用してSIMのみ契約を申し込みます。

簡単なことですので、ぜひ逃さずに利用してくださいね!

月額料金が最大12000円割引!

今すぐクーポンを入手するにはこちらをタップ!

※店舗でもオンラインショプでも使えます

スマホ乗り換え.comへの乗り換え方を紹介!

先程も紹介したように、スマホ乗り換え.comを利用すれば、新規とMNPの場合は街のお店やソフトバンクオンラインショップよりもおトクにスマホやiPhoneをゲットできます。

しかし、Amazonのように商品をカートに入れるだけでは完結しません。「スマホ乗り換え.com」というサイトは問い合わせが必要です。なので、問い合わせ方法をいまから紹介します。

STEP1:ヤフー限定割引クーポンの入手方法を解説

まずはスマホ乗り換え.comの問い合わせの前にソフトバンクの12,000円月額料金割引クーポン入れましょう。 こちらをクリックしてソフトバンクのクーポン発行ページへ移動します。

「ログインしてクーポンを取得する」をタップします。

先月までに取得したYahoo!JAPAN IDでログインするとクーポンが表示されます。 クーポンが表示されたら、忘れないようにスクショしておきます。完了したらスマホ乗り換え.comの申し込みをおこないましょう!

STEP2:スマホ乗り換え.comの申し込み方法を解説

こちらをタップしてスマホ乗り換え.comの公式ホームページに移動します。

ホームページに移動したら下へスクロールし、「プラン見積もり・お申し込み」と書かれた緑色のボタンをタップします。

「お申し込み内容」は空欄でOKです。希望する機種(iPhone12/iPhone SE/Xiaomi Redmi 9T等)を選択しお名前などを入力します。

連絡の繋がりやすい時間を記入したら、「入力内容を確認」をタップします。

最後に入力内容が間違いないことを確認したら「この内容で送信」をタップすれば完了です。 だいたい半日ほどでスマホ乗り換え.comから連絡が来ますので、送られてくる申し込みフォームに入力をしましょう。

先ほど取得したYahoo!JAPANの最大12,000円月額料金割引クーポンもその時に使うので今は入力しなくてOKです。

それでは、家から一歩も出ずに、スマホから簡単に新しいスマホをお得にゲットしちゃってくださいね!

公式 : https://mobile-norikae.com/

新規・MNPで機種代が最大22,000円割引

スマホ乗り換え.comで今すぐお得にスマホを手に入れるにはこちらをタップ!

※新規でも割引があるのはスマホ乗り換え.comだけ!

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15

スマホ乗り換えドットコム_iPhone15Pro

スマホ乗り換えドットコム_転売目的禁止
転売目的の販売禁止_02

 

スマホ乗り換え.com独自割引キャンペーン

ソフトバンクではスマホ乗り換え.comという代理店によるMNPが非常にお得になっています。※上記【新規・MNP】はスマホ乗り換え.com独自割引キャンペーンがお得!】の項目にて詳しく説明している通りです!

スマホ乗り換え.comでは、独自の割引を実施しており、AQUOS sense5Gもキャッシュバック対象機種となっています。かなり大きな割引額になりますので、MNPするならスマホ乗り換え.comの一択でしょう!

 

【オンライン限定】WEB割

ソフトバンクでは対象機種にMNPすると最大21,600円の端末の割引が受けられます。

AQUOS sense5Gも対象機種となり21,600円(税込)割引適用の機種となります。

この割引をうけるためには、メリハリプランの加入が必須となりますので、その点だけ注意してくださいね。

その他のWEB割機種に関しては以下と通りです。

機種ごとに割引額が異なりますので、下記の表をご確認ください。2021年3月5日時点
iPhone
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone SE
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11
21,600円(税込)割引
Google Pixel
  • Google Pixel 4a (5G)
  • Google Pixel 5
  • Google Pixel 4a
  • Google Pixel 3a
21,600円(税込)割引
スマートフォン
  • razr 5G
  • AQUOS sense5G
  • AQUOS zero5G basic
  • AQUOS R5G
  • AQUOS zero2
  • AQUOS zero
  • Xperia 5 II
  • ZTE Axon 10 Pro 5G
  • LG V60 ThinQ 5G
  • OPPO Reno3 5G
  • arrows U
  • シンプルスマホ5
21,600円(税込)割引
  • Redmi Note 9T
21,552円(税込)割引

AQUOS sense5G以外にもお得な機種はありますので、検討する価値あり!ですね!

街のお店より1万円以上オトクなことも

ソフトバンクオンラインショップでおトクにAQUOS Sense 5Gを手に入れるにはこちらをタップ!

※ソフトバンクオンラインショップは事務手数料無料です

おうち割光セット

おうち割光セットは、ソフトバンクの提供する固定通信サービスに加入することで、スマホの料金が割引されるサービスとなります。

対象の固定通信サービスは以下となります

・SoftBank 光※指定オプションの加入が必須
・SoftBank Air
・Yahoo! BB ADSL
・SoftBank ブロードバンド ADSL(エンジョイBB)
・ケーブルライン
・ひかりdeトークS(ケーブルライン)
・NURO 光 でんわ(ケーブルライン)
・Yahoo! BB 光シティ

割といっぱいありますよね!ビックリです。この中のどれかに加入している場合、1,100円/月の割引となります。※データプランメリハリ/データプランミニフィットの場合

ソフトバンクを利用しており、更に家でwi-fiやインターネットをガッツリ使いたい人は、ソフトバンクの提供する固定通信サービスのいずれかに加入すると良いでしょう。

おうち割 でんきセット

おうち割でんきセットとは、ソフトバンクでんきとセットで対象の携帯電話、タブレット、または対象の固定通信サービスをご利用すると、対象の携帯電話、タブレット、または対象の固定通信サービスのご利用料金を割引するサービスとなります。

ただし、特典内容は住んでいるエリアの電力によって変動します(細かく言うと関西エリアだけ違います。他エリアは同じ内容です)

自分のエリアの特典内容を確認する

私の場合、東京エリアとなります。

東京エリアでは、おうちでんきの加入で、スマホ代/ネット代が1回線につき110円/月(24か月間、25か月目以降は55円/月)割引となります。
また、電力会社の従量料金部分が毎月1%お得になります!

割引パターンもいくつかあり、以下のように割引が適用されます。

セット内容 割引額
スマホ/ケータイ+ネット 1,100円月
スマホ/ケータイ+でんき 110円/月(2年間)
ネット+でんき 110円/月(2年間)
スマホ/ケータイ+ネット+でんき スマホ/ケータイ代110円/月(2年)
ネット代金100円/月(2年間)

2年だけっていうのが残念ですが、3年目からは55円/月の割引となります。

ソフトバンクでスマホを利用し、ソフトバンク光などの固定通信を利用しているのなら、ついでにでんきも加入しちゃえばいんですよ♪

更に、2020年12月1日(火)から2021年4月4日(日)までのおうちでんきの新規申し込みで、2か月間のでんき代が全額0円になります!
※2021年4月4日までにお申し込み頂くと「おうちでんき 初月無料キャンペーン 2020」「おうちでんき 冬のでんき代節約キャンペーン」の適用で2ヵ月間のでんき代が無料になります。

電気代ってバカにならないじゃないですか・・・
うちの場合、洗濯乾燥機を使っちゃうので、結構な額いくんですよ!電気代!バカスカ使っちゃう!(あほ)

かなりお得な案件だと思いますので、ぜひぜひソフトバンクユーザーの人はお得に電気代節約してくださいね♪

 

OCNモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の価格・値下げ・キャンペーン・安く買う方法・月額料金

OCNモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の価格

OCNモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の価格
  新規 MNP 機種変更
定価 非公表 非公表 取扱無し
割引価格 非公表 非公表 取扱なし
端末価格 17,490円 17,490円 取扱なし
24分割時 728円 728円 取扱なし

OCNモバイルoneでは4/21まで発売記念特価として、税込一括17,490円で販売されています。24分割で購入した場合は月々728円となります。

※音声通話SIMとのセットが条件です。

頻繁に在庫切れするほど人気です!

OCNモバイルONEとのセットでお得にAQUOS Sense 5Gをゲットするにはこちらをタップ!

※4/21 11:00までの限定キャンペーン

OCNモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の月額料金

新規・MNP

OCNモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の月額料金例
ギガ数 1GB 3GB 20GB
基本料 1,298円 1,628円 4,840円
端末代金
※24分割
728円 728円 728円
合計 2,026円 2,356円 5,568円

 

頻繁に在庫切れするほど人気です!

OCNモバイルONEとのセットでお得にAQUOS Sense 5Gをゲットするにはこちらをタップ!

※4/21 11:00までの限定キャンペーン

機種変更

取り扱いなし

 

OCNモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17のキャンペーン・安くする方法一覧

AQUOS Sense 5G発売記念特価キャンペーン

通常価格は明かされていませんが、音声SIMとのセットで税込17,490円で販売されています。

ドコモにおける一括価格が39,600円。アマゾンでの白ロム価格が約50,000円ということを考えるとかなりお得ですね!

頻繁に在庫切れと復活を繰り返しているので、在庫があるうちに狙っている方は今すぐゲットしましょう!

頻繁に在庫切れするほど人気です!

OCNモバイルONEとのセットでお得にAQUOS Sense 5Gをゲットするにはこちらをタップ!

※4/21 11:00までの限定キャンペーン

 

イオンモバイル AQUOS Sense 5G SH-M17の価格・値下げ・キャンペーン・安く買う方法・月額料金

イオンモバイル AQUOS Sense 5G SH-M17の価格

イオンモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の価格
  新規 MNP 機種変更
定価 50,380円 50,380円 50,380円
割引価格 なし なし なし
24分割時
(仮想)
2,099円 2,099円 2,099円

イオンモバイルでは端末の分割支払ができませんが、仮に2年使うと考えたときに月々いくらになるか?ということで算出しています。

 

イオンモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の月額料金

新規・MNP

OCNモバイルOne AQUOS Sense 5G SH-M17の月額料金例
ギガ数 1GB 20GB 50GB
基本料 1,408円 4,378円 7678円
端末代金
※24分割
2,099円 2,099円 2,099円
合計 3,507円 6,477円 9,777円

 

最後にAQUOS Sense 5Gの月額料金総まとめ!

新規

小容量~3GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・小容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 公式ページ
▼ドコモ 4,268円
5Gギガホプレミア
※3GB以下

公式サイト

▼au 2,821円
ピタットプラン5GLTE
※1GB以下

公式サイト

▼ソフトバンク 2,179円
ミニフィトプラン+
1GB以下

公式サイト

▼OCNモバイルONE 2,026円
1GB

公式サイト

▼OCNモバイルONE 2,356円
3GB

公式サイト

 ▼イオンモバイル 3,507円
1GB
 

これから新規で申し込みをして、あまりギガを使わない方であればOCNモバイルかソフトバンクがお得です。

OCNモバイルはお昼混雑する時間は遅くなるので、ソフトバンクのほうが良いかもしれませんね。

 

 

中容量~20GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・中容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 4,070円
ahamo・20GB
※ドコモオンラインショップで端末を入手する必要あり

公式サイト

▼au 3,371円
povo・20GB

公式サイト

▼ソフトバンク 2,729円
LINEMO・20GB
※動作未検証

公式サイト

▼OCNモバイルONE 5,568円
20GB

公式サイト

 ▼イオンモバイル 6,477円
20GB

公式サイト

20GBプランは圧倒的にソフトバンクがお得という結果に!

しかし、LINEMOの動作未検証なのでまだおすすめできません。

早く動作確認取れてほしいですね!

 

大容量~無制限

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・大容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 ショップの売り場へ
▼ドコモ

5,918円

5Gギガホプレミア・無制限

公式サイト

▼au

5,571円

使い放題MAX 5G

公式サイト

▼ソフトバンク 3,829円
メリハリ無制限
※13ヶ月後は4,929円

公式サイト

▼OCNモバイルONE 大容量プランなし

公式サイト

 ▼イオンモバイル 9,777円
50GB

公式サイト

大容量は圧倒的にソフトバンクの土壇場です。Yahoo! JAPANの1年間割引クーポンがなくなっても他キャリアよりお得!

 

MNP

小容量~3GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・小容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 3,656円
5Gギガホプレミア
※3GB以下

公式サイト

▼au 2,363円
ピタットプラン5GLTE
※1GB以下

公式サイト

▼ソフトバンク 2,179円
ミニフィトプラン+
1GB以下

公式サイト

▼OCNモバイルONE 2,026円
1GB

公式サイト

▼OCNモバイルONE 2,356円
3GB

公式サイト

 ▼イオンモバイル 3,507円
1GB

公式サイト

これからMNPで申し込みをして、あまりギガを使わない方であればOCNモバイルかソフトバンクがお得です。

OCNモバイルはお昼混雑する時間は遅くなるので、ソフトバンクのほうが良いかもしれませんね。

 

中容量~20GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・中容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 3,458円
ahamo・20GB
※ドコモオンラインショップで端末を入手する必要あり

公式サイト

▼au 2,913円
povo・20GB

公式サイト

▼ソフトバンク 2,729円
LINEMO・20GB
※動作未検証

公式サイト

▼OCNモバイルONE 5,568円
20GB

公式サイト

 ▼イオンモバイル 6,477円
20GB

公式サイト

MNPでも20GBプランは圧倒的にソフトバンクがお得という結果に!

しかし、LINEMOの動作未検証なのでまだおすすめできません。

早く動作確認取れてほしいですね!

 

大容量~無制限

AQUOS Sense 5Gの月額料金(新規・大容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 5,306円
5Gギガホプレミア・無制限

公式サイト

▼au 5,113円
使い放題MAX 5G

公式サイト

▼ソフトバンク 3,829円
メリハリ無制限
※13ヶ月後は4,929円

公式サイト

▼OCNモバイルONE -
大容量プランなし
 
 ▼イオンモバイル 9,777円
50GB

公式サイト

MNPでも大容量は圧倒的にソフトバンクの土壇場です。Yahoo! JAPANの1年間割引クーポンがなくなっても他キャリアよりお得!

 

機種変更

小容量~3GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(機種変更・小容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 4,268円
5Gギガホプレミア
※3GB以下

公式サイト

▼au 2,821円
ピタットプラン5GLTE
※1GB以下

公式サイト

▼ソフトバンク 2,968円
ミニフィトプラン+
1GB以下

ソフトバンクオンラインショップ

▼OCNモバイルONE -  
▼OCNモバイルONE -  
 ▼イオンモバイル 3,507円
1GB

公式サイト

各キャリアで機種変更をするか、のりかえのほうがお得なのか参考にして下さい。

 

中容量~20GB

AQUOS Sense 5Gの月額料金(機種変更・中容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 4,070円
ahamo・20GB
※ドコモオンラインショップで端末を入手する必要あり

公式サイト

▼au 3,371円
povo・20GB

公式サイト

▼ソフトバンク 3,518円
LINEMO・20GB
※動作未検証

ソフトバンクオンラインショップ

▼OCNモバイルONE -  
 ▼イオンモバイル 6,477円
20GB

公式サイト

機種変更の20GBプランではauが一番オトクという結果になりました。

 

大容量~無制限

AQUOS Sense 5Gの月額料金(機種変更・大容量)
キャリア
※タップで端末・料金詳細へ
月額料金 プラン備考
▼ドコモ 5,918円
5Gギガホプレミア・無制限

公式サイト

▼au 5,571円
使い放題MAX 5G

公式サイト

▼ソフトバンク 5,718円
メリハリ無制限

ソフトバンクオンラインショップ

▼OCNモバイルONE -
大容量プランなし
 
 ▼イオンモバイル

9,777円

50GB

公式サイト

大容量の機種変更は3キャリアほぼ横並びとなりました。

12月5日

更新!AQUOS Sense 5Gのおすすめ情報

最新おすすめ情報

3/19~ドコモ版AQUOS Sense 5Gが機種変更一括28,600円!5G WELCOM割に追加!

ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!

今すぐAQUOS Sense 5Gをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!

※オンラインショップなら事務手数料が無料!

>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら

※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時


SIMフリー版AQUOS Sense 5GがOCN モバイルONEとのセットで一括17,490円!

頻繁に在庫切れするほど人気です!

OCNモバイルONEとのセットでお得にAQUOS Sense 5Gをゲットするにはこちらをタップ!

※4/21 11:00までの限定キャンペーン


ソフトバンク版AQUOS Sense 5G が新規・MNP実質24円!

AQUOS Sense 5Gに関する記事一覧
▶スペック詳細・発売日等 ▶取り扱い一覧・月額料金・キャンペーン
▶おすすめケース・ガラスフィルム ▶辛口レビュー

ワイモバイルお得情報!

おトク注意報!

\SIMを差し替えるだけ!/
YM訴求_(23-11-2)

他社からの乗り換えでSIM単体契約を検討している方は必見!

ワイモバイルオンラインストア ヤフー店では、SIMのみ契約する方を対象に最大26,000円相当のPayPayポイント還元を行っています。2023年12月5日までは通常時よりも3,000円相当増額中!

おトク過ぎませんか!? SIM単体契約でここまで高額な還元を受け取れるのはワイモバイルくらいです。

ポイント詳細は以下の通り(他社から乗り換えた場合)。

  シンプルL シンプルM シンプルS
新どこでももらえる特典 6,000円相当 6,000円相当 500円相当
SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス 10,000円相当 10,000円相当 3,000円相当
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 7,000円相当
10,000円相当
7,000円相当
10,000円相当
-
合計 26,000円相当還元
26,000円相当還元
3,500円相当

こんな機会滅多にありません!
あなたもぜひこのタイミングでワイモバイルを利用してみてはいかがでしょうか?

ワイモバイルオンラインストア ヤフー店は以下よりチェック↓

ワイモバイル ヤフー店でPayPayポイントGET!

注釈

  • 新どこでももらえる特典

    ※1新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
    ※2クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
    ※3シンプルSは500円相当。シンプルM/Lは6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡はできません。

  • SIMご契約特典
    ※1 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
    ※2 申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
    ※3 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。
    ※4 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。申込月の3カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
  • SIM PayPayポイント20%上乗せ特典
    ※1 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
    ※2 申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
    ※3 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。
    ※4 申込月の3カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。

さらに! ワイモバイルならなんと、認定中古品iPhoneがおトク過ぎる!!

どれくらいおトクなのか?

YM_ヤフー店_認定中古品iPhoneSE2,11

iPhoneSE2が一括1円、iPhone 11が一括9,800円で購入できちゃうんです!(乗り換えでシンプルM/L契約時)

発売当初約8万円していたiPhoneが、たったの1万円以下!

「でも中古品って動作不良とかあったらどうしよう..」

大丈夫です! ワイモバイルで取り扱っている認定中古品はソフトバンクの厳しい検査を通過した端末しか取り扱っていないので、安心して利用できます。

しかも、商品到着後8日以内に機能不良が発覚した場合は無料交換してもらえる! メルカリやヤフオクなんかで買うよりも断然おすすめなんです。

最新&新品のiPhoneにこだわらず、とにかく安くiPhoneをGETしたい方はワイモバイル ヤフー店をチェックしてみてくださいね! iPhone8やXRもまだまだ現役で活躍できるモデルです。

\  在庫限り!!/

ワイモバイル ヤフー店の認定中古品iPhoneはコチラ

注釈

※本製品はApple認定整備済品ではありません。
※別途通信料がかかります。

激アツ!

dols_CP1-2

dols_cp2

ドコモオンラインショップで新旧モデルの割引額が増額中!!

  • Xperia 1 IV : 190,872円→113,872円(77,000円お得/機種値引き)
  • Galaxy S22 : 127,512円→100,012円(27,500円お得/機種値引き)
  • Galaxy S23 : 136,620円→実質105,620円(31,000円お得/機種値引き&dポイント還元)

さらにドコモの残価設定プログラム「いつでもカエドキプログラム」を利用すれば、Xperia 1 IVは実質33,352円、Galaxy S22は実質14,300円、Galaxy S23は実質38,300円で購入できちゃいます。

ハイスペックモデルが実質1万円台~購入できるのはかなり激アツ! 型落ちモデルでも現役でバリバリ活躍してくれるので、安くスマホを買い替えたい方は今がチャンスです。

以下の青いリンクからドコモオンラインショップのSALE会場にアクセスしてお得にスマホをGETしましょう。
→ドコモオンラインショップ

SHARP記事一覧


iPhone(アイフォン) SHARP Oppo Pixel Motorola

【2023年】コスパ最強スマホ7選はコレだ!安いだけじゃなくスペックの妥協もなし!【ミドルレンジ~ハイエンドクラス】
AQUOS sense8_レビュー

SHARP AQUOS sense8

AQUOS sense8実機レビュー!良い点・悪い点を9項目で辛口評価してみた!

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense8 AQUOS sense7

AQUOS sense8とsense7/7 plusの違いを10項目で徹底比較!どっちを買うべき?

iPhone(アイフォン) iPhoneSE3 SHARP AQUOS sense8

AQUOS sense8とiPhone SE3(第3世代)の違いを13項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP AQUOS sense8 格安SIM

AQUOS sense8が使えるおすすめ格安SIM7社をランキング形式で紹介!
AQUOS sense8のキャンペーン・割引・値下げ情報まとめ|実質半額以下で購入可能!

SHARP AQUOS sense8

AQUOS sense8のキャンペーン・割引・値下げ情報まとめ|実質半額以下で購入可能!

SHARP AQUOS sense8 docomo(ドコモ) au 格安SIM 楽天モバイル J:COMモバイル

AQUOS sense8の月額料金はプラン料金込みだといくらになる?【au/楽天/ドコモ/UQ/J:COM】

iPhone(アイフォン) iPhone15 iPhone15Plus iPhone15Pro iPhone15Pro Max Xperia Xperia 1 V Galaxy Galaxy S23 Galaxy S23 Ultra SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro Xiaomi Xiaomi 13T Pro

Xiaomi 13T ProとiPhone15/Plus・Galaxy S23/Ultra・Xperia 1 V・AQUOS R8/Proの違いを11項目で徹底比較!結局どれがおすすめ?

SHARP AQUOS sense8 Oppo OPPO Reno10 Pro 5G

AQUOS sense8とOPPO Reno10 Pro 5Gの違いを13項目で徹底比較!どっちを買うべき?

Xperia Xperia 10 V SHARP AQUOS sense8

AQUOS sense8とXperia 10 Vの違いを10項目で徹底比較!どっちを買うべき?

Galaxy Galaxy A54 5G SHARP AQUOS sense8

AQUOS sense8とGalaxy A54 5Gの違いを10項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP AQUOS sense8 Oppo OPPO Reno9 A

AQUOS sense8とOPPO Reno9 Aの違いを11項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP AQUOS sense8 Pixel Pixel 7a

AQUOS sense8とPixel 7aの大きな違いはCPUと重量!10項目で比較してどっちを買うべきか紹介!

SHARP AQUOS R8 AQUOS sense8

AQUOS sense8とAQUOS R8の違いを11項目で徹底比較!どっちを買うべき?

iPhone(アイフォン) iPhone15 SHARP AQUOS R8

AQUOS R8とiPhone15の違いを9項目で徹底比較!どっちを買うべき?
AQUOS sense8の発売日・価格・スペック・キャンペーン情報まとめ

SHARP AQUOS sense8

【11月9日発売】AQUOS sense8の発売日・価格・スペック全情報まとめ【ドコモ・au・楽天・格安SIM】

Xperia Xperia 5 V SHARP AQUOS R8

Xperia 5 ⅤとAQUOS R8の違いを13項目で徹底比較!どっちを買うべき?

iPhone(アイフォン) Xperia Galaxy SHARP Oppo Pixel Motorola

【2023年最新】スマホおすすめ15選!キャリア別人気ランキングやコスパ最強端末も紹介!【Android/iPhone】

SHARP AQUOS R9 pro AQUOS R9

AQUOS R9/R9 proの最新情報まとめ!発売日はいつ?スペックや価格も紹介

SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro

AQUOS R8/R8 proの在庫・入荷状況一覧!店舗とオンラインショップの在庫確認方法も紹介!

SHARP AQUOS sense8 docomo(ドコモ) au 格安SIM UQ mobile(ユーキューモバイル) J:COMモバイル

AQUOS sense8の大きさ・重さ・画面サイズまとめ!携帯性に優れた軽量なスマートフォン!

iPhone(アイフォン) iPhone15Pro SHARP AQUOS R8 pro

iPhone15ProとAQUOS R8 proの違いを9項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro Pixel Pixel 8 Pro Pixel 8

Pixel 8/8 ProとAQUOS R8/R8 proの違いを10項目で徹底比較!どっちを買うべき?
AQUOS wish3_実機レビュー

SHARP AQUOS wish3

AQUOS wish3を7項目で辛口レビュー評価!スペックダウンしたって本当!?
AQUOS R8_review

SHARP AQUOS R8

【実機レビュー】AQUOS R8通常モデルを9項目で激辛評価!買うべき理由と買わない理由
【実機レビュー】AQUOS R8 proを9項目で辛口評価!1インチセンサーカメラの作例も紹介

SHARP AQUOS R8 pro

【実機レビュー】AQUOS R8 proを9項目で辛口評価!1インチセンサーカメラの作例も紹介

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7 AQUOS R8

AQUOS R8とAQUOS sense7/7 plusの違いを10項目で比較|どちらを買うべき?

Galaxy Galaxy S23 SHARP AQUOS R8

Galaxy S23とAQUOS R8の違いを12項目で徹底比較|どっちを買うべき?

SHARP AQUOS R8 AQUOS R7

AQUOS R8とR7の違いを15項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro

AQUOS R8とR8 proの違いを11項目で徹底比較!どっちを買うべき?

Galaxy Galaxy S23 Ultra SHARP AQUOS R8 pro

Galaxy S23 UltraとAQUOS R8 proの違いを15項目で徹底比較!どっちを買うべき?

HUAWEI Nothing Phone ZTE Xperia Galaxy SHARP Xiaomi Oppo Pixel ASUS Arrows 京セラ Motorola

【2023年】Displayport alternate mode対応スマホ一覧!ケーブル1本でテレビに映像出力できる!

SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro

【最新】AQUOS R8/R8 proのキャンペーン・割引・値下げ情報まとめ!機種変更が安いのはココだ!

iPhone(アイフォン) Xperia Galaxy SHARP Xiaomi Oppo Pixel

【2023年】LHDC/LDAC対応スマホ一覧!おすすめ機種やコーデックの違いも紹介

iPhone(アイフォン) iPhone14 iPhone14 Plus iPhone14 Pro iPhone14 Pro Max SHARP AQUOS R7

iPhone14とAQUOS R7の違いを11項目で徹底比較!どっちを買うべき?
Dandyストア 評判

iPhone(アイフォン) iPad Xperia Galaxy SHARP Xiaomi Oppo Pixel ASUS Arrows

Dandyストアはヤバい? 評判・口コミと実際に購入した商品を紹介!
【最新】AQUOS wish3のキャンペーン・価格・割引・値下げ情報まとめ

SHARP AQUOS wish3

【最新】AQUOS wish3のキャンペーン・価格・割引・値下げ情報まとめ | 安く機種変更できるのはどこ?

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7

【最新】AQUOS sense7/7plusのキャンペーン・割引・値下げ情報まとめ!実質半額以下で購入も可能!?

SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro

【最新】AQUOS R8/8Proの発売日はいつ?予約開始日・価格・スペック情報まとめ

SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro

AQUOS R8/R8 proの大きさ・画面サイズ・重さまとめ!片手操作は可能?

Xperia Xperia 1 V SHARP AQUOS R8 pro

Xperia 1 VとAQUOS R8 proの違いを14項目で徹底比較!どっちを買うべき?

iPhone(アイフォン) iPhone13 Xperia Galaxy SHARP docomo(ドコモ)

【2023年版】ドコモのバッテリーが長持ちするスマホはどれだ?!電池消耗を抑える方法も紹介

SHARP AQUOS R7

【最新】AQUOS R7のキャンペーン・割引・値下げ情報まとめ!最安値はどこだ?

SHARP AQUOS sense7 Pixel Google Pixel 7

Pixel7とAQUOS sense7の違いを9項目で徹底比較 | どっちを買うべき?

SHARP AQUOS R8 AQUOS R8 pro

AQUOS R8/R8 proが使える格安SIMおすすめ7選!15社の動作確認状況も調査

SHARP AQUOS wish3

AQUOS wish3の発売日はいつ?予約開始日・価格・スペックを徹底解説

SHARP AQUOS wish3

AQUOS wish3の大きさ・画面サイズ・重さまとめ!携帯性や操作性はどんな感じ?

SHARP AQUOS wish2 AQUOS wish3 格安SIM

AQUOS wish3とAQUOS wish2の違いを8項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP AQUOS R7 docomo(ドコモ) ソフトバンク

AQUOS R7の発売日・予約開始日はいつ?価格・スペックなど情報まとめ【ドコモ/ソフトバンク】
【実機】AQUOS wish2を辛口レビュー | 10項目を徹底調査してわかった「買うべき理由・買ってはいけない理由」とは?

SHARP AQUOS wish2

【実機】AQUOS wish2を辛口レビュー | 10項目を徹底調査してわかった「買うべき理由・買ってはいけない理由」とは?

iPhone(アイフォン) iPhoneSE3 SHARP AQUOS sense7

iPhoneSE3とAQUOS sense7の違いを7項目で徹底比較!買うならどっち?
【実機レビュー】AQUOS sense7/7 plusを10項目で辛口評価!買うべき理由と買ってはいけない理由とは?

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7

【実機レビュー】AQUOS sense7/7 plusを10項目で辛口評価!買うべき理由と買ってはいけない理由とは?

Xperia Xperia 10 IV SHARP AQUOS sense7

AQUOS sense7とXperia 10 IVの違いを8項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP LEITZ PHONE 2

Leitz Phone 2の キャンペーン・割引・値下げ情報まとめ!実質半額で購入も可能【ソフトバンク】

SHARP LEITZ PHONE 2 Leitz Phone 1

Leitz Phone 2とLeitz Phone 1の違いを比較!よりオススメしたいのは断然Leitz Phone 2!

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7

AQUOS sense7/7plusに不具合はある?調査結果まとめ
Leitz Phone 2の発売日はいつ価格やスペックも紹介

SHARP LEITZ PHONE 2

Leitz Phone 2の発売日はいつ?価格やスペックも紹介

SHARP LEITZ PHONE 2 AQUOS R7

Leitz Phone 2とAQUOS R7の違いを11項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP LEITZ PHONE 2

Leitz Phone 2の大きさ・重さ・画面サイズは?過去機種やiPhoneやギャラクシーなどと比較

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7

AQUOS sense7/7plusはSDカードとイヤホンジャックに対応してる?カードの選び方と取り付け方は?

SHARP

AQUOSケータイ4のスペック・発売日・価格情報まとめ!【ソフトバンク/ワイモバイル】
何が違うAQUOSケータイ4と3のスペックの違いを徹底解説!

SHARP

何が違う?AQUOSケータイ4と3のスペックの違いを徹底解説!

SHARP LEITZ PHONE 2

Leitz Phone 2はSDカードやイヤホンジャックに対応している?取り付け方は?

SHARP AQUOS sense7 plus Pixel Google Pixel 7

Pixel 7とAQUOS sense7 plusの違いを9項目で徹底比較!どっちを買うべき?

SHARP 京セラ

AQUOSケータイ4とDIGNOケータイ4を比較してわかった7つの違いとは?おすすめはどっち?

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7

AQUOS sense7/7 plusのAntutuベンチマークスコアが判明!前モデルとどれくらい性能差があるか比較してみた

SHARP

AQUOSケータイ4のキャンペーン・割引・値下げ情報まとめ!実質半額以下の購入も可能

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7 UQ mobile(ユーキューモバイル)

AQUOS sense7と7 plusの違いを11項目で徹底比較!どっちを買うべき?
AQUOS sense7・7 plus スペックを比較発売日や価格も紹介

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7

AQUOS sense7・7 plusスペックを徹底解説!発売日や価格も紹介

SHARP AQUOS sense7 plus AQUOS sense7

シャープAQUOS sense7/7plusの大きさ・重さ・画面サイズ情報や比較まとめ
【実機レビュー】AQUOS R7を辛口評価 | 10項目を徹底調査してわかった買うべき理由・買ってはいけない理由」とは?

SHARP AQUOS R7

【実機レビュー】AQUOS R7を辛口評価 | 10項目を徹底調査してわかった買うべき理由・買ってはいけない理由とは?
ahamoで使えるAQUOSの対応機種一覧セット購入できる端末も紹介

SHARP 格安SIM ahamo

ahamoで使えるAQUOSの対応機種一覧|セット購入できる端末も紹介

SHARP AQUOS sense4 plus

AQUOS sense4 plusのおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS sense6s

AQUOS sense6sのおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

AQUOS wish2

AQUOS wish2のおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS R7

AQUOS R7のおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS R7 AQUOS R6 docomo(ドコモ) ソフトバンク

AQUOS R7とAQUOS R6の違いを比較!よりオススメしたいのは断然「AQUOS R7」!

SHARP AQUOS sense6s AQUOS sense6

AQUOS sense6sとAQUOS sense6に違いはあるのか?!徹底比較と購入するならここだ!

SHARP AQUOS wish

AQUOS wishのおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS R5G

AQUOS R5Gのおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP Leitz Phone 1

LEITZ PHONE 1のおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS wish

AQUOS wishが発売!UQモバイルなら超絶お得に購入が可能!日常使いにこそぴったり!

SHARP AQUOS sense6

AQUOS Sense6 キャンペーン一覧【ドコモ・au・ソフトバンク・格安SIM】

SHARP AQUOS zero6

AQUOS zero6のおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS sense6

AQUOS sense6のおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS sense3 basic

AQUOS sense3 basicのおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS sense5G

AQUOS sense5Gが一括17,600円のセール価格に!機種購入割引で誰でもお得に購入できる!白ロム購入も対象に!

SHARP AQUOS sense6 docomo(ドコモ) au 格安SIM 楽天モバイル

AQUOS sense6をレビュー!実際の使い心地やカメラを検証!

SHARP AQUOS R6

AQUOS R6のおすすめケース・ガラスフィルムまとめ
AQUOS sense6 アイキャッチ

SHARP AQUOS sense6

AQUOS sense6のスペック・機能・発売日等まとめ
AQUOS zero6 アイキャッチ

AQUOS zero6

AQUOS zero6のスペック・機能・発売日等まとめ

iPhone(アイフォン) iPhone13 SHARP AQUOS R6

iPhone13とAQUOS R6を徹底比較!どっちがオススメ?

SHARP AQUOS sense4 lite

AQUOS sense4 liteのおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS sense3 basic

AQUOS sense3 basicのおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

Xperia Xperia 1 III SHARP AQUOS R6

AQUOS R6 と Xperia1 III を徹底比較!どちらの端末がオススメか正直に検証!

SHARP AQUOS R6

AQUOS R6をレビュー!ディスプレイの美しさが際立つ!最新ハイスペックモデル
LEITZ PHONE 1アイキャッチ (2)

SHARP Leitz Phone 1

LEITZ PHONE 1のスペック・カメラ機能・発売日等まとめ

SHARP AQUOS R6

AQUOS R6のスペック・新機能・発売日等まとめ

SHARP AQUOS R6

AQUOS R6の月額料金・端末価格・値下げ・キャンペーン・安く買う方法まとめ!

SHARP

AQUQS Sence 4【SH-41A/SH-M15】のおすすめケース・ガラスフィルムまとめ

SHARP AQUOS sense5G

AQUOS Sense 5Gの価格・値下げ・キャンペーン・月額料金情報一覧【ドコモ・au・ソフトバンク・格安SIM・SIMフリー】

SHARP AQUOS sense5G

AQUOS sense5G 激辛レビュー!3万円台で購入可能な5Gスマホの実力はいかに?

SHARP AQUOS sense5G

AQUOS Sense 5Gにおすすめのケース・ガラスフィルムまとめ【SH-53A/SHG03/A004SH】

SHARP AQUOS sense5G

AQUOS Sense 5Gのスペック・新機能・発売日等まとめ

SHARP AQUOS zero5G basic au

AQUOS zero5G basicのスペックは?ゲーミングスマホとしての性能はあるか?

SHARP AQUOS zero5G basic DX au

au、動画やゲームを快適に楽しめる5G対応スマホ「AQUOS zero5G basic DX」を9月19日から発売

SHARP AQUOS sense4 docomo(ドコモ)

AQUOS sense4 (SH-41A)は安くて使えるスマホ。価格や発売日、コスパや特徴

Xperia Xperia 5 SHARP

Xperia5(SO-01M)とAQUOS sense3(SH-02M)の実機比較!おすすめはどっちだ?

SHARP AQUOS sense3 docomo(ドコモ)

AQUOS sense3(SH-02M)のレビュー。使ってみて感じたことメリットデメリット

Xperia Xperia 5 SHARP AQUOS R3 docomo(ドコモ)

Xperia5(SO-01M)とAQUOS R3( SH-04L)の比較レビュ―!コスパがいいのはどちらだ?

SHARP AQUOS zero2 docomo(ドコモ) au

AQUOS zero2 (SHV47)のスペック。最高級モデルは実力はいかに!価格や発売日なども紹介

SHARP AQUOS sense3 au

AQUOS sense3のスペック、価格、発売日、カラーなども紹介!【SHV45/SH-02M】
no image

SHARP AQUOS sense3 plus サウンド au

AQUOS sense3 Plusサウンド(SHV46)のスペック。価格や発売日、カラーについて

SHARP AQUOS R5G docomo(ドコモ)

AQUOS R5G(SH-51A)の価格やキャンペーンについて。事前予約で更にお得!
  • この記事を書いた人
iPhone大陸

iPhone大陸運営事務局

格安SIMの「ロケットモバイル」を提供する株式会社IoTコンサルティングが運営しています。「IoT」という手段を通して、世の中を効率化し、生産性を上げていくことをミッションに抱えています。年々高騰するスマートフォンや頻繁に変化する格安SIMを後悔せず選べるように「iPhone大陸」を運営しております。

-SHARP, AQUOS sense5G

Copyright© iPhone大陸 , 2023 All Rights Reserved.