ソフトバンクでiPhone15シリーズを予約する方法をお伝えします。
2023年モデルのiPhone15シリーズは9月15日午後9時に予約が開始され、9月22日に発売されます。
iPhone15を発売日に手に入れようとする方はもちろん、発売してからしばらくは予約が必須と見られています。理由は以下の通りです。
- 多くのiPhoneユーザーの悲願だったUSB Type-Cが搭載され、需要が大きいこと
- 部品の調達が遅れているため、初回の出荷台数が少ないと一部で報道されていること
つまり、iPhone15シリーズは争奪戦が予想されているのです。
1日でも早く手に入れたいのであれば、1日でも、いや1分でも早く予約することが大切。ソフトバンクでの予約方法を丁寧に解説するので、ソフトバンクで予約したい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
また、予約には注意点があります。しっかり理解して手続きを行わないと、自動キャンセルになったり、手元に到着するまでに余計な時間がかかるのです。
1日でも早く届くように、注意点もしっかり解説します。
さらに、ソフトバンクでiPhoneをお得に契約する方法や購入方法もお伝えします。ソフトバンクでiPhone15を買うときに必要な情報を網羅しましたので、ぜひ参考にしてください。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
【iPhoneの最新情報】
- 2023年11月22日より、UQモバイルでiPhone 13を発売開始
- 2023年11月15日より、ワイモバイルでiPhone 13を発売開始
- 【2023年秋】好きなスマホブランドランキング | PR TIMES
- いよいよ10月30日(月)iPhone/iPad版『バイオハザード ヴィレッジ』発売! 本編が60%オフになる記念セールを開催!PR TIMES
- auのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,640円~→129,990円(10,650円値下げ)
- ソフトバンクのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,400円~→137,520円(2,880円値下げ)【iPhone14 キャンペーン・値下げ情報まとめ】
- 「NIMASO iPhone15シリーズ新製品発売記念キャンペーン」開催 | PR TIMES
- LINEMOとワイモバイルはiPhone15の動作確認を行い、問題なく利用できることを発表しました。参考:iPhone15動作確認 | ワイモバイル / iPhone15動作確認 | LINEMO(iPhone15 格安SIM 動作確認)
- 2023年9月22日より、ワイモバイルでiPhone15シリーズ発売記念としてSIMカード/eSIMのキャンペーンを開催します | ケータイWatch
- 1年ごとに新しい機種にお得に買い替えられるドコモの「いつでもカエドキプログラム+」の対象機種にiPhone15シリーズが追加されました
- 日本時間2023年9月13日 午前2時にiPhone15・iPhone15Plus・iPhone15Pro・iPhone15Pro Maxが発表されました。ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルも同様。(iPhone15 発売日・価格・スペック詳細はこちら)
- アップル「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」値下げ、「iPhone 14 Pro」シリーズは終売(iPhone14 値下げ情報)
- 「誰でもスマホ」でiPhone7が1,680円で購入可能な初回契約キャンペーン開催中!
- ワイモバイルオンラインストアとワイモバイル ヤフー店でiPhone 12 miniの認定中古品の取り扱い開始! 31,320円~
- 楽天モバイル、「iPhone 13 Pro Max/13 Pro/12」を値下げ | ケータイWatch
- 1円スマホのキャンペーン一覧と仕組みについて
- iPhone15の発売日・スペック・価格などのリーク最新情報まとめ
- 「楽天ペイ」、iPhoneで「モバイルSuica」の連携・チャージが可能に
- BIGLOBEモバイルで「iPhone SE(第3世代)」が発売
- AppleがiPhoneの下取り価格を更新(ex.iPhone SE3 最大39,000円→最大34,000円)
2023年11月29日更新
目次
- ソフトバンクのiPhone15の発売日・予約開始日
- ソフトバンクiPhone15/15Plus/15Pro/15Pro Maxの価格
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する方法 | 新規・機種変更・乗り換え(MNP)
- ソフトバンクショップ(店舗)でiPhone15を予約する方法
- ソフトバンク iPhone15の予約はオンラインとショップ(店舗)どっちがおすすめ?
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する際の4つの注意点
- ソフトバンクでiPhone15を買うのに予約必須な理由
- ソフトバンクのiPhone15を予約(購入)する際に使えるキャンペーン
- 【最新情報】ソフトバンクiPhone15/15Plus/15Pro/15 Pro Maxのスペック
- ソフトバンクiPhone15に関するよくある質問
- まとめ | ソフトバンクでiPhone15が欲しいなら予約が必須
ソフトバンクのiPhone15の発売日・予約開始日
iPhone15の発表日・予約開始日・発売日は以下のとおりです。
iPhone 15のラインアップや第2世代の「Apple Watch SE」を含む新しいApple Watchのラインアップ、「AirPods Pro(第2世代)」は、2023年9月22日に発売します。発売に先立ち、iPhone 15とApple Watchのラインアップは、9月15日午後9時※から“ソフトバンク”のiPhone取扱店およびソフトバンクオンラインショップで、予約受け付けを開始します。
※営業時間外の店舗は9月16日の開店時刻から予約を受け付けます。引用 : iPhone15を発売 | ソフトバンク
最新のiPhoneは毎年9月の第2週もしくは第3週の金曜日に発売となり、予約はその1週間前に開始される傾向にあります。ソフトバンクもアップルストアや他のキャリアと同じスケジュールで予約が開始されるのであらかじめ準備しておきましょう。
ソフトバンクiPhone15/15Plus/15Pro/15Pro Maxの価格
ソフトバンクでのiPhone15の価格は以下の通りです。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone15 | 145,440円 | 166,320円 | 206,640円 | - |
iPhone15 Plus | 163,440円 | 184,320円 | 224,640円 | - |
iPhone15 Pro | 185,760円 | 211,680円 | 248,400円 | 285,120円 |
iPhone15 Pro Max | - | 229,680円 | 266,400円 | 293,040円 |
ソース:iPhone(15 Pro / 15 Pro Max / 15 / 15 Plus)機種代金 (2023年9月15日発表)
iPhone14シリーズより若干の値上げとなっています。また、一括価格はApple Storeより高くなっているものの、他社からの乗り換えで最大21,984円が割り引かれるオンライン限定のweb割や、2年で端末を返却をする新トクするサポートを利用することでお得に購入できます。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する方法 | 新規・機種変更・乗り換え(MNP)
ソフトバンクでの予約はオンラインショップが断然おすすめです。
オンラインショップが良い理由はのちほど解説します。ソフトバンクのオンラインショップの方が早くかつお得にiPhone15を手に入れることができる可能性が高いからです。
まずはその手順を以下のとおり解説します。
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する場合に必要なもの
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する手順
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone15の予約状況を確認する方法
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone15の予約をキャンセルする方法
1つずつ丁寧に解説していきます。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する場合に必要なもの
ソフトバンクでiPhone15シリーズを予約するために必要なものは以下の通りです。
予約に必要なもの
- 予約時に必要なもの
- 機種変更の場合:My SoftbankのIDとパスワード
- 新規契約・MNP:連絡先の電話番号・メールアドレス
- 本申し込みに必要なもの
- 機種変更の場合:My SoftbankのIDとパスワード
- 新規契約・乗り換え(MNP):本人確認書類・クレジットカード or 銀行口座番号がわかるもの(通帳やキャッシュカード)・MNP予約番号※
※MNP予約番号は新規契約やMNPワンストップ方式を利用する場合不要
スムーズに予約・購入ができるようにあらかじめ準備しておきましょう。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する手順(流れ)
ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する手順は以下の通りです。
手順
- ソフトバンクオンラインショップにアクセスし、欲しいiPhoneをタップする
- 受け取り方法・手続きの種類・年齢区分を選択する
- iPhone15の欲しいモデル・カラー・容量を選択
- ご自身の情報を入れる
- 予約完了| 必ず予約番号を控えておく
- メッセージ・メールを確認する
- 入荷連絡が来たら本申し込み
step
1ソフトバンクオンラインショップにアクセスし、欲しいiPhoneをタップする
ソフトバンクオンラインショップからアクセスし、ご自身が欲しいiPhoneをタップします。
次に『予約・購入する』をタップします。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
step
2受け取り方法・手続きの種類・年齢区分を選択する
次の画面では『自宅で受け取り or ソフトバンクショップで受け取り』、『手続きの種類(機種変更・乗り換え・新規契約)』、『年齢区分(適用できるキャンペーンが違うから』の3つを聞かれるので該当するものを選択しましょう。
なお、ここで『自宅などで受け取る』にせず、店舗で受け取るにした場合、受け取れるまでに時間がかかるばかりか3,850円の事務手数料がかかります。
step
3iPhone15の欲しいモデル・カラー・容量を選択
ご自身が欲しいiPhoneのモデルであることを確認し、カラーと容量を選択します。なお、ここで予約を間違えてしまい、他のモデルやカラー・容量に変更する場合、一旦予約をキャンセルし再度予約が必要です。当然、順番もまた最後からになるので間違えがないように心がけましょう。

出典:ソフトバンクオンラインショップ公式(予約開始前なのでiPhone14の画面で解説)
step
4ご自身の情報を入れる
ご自身がソフトバンクユーザーで機種変更の場合と、ワイモバイル・LINEMOからの乗り換えと同時に機種購入する場合はMy Softbankにログインします。
また、他社からのMNP乗り換えや新規契約の場合は、この場でご自身の情報の入力が必要です。氏名・生年月日・電話番号・Eメールアドレスを入力します。
ここで間違えて入力すると予約が無効になる場合やメールが届かず手続きを進められないことがあるので注意が必要です。必ず正確に入力しましょう。
step
5予約完了 | 必ず予約番号を控えておく
予約が完了すると予約番号が発行されます。必ず番号を控えておきましょう。スクリーンショットしておくことも有効です。
「メッセージやメールにも予約番号は記載されているからメモは不要」と思う方もいるかもしれません。しかし、メールが届かない(メールアドレスの入力間違い他、迷惑メールフィルターに引っかかり届かない場合がある)ことも十分考えられます。
その場合、問い合わせても予約の確認ができず予約自体が無効なることがあるのです。
step
6メッセージ・メールを確認する
予約が完了すると電話番号宛にSMSもしくはメールアドレス宛にメールが届きます。必ず届いたことを確認しましょう。このメールが届かないと、入荷連絡が受けられません。そして知らない間に受付期間が終了し、自動キャンセルとなってしまいます。
特に予約開始直後は、申し込みが殺到して予約確認メールが届くまでに時間がかかる場合があります。念のため迷惑メールフィルタの設定の確認(@mail.mb.softbank.jpを受信できる設定にする)した上で、2日以上過ぎてもメールがこない場合はソフトバンクオンラインセンターに問い合わせましょう。
step
7入荷連絡が来たら本申し込み
購入するiPhoneが入荷したらSMSもしくはメールで連絡がきます。メールに記載されている通りに本申し込みを行いましょう。
なお、MNP乗り換えや新規契約の場合このタイミングで契約の申し込みをすることになります。入荷連絡の前に再度必要なものが揃っているか、確認しておくとスムーズです。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone15の予約状況を確認する方法
予約状況の確認方法は2つあります。1つは予約時に届いたSMSもしくはメールの、『本申し込みのご準備、予約内容の確認・キャンセル』の下に記載されているURLからアクセスすると、予約の確認ができます。
また『ソフトバンク公式サイトの予約内容の確認』から予約の確認も可能です。機種変更の場合は『予約番号』を新規契約・乗り換えの場合は『予約番号とEメールアドレス』を入力する必要があります。
ご自身が予約したiPhoneのモデルやカラー・容量が合っているか確認したい場合や予約の進行状況が知りたい場合、ここから確認しましょう。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone15の予約をキャンセルする方法
ソフトバンクオンラインショップで予約したiPhoneのキャンセルをする場合、予約の確認方法と同様にSMSかメールに記載されているURLから、もしくは『ソフトバンク公式サイトの予約内容の確認』からアクセスします。
予約をキャンセルする項目を選択し、必要事項を入力すればキャンセル可能です。
なお、ソフトバンクのiPhone15の予約内容は変更できません。例えばやっぱり他のモデルにしたい、カラーや容量を変えたい場合は一度この項目のキャンセル処理をした後に、再度希望のiPhoneを予約しましょう。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
ソフトバンクショップ(店舗)でiPhone15を予約する方法
iPhone15をソフトバンクショップ(店舗)で予約したい場合は、ソフトバンクショップの店員さんにその旨を伝えましょう。
ショップ店員さんに手続きをしてもらい、予約完了です。
ソフトバンク公式サイトのソフトバンクショップ検索からご自身がいきやすいお店を検索して、足を運びましょう。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンク iPhone15の予約はオンラインとショップ(店舗)どっちがおすすめ?
結論を言ってしまうと、ソフトバンクでiPhone15を予約するなら、予約も受け取りもオンラインショップで完結することがおすすめ。理由は以下の通りです。
オンラインがおすすめの理由
- 事務手数料が無料で頭金がかからない
- 来店予約や待ち時間が不要
- 店舗受け取りよりオンラインの方が早い場合が多い
オンラインショップで契約する場合、機種変更の手続きはご自身でやる必要がありますが、iPhone同士ならクイックスタートを使うなど、機種変更のハードルはかなり下がっています。意外と簡単にできたという声も多いのです。
1つずつ具体的に解説していきます。確認していきましょう。
オンライン申し込みがおすすめな理由 | 事務手数料・頭金無料
ソフトバンクオンラインショップでは事務手数料が無料、頭金もかかりません。
ソフトバンクの店舗で新規契約・MNP(乗り換え)・機種変更をする場合3,850円の事務手数料がかかります。
参考:事務手数料 | ソフトバンク公式
しかし、ソフトバンクオンラインショップで同様の手続きをする場合事務手数料は無料です。ソフトバンクは2023年6月1日の事務手数料改定で4,000円近くに値上がりしたので、オンラインショップによる手続きのお得度はさらに増しています。
もう一つは頭金です。そもそもソフトバンクショップはソフトバンクと契約している別の会社が運営しています。事務手数料はソフトバンク本体に支払う手数料、頭金はショップを運営している会社に支払う手数料と考えてください。
頭金という言葉は機種代の一部だと思いがちですが、実際は機種代にさらに手数料が乗せられているのです。頭金は店舗によって決定できるので相場は大体11,000円程度。ただし2万円以上に設定している店舗もあります。
事務手数料と頭金を合わせるとかなりの金額になります。保護フィルムとケースを購入して、美味しいディナーを家族で食べに行ってもお釣りが返ってくるかもしれません。
オンライン申し込みがおすすめな理由 | 来店予約や待ち時間が不要
オンラインショップで申し込むメリットは自宅で全てを完結できることです。自宅なので、ご自身の空いているタイミングでiPhone15の予約購入手続きや機種変更の設定ができます。
ソフトバンクショップ(店舗)で機種変更や契約をする場合、来店予約が必要です。さらに店舗を往復する時間や店舗で待たされる時間を考えると、拘束される時間は決して短くないでしょう。店舗によっては駐車場代が別途かかる事もあり得ます。
忙しい方にこそ、iPhone15の予約や購入はオンラインショップで自宅完結がおすすめです。
オンライン申し込みがおすすめな理由|店舗受け取りよりオンラインの方が早い
ソフトバンクのiPhoneの予約は店舗であってもオンラインショップであっても一緒に管理されており、順々に入荷していきます。つまり、店舗であってもオンラインショップであっても予約が早い方が先に手にできるということです。
オンラインショップは24時間、しかも自宅で予約が可能。一方で店舗は受付時が決まっていますし、店舗に訪店する移動時間もかかります。したがって、単純に早く予約ができるのはオンラインショップですので、早く手に入れることが可能です。
また、オンラインショップで申し込みし自宅受取りとした場合は本申し込み後自宅に自動的に発送されます。一方店舗で受け取りの場合、店舗に入荷してから連絡が入り、ご自身の予定を調整して店舗に向かわなければなりません。予定が合わないとどんどん受け取りが遅くなってしまいます。
こういったことから、オンラインショップで申し込み自宅で受け取りにした方が、iPhone15を早く受け取れる可能性が高いのです。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する際の4つの注意点
ここからはiPhone15を予約する際の4つの注意点を解説します。具体的には以下の通りです。
予約の注意点
- 新カラーは人気が高くすぐに欠品となる
- 予約したカラーと容量は変更できない
- 17歳以下の場合自宅で受け取りが選択できない
- 本申し込みをしないと自動で予約キャンセルになる
失敗するとせっかくの予約が無効になるなど、iPhone15が手元に届くのに余計な時間がかかってしまいます。1つずつ丁寧に解説するので、しっかり確認して予約するようにしましょう。
新カラーは人気が高くすぐに欠品となる
iPhoneは例年、カラーによって予約から手に届くまでの時間にかなりばらつきがあります。人気カラーほど手に入るまでかかる時間が長い傾向にあるのです。
iPhone15/15Plusはこれまでとは違い、ピンクやグリーン、イエロー、ブルーを淡い色味として展開、iPhone15 Pro/15 Pro MAXはチタニウム素材を採用しより大人シックなデザインになっています。
もちろん人気のない色を狙って早く手に入れる方法もありますが、毎日使うものですので好きな色を選びたいところ。
新色が欲しい場合はいち早く予約をするように心掛けましょう。
予約したカラーと容量は変更できない
ソフトバンクのiPhoneの予約では、入荷前キャンセルはできても変更はできません。例えばiPhone15 Proを購入したいのにiPhone15 Pro Maxを予約してしまった、色を間違えた、256GBにするつもりだったが128GBにしてしまった…これらの場合全て一度キャンセルし、再予約が必要です。
もちろんこの場合、予約の順番は再度最後尾からになります。受け取るまでに余計に時間がかかってしまうのです。
したがって予約のタイミングで、モデル・色・容量に間違えがないかしっかり確認するようにしましょう。
17歳以下の場合自宅で受け取りが選択できない
ソフトバンクでは17歳以下の未成年が予約する場合は自宅受け取りが選択できません。したがって、店舗受け取りをすることとなり、手数料や店舗への移動時間や店舗での待ち時間が必要です。
どうしてもオンラインショップで購入したい場合、親権者などの成人が申し込む必要があります。
本申し込みをしないと自動で予約キャンセルになる
iPhoneをオンラインショップで予約した場合、入荷連絡後3日以内に本申し込みをしないと自動キャンセルとなり、iPhoneを購入する権利を失います。
ソフトバンクでは、契約の種別(機種変更・MNP乗り換え・新規契約)にかかわらず、入荷後に端末が自動的に発送されるわけではありません。本申し込みをして初めて購入・発送となることに注意しましょう。
したがって、予約後はSMSやメールをしっかりチェックする必要があります。また、予約時点でメールが届いていない場合、入荷連絡のメールも届かないことがほとんどです。予約完了メールが届かない場合は、迷惑メールフィルターでブロックしている可能性もあります。@mail.mb.softbank.jpを受信できる状態であるか、必ず確認しておきましょう。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンクでiPhone15を買うのに予約必須な理由
iPhone15を購入するのに予約が必須な理由は以下の通りです。
予約必須な理由
- 不安定な世界情勢や機械部品の需要の増加で、生産が遅れているためiPhone15は出荷台数が少ないと予想されてる
- iPhone15に待望のUSB Type-C端子が搭載された
近年新作iPhoneは争奪戦の様子を呈しており、予約開始当日に手続きをしても発売日に間に合わないことも当たり前になっています。発売から数ヶ月間はショップに在庫が並ぶことはありません。
さらにiPhone15は需要が増加しそうにもかかわらず、供給が少ないことが予想されています。例年のiPhone以上の争奪戦は必至と見られているのです。したがってソフトバンクでiPhone15を購入するためには予約が必須です。
1日の予約の遅れが、数週間の入荷の遅れにつながる可能性もあります。iPhone15が欲しい方は、予約をするようにしてくださいね。
ソフトバンクのiPhone15を予約(購入)する際に使えるキャンペーン
ソフトバンクでは以下のお得なキャンペーンを実施中です。
ソフトバンクのキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
「PayPayポイント 最大10万円相当」が抽選で50万名さまに当たる!キャンペーン | ソフトバンクLINE公式アカウントを「友だち追加」し、応募フォームよりアンケートに回答し、キャンペーン期間中は毎日応募が可能 |
2023年10月11日 |
『Pokémon GO』パートナーリサーチの参加券がもらえるキャンペーン | WEBアンケートに回答し、対象店舗でのお見積もりで特典(参加券)の受け取り |
2023年10月20日 |
Google Pixel 8 購入特典 | 購入特典参加でPayPayポイント 20,000 円相当、10,000 円相当、7,000 円相当、4,000 円相当のいずれかの抽選の結果と登録フォーム (URL) が SMS で届きます。期間中に購入し、当選フォームに IMEI 番号を登録、応募で登録メールにPayPayギフトカードが届きます |
2023 年 10 月 5 日 |
Google Pixel 8 Pro 購入特典 | 購入特典参加でPayPayポイント30,000 円相当、20,000 円相当、9,000 円相当、5,000 円相当のいずれかの抽選の結果と登録フォーム (URL) が SMS で届きます。期間中に購入し、当選フォームに IMEI 番号を登録、応募で登録メールにPayPayギフトカードが届きます |
2023 年 10 月 5 日 |
Google Pixel Watch 2 購入特典 | 購入特典参加でPayPayポイント 10,000 円相当、7,000 円相当、5,000 円相当、3,000 円相当のいずれかの抽選の結果と登録フォーム (URL) が SMS で届きます。期間中に購入し、当選フォームに IMEI 番号を登録、応募で登録メールにPayPayギフトカードが届きます |
2023 年 10 月 5 日 |
オンラインショップ割 | オンライン限定、ソフトバンクの対象機種に他社からのりかえ(MNP/番号移行)で最大21,984円(税込)割引 |
2023年10月12日 |
【学生向け】メリハリStepUp お得な価格キャンペーン |
・メリハリStepUp お得な価格キャンペーン期間内に、My SoftBankでスマホデビュープラン/スマホデビュープラン+からデータプランメリハリ無制限へのプラン変更のお手続きをすること&対象データプランに加入の再に、本キャンペーンのクーポンコード【7475】を入力して申し込みすると基本料そのままで3ヵ月間メリハリ無制限が無料に ・Youtube Premiumが6カ月間無料&7カ月目以降は25%オフの料金で使える※要申込 |
2023年9月1日 |
新トクするサポート | 端末を48回払いで購入し、25ヵ月目以降に返却することで、残りのお支払いは不要になるプログラム。 | 2021年10月13日 ~ 終了日未定 |
下取りプログラム | 対象機種の下取りで最大58,800円相当のPayPayポイントがもらえる | 2022年6月15日 ~ 終了日未定 |
【オンライン限定】 web割 |
対象機種に、他社から乗り換え(MNP)すると端末代金が最大21,984円割引 | 2020年3月12日 ~ 終了日未定 |
3G買い替えキャンペーン | 3Gガラケーから対象機種に機種変更または乗り換えすると、機種代金が割引される | 2020年7月15日 ~ 終了日未定 |
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 | ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えると 以下の2つの特典 ①契約事務契約手数料無料(通常3,300円~3,850円※契約形態により異なる) ②メリハリ無制限プランが月額2,838円引き(最安で月額2,090円で一年間利用可能) |
2020年9月16日 ~ 終了日未定 |
事務契約手数料0円特典 (ソフトバンク) |
LINEMOからソフトバンクへ乗り換え時にかかる契約事務契約手数料が無料となる(通常3,300円) | 2021年3月17日 ~ 終了日未定 |
事務契約手数料0円特典 (LINEモバイル→ソフトバンク) |
LINEモバイルからソフトバンクへ乗り換え時にかかる契約事務契約手数料が無料となる(通常3,300円) | 2023年3月15日 ~ 終了日未定 |
公式サイト | ソフトバンク公式サイト |
iPhone15を数万円単位でお得に購入できるキャンペーンもあります。ぜひ、逃さずに使うようにしてくださいね。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
【最新情報】ソフトバンクiPhone15/15Plus/15Pro/15 Pro Maxのスペック
iPhone15シリーズのスペックをまとめると以下の通りです。
機種名 | iPhone15 | iPhone15 Plus | iPhone15 Pro | iPhone15 Pro Max |
---|---|---|---|---|
画面サイズ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
高さ | 146.7mm | 160.9mm | 146.6mm | 159.9mm |
幅 | 71.5mm | 77.8mm | 70.6mm | 76.7mm |
厚さ | 7.8mm | 7.80mm | 8.25mm | 8.25mm |
重さ | 171g | 201g | 187g | 221g |
Soc | A16 Bionic 6コアCPU 5コアGPU 16コアNeural Engine |
A17 Pro 6コアCPU 6コアGPU 16コアNeural Engine |
||
RAM | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
広角カメラ | 4,800万画素(ƒ/1.6絞り値) | 4,800万画素(ƒ/1.6絞り値) | 4,800万画素(ƒ/1.78絞り値) | 4,800万画素(ƒ/1.78絞り値) |
超広角カメラ | 1,200万画素(ƒ/2.4絞り値) | 1,200万画素(ƒ/2.4絞り値) | 1,200万画素(ƒ/2.2絞り値) | 値)1,200万画素(ƒ/2.2絞り値) |
望遠カメラ | - | - | 1,200万画素(ƒ/2.8絞り値) 光学3倍 |
1,200万画素(ƒ/2.8絞り値) 光学5倍 |
インカメラ | 1,200万画素(ƒ/1.9絞り値) Dynamic Island |
1,200万画素(ƒ/1.9絞り値) Dynamic Island |
1,200万画素(ƒ/1.9絞り値) Dynamic Island |
1,200万画素(ƒ/1.9絞り値) Dynamic Island |
本体カラー | ピンク/イエロー/グリーン/ブルー/ブラック | ナチュラルチタニウム/ブルーチタニウム/ホワイトチタニウム/ブラックチタニウム |
詳しくは以下の記事解説しているので気になる方はチェックしてみてください。
iPhone15シリーズ 機種比較 | |
---|---|
iPhone15とiPhone14の比較 | iPhone15ProとiPhone14Proの比較 |
iPhone15とiPhone15Proの比較 | iPhone15ProとiPhone15Pro Maxの比較 |
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンクiPhone15に関するよくある質問
ここからはソフトバンクのiPhone15に関するよくある疑問・質問に回答します。
1つ1つ丁寧に解説していきますので、iPhone15を購入する前に疑問点をなくすようにしましょうね。
iPhone15のバッテリー容量はどれくらいですか?
実はAppleは公式サイトや技術仕様書では、iPhoneのバッテリー容量を公表していません。毎年端末を分解し、バッテリー容量を測定し発表する方がいるので、なんとなくのバッテリー容量は世間に認知されていますが、あくまでも非公式であることに注意が必要です。
海外メディアによるとiPhone15シリーズのバッテリー容量は、iPhone14シリーズのそれぞれ対応するモデルと比較して、10%以上増量すると見られています。iPhoneは省電力性能が高く、バッテリー容量の割に電池持ちが良いと言われてきました。
iPhone15はバッテリー容量が増加するため、さらに長時間の電池持ちが期待できそうです。
ソフトバンクでiPhone14が値下げされるのはいつ頃?
ソフトバンクのiPhone14の値下げ時期は予想できないというのが正直なところです。
過去を振り返ると、iPhone13はiPhone14が発表される2022年7月12日に価格改定されて以来値下げされることはありませんでした。一方、iPhone12はiPhone13が発売された2021年9月24日に値下げを実施しています。
したがって、新型iPhone発表と同時に旧作iPhoneが値下げとなるかはその年によって異なるわけです。2023年9月にiPhone15が発表される際、それと同時にiPhone14が値下げされるかの予想は困難となっています。
ソフトバンクのiPhoneを予約した際メールが来ない時の対処法は?
ソフトバンクでiPhoneの予約が完了すると予約完了メールがSMS(機種変更の場合)もしくはEメール(MNP乗り換え・新規契約の場合)で届きますが、届かない場合は対応が必要です。
届かない理由はいくつか考えられます。
メールが届かない理由
- 予約が殺到してシステムの処理が追いつかない(特に予約開始直後は発生率が高い)
- フィルターがかかっていて迷惑メールとして処理され届かない
- 申し込みの際にメールアドレスを間違ってしまった
ソフトバンクオンラインショップによると、混雑状況により3時間ほどメールの送信が遅れる可能性があるとのこと。予約が問題なく完了しても、メールがすぐに届かないことがあることは知っておきましょう。
出典:予約完了のメールが届かないがどうしたらいいですか?|ソフトバンク公式
メールアドレスが正しいかどうかは、『予約内容の確認|ソフトバンク』から確認可能です。MNP乗り換え・新規契約の場合、受付時に画面に表示された予約番号とEメールアドレスを入力することで、予約内容の確認画面にログインできます。
ここでログインできない場合、メールアドレスの入力が間違っている可能性が高いので、ソフトバンクオンラインセンターに問い合わせましょう。
メールアドレスが間違っていないことが確認できた場合、もしくは予約番号がわからない場合は、迷惑フィルターの設定を確認しましょう。
「@mail.mb.softbank.jp」からのメールが受信できるか確認が必要です。
ソフトバンクによると2日間過ぎてもメールが届かない場合はオンラインセンターまで問い合わせて欲しいとのこと。
出典:オンラインショップで申し込みをしましたが、メールが届きません。|ソフトバンク公式
iPhone15が入荷するとSMSやメールで連絡がきます。予約完了メールが来ないと、入荷の案内メールも高確率で届きません。
入荷に気づかず、3日以内に本申し込みをしないと、自動で予約が取り消されます。そうならないように、予約確認メールが届かないことに対する対応はしっかりしておきましょう。
まとめ | ソフトバンクでiPhone15が欲しいなら予約が必須
ここまでソフトバンクでiPhone15を予約する方法を解説してきました。最後にまとめます。
まとめ
- iPhone15の予約開始日・発売日
予約開始日…2023年9月15日(金)午後9時
発売日…2023年9月22日(金) - 予約に必要なもの(ソフトバンクオンラインショップ)
機種変更…My SoftbankのIDとパスワード
新規契約・MNP乗り換え…連絡先として電話番号・メールアドレス(本申し込みに本人確認書類・月々の料金支払いに必要なもの・MNP予約番号が必要) - 予約手順
ソフトバンクオンラインショップからご自身の欲しいiPhoneを選択→受け取り方法・手続きの種類・年齢区分を入力後画面の指示にしたがって予約→予約完了後の画面に記載されている『予約確認番号』は必ずメモする! - 店舗よりオンラインで予約した方が良い理由
①事務手数料3,850円が無料、頭金(店舗によるが1万円前後が大半)が不要
②来店予約・店舗への往復の手間・店舗での待ち時間が不要
③オンラインの方が早く手に入ることが多い - iPhone15を予約すべき理由
生産台数が少ないと見込まれている(供給が少ない)
iPhone15はフルモデルチェンジにより、機種変更の需要の増加が見込まれる(需要が高い) - ソフトバンクで予約する際の注意点
①人気のカラー(特に新色のピンクやライトブルー・ディープレッド)はすぐに欠品となるので早めに予約する
②予約変更はできず、別のカラーや容量に変える場合は一度キャンセルし、最初から待つことになる
③17歳以下は店舗で受け取る必要がある
④3日以内に本申し込みしないと自動キャンセルされるので、メールを受信できる状態にする
iPhone15は争奪戦が予想されるので、早く手に入れたい場合は予約が必須です。特に人気の色や容量の場合は1秒でも早く予約するようにしましょう。
またソフトバンクの場合、コストも時間も節約できるオンラインショップでの予約購入が圧倒的におすすめです。
iPhone15は例年以上に期待値の高い機種になっています。ぜひソフトバンクで早期に予約して、iPhone15を少しでも早く手にしてくださいね。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら