毎年発売されるiPhoneのナンバリングシリーズ。最新機種を狙って、お得にiPhoneを購入したいと考えている方も少なくないはずです。
そこで今回は、iPhone14に使えるキャンペーン・クーポンや割引、値下げ、投げ売り情報をキャリアごとに紹介していきます。
iPhone14シリーズは、アップルストアおよびドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの大手キャリアで発売されます。
ひと目でお得な購入先がわかるように、本体価格の最安値も比較しました。
iPhone14の機種代金から最大2万円値引きされるキャンペーンや、分割支払金の半分が免除される機種購入プログラムもあります。他社からの乗り換えであれば、半額以下で買えることも!
iPhone14/Proが半額以下ってかなり安い!
「iPhone14の値下げはいつ?」
「iPhone14の機種変更に使えるキャンペーンを知りたい」
「乗り換えでiPhone14が安くなるキャンペーンを知りたい」
「一括購入特典があるなら知りたい」
「どこでiPhone14を買うのがお得か知りたい」
「一括1円セールをやっているなら知りたい」
上記にあてはまる方は必見です。
iPhone14の発売により型落ちモデルを狙っている方は、iPhone13のキャンペーン情報もご覧ください。
キャンペーンを知っているか知っていない方でお得額は10万円以上も変わってきますよ!
![]() |
||
|
※料金はすべて税込表記です。
関連記事
【iPhoneの最新情報】
- mineo新端末「iPhone 14」「moto g52j 5G SPECIAL」の販売開始および「iPhone 13」の値下げについて
- 2023年11月22日より、UQモバイルでiPhone 13を発売開始
- 2023年11月15日より、ワイモバイルでiPhone 13を発売開始
- 【2023年秋】好きなスマホブランドランキング | PR TIMES
- いよいよ10月30日(月)iPhone/iPad版『バイオハザード ヴィレッジ』発売! 本編が60%オフになる記念セールを開催!PR TIMES
- auのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,640円~→129,990円(10,650円値下げ)
- ソフトバンクのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,400円~→137,520円(2,880円値下げ)【iPhone14 キャンペーン・値下げ情報まとめ】
- 「NIMASO iPhone15シリーズ新製品発売記念キャンペーン」開催 | PR TIMES
- LINEMOとワイモバイルはiPhone15の動作確認を行い、問題なく利用できることを発表しました。参考:iPhone15動作確認 | ワイモバイル / iPhone15動作確認 | LINEMO(iPhone15 格安SIM 動作確認)
- 2023年9月22日より、ワイモバイルでiPhone15シリーズ発売記念としてSIMカード/eSIMのキャンペーンを開催します | ケータイWatch
- 1年ごとに新しい機種にお得に買い替えられるドコモの「いつでもカエドキプログラム+」の対象機種にiPhone15シリーズが追加されました
- 日本時間2023年9月13日 午前2時にiPhone15・iPhone15Plus・iPhone15Pro・iPhone15Pro Maxが発表されました。ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルも同様。(iPhone15 発売日・価格・スペック詳細はこちら)
- アップル「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」値下げ、「iPhone 14 Pro」シリーズは終売(iPhone14 値下げ情報)
- 「誰でもスマホ」でiPhone7が1,680円で購入可能な初回契約キャンペーン開催中!
- ワイモバイルオンラインストアとワイモバイル ヤフー店でiPhone 12 miniの認定中古品の取り扱い開始! 31,320円~
- 楽天モバイル、「iPhone 13 Pro Max/13 Pro/12」を値下げ | ケータイWatch
- 1円スマホのキャンペーン一覧と仕組みについて
- iPhone15の発売日・スペック・価格などのリーク最新情報まとめ
- 「楽天ペイ」、iPhoneで「モバイルSuica」の連携・チャージが可能に
- BIGLOBEモバイルで「iPhone SE(第3世代)」が発売
- AppleがiPhoneの下取り価格を更新(ex.iPhone SE3 最大39,000円→最大34,000円)
2023年12月7日更新
目次
- 【結論】iPhone14/Plus/Pro/Pro Maxはどこで買うのがお得?本体価格一覧
- auのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
- 楽天モバイルのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
- ドコモのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
- ソフトバンクのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
- アップルストアのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
- OCNモバイルONEのiPhone 14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
- 契約種別でわかる!iPhone14の最もお得なキャンペーンはどれ?
- iPhone14の機種変更で使えるクーポンはある?
- iPhone14/13/12が一括1円・実質0円で購入できるキャンペーンはある?
- iPhone14を購入するならオンラインショップがおすすめ!
【結論】iPhone14/Plus/Pro/Pro Maxはどこで買うのがお得?本体価格一覧
iPhone14/Plus/Pro/Pro Maxをどこで購入するかで、本体価格は変わってきます。
キャリア別でiPhone14シリーズの本体価格をまとめたので詳しく見ていきましょう。
※最安値はキャリアの分割購入サポートで2年後に返却し、ポイント還元、機種代金割引を加味した場合の価格です。
(ドコモ→いつでもカエドキプログラム / au→スマホトクするプログラム / ソフトバンク→新トクするサポート / 楽天モバイル→楽天モバイル買い替え超トクプログラム)
iPhone14 本体価格 | |||
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
au 公式サイトへ |
通常価格 : 最安値 : 実質19,860円〜 お得額 : 110,130円(2年後返却で88,130円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 161,770円 最安値 : 実質60,570円〜 お得額 : 101,200円(2年後返却で79,200円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 201,925円 最安値 : 実質80,925円〜 お得額 : 121,000円(2年後返却で68,880円免除+22,000円割引) |
楽天モバイル 公式サイトへ |
通常価格 : 120,910円 最安値 : 実質41,432円〜 お得額 : 79,478円(2年後返却で60,478円免除+19,000pt) |
通常価格 : 135,900円 最安値 : 実質48,944円〜 お得額 : 86,956円(2年後返却で67,956円免除+19,000pt) |
通常価格 : 165,900円 最安値 : 実質63,944円〜 お得額 : 101,956円(2年後返却58,944円免除+19,000pt) |
ドコモ 公式サイトへ |
通常価格 : 138,930円 最安値 : 実質49,690円〜 お得額 : 89,240円(2年後返却で69,240円免除+20,000dポイント) |
通常価格 : 161,480円 最安値 : 実質61,680円〜 お得額 : 99,800円(2年後返却で79,800円免除+20,000dポイント) |
通常価格 : 201,740円 最安値 : 実質82,140円〜 お得額 : 101,600円(2年後返却で81,600円免除+20,000dポイント) |
ソフトバンク 公式サイトへ |
通常価格 : 最安値 : 実質19,800円〜 お得額 : 117,720円(2年後返却で95,736円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 161,280円 最安値 : 実質29,880円〜 お得額 : 131,400円(2年後返却で109,416円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 201,600円 最安値 : 実質29,880円〜 お得額 : 117,144円(2年後返却で149,736円免除+21,984円割引) |
アップルストア 公式サイトへ |
通常価格 : |
通常価格 : |
通常価格 : |
iPhone14Plus 本体価格 | |||
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
au 公式サイトへ |
通常価格 : 158,490円 最安値 : 実質58,730円〜 お得額 : 99,760円(2年後返却で77,760円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 179,850円 最安値 : 実質69,770円〜 お得額 : 110,080円(2年後返却で88,080円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 220,355円 最安値 : 実質90,355円〜 お得額 : 130,000円(2年後返却で108,000円免除+22,000円割引) |
楽天モバイル 公式サイトへ |
通常価格 : 135,900円 最安値 : 実質48,944円〜 お得額 : 86,956円(2年後返却で67,956円免除+19,000pt) |
通常価格 : 150,900円 最安値 : 実質56,432円〜 お得額 : 94,468円(2年後返却で75,468円免除+19,000pt) |
通常価格 : 180,900円 最安値 : 実質71,432円〜 お得額 : 109,468円(2年後返却で90,432円免除+19,000pt) |
ドコモ 公式サイトへ |
通常価格 : 158,180円 最安値 : 実質59,220円〜 お得額 : 99,220円(2年後返却で78,960円免除+20,000dポイント) |
通常価格 : 179,520円 最安値 : 実質70,000円〜 お得額 : 109,520円(2年後返却で89,520円免除+20,000dポイント) |
通常価格 : 220,330円 最安値 : 実質91,250円〜 お得額 : 129,080円(2年後返却で109,080円免除+20,000dポイント) |
ソフトバンク 公式サイトへ |
通常価格 : 158,400円 最安値 : 実質29,880円〜 お得額 : 128,520円(2年後返却で106,536円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 179,280円 最安値 : 実質29,880円〜 お得額 : 149,400円(2年後返却で127,416円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 220,320円 最安値 : 実質29,880円〜 お得額 : 190,440円(2年後返却で168,456円免除+21,984円割引) |
アップルストア 公式サイトへ |
通常価格 : |
通常価格 : |
通常価格 : |
iPhone14Pro 本体価格 | ||||
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
au 公式サイトへ |
通常価格 : 175,860円 最安値 : 実質67,700円〜 お得額 : 108,160円(2年後返却で86,160円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 201,925円 最安値 : 実質80,925円〜 お得額 : 121,000円(2年後返却で99,000円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 238,555円 最安値 : 実質99,555円〜 お得額 : 139,000円(2年後返却で117,000円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 275,415円 最安値 : 実質118,415円〜 お得額 : 157,000円(2年後返却で135,000円免除+22,000円割引) |
楽天モバイル 公式サイトへ |
通常価格 : 150,900円 最安値 : 実質56,432円〜 お得額 : 85,468円(2年後返却で75,468円免除円+19,000pt) |
通常価格 : 165,900円 最安値 : 実質63,944円〜 お得額 : 101,956円(2年後返却で82,956円免除+19,000pt) |
通常価格 : 195,900円 最安値 : 実質78,944円〜 お得額 : 116,956円(2年後返却で97,956円免除+19,000pt) |
通常価格 : 225,900円 最安値 : 実質93,944円〜 お得額 : 131,956円(2年後返却で112,956円免除+19,000pt) |
ドコモ 公式サイトへ |
通常価格 : 174,130円 最安値 : 実質87,370円〜 お得額 : 86,760円(2年後返却で86,760円免除) |
通常価格 : 198,880円 最安値 : 実質99,880円〜 お得額 : 99,000円(2年後返却で99,000円免除) |
通常価格 : 238,480円 最安値 : 実質98,400円〜 お得額 : 140,080円(2年後返却+22,000円割引) |
通常価格 : 275,220円 最安値 : 実質139,260円〜 お得額 : 135,960円(2年後返却で135,960円免除) |
ソフトバンク 公式サイトへ |
通常価格 : 175,680円 最安値 : 実質39,840円〜 お得額 : 135,840円(2年後返却で113,856円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 201,600円 最安値 : 実質39,840円〜 お得額 : 161,760円(2年後返却で139,776円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 238,320円 最安値 : 実質39,840円〜 お得額 : 198,480円(2年後返却で176,496円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 275,040円 最安値 : 実質39,840円〜 お得額 : 235,200円(2年後返却で213,216円免除+21,984円割引) |
アップルストア 公式サイトへ |
通常価格 : 149,800円 | 通常価格 : 164,800円 | 通常価格 : 194,800円 | 通常価格 : 224,800円 |
iPhone14ProMax 本体価格 | ||||
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
au 公式サイトへ |
通常価格 : 201,925円 最安値 : 実質80,925円〜 お得額 : 121,000円(2年後返却で99,000円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 220,355円 最安値 : 実質90,355円〜 お得額 : 130,000円(2年後返却で108,000円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 257,100円 最安値 : 実質109,100円〜 お得額 : 148,000円(2年後返却で12,600円免除+22,000円割引) |
通常価格 : 293,845円 最安値 : 実質114,252円〜 お得額 : 179,593円(2年後返却+22,000円割引) |
楽天モバイル 公式サイトへ |
通常価格 : 181,800円 最安値 : 実質81,888円〜 お得額 : 99,912円(2年後返却+19,000pt) |
通常価格 : 197,800円 最安値 : 実質89,880円〜 お得額 : 107,920円(2年後返却+19,000pt) |
通常価格 : 230,800円 最安値 : 実質106,392円〜 お得額 : 124,408円(2年後返却+19,000pt) |
通常価格 : 263,800円 最安値 : 実質132,845円〜 お得額 : 156,000円(2年後返却で144,000円免除+19,000pt) |
ドコモ 公式サイトへ |
通常価格 : 201,850円 最安値 : 実質101,890円〜 お得額 : 99,960円(2年後返却で99,960円免除) |
通常価格 : 220,330円 最安値 : 実質111,250円〜 お得額 : 109,080円(2年後返却で109,080円免除) |
通常価格 : 257,070円 最安値 : 実質129,990円〜 お得額 : 127,080円(2年後返却で127,080円免除) |
通常価格 : 289,300円 最安値 : 実質144,940円〜 お得額 : 144,360円(2年後返却で144,360円免除) |
ソフトバンク 公式サイトへ |
通常価格 : 201,600円 最安値 : 実質49,800円〜 お得額 : 151,800円(2年後返却で129,816+21,984円割引) |
通常価格 : 220,320円 最安値 : 実質49,800円〜 お得額 : 170,520円(2年後返却で148,536円免除+21,984円割引) |
通常価格 : 257,040円 最安値 : 実質49,800円〜 お得額 : 207,240円(2年後返却で185,256円+21,984円割引) |
通常価格 : 281,520円 最安値 : 実質49,800円〜 お得額 : 231,720円(2年後返却で209,736円免除+21,984円割引) |
アップルストア 公式サイトへ |
通常価格 : 164,800円 | 通常価格 : 179,800円 | 通常価格 : 209,800円 | 通常価格 : 239,800円 |
ドコモ・au・ソフトバンクに関しては、アップルストアでの価格よりも約2万円以上高めに設定されています。
そして価格の上乗せをしなかった楽天モバイルが、発売当初ではiPhone14シリーズで上乗せをしてきました。結構これに関しては「残念だ」という声が多かったからなのか、11月29日より、値下げという形でこれまで通りほぼ上乗せしない価格へと変更されました!
そうなると一括購入するならアップルストアか楽天モバイルという2つの選択肢となります。
ただ分割での購入をする場合は、キャリアで購入したほうがお得なケースもあります。
それは「2年ごとに新しいiPhoneを使いたい方」「機種変更後に旧iPhoneを手元に残しておかなくても良い方」です。
キャリアには残価設定型の購入サポートが用意されているので、端末を返却することで分割支払金の一部を免除することができます。
また機種代金からの割引やポイント還元など、様々なキャンペーンもあるため、実質半額以下で購入できるというわけです。分割払いでの購入や、2年スパンでの買い替えを考えているのなら、実質負担額が安いキャリアで購入するのがお得です!
ここからはiPhone14に適用できるキャンペーンにどのようなものがあるのか、1つずつ確認していきましょう。
キャンペーン
![]() |
||
|
auのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
2023年10月2日より、auのiPhone14(128GB)が10,650円値下げされました。値下げ前は140,640円だったため、値下げ後は129,990円になっています。
auのiPhone14に使えるキャンペーンは、以下の通りです。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
関連記事
スマホトクするプログラムで最終回分の支払いが不要
スマホトクするプログラムは、auの残価設定型の購入サポートです。
iPhone14の24回目の支払いに残価を設定し、残りの本体代金を23回分割で支払っていきます。25ヶ月目に利用していたiPhone14を回収にだすと、残価の支払いが不要になります。
以下は、iPhone14の最終回分(残価)の支払いと実質本体価格の一例です。
残価(支払い不要額)
iPhone 14(128GB) : 140,640円→実質71,760(支払い不要額 68,880円)
iPhone 14 Plus(128GB) : 158,490円→実質80,730円(支払い不要額 77,760円)
iPhone 14 Pro(128GB) : 175,860円→実質89,700円(支払い不要額 86,160円)
iPhone 14 Pro Max(128GB) : 201,925円→実質102,925円(支払い不要額 99,000円)
残価の支払いが不要になれば、半額近くの価格でiPhone14が購入できます。
毎月の機種代金の負担も減らせるので、auでiPhone14を購入するならスマホトクするプログラムがおすすめです。
5G機種変更おトク割で機種代金から5,500円相当割引
5G機種変更おトク割は機種変更と同時に、「故障紛失サポート with AppleCare Services」に加入すると5,500相当の還元が受けられるキャンペーンです。
5,500円相当の還元に関しては、機種代金からの割引になります。
なお「故障紛失サポート with AppleCare Services」は月額料金制のオプションになり、979円/月〜1,309円/月かかります。
保証に入る予定がある方には嬉しいキャンペーンですね!
また契約プランは、使い放題MAX 5G系統のプランである必要があるので注意しましょう。
au Online Shop お得割で機種代金から最大22,000円割引
au Online Shop お得割は、新規契約または他社からの乗り換え、UQモバイル/povo2.0から乗り換えた方を対象に、機種代金から最大22,000円割引するキャンペーンです。
また割引額は手続内容に応じて変動します。
割引
他社からの乗り換え : 22,000円割引
新規契約 : 11,000円割引
以下は、他社からの乗り換えでiPhone14/Plus/Pro/Pro Maxを購入した場合の本体価格の一例です。
通常本体価格 | 割引後本体価格 (au Online Shop お得割+2年で返却) |
お得額の総額 | |
iPhone14(128GB) | 140,640円 | 49,760円 | 90,880円 |
iPhone14 Plus(128GB) | 158,490円 | 58,730円 | 99,760円 |
iPhone14Pro(128GB) | 175,860円 | 67,700円 | 108,160円 |
iPhone14ProMax(128GB) | 201,925円 | 80,925円 | 121,000円 |
例えば本体価格140,640円のiPhone14(128GB)を購入したとしましょう。そして22,000円割引とスマホトクするプログラムを適用した場合、実質49,760円と半額以下で購入できます。
他社から乗り換える方や新規契約を検討している方は、キャンペーンを適用してお得にiPhone14を手に入れましょう。
auの下取りプログラムで最大64,350円相当還元
auでは今まで利用していたスマホを下取りにだすと、最大64,350円の還元を受けられます。
還元額は、下取りにだす機種と状態によって変わってきます。例えばiPhone12(128GB)の正常品を下取りにだした場合、44,000円相当の還元が受けられます。
その他の下取り金額に関しては、以下よりご確認ください。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
楽天モバイルのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
2023年1月30日より、楽天モバイルのiPhone14Pro/14Pro Maxが最大22,900円値下げされました。また2022年11月29日より、楽天モバイルのiPhone14/14Plusが最大16,900円値下げされました。
楽天モバイルのiPhone14に使えるキャンペーンは、以下の通りです。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで最大24回分の支払いが免除
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、楽天モバイルの機種購入サポートです。
ソフトバンクのトクするサポートと似ており、機種を48回分割で購入し、25ヶ月目にiPhone14を返却すると最大24回分の分割支払金が免除になります。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用するには、支払い設定を楽天カードにする必要があるのであらかじめ用意しておいてくださいね。楽天カードは年会費無料なので持っておいて損はありません。
2年ごとに新型iPhoneに切り替えたい方は、お得にiPhoneを持つことができます。
例えばiPhone14(128GB)を購入した場合120,910円ですが、25ヶ月目に返却すると機種代金の約半額分が免除になるので実質60,432円で購入できるというわけです。
ドコモやauのような残価設定型ではないので、非常にシンプルでわかりやすいのではないでしょうか。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使うだけでもお得ですが、楽天モバイルならさらにポイント還元もうけられます。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン!新規契約・乗り換えで最大19,000ポイント還元
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンでは、新規契約・他社からの乗り換え・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)した方を対象に、最大19,000ポイント還元を行っています。
還元額の内訳は、以下の通りです。
還元額
- 楽天モバイル初めての申し込み→3,000ポイント
- 対象iPhone購入→最大6,000ポイント
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで購入&下取り成立→5,000ポイント
- 対象iPhoneの下取り→5,000ポイント
→合計最大19,000ポイント
iPhone14シリーズも対象機種に加わり、その他にもiPhone13シリーズやiPhoneSE(第3世代)も対象です。
最大19,000ポイントの還元を受けるには、楽天モバイル買い替え超トクプログラムでiPhoneを購入する必要があります。
例えば他社からの乗り換えでiPhone14(128GB)を購入したとしましょう。本体価格は120,910円ですが、19,000ポイントと買い替え超トクプログラムを加味すると実質41,432円で購入できます。実質79,478円もお得に購入できるので、かなりお買い得ですよ!
アップルストアにはこのようなポイント還元キャンペーンはないので、楽天モバイルで購入したほうが圧倒的にお得というわけです。
ちなみにキャンペーンの適用条件の中に、Rakuten Linkアプリから10分以上の発信通話入っているので、それだけは忘れないようにしてくださいね。
楽天モバイルのスマホ下取りサービスで最大84,740円相当還元
今まで利用していたスマホを楽天モバイルで下取りにだすと、最大84,740円相当の還元を受けられます。
例えば他社で購入したiPhone12(128GB)を下取りにだした場合、37,200円相当の楽天キャッシュで還元されます。
下取り金額は、機種や状態によって変わってくるので、公式サイトでチェックしてみてください。
契約事務手数料が無料
楽天モバイルでは、店舗・オンラインショップともに、事務手数料はかかりません。他社では3,850円かかる場合がありますが、楽天モバイルなら事務手数料無料です。
iPhone14の本体代金だけでなく、初期費用や月額料金も抑えられるのが楽天モバイルの強みです。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
ドコモのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
ドコモのiPhone14に使えるキャンペーンは、以下の通りです。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone14をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
関連記事
いつでもカエドキプログラムで残価の支払いが免除になる
いつでもカエドキプログラムは、ドコモの残価設定型の購入サポートです。
24回目の支払いに残価を設定し、残りの本体代金を23回分割で支払っていきます。23回目に利用していたiPhone14を回収にだすと、残価の支払いが不要になります。また1〜22ヶ月以内に返却した場合は、機種に応じて早期利用特典が適用されます。
以下は、iPhone14を23ヶ月目と12ヶ月目に返却した場合の実質本体価格の一例です。
機種 | 通常本体価格 | 24回目の残価額 | 早期利用特典/月 | 月々の支払い | 実質本体価格 (23ヶ月目返却時) |
実質本体価格 (12ヶ月目返却時) |
iPhone14(128GB) | 138,930円 | 69,240円 | 900円/月 | 2,885円 | 69,690円 | 59,790円 |
iPhone14Plus(128GB) | 158,180円 | 78,960円 | 900円/月 | 3,290円 | 79,220円 | 69,320円 |
iPhone14Pro(128GB) | 174,130円 | 86,760円 | 1,300円/月 | 3,615円 | 87,370円 | 77,470円 |
iPhone14ProMax(128GB) | 201,850円 | 99,960円 | 1,300円/月 | 4,165円 | 101,890円 | 87,590円 |
表からもわかるように、いつでもカエドキプログラムを利用する場合、12ヶ月目で端末を返却したほうが実質本体価格は安くなります。
例えばiPhone14(128GB)であれば通常本体価格は138,930円ですが、23回目に返却すると実質本体価格は69,690円、12ヶ月目に返却すると実質本体価格は59,790円です。
12ヶ月目に返却した場合のお得額は79,140円にもなります。
1年ごとに新しいiPhoneを使いたい方は、ドコモのいつでもカエドキプログラムでの購入がおすすめです。
他社からの乗り換えなら5G WELCOME割で22,000円相当還元
5G WELCOME割は対象の5Gスマホを購入すると、最大22,000円の割引またはdポイントがもらえるキャンペーンです。対象手続きは、他社からの乗り換えです。
iPhone14シリーズの対象機種はiPhone14とiPhone14 Plusでdポイントでの還元です(2万円相当)。Proシリーズはキャンペーン対象外。
以下は、他社からの乗り換えでiPhone14/Plusを購入した場合の本体価格の一例です。
通常本体価格 | 割引後本体価格 (5GWELCOME割+2年で返却) |
お得額の総額 | |
iPhone14(128GB) | 138,930円 | 実質49,690円 | 89,240円 |
iPhone 14 Plus(128GB) | 158,180円 | 実質59,220円 | 99,220円 |
例えばPhone14(128GB)の本体価格は138,930円ですが、20,000dポイント還元といつでもカエドキプログラムを加味すると実質49,690円と半額以下で購入できます。。
乗り換えがどれだけお得かがわかりましたね!今利用しているキャリアにこだわりがないのであれば、ドコモに乗り換えてiPhone14をお得に購入するのも1つの手です。
ドコモの下取りプログラムで最大96,600円相当還元
ドコモの下取りプログラムを活用すれば、最大で96,600円相当の還元が受けられます。
還元方法はdポイントで、還元額は下取りにだす機種と状態に応じて変わります。例えばiPhone12(128GB)の正常品を下取りにだした場合は、41,000円の還元が受けられます。
もし今まで使っていたiPhoneを手元に残しておく必要がないのであれば、下取りに出しましょう。
その他の下取り金額に関しては、以下よりご確認ください。
ドコモオンラインショップからの申し込みで事務手数料が無料
通常ドコモショップ店頭で手続きをすると、3,850円の事務手数料が発生します。しかしドコモオンラインショップから手続きをすれば、事務手数料が無料になります。
また店頭でiPhone14を購入する場合は、5,000〜15,000円程度の頭金がかかる場合があります。しかしオンラインショップであれば頭金も不要!
それだけでも最大約19,000円の節約ができるので、積極的にオンラインショップを活用していきましょう。
浮いたお金でiPhone14のケースやフィルムを購入してくださいね!
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone14をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
ソフトバンクのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
2023年9月29日より、ソフトバンクのiPhone14(128GB)が2,880円値下げされました。値下げ前は140,400円だったため、値下げ後は137,520円になっています。
ソフトバンクのiPhone14に使えるキャンペーンは、以下の通りです。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
関連記事
新トクするサポートで最大24回分の分割支払金が不要
新トクするサポートは、ソフトバンクのスマホ購入サポートです。
iPhone14を48回分割で購入し、25ヶ月目に返却すると、最大24回分の分割支払金が不要になります。2年後に機種変更しなくても端末を返却さえすれば最大半額免除になります。またドコモやauの残価設定とも違うため、単純にiPhone14が実質半額で買えるとてもシンプルな購入サポートです。
例えば本体価格137,520円のiPhone14を購入したとしましょう。その場合最大95,736円の分割支払金が免除になるので、実質約半額以下の41,784円で購入できるというわけです。
かなりお得ですよね!
もちろん2年以降もそのまま機種を使い続けてもOK!ただ最も損をしないタイミングは、25ヶ月目の返却です。
2年ごとに新機種に変更したいなら、ソフトバンクの新トクするサポートで購入するとよいでしょう。
後述する機種代金からの割引を適用できればiPhone14シリーズがさらに安く購入できてしまいます!
オンラインショップ割で機種代金から21,984円割引
ソフトバンクのオンラインショップ割は機種代金から21,984円の割引が受けられるキャンペーンです。受け取り方法は「自宅等で受け取る」を選択する必要があります。
対象手続きは他社からの乗り換えまたはワイモバイルからの乗り換えで、プラン指定はありません。ちなみに新規契約やソフトバンクでの機種変更はキャンペーン対象外です。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える場合は、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」から手続きする必要があります。
新型iPhone発売に伴い、iPhone14も対象機種に加わっています。
以下は、iPhone14/Plus/Pro/Pro Maxを購入した場合の実質負担金です。
通常本体価格 | 割引後本体価格 (web割+2年で返却) |
お得額の総額 | |
iPhone14 | 137,520円~ | 実質19,800~ | 117,720円~ |
iPhone14Plus | 158,400円~ | 実質29,880円~ | 128,520円~ |
iPhone14Pro | 175,680円~ | 実質39,840円~ | 135,840円~ |
iPhone14ProMax | 201,600円~ | 実質49,800円~ | 151,800円~ |
例えば本体価格137,520円のiPhone14(128GB)を購入した場合、21,984円割引と新トクするサポートを適用すると、実質19,800円と2万円を切っての購入ができます。
もしいま利用しているキャリアにこだわりがないなら、ソフトバンクにお乗り換えて安くiPhone14シリーズを購入するのも1つの手です。
端末購入サポートを利用した場合の実質負担金はソフトバンクが最安値です。
ポイント
※オンライン限定 ※自宅受け取りが対象
※時間帯で速度制御有 テザリング・データシェアは計30GB迄 詳細はWEBへ
ソフトバンクの下取りプログラムで最大58,800円相当還元
今まで利用していたスマホをソフトバンクで下取りにだすと、最大58,800円相当の還元を受けられます。
還元方法は機種代金からの割引とPayPayポイントがあり、還元額はPayPayポイントのほうが高く設定されています。
下取り金額は機種や状態によって変わってくるので、公式サイトでチェックしてみてください。
注釈
・ソフトバンクで新しい指定機種を購入することが必要。
・下取りの対象機種の回収・査定完了が必要。
ソフトバンクオンラインショップからの申し込みで事務手数料無料
ソフトバンクショップ店頭で手続きすると、3,850円の事務手数料が発生します。しかしソフトバンクオンラインショップで手続きすれば、事務手数料は無料です。自宅受取りが対象。
初期費用を抑えられるので、オンラインショップを積極的に活用していきましょう。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
アップルストアのiPhone14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
2023年9月13日にiPhone15シリーズが発表されたことで、アップルストアのiPhone14・iPhone14Plusは最大10,000円の値下げを行いました。
アップルストアのiPhone14に使えるキャンペーンは、以下の通りです。
アップルストアのキャンペーン
- 金利0%の分割払い
- Apple Trade In | 下取りで最大75,000円還元
金利0%の分割払い
アップルストアでは、iPhone14を一括または分割で購入できます。
分割払いにする場合、オリコのショッピングローンを使えば、24回分割まで金利0%で購入できます。選べる分割回数は、6回・10回・12回・18回・20回・24回。
なおそれ以上の分割では金利がかかるので気をつけてください。48回分割にするのであれば、キャリアでの購入がおすすめです。
キャリアなら機種購入サポートもあるので、実質半額近くの価格でお得に購入できます。
Apple Trade In | 下取りで最大74,000円相当還元
Apple Trade Inは、キャリアでいう下取りサービスのことです。
下取りを利用すれば最大74,000円が、機種代金から割り引かれます。
割引額に関しては、下取りにだす機種や端末の状況によって変わってきますので公式サイトでチェックしてみてください。
OCNモバイルONEのiPhone 14に使えるキャンペーン・割引・投げ売り情報
OCNモバイルONEの新規受付は2023年6月26日をもって終了しました。
OCNモバイルONEでは、2023年1月23日より未使用品のiPhone 14(128GB)の取り扱いを始めました。
価格は103,620円、分割だと4,317円が目安です。
音声SIMと同時に契約する必要があるため、新規契約と乗り換えでの契約の方が対象になります。
キャンペーンなどではなく、通常価格での販売です。
キャリアが用意しているキャンペーンは、面倒な条件をクリアしないと割引されませんが、OCNモバイルONEは条件がありません。
中古とはいえ未使用品であるため、新品に近い状態のiPhone 14を安い価格で購入できます。
OCNモバイルONEはすぐに売り切れてしまうため、iPhone 14を求めている方は在庫がある今がチャンスですよ。
OCNモバイルONEでiPhone 14をお得に手に入れるにはこちらをタップ!
契約種別でわかる!iPhone14の最もお得なキャンペーンはどれ?
ここまではiPhone14に使えるキャンペーンをキャリアごとに紹介しました。
ここからは新規契約・乗り換え(MNP)・機種変更の手続きごとに、最もお得なキャリアのキャンペーンをまとめていきます。
ご自身が契約する内容にあわせてキャンペーンを確認してみてくださいね!
新規契約で使えるiPhone14のお得なキャンペーン
新規契約で使えるiPhone14のお得なキャッシュバック・機種代金割引のキャンペーンは、以下の通りです。
新規契約キャンペーン
特に楽天モバイルは他社よりも本体価格が安い上に、還元額も最大19,000ポイントと高額となっています。
本体価格からの割引ではない分、還元される楽天ポイントの使い道は自由です!好きなものを購入する際に使ってくださいね。
乗り換え(MNP)で使えるiPhone14のお得なキャンペーン
他社からの乗り換え(MNP)で使えるiPhone14のお得なキャッシュバック・機種代金割引のキャンペーンは、以下の通りです。
乗り換えキャンペーン
他社からの乗り換えで高額なポイント還元をうけたい方は、楽天モバイルがおすすめです。最大19,000円相当のポイントがもらえ、楽天市場でのお買い物にも使えます。
一方で機種代金から直接割引をうけたいという方は、au・ソフトバンクがおすすめ。機種代金から約2万円割引でiPhone14が購入できます。
いま利用中のキャリアにこだわりがないなら、機種変更ではなく他社へ乗り換えてiPhone14を購入しましょう!
機種変更で使えるiPhone14のお得なキャンペーン
機種変更で使えるiPhone14のお得なキャッシュバック・機種代金割引のキャンペーンは、以下の通りです。
乗り換えキャンペーン
上記キャンペーンは併用可能です。
機種変更で使えるキャンペーンは非常に少ないです。
唯一auでは最大11,000円相当の還元を行っています。
しかし「故障紛失サポート with AppleCare Services」への加入が必須なので、オプションを付ける予定がない方はあまりお得さを感じられないでしょう。
少しでもお得にiPhone14を購入したいなら、他社への乗り換えが一番ですね!
現在利用中のキャリアにこだわりがないのなら、この機会に別のキャリアに乗り換えてiPhone14をお得に入手してみてはいかがでしょうか。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
一括購入するならアップルストアまたは楽天モバイルがおすすめ!
一括での購入を検討しているならアップルストアまたは楽天モバイルがおすすめです。
この2つの購入先の切り分けとしては、端末のみ購入するならアップルストア、回線契約ありきの端末購入なら楽天モバイルです。
新規契約または他社からの乗り換え手続きで、楽天モバイルのiPhone14を購入すれば最大19,000円相当のポイント還元が受けられます。
ポイントを加味すると、アップルストアよりも楽天モバイルでiPhone14を買ったほうが実質数万円安く購入できます。もし毎月の通信料も抑えて行きたいなら、楽天モバイルを検討してみてくださいね。
iPhone14の機種変更で使えるクーポンはある?
大手キャリアでは、機種変更に使えるクーポンを用意しています。
ただクーポンは誰でももらえるわけではありません。
キャリアによってクーポンの種類や割引額も違うので、気になる方は、以下の記事をチェックしてみてください。
機種変更でも2万円相当の還元を受けてiPhone14シリーズを購入できるかもしれません。
関連記事
iPhone14/13/12が一括1円・実質0円で購入できるキャンペーンはある?
iPhone14/13/12が一括1円・実質0円で購入できるキャンペーンはありません。
家電量販店でiPhone14や13、12が一括1円・実質1円で購入できたという報告もありますが、実際に店舗に足を運んでみないと開催しているかは不明です。
頭金不要・事務手数料0円で確実にキャンペーンをうけて安くiPhone14を購入したいなら、オンラインショップのほうがよいでしょう。
iPhone14を購入するならオンラインショップがおすすめ!
今回はiPhone14の購入時に使えるキャンペーンをキャリアごとに紹介しました。
iPhone14発表時点では、アップルストアおよびドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルと大手キャリアのみの販売です。格安SIMでの取り扱いは、数ヶ月または数年あとになるでしょう。
毎月の通信料を抑えたいなら、楽天モバイルでの購入を検討してみてください。安定した高速通信を使いたい方はドコモ・au・ソフトバンクで利用しましょう。
各キャリアとも豊富なキャンペーンを用意しているため、iPhone14を購入するなら必ず活用したい所ですね!
キャンペーンの中にはオンライン限定のものもあるので、購入する際は注意してください。オンラインショップであれば、3,850円の事務手数料も無料になり確実に安く購入できます。
毎月の支払いを抑えて、少しでもお得に新型のiPhone14を使いましょう!
![]() |
||
|
キャンペーン