本記事では、iPhone15の機種変更や乗り換えに使えるキャンペーン、クーポン、値下げ、投げ売り情報をキャリアごとに紹介しています。
iPhone15のキャンペーンは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4大キャリアで開催されています。キャンペーンは機種代金割引・ポイント還元・下取りプログラムなどさまざまです。
キャンペーンを知っているかどうかでお得額に2万円以上の差がでてきます。また、キャリアの購入サポートを利用することで、実質負担を半額以下に抑えることも可能!
1円スマホや1円iPhoneも話題ですが、iPhone 15シリーズを安く買いたい方は本記事をチェックしておきましょう。
1年や2年ごとに新しいiPhoneを使いたい方はキャリアで購入するのがおすすめです。
「iPhone15を安く買う方法は?」
「iPhone15は一括1円で投げ売りされてる?」
「iPhone15の乗り換えキャンペーンは?」
「iPhone15の機種変更に使えるキャンペーンを知りたい!」
上記にあてはまる方は、本記事をチェックしておきましょう!
お得な購入先がわかるようにiPhone15の本体価格の最安値もまとめています。
型落ちiPhoneのキャンペーン・値下げ情報が知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
【iPhoneの最新情報】
- 2023年11月22日より、UQモバイルでiPhone 13を発売開始
- 2023年11月15日より、ワイモバイルでiPhone 13を発売開始
- 【2023年秋】好きなスマホブランドランキング | PR TIMES
- いよいよ10月30日(月)iPhone/iPad版『バイオハザード ヴィレッジ』発売! 本編が60%オフになる記念セールを開催!PR TIMES
- auのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,640円~→129,990円(10,650円値下げ)
- ソフトバンクのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,400円~→137,520円(2,880円値下げ)【iPhone14 キャンペーン・値下げ情報まとめ】
- 「NIMASO iPhone15シリーズ新製品発売記念キャンペーン」開催 | PR TIMES
- LINEMOとワイモバイルはiPhone15の動作確認を行い、問題なく利用できることを発表しました。参考:iPhone15動作確認 | ワイモバイル / iPhone15動作確認 | LINEMO(iPhone15 格安SIM 動作確認)
- 2023年9月22日より、ワイモバイルでiPhone15シリーズ発売記念としてSIMカード/eSIMのキャンペーンを開催します | ケータイWatch
- 1年ごとに新しい機種にお得に買い替えられるドコモの「いつでもカエドキプログラム+」の対象機種にiPhone15シリーズが追加されました
- 日本時間2023年9月13日 午前2時にiPhone15・iPhone15Plus・iPhone15Pro・iPhone15Pro Maxが発表されました。ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルも同様。(iPhone15 発売日・価格・スペック詳細はこちら)
- アップル「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」値下げ、「iPhone 14 Pro」シリーズは終売(iPhone14 値下げ情報)
- 「誰でもスマホ」でiPhone7が1,680円で購入可能な初回契約キャンペーン開催中!
- ワイモバイルオンラインストアとワイモバイル ヤフー店でiPhone 12 miniの認定中古品の取り扱い開始! 31,320円~
- 楽天モバイル、「iPhone 13 Pro Max/13 Pro/12」を値下げ | ケータイWatch
- 1円スマホのキャンペーン一覧と仕組みについて
- iPhone15の発売日・スペック・価格などのリーク最新情報まとめ
- 「楽天ペイ」、iPhoneで「モバイルSuica」の連携・チャージが可能に
- BIGLOBEモバイルで「iPhone SE(第3世代)」が発売
- AppleがiPhoneの下取り価格を更新(ex.iPhone SE3 最大39,000円→最大34,000円)
2023年11月29日更新
![]() |
||
|
目次
- 【結論】iPhone15/Proはどこで買うと安い?本体価格一覧
- auのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
- 楽天モバイルのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
- ドコモのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
- ソフトバンクのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
- Apple StoreのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
- iPhone15/Proへの機種変更で使えるクーポン
- iPhone15/Proのキャンペーンに関するよくある質問
- iPhone15/Proを安く買うなら乗り換えキャンペーン×オンライン購入がおすすめ!
【結論】iPhone15/Proはどこで買うと安い?本体価格一覧
iPhone15/Proをどこで購入するかで本体価格は大きく変わってきます。
キャンペーン適用後の最安値をすぐに知りたい方は、以下の価格表を参考にしてみてください。
※実質価格は割引やポイントを加味し、2年後に端末を返却した場合の価格です。
(ドコモ→いつでもカエドキプログラム / au→スマホトクするプログラム / ソフトバンク→新トクするサポート / 楽天モバイル→楽天モバイル買い替え超トクプログラム)
【iPhone15】 本体価格一覧 | |||
---|---|---|---|
通常価格 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
au 145,640円~ 公式へ |
実質60,760円~ (84,880円相当お得) |
実質49,760円~ (95,880円相当お得) |
実質66,260円~ (79,380円相当お得) |
・11,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で73,880円免除 |
・22,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で73,880円免除 |
・5,500円の機種代金値引き (4GiPhoneから機種変更ならさらに5,500円値引き増額) ・2年後に端末返却で73,880円免除 |
|
楽天モバイル 140,800円~ 公式へ |
実質円51,392円~ (89,408円相当お得) |
実質円51,392円~ (89,408円相当お得) |
実質70,392円~ (70,408円相当お得) |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で70,408円免除 |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で70,408円免除 |
・2年後に端末返却で70,408円免除 | |
ドコモ 149,490円~ 公式へ |
実質75,570円~ (73,920円相当お得) |
実質55,570円~ (93,920円相当お得) |
実質75,570円~ (73,920円相当お得) |
・2年後に端末返却で73,920円免除 | ・2年後に端末返却で73,920円免除 ・20,000円相当のdポイント還元 |
・2年後に端末返却で73,920円免除 | |
ソフトバンク 145,440円~ 公式へ |
実質74,640円~ (70,800円相当お得) |
実質52,656円~ (92,784円相当お得) |
実質74,640円~ (70,800円相当お得) |
・2年後に端末返却で70,800円免除 | ・21,984円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で70,800円免除 |
・2年後に端末返却で70,800円免除 | |
Apple Store 124,800円~ 公式へ |
124,800円~ |
【iPhone15Plus】 本体価格一覧 | |||
---|---|---|---|
通常価格 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
au 163,490円~ 公式へ |
実質69,730円~ (円相当お得) |
実質58,730円~ (円相当お得) |
実質75,230円~ (円相当お得) |
・11,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で82,760円免除 |
・22,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で82,760円免除 |
・5,500円の機種代金値引き (4GiPhoneからの機種変更ならさらに5,500円値引き増額) ・2年後に端末返却で82,760円免除 |
|
楽天モバイル 156,800円~ 公式へ |
実質59,384円~ (97,416円相当お得) |
実質59,384円~ (97,416円相当お得) |
実質78,384円~ (78,416円相当お得) |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で78,416円免除 |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で78,416円免除 |
・2年後に端末返却で78,416円免除 | |
ドコモ 168,740円~ 公式へ |
実質85,580円~ (83,160円相当お得) |
実質65,580円~ (103,160円相当お得) |
実質85,580円~ (83,160円相当お得) |
2年後に端末返却で83,160円免除 | ・2年後に端末返却で83,160円免除 ・20,000円相当のdポイント還元 |
2年後に端末返却で83,160円免除 | |
ソフトバンク 163,440円~ 公式へ |
実質84,000円~ (79,440円相当お得) |
実質62,016円~ (101,424円相当お得) |
実質84,000円~ (79,440円相当お得) |
・2年後に端末返却で79,440円免除 | ・21,984円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で79,440円免除 |
・2年後に端末返却で79,440円免除 | |
Apple Store 139,800円~ 公式へ |
139,800円~ |
【iPhone15Pro】 本体価格一覧 | |||
---|---|---|---|
通常価格 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
au 185,860円~ 公式へ |
実質83,645円~ (102,215円相当お得) |
実質72,645円~ (113,215円相当お得) |
実質89,145円~ (96,715円相当お得) |
・11,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で91,215円免除 |
・22,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で91,215円免除 |
・5,500円の機種代金値引き (4GiPhoneからの機種変更ならさらに5,500円値引き増額) ・2年後に端末返却で91,215円免除 |
|
楽天モバイル 179,800円~ 公式へ |
実質70,880円~ (108,920円相当お得) |
実質70,880円~ (108,920円相当お得) |
実質78,384円~ (89,920円相当お得) |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で89,920円免除 |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で89,920円免除 |
・2年後に端末返却で89,920円免除 | |
ドコモ 192,060円~ 公式へ |
実質97,020円~ (95,040円相当お得) |
実質97,020円~ (95,040円相当お得) |
実質97,020円~ (95,040円相当お得) |
2年後に端末返却で95,040円免除 | 2年後に端末返却で95,040円免除 | 2年後に端末返却で95,040円免除 | |
ソフトバンク 185,760円~ 公式へ |
実質96,120円~ (89,640円相当お得) |
実質74,136円~ (111,624円相当お得) |
実質96,120円~ (89,640円相当お得) |
・2年後に端末返却で89,640円免除 | ・21,984円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で89,640円免除 |
・2年後に端末返却で89,640円免除 | |
Apple Store 159,800円~ 公式へ |
159,800円~ |
【iPhone15Pro Max】 本体価格一覧 | |||
---|---|---|---|
通常価格 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
au 230,360円~ 公式へ |
実質106,300円~ (124,060円相当お得) |
実質95,300円~ (135,060円相当お得) |
実質111,800円~ (118,560円相当お得) |
・11,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で113,060円免除 |
・22,000円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で113,060円免除 |
・5,500円の機種代金値引き (4GiPhoneからの機種変更ならさらに5,500円値引き増額) ・2年後に端末返却で113,060円免除 |
|
楽天モバイル 224,800円~ 公式へ |
実質93,392円~ (131,408円相当お得) |
実質93,392円~ (131,408円相当お得) |
実質112,392円~ (112,408円相当お得) |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で112,408円免除 |
・19,000円相当のポイント還元 ・2年後に端末返却で112,408円免除 |
・2年後に端末返却で112,408円免除 | |
ドコモ 236,940円 公式へ |
実質119,460円~ (117,480円相当お得) |
実質119,460円~ (117,480円相当お得) |
実質119,460円~ (117,480円相当お得) |
2年後に端末返却で117,480円免除 | 2年後に端末返却で117,480円免除 | 2年後に端末返却で117,480円免除 | |
ソフトバンク 229,680円~ 公式へ |
実質120,840円~ (108,840円相当お得) |
実質98,856円~ (130,824円相当お得) |
実質120,840円~ (108,840円相当お得) |
・2年後に端末返却で108,840円免除 | ・21,984円の機種代金値引き ・2年後に端末返却で108,840円免除 |
・2年後に端末返却で108,840円免除 | |
Apple Store 189,800円~ 公式へ |
189,800円~ |
通常価格の最安値はApple StoreのiPhone15シリーズです。キャリア版と比較すると、ざっくり2万円~4万円安く購入できます。
ただ、キャリアでは機種代金値引きやポイント還元があるため、キャンペーンを加味するとそこまで大きな差ではありません。
また、キャリアにはiPhone15を実質約半額で購入できる残価設定型プログラムが用意されています。キャンペーンと併用することで、実質負担を半額以下に抑えることができ、1年や2年ごとに新しいiPhoneへ買い替えられる点が大きなメリットです。
分割払いでの購入を検討しているならキャリアを検討してみてくださいね!
そして1年ごとにiPhoneを買い替えたい方にはドコモの「いつでもカエドキプログラム+」がおすすめ!
![]() |
||
|
1年ごとにiPhoneを買い替えるならドコモが最安!
ドコモのいつでもカエドキプログラム+とは、「いつでもカエドキプログラム」と「smartあんしん補償」へ加入した方が利用できる購入サポートです。
機種代金を24回分割にし最終回の支払いに残価を設定、そして残りを23回分割で支払っていきます。そして1年後にiPhone15を返却すると、残価と23回目までの分割支払金が免除になります。(別途、早期利用料とsmartあんしん補償の月額料金がかかります)
例えば..
iPhone15を購入し1年後に返却した場合
- 通常価格 : 149,490円
- 免除額 : 残価73,920円+23回目までの分割支払金39,420円
- 早期利用料 : 12,100円
- smartあんしん補償 : 11,440円(880円×13ヶ月)
→実質負担金 : 62,965円
お得額は86,525円!!
このようにいつでもカエドキプログラム+は1年で端末を返却すると実質負担金を大幅に抑えられるんです!
iPhoneは毎年新型モデルが発表されているので、新しいもの好きの方にこそおすすめの購入方法だと言えます。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone15をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
auのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
auのiPhone15/Proに使えるキャンペーンは、以下の通りです。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
5G機種変更おトク割/iPhone機種変更おトク割(4G)で最大11,000円値引き
特典 | 機種代金から最大11,000円値引き |
---|---|
条件 | ・機種変更でiPhone15シリーズを購入すること ・直近の購入機種を12ヶ月目以上利用していること ・使い放題MAX系統のプランまたはauマネ活系統のプランに加入するか、すでに加入していること ・故障紛失サポートに新たに加入するか、継続して加入すること ・4GiPhoneから機種変更すると5,500円値引き増額 |
期間 | 2020年12月1日~終了日未定 iPhone機種変更おトク割は2023年11月30日まで |
注目
以下の4GiPhoneからiPhone15シリーズへ機種変更する方は、5G機種変更おトク割の5,500円値引きに加えて、iPhone機種変更おトク割(4G)の5,500円値引きも受けられます!
iPhone SE(第2世代)/iPhone 11 Pro Max/iPhone 11 Pro/iPhone 11/iPhone XR/iPhone XS Max/iPhone XS/iPhone X/iPhone 8 Plus/iPhone 8/iPhone 7 Plus/iPhone 7/iPhone SE(第1世代)/iPhone 6s Plus/iPhone 6s/iPhone 6 Plus/iPhone 6/iPhone 5s/iPhone 5c/iPhone 5/iPhone 4S
最大11,000円値引きが受けられるので超おトク!!
対象機種を持っているauユーザーは2023年11月30日までに機種変更しましょう。
5G機種変更おトク割は、すでにauを利用している方を対象にしたキャンペーンで、対象プランと故障紛失サポートに加入すると機種代金から5,500円値引きされます。
このキャンペーンはauで取り扱うほぼ全機種が対象になっているため、iPhone15シリーズも対象機種に加わる可能性が高いでしょう!
ただ5,500円割引を受けるためには故障紛失サポートへの加入が必須です。iPhone15の場合、毎月1,309円~1,663円かかります。
そのため割引目的での加入は逆に損をしてしまうため注意しましょう。故障紛失サポートへの加入を決めている方にとっては嬉しいキャンペーンですね。
また、auでは新機種発売記念キャンペーンとして16,500円値引きに増額することも多々あるので、見逃さないようにしましょう。
au Online Shop お得割で最大22,000円値引き
特典 | 機種代金から最大22,000円値引き |
---|---|
条件 | ・auオンラインショップから手続きすること ・新規契約または他社からの乗り換えでauを契約すること(UQモバイルやpovo2.0からの乗り換えも対象) ・auを契約すると同時にiPhone15シリーズを購入すること ※povo1.0からの乗り換えは対象外 |
期間 | 2020年4月1日~終了日未定 |
au Online Shop お得割は、オンライン限定で新規契約または他社から乗り換える方を対象に機種代金から最大22,000円値引きが受けられるキャンペーンです。
auで取り扱うほぼ全機種がキャンペーン対象になっており、iPhone15シリーズも対象機種に加わっています。
割引の詳細は、以下の通りです。
割引詳細
- 新規契約 : 11,000円値引き
- 乗り換え : 22,000円値引き
UQモバイルやpovo2.0からの乗り換えでも、22,000円値引きが適用されます。
もしいま利用しているキャリアに不満があるなら、auへの乗り換えと同時にお得にiPhone15シリーズを購入するのが良いでしょう!
セットでお得!キャンペーンで最大32,400円相当還元
特典 | 最大32,400円相当のau PAY残高還元 |
---|---|
条件 | ・毎月月末時点でセット利用のスマホが使い放題MAX 5G/4G系統のプラン、またはauマネ活プラン系統のプランに加入中であること ・毎月月末時点でナンバーシェア、またはタブレットシェアプランに加入していること ・専用サイトよりエントリーしていること |
期間 | 2023年9月22日~終了日未定 |
auのセットでお得!キャンペーンは、iPhoneとApple Watch・iPadをセットで使うと最大32,400円相当のau PAY残高還元がもらえるキャンペーンです。
もらえる還元額は契約するセット内容によって異なり、Apple Watchとセットの場合は最大8,400円還元、Apple Watch&iPadとセットの場合は最大32,400円還元です。
- Apple Watchとセット : 最大24ヶ月350円/月 相当還元(合計最大8,400円相当)
- Apple Watch&iPadとセット : 最大24ヶ月1,350円/月 相当還元(合計最大32,400円相当)
ナンバーシェアは月額350円(税込み385円)、タブレットシェアプラン 5G/4Gは月額1,000円(税込み1,100円)かかりますが、還元を加味するとほぼ実質タダでセットプランが使えることになります。
iPhone15への買い替えと同時にApple WatchやiPadの購入を検討している方は、ぜひ専用サイトよりエントリーしキャンペーンを活用してみてくださいね。
スマホトクするプログラムで残価免除
特典 | iPhone15シリーズの残価の支払いが免除になる |
---|---|
条件 | ・iPhone15シリーズを24回払いのスマホトクするプログラムで購入すること ・25ヶ月目までにiPhone15シリーズをauへ返却すること |
期間 | 終了日未定 |
注目
2023年9月22日~11月30日まで、iPhone15シリーズの全モデル・全容量で残価が5,060円増額中!!
スマホトクするプログラムは、auの残価設定型購入サポートで2年ごとに新しいスマホを使いたい方におすすめな購入方法です。
iPhone15の機種代金を24回分割にし、24回目の支払いに残価を設定します。残価を差し引いた機種代金を23回分割で支払っていき、25ヶ月目までにiPhone15を返却すると残価が免除になる仕組みです。
残価は機種によって異なり、例えばiPhone15(128GB)の場合は機種代金145,640円ですが、残価が73,880円のため、25ヶ月目に端末を返却すると実質負担金は71,760円になります。
このようにスマホトクするプログラムを活用することで、機種代金の負担を大幅に抑えることが可能です。もちろん残価も支払えば3年目以降もiPhone15シリーズを使い続けることができます。
購入後の選択肢が広がるので、分割払いでの購入を予定しているのであればスマホトクするプログラムを活用していきましょう。
auで取り扱うiPhoneはすべてスマホトクするプログラムの対象になっているため、iPhone15シリーズも対象機種に加わると考えて良いでしょう。
au Online Shop おトク割と併用すれば、iPhone15シリーズを実質半額以下で購入することも可能です!
auの下取りプログラムで最大7万円以上還元
特典 | 最大7万円以上の機種代金還元またはPontaポイント還元 |
---|---|
条件 | ・乗り換えの場合 : 他社からお乗りかえと同時、または他社からお乗りかえの際、端末を購入せずその後はじめての機種変更と同時に、auスマートフォン、iPhone、auケータイを購入すること ・機種変更の場合 : 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入すること ・今お使いの下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること ・下取り査定が完了すること |
期間 | 終了日未定 |
もし今使っているスマホが不要ならauの下取りプログラムを活用しましょう。対象機種であれば最大7万円以上の還元が受けられます。
還元額は機種や端末の状態によって変わってきます。電源が入らいない端末やリセットされていない端末などは、正常品として下取りができないので注意しましょう。
対象機種と下取り価格は、以下より確認できます。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
楽天モバイルのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
楽天モバイルのiPhone15/Proに使えるキャンペーンは、以下の通りです。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大19,000ポイント還元
特典 | 最大19,000円相当のポイント還元 |
---|---|
条件 | ・楽天モバイルの申し込みが初めてであること ・対象iPhoneを購入すること ・楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象iPhone購入&下取り成立 ・対象iPhoneの下取り ・Rakuten Linkで10秒以上の発信通話をすること |
期間 | 2022年7月1日~終了日未定 |
楽天モバイルのiPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、新規契約・他社から乗り換える方を対象にしたキャンペーンで最大19,000円相当の還元が受けられます。
ポイント還元の内訳は、以下の通りです。
内訳
- 楽天モバイルの申し込みが初めて→3,000ポイント
- 対象iPhoneの購入→6,000ポイント
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象iPhone購入&下取り成立→5,000ポイント
- 対象iPhoneの下取り→5,000ポイント
→合計最大19,000ポイント還元
楽天モバイルで販売しているiPhoneはすべてキャンペーン対象になっており、iPhone15も対象機種に加わっています。
後述する楽天モバイル買い替え超トクプログラムと併用することで、実質半額以下でiPhone15を購入することも可能です!
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質半額
特典 | 機種代金の最大半額分の支払いが免除になる |
---|---|
条件 | ・18歳以上であること ・支払い方法を楽天カードにすること ・機種代金を48回払いの買い替え超トクプログラムで購入すること ・25ヶ月目以降に端末を返却すること ※端末返却時に3,300円の事務手数料が発生します |
期間 | 2023年8月31日~終了日未定 |
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、楽天モバイルの機種購入サポートです。
ドコモやauの残価設定型プログラムとは違い、iPhone15を48回分割で購入し、25ヶ月目に端末を返却すると最大24回分の分割支払金が免除になるというシンプルなプログラムです。
2年ごとに新型iPhoneに切り替えたい方は、お得にiPhoneを持つことができます。
ただ、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用するには、支払い設定を楽天カードにする必要があるので、まだ作っていない方はこれを機に作っておいても良いでしょう。楽天カードは年会費無料なので持っておいて損はありません。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムやポイント還元を加味すると、Apple StoreでiPhone15を買うよりも楽天モバイルのほうが安く買えます。
楽天モバイルのスマホ下取りサービスで最大7万円以上還元
特典 | 最大7万円以上の楽天キャッシュ還元 |
---|---|
条件 | ・対象製品を下取りに出すこと ・楽天IDを保有する楽天会員であること ・18歳以上であること ・下取り査定が完了すること |
期間 | 終了日未定 |
もし手元に不要なスマホがあるなら楽天モバイルのスマホ下取りサービスを活用しましょう。機種や端末の状態にもよりますが、最大7万円相当以上の還元が受けられます。
還元方法は「楽天キャッシュ」です。楽天キャッシュは、楽天市場や楽天トラベル、ラクマなどに使える電子マネーです。楽天ペイアプリ加盟店の支払いでも利用できるので現金と同じように使えます。
なお電源が入らない端末や改造品、ネットワーク利用制限がかかっている端末などは下取りできないので注意してください。
下取り金額は定期的に変わるので、最新情報は楽天モバイル公式サイトでチェックしましょう。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
ドコモのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
ドコモのiPhone15/Proに使えるキャンペーンは、以下の通りです。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone15をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
5G WELCOME割で最大22,000円値引き
特典 | 最大22,000円の機種代金値引き、または最大20,000円相当dポイント還元 |
---|---|
条件 | ・新規契約または他社からの乗り換えでドコモを契約する ・ドコモを契約すると同時にiPhone15シリーズを購入する |
期間 | 2020年3月25日~終了日未定 |
ドコモの5G WELCOME割は、新規契約または他社から乗り換える方を対象に、対象機種の機種代金から最大22,000円相当の還元が受けられるキャンペーンです。還元方法は機種代金値引き、またはdポイントでの還元です。
iPhone15シリーズではiPhone15とiPhone15Plusがキャンペーン対象になっており、他社からの乗り換えであれば20,000円相当のdポイント還元が受けられます。
もし今使っている携帯会社にこだわりがないなら、このタイミングでのドコモへ乗り換えてお得にiPhone15を購入しましょう。
どのキャリアも自社回線を増やしたいため、乗り換えキャンペーンには力を入れています。乗り換えずに今使っているキャリアで機種変更するほうが損してしまうかもしれません。
いつでもカエドキプログラムで残価免除
特典 | iPhone15シリーズの残価の支払いが免除になる |
---|---|
条件 | ・dポイントクラブまたはどこもビジネスメンバーズ会員であること ・iPhone15シリーズを残価設定型24回払いのいつでもカエドキプログラムで購入すること ・iPhone15シリーズをドコモへ返却すること ・smartあんしん補償へ加入し、プログラム利用日が属する月から遡って2ヶ月以内の期間にsmartあんしん補償を契約中であること(いつでもカエドキプログラム+の場合) |
期間 | 終了日未定 |
いつでもカエドキプログラムは、ドコモの残価設定型購入サポートです。
iPhone15の機種代金を24回分割にし、24回目の支払いに残価を設定します。残価を差し引いた機種代金を23回分割で支払っていき、23ヶ月目にiPhone15を返却すると残価が免除になる仕組みです。
残価は機種によって異なり、例えばiPhone15(128GB)の場合は機種代金149,490円のうち73,920円が残価です。そして23ヶ月目に端末を返却した場合の実質負担金は75,570円になります。
このようにいつでもカエドキプログラムを活用することで、機種代金の負担を大幅に抑えることが可能です。もちろん残価も支払えば3年目以降もiPhone15を使い続けることができます。
また、いつでもカエドキプログラムとsmartあんしん補償の両方に加入する場合は、「いつでもカエドキプログラム+」の利用が可能!
いつでもカエドキプログラム+を利用し1年後に端末を返却すれば、24回目の残価に加え、13~23回目の分割支払金も免除されます。(別途早期利用料がかかる)

支払いイメージ
購入後の選択肢が広がるので、分割払いでの購入を予定しているのであればいつでもカエドキプログラム/+を活用していきましょう。
5G WELCOME割やオンラインショップおトク割と併用すれば、iPhone15シリーズを実質半額以下で購入できちゃいます!
ポイント
- 2年ごとに新しいiPhoneを使いたい→いつでもカエドキプログラム
- 1年ごとに新しいiPhoneを使いたい→いつでもカエドキプログラム+
がおすすめ!
ドコモの下取りプログラムで最大15万円以上還元
特典 | 最大15万円以上の機種代金値引き、またはdポイント還元 |
---|---|
条件 | ・機種購入時に下取りの申し込みをしていること ・dポイントクラブに加入していること 対象機種を下取りに出し、査定が完了すること |
期間 | 2014年12月1日~終了日未定 |
ドコモの下取りプログラムは、機種購入時に下取りを申し込んだ方が対象機種を下取りに出し、査定が完了すると最大15万円以上の還元が受けられるキャンペーンです。
還元額は機種の状態によって変わります。
下取り価格は定期的に変わるので最新価格はドコモ公式サイトより確認してみてください。
ドコモショップであれば下取り価格の割引が受けられ、ドコモオンラインショップであれば後日dポイントでの還元です。
店頭で割引が受けられるのは非常に魅力ですよね。しかし、店頭の場合は3,850円の契約事務手数料がかかってきます。少しでもお得に特典を受けたいならオンラインショップを活用するのが良いでしょう!
ドコモオンラインショップで事務手数料が0円
特典 | 3,850円の契約事務手数料が0円になる |
---|---|
条件 | ドコモオンラインショップでiPhone15シリーズを購入すること |
期間 | 終了日未定 |
ドコモショップ(店舗)で新規契約・乗り換え・機種変更などの手続きをすると3,850円の事務手数料がかかります。
しかし、ドコモオンラインショップで手続きすれば事務手数料は0円!
しかも店舗で発生するかもしれない5,000円~15,000円程度の頭金も不要です。
なんだかんだ初期費用もお財布へのダメージが大きいので、機種代金だけでなく初期費用を抑えるためにオンラインを活用ことも大切です。
浮いたお金でiPhone15シリーズのケースやフィルムを購入したほうが賢いでしょう。初期費用を確実に抑えたいならドコモオンラインショップを活用してくださいね!
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone15をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
ソフトバンクのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
ソフトバンクのiPhone15/Proに使えるキャンペーンは、以下の通りです。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
オンラインショップ割で最大21,984円値引き
特典 | iPhone15シリーズの機種代金から21,984円値引きが受けられる |
---|---|
条件 | ・ソフトバンクオンラインショップから手続きすること ・他社からの乗り換えでソフトバンクを契約すること ・購入時に「自宅等で受け取る」を選択すること |
期間 | 2023年10月12日~終了日未定 |
ソフトバンクのオンラインショップ割は他社からの乗り換えで対象機種を購入する方を対象にしたキャンペーンで最大21,984円の機種代金値引きが受けられます。自宅受取りが対象。
ソフトバンクで取り扱うほぼ全ての機種がキャンペーン対象になっており、iPhone15シリーズも対象機種に加わっています。
また、ワイモバイルユーザーに関しても、「ワイモバイル→ソフトバンクへののりかえ専用サイト」で手続きすることで21,984円割引が受けられます。さらに、最大34,056円の通信料割引とヤフー限定クーポンの適用ができれば、データ無制限が990円と格安で利用できます。かなりお得!!
もし今使っている携帯会社にこだわりがないなら、ソフトバンクへ乗り換えてお得にiPhone15シリーズを購入しましょう。
ワイモバイルユーザーも他社ユーザーも、ぜひオンラインショップ割を活用してくださいね!
ポイント
※オンライン限定 ※自宅受け取りが対象
※時間帯で速度制御有 テザリング・データシェアは計30GB迄 詳細はオンラインショップ割へ
→ソフトバンクオンラインショップでiPhone15をチェックする
新トクするサポートで実質半額
特典 | 機種代金48回払いのうち、最大24回分の支払いが免除される |
---|---|
条件 | ・48回分割の新トクするサポートでXperia 10 Vを購入する ・25ヶ月目にiPhone15シリーズを返却する |
期間 | 終了日未定 |
新トクするサポートは、ソフトバンクの機種購入サポートです。
機種代金を48回分割で支払っていき、25ヶ月目にiPhone15をソフトバンクへ返却することで最大24回分の分割支払金が免除になる仕組みです。
ドコモやauの残価設定型プログラムとは違い非常にシンプル。また楽天モバイルのように支払先に設定するクレジットカードの縛りもないので、使いやすいサポートだと言えます。
例えば、iPhone15(128GB)の本体価格は145,440円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると70,800円が免除されるため実質52,656円で購入できます。(1~24回 : 3,110円 / 25~48回 : 2,950円)
もちろん3年目以降も残り24回分の機種代金を支払えば、iPhone15を使い続けることは可能です。
ただ24回分丸っと免除したいなら、一番お得な25ヶ月目のタイミングでiPhone15を返却しましょう。web割と併用することでさらにお得に購入できますよ!
→ソフトバンクオンラインショップでiPhone15をチェックする
ソフトバンクの下取りプログラムで最大5万円以上還元
特典 | 最大5万円以上の機種代金割引またはPayPayポイント還元が受けられる |
---|---|
条件 | ・対象機種を下取りに出すこと ・ソフトバンクで新しい指定機種を購入することが必要 ・下取りの対象機種の回収・査定完了が必要 |
期間 | 2022年6月15日〜終了日未定 |
ソフトバンクで対象スマホを購入する際に対象機種を下取りに出し査定が完了すると、最大5万円相当以上の還元を受けられます。
下取りの還元はPayPayポイントと機種代金値引きから選べます。ただ少しでも多くの還元を受けたいなら、PayPayポイントを選びましょう。
下取り金額は、機種や状態によって変わってくるので、公式サイトでチェックしてみてください。
ソフトバンクオンラインショップで事務手数料が0円
内容 | 3,850円の契約事務手数料が0円になる |
---|---|
条件 | ・ソフトバンクオンラインショップで手続きすること ・自宅受取りが対象 |
期間 | 終了日未定 |
ソフトバンクショップ(店舗)で新規契約・乗り換え・機種変更などの手続きをすると3,850円の事務手数料がかかります。
しかし、ソフトバンクオンラインショップで手続きし、iPhone15を自宅受取りにすれば事務手数料は0円!
しかも店舗で発生するかもしれない5,000円~15,000円程度の頭金も不要です。
なんだかんだ初期費用もお財布へのダメージが大きいので、機種代金だけでなく初期費用を抑えるためにもオンラインの活用は大切です。
浮いたお金でiPhone15シリーズのケースやフィルムを購入したほうが賢いでしょう。初期費用を確実に抑えたいならソフトバンクオンラインショップを活用してくださいね!
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
Apple StoreのiPhone15/Proのキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
Apple StoreのiPhone15/Proに使えるキャンペーンは、以下の通りです。
金利0%の分割払い
Apple Storeでは、オリコのショッピングローンを使えば最大24回分割まで金利0%でiPhoneを購入できます。
選べる分割回数は、6回・10回・12回・18回・20回・24回があります。それ以上の分割では金利がかかるので気をつけてください。
また、ペイデイあと払いプランApple専用のiPhone 36ヶ月分割オファーという支払い方法もあります。
選べる分割回数機種によって異なり、iPhone14シリーズは36回分割、iPhone13シリーズ・iPhone12・iPhoneSEは24回分割です。
分割払いでの購入を考えている方は活用してみてください。
ちなみに48回分割にするのであれば、実質負担金を抑えられるキャリアでの購入がおすすめです。
Apple Trade In(下取り)で最大10万円値引き
Apple Trade Inは、キャリアでいう下取りサービスのことです。
下取りを利用すれば最大10万円以上の機種代金値引きが受けられます。
値引き額に関しては、下取りにだす機種や端末の状況によって変わってくるのでApple公式サイトよりチェックしてみてください。
![]() |
||
|
iPhone15/Proへの機種変更で使えるクーポン
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルでは機種変更が最大2万円以上お得になるクーポンを用意しています。
今使っているキャリアのままiPhone15に買い替えたい方は、以下のようなクーポンが届いていないか確認してみてください。
クーポン例
- クーポン発行サイトによるクーポン
- MNP引き止めクーポン
- SMS メッセージクーポン
- 郵送DMクーポン
- マイページや解約ページで発行されるクーポン
ただし、クーポンは誰でももらえるわけではないので、もらえたらラッキーくらいに思っておきましょう!
もし、機種変更に使えるクーポンやキャンペーンがなく、いま利用しているキャリアにこだわりがないならお得な乗り換えキャンペーンを活用して他社でiPhone15シリーズを購入するのがおすすめです。
![]() |
||
|
iPhone15/Proのキャンペーンに関するよくある質問
ここではiPhone15のキャンペーンに関するよくある質問をまとめています。
以下のような疑問を抱えている方はここで解決しておきましょう。
よくある質問
- iPhone15/Proが一括1円で購入できるキャンペーンは?
- 格安SIMのiPhone15/Proのキャンペーンは?
- iPhone15/Proを一括で買うならどこが安い?
iPhone15/Proが一括1円で購入できるキャンペーンは?
iPhone15が一括1円や実質1円で購入できるキャンペーンは開催されていません。
最新モデルや新品にこだわらなければ1円で購入できるiPhoneもあるので、気になる方は以下の記事もチェックしてみてください。
格安SIMのiPhone15/Proのキャンペーンは?
格安SIMではiPhone15に使えるキャンペーンを開催していません。
そもそも格安SIMでは発売当初からiPhone15を取り扱うことはないでしょう。
すぐにでもiPhone15を格安SIMで使いたい場合は、Apple Storeや大手キャリアで端末のみ(白ロム)購入をしてSIMを差し替えて使いましょう。
関連記事
iPhone15/Proを一括で買うならどこが安い?
iPhone15を一括で買う場合の最安値はApple Storeです。キャリア版だと楽天モバイルが最安値となります。
分割払いで購入するなら、機種購入サポートで実質負担金を抑えられる大手キャリアで購入するのがおすすめです!
iPhone15/Proを安く買うなら乗り換えキャンペーン×オンライン購入がおすすめ!
今回はiPhone15/Proに使えるキャンペーンをキャリアごとに紹介しました。
iPhone15シリーズを安く買うなら「乗り換えキャンペーン×オンライン」の活用は外せません!
いま利用しているキャリアで機種変更するのもありですが、最大値引きを受けたいなら乗り換えキャンペーンを活用してください。
どのキャリアも自社回線を増やしたいため、乗り換えユーザーに関しては割引額も大きくなっています。
また、機種代金だけでなく、初期費用を抑えることもキャンペーン特典と同じくらい大切です。ドコモやソフトバンク、楽天モバイルではオンラインから手続きすると事務手数料が0円になります。
浮いたお金をiPhone15シリーズのフィルム代やケース代にあてるのが良いでしょう。
各種キャンペーンをフル活用すればiPhone15だって実質半額以下の負担で購入できますよ!
![]() |
||
|