iPhone15の予約開始日は2023年9月15日午後9時で、発売日は9月22日です。
そこで気になるのが、iPhone15を予約したら、いつ頃手元に届くのか。また、入荷待ちはどの程度になるかではないでしょうか。
そこで本記事では、iPhone15を予約後、何日で届くのか。在庫がなくなってしまった場合、入荷待ちは何週間程度になるのか。などを詳しく解説していきます。
また、キャリア(au/楽天モバイル/ドコモ/ソフトバンク)毎とApple Storeでの予約状況や入荷状況を確認する方法も伝えていきますよ。
関連記事
![]() |
||
|
【iPhoneの最新情報】
- 2023年11月22日より、UQモバイルでiPhone 13を発売開始
- 2023年11月15日より、ワイモバイルでiPhone 13を発売開始
- 【2023年秋】好きなスマホブランドランキング | PR TIMES
- いよいよ10月30日(月)iPhone/iPad版『バイオハザード ヴィレッジ』発売! 本編が60%オフになる記念セールを開催!PR TIMES
- auのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,640円~→129,990円(10,650円値下げ)
- ソフトバンクのiPhone14(128GB)が値下げされました。iPhone14(128GB) : 140,400円~→137,520円(2,880円値下げ)【iPhone14 キャンペーン・値下げ情報まとめ】
- 「NIMASO iPhone15シリーズ新製品発売記念キャンペーン」開催 | PR TIMES
- LINEMOとワイモバイルはiPhone15の動作確認を行い、問題なく利用できることを発表しました。参考:iPhone15動作確認 | ワイモバイル / iPhone15動作確認 | LINEMO(iPhone15 格安SIM 動作確認)
- 2023年9月22日より、ワイモバイルでiPhone15シリーズ発売記念としてSIMカード/eSIMのキャンペーンを開催します | ケータイWatch
- 1年ごとに新しい機種にお得に買い替えられるドコモの「いつでもカエドキプログラム+」の対象機種にiPhone15シリーズが追加されました
- 日本時間2023年9月13日 午前2時にiPhone15・iPhone15Plus・iPhone15Pro・iPhone15Pro Maxが発表されました。ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルも同様。(iPhone15 発売日・価格・スペック詳細はこちら)
- アップル「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」値下げ、「iPhone 14 Pro」シリーズは終売(iPhone14 値下げ情報)
- 「誰でもスマホ」でiPhone7が1,680円で購入可能な初回契約キャンペーン開催中!
- ワイモバイルオンラインストアとワイモバイル ヤフー店でiPhone 12 miniの認定中古品の取り扱い開始! 31,320円~
- 楽天モバイル、「iPhone 13 Pro Max/13 Pro/12」を値下げ | ケータイWatch
- 1円スマホのキャンペーン一覧と仕組みについて
- iPhone15の発売日・スペック・価格などのリーク最新情報まとめ
- 「楽天ペイ」、iPhoneで「モバイルSuica」の連携・チャージが可能に
- BIGLOBEモバイルで「iPhone SE(第3世代)」が発売
- AppleがiPhoneの下取り価格を更新(ex.iPhone SE3 最大39,000円→最大34,000円)
2023年11月29日更新
目次
iPhone15は予約後いつ届く?発売日に受け取れる?【au・楽天モバイル・ドコモ・ソフトバンク・Apple Store】
iPhone15がいつ届くのかは、あなたが予約したタイミングによります。予約受付開始直後に予約を完了した場合は、発売日当日に受け取れる可能性が高いでしょう。
予約受付開始から数時間経過しての予約なら発売日の数日後の受け取り。予約開始日の翌日なら1~2週間程度の待ちになると予想されるでしょう。
iPhone15は予約した順に割り当てられていきます。少しでも早くiPhone15を手に入れたいのであれば、予約受付開始直後に予約をしましょう。
![]() |
||
|
人気な機種・カラー・容量は予約開始日に予約しても発売日に届かない可能性あり
人気な機種やカラー・容量は予約開始日に予約しても発売日に届かない可能性があります。
例年の傾向から言うと、iPhone15Proの256GBは人気が高いでしょう。また、新色(ブルーチタニウム/ナチュラルチタニウム)は更に人気が高いと予想します。
皆が選ぶような条件のiPhone15シリーズは、予約開始日に予約しても発売日に手に入らない可能性があるので注意してくださいね。
予約が被っていないモデルなら予約開始日の翌日以降に予約しても発売日に届く
他の方と予約が被っていないモデルなら、予約開始日の翌日以降に予約しても発売日に届く可能性もあります。
例えばiPhone15Plusの512GBあたりは人気がないと予想しています。
あえて、皆が選ばないようなモデルを選ぶことで、発売日当日にiPhone15を手に入るチャンスが訪れるかもしれませんよ。
iPhone15の入荷待ちの目安はどれくらい?【au・楽天モバイル・ドコモ・ソフトバンク・Apple Store】
iPhone15の予約開始日に予約ができず、狙っていたiPhoneが売り切れになっていた場合、入荷待ち目安は1週間~2週間後になるでしょう。
1週間~2週間後を目安にオンラインショップを覗いてみましょう。
また、キャリアによっては、iPhoneや一部機種の入荷スケジュールを公開しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。
![]() |
||
|
予約したiPhone15がいつ届くのか確認する方法【入荷状況】
ここからは各キャリア(au・楽天モバイル・ドコモ・ソフトバンク)とApple Storeで、予約したiPhone15がいつ届くのか確認する方法を紹介していきます。
本記事で紹介するのは、オンラインショップで予約した場合の確認方法です。店頭で予約した方は、予約した店舗に問い合わせてみてくださいね。
auのiPhone15がいつ届くか確認する方法
au Online ShopでのiPhone15の予約・入荷状況の確認方法は以下の通りです。
予約・入荷状況確認
- au Online Shopにアクセス
- 画面右上のカートから「ご注文履歴」をタップ
- 申し込んだ契約内容(新規・乗り換え・機種変更など)を選択する
- 新規・乗り換え(MNP)の方は「ご注文番号の入力に進む」をタップ
- 「ご注文番号(14桁か16桁)」「パスワード」を入力し「ご注文履歴を表示する」をタップ
- 機種変更の方はau IDでログイン
- 予約した端末が表示されるのでステータスを確認しましょう
ステータスが「本申込み待ち」になっていれば在庫が入荷されている状況なので、本申込みを済ませてください。
入荷待ちになっている場合は、まだ入荷していないのでもうしばらく待ってから、再度覗いてみましょう。
楽天モバイルのiPhone15がいつ届くか確認する方法
楽天モバイルでのiPhone15の予約・入荷状況の確認方法は以下の通りです。
予約・入荷状況確認
- 楽天モバイル公式サイトにアクセス
- 画面右上のメニューから「my 楽天モバイル」をタップ
- 楽天会員情報を入力しログイン
- 画面右上のメニューから「申し込み履歴」をタップ
- 申し込み番号のステータスを確認しましょう
ステータスが「お届け準備中」になっていれば、入荷されている状況です。「完了」ステータスに変わってから、数日後に在庫が配送されるでしょう。
ドコモのiPhone15がいつ届くか確認する方法
docomo Online ShopでのiPhone15の予約・入荷状況の確認方法は以下の通りです。
予約・入荷状況確認
- docomo Online Shopにアクセス
- 画面上のメニューから「購入履歴」をタップ
- 「手続き内容を選択」画面で申し込んだ契約内容を選択する
- 新規・乗り換え(MNP)の方は「受付番号(13桁)」「連絡先電話番号」「暗証番号(4桁)」を入力後「確認する」をタップ
- 機種変更の方はdアカウントでログイン
- 「変更・詳細・キャンセル」または「配送状況のご確認」をタップ
- 予約した端末が表示されるのでステータスを確認しましょう
ステータスが「入荷済み」になっていれば在庫が入荷されている状況なので、購入手続きを済ませましょう。
購入手続き後の配送状況は、日本郵便株式会社の公式サイトより確認することができますよ。
ソフトバンクのiPhone15がいつ届くか確認する方法
ソフトバンクオンラインでのiPhone14の予約・入荷状況の確認方法は以下の通りです。
予約・入荷状況確認
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- 画面右上のメニューから「ご利用ガイド」→「ご購入の流れ・お手続きメニュー」→「お申込内容の確認・変更」とタップ
- 「ご予約中のお客様」→「移動機」とタップ
- 「予約内容の確認」画面で申し込んだ契約内容(新規・乗り換え・機種変更)を選択する
- 新規・乗り換え(MNP)の方は「予約番号(16桁)」「メールアドレス」を入力し「次へ進む」をタップ
- 機種変更の方は「予約番号(16桁)」を入力し「次へ進む」をタップ
- 予約した端末が表示されるのでステータスを確認しましょう
ステータスが「本申し込みのお手続きが必要です」になっていれば在庫が入荷されている状況なので、本申込みを済ませてください。
Apple StoreのiPhone15がいつ届くか確認する方法
Apple StoreでのiPhone15の予約・入荷状況の確認方法は以下の通りです。
予約・入荷状況確認
- Apple Storeのご注文状況にアクセスする
- Apple IDとパスワードでサインインする
- 予約した端末が表示されるのでステータスを確認しましょう
ステータスによりあなたが予約したiPhone15の状況が分かります。詳しくは以下のステータス一覧表をご覧ください。
注文確定 | お客様のご注文内容と支払い情報を確認しました。現時点でご注文内容を変更することはできません。ご注文の変更は、商品の準備が始まり次第行うことができます。 |
---|---|
注文の処理中 | ご注文の完了に必要な情報はすべて確認できておりますので、商品の準備が整い次第、最新情報をお知らせして出荷の準備をいたします。この時点ではまだご注文内容を変更することができます。 |
出荷の準備中 | 出荷前の最終処理を行っています。ご注文商品の出荷後すぐに配送情報をメールでご連絡します。この時点で、ご注文の変更ができなくなります。 |
出荷完了 | 「配送状況の確認」ボタンを使うと、オンライン上で配送状況を追跡することができます。この情報は出荷から24時間内にご利用いただけます。 |
配送済み | 注文の際にご指定いただいた配送先住所に商品が届きました。返品をご希望の商品がある場合は、オンライン上で返品処理を開始できます。 |
参考 : ショッピングのサポート| Apple Store公式
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
iPhone15の在庫がある場合はいつ届く?【au・楽天モバイル・ドコモ・ソフトバンク・Apple Store】
ここまでは、iPhone15発売前のお届け日を紹介してきました。ここからはiPhone15発売開始後で在庫がある場合、いつ届くのかをお伝えしていきます。
ココがポイント
ソフトバンクとApple Storeは最短翌日にiPhone15が届く!
![]() |
||
|
auは2~4日程度で届く
auオンラインショップでiPhone15を購入した場合は、申し込みから2~4日程度で届きます。
参考 : 契約・購入方法とお届けまでの日数 | au公式
またお届け日は、お住まいの地域によって変わります。
東北・関東・中部・近畿・中国・四国に関しては、出荷の翌日に届きますが、北海道・九州・沖縄・その他の離島に関しては出荷の翌々日がお届け日です。
出荷準備ができると出荷日が記載されたメールが届くので、それを目安に商品が届くのを待ちましょう。
なお、書類不備や審査の状況次第では、届くまで1週間程度かかる場合もあります。書類不備は無いように慎重に申し込みましょう。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
楽天モバイルは最短2日で届く
楽天モバイルでiPhone15を購入した場合は、最短2日で届きます。
参考 : 申し込み完了後、どのくらいで商品は届きますか? | 楽天モバイル公式
楽天モバイルも他社同様に、配送状況や審査状況によっては、届くまで1週間程度かかるので注意して申し込みましょう。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
ドコモは最短2日で届く
ドコモオンラインショップでiPhone15を購入した場合、全国どこでも最短2日で届きます。
参考 : 受取方法とお届けまでの日数 | ドコモ公式
ただし、書類不備や審査の状況次第では、1週間程度かかる場合もあります。
また一部エリアで利用できるエクスプレス配送(当日便・翌日便)に関しては、2021年5月30日から現在に至るまで、システムメンテナンス中につき利用できません(2023年9月執筆時点)。再開日時は今のところ未定です。
エクスプレス配送が再開した際は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・京都府・奈良県・兵庫県の一部地域で翌日配送可能となります。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone15をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
ソフトバンクは最短翌日に届く
ソフトバンクでiPhone15を購入した場合、12時までの申込みなら最短翌日に届きます。
参考 : [オンラインショップ]商品到着までどのくらいかかりますか? | ソフトバンク公式
キャリアの中では、ソフトバンクが最も早く届く可能性が高いです。ただ配送エリアによっては2、3日かかる場合もあります。
またソフトバンクに関しても、書類不備や審査の状況次第では、届くまで1週間程度かかる場合もあるので申込時は気をつけましょう。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
Apple Storeは最短翌日に届く
Apple StoreでiPhone15を購入した場合、本州もしくは四国なら、月曜日から土曜日(祝日を除く)の午後3時30分まで、日曜日は午後2時30分までのご注文で最短翌日に届きます。離島部および一部の地域では、配送の遅延が発生する場合があります。
参考 : 配送・受取について | Apple Store公式
Apple Storeは最短翌日で届きますが、書類不備があった場合はその限りではありません。書類は慎重に見直しましょう。
iPhone15の予約・入荷待ちに関する3つの注意点
iPhone15の予約・入荷待ちに関する3つの注意点は以下の通りです。
注意
- 予約を間違えた場合はキャンセルし、再予約する必要がある
- 事前購入手続きしないと自動キャンセルされる可能性あり
- iPhone15の入荷案内メールが迷惑メール扱いになることもある
では上記、iPhone15の予約・入荷待ちに関する3つの注意点について解説していきますね。
①予約を間違えた場合はキャンセルし、再予約する必要がある
iPhone15の予約・入荷待ちに関する1つ目の注意点は「予約を間違えた場合はキャンセルし、再予約する必要がある」ことです。
「256GBを予約したつもりが、128GBを予約していた」
「カラーはブラックを予約したけど、やっぱりイエローに変更したい」
など、iPhone15を予約したけど、予約内容を変更したい場合もあり得ます。しかし、予約を変更することはできません。
予約を間違えた場合や変更したい場合は、一旦その予約をキャンセルし再予約する必要があります。
キャンセル料は発生しませんが、1つデメリットが、、、
それは、再度順番待ちになってしまうこと。せっかく予約開始日に予約し、発売日に受け取れるはずだったとしても、再予約した場合は割り当てが最後尾となってしまします。
再度、順番待ちをしないといけない点は注意してくださいね。
②事前購入手続きしないと自動キャンセルされる可能性あり
iPhone15の予約・入荷待ちに関する2つ目の注意点は「事前購入手続きしないと自動キャンセルされる可能性があること」です。
各キャリアでは入荷メールが届いた後に商品(iPhone15)を取り置きしてくれる期間があります。この期間中に事前購入手続きをしないと自動キャンセルとなり、iPhone15を購入できません。
各キャリアの取り置き期間は以下の通りです。
キャリア | 取置期間 |
---|---|
auオンラインショップ | 3日間 |
楽天モバイル | 無し |
ドコモオンラインショップ | 7日間 |
ソフトバンクオンラインショップ | 3日間 |
楽天モバイルは上画像の通り、取り置き期間や自動キャンセルという仕組みは無く、予約完了後はiPhoneの到着を待つだけです。
他の3キャリアと比較し、面倒な手続きを1つ省くことが出来るのは大きなメリットでしょう。
au、ドコモ、ソフトバンクの場合は、入荷メールを受信してから、上記期間の間に事前購入手続きをしましょう。
もし、取り置き期間を過ぎてしまった場合は、iPhone15の予約は自動キャンセルされます。その場合は再度、予約し順番待ちの末にiPhone15を購入することになり、手元にiPhone15がくるまでに非常に時間がかかります。
入荷メールは見逃さないように注意してくださいね。
ポイント
- 楽天モバイルは予約完了後、特に手続きをすることなくiPhone15を購入可能!
- au、ドコモ、ソフトバンクは予約完了し、入荷メール受信後、事前購入手続きをする必要あり!
③iPhone15の入荷案内メールが迷惑メール扱いになることもある
iPhone15の予約・入荷待ちに関する3つ目の注意点は「iPhone15の入荷案内メールが迷惑メール扱いになることもある」ことです。
入荷案内メールを見逃さないように注意していたにもかかわらず、「迷惑メールBOX」にメールが入ってしまったせいで気付かなかったら目も当てられません。
先ほど紹介した通り、入荷メール受信から一定期間が経過すると、iPhone15の予約は自動キャンセルされます。
iPhone15を予約し、入荷案内メールが来るまでは通常のメールBOXだけでなく、迷惑メールBOXにも注意してメールを確認しましょう。
iPhone15が届かない3つの原因と対策
iPhone15が届かない3つの原因は以下の通りです。
上記iPhone15が届かない3つの原因と対策について説明していきますね。
①正常に予約が完了していなかった
iPhone15が届かない原因の1つ目は「正常に予約が完了していなかった」ことが考えられます。
予約したつもりでも、予約できていなかったということはあり得ます。
予約完了画面まで表示されていなかったり、予約完了メールが届いてなかったりする場合は、予約不備である可能性が高いです。
また、予約したときに入力した連絡先メールアドレスが間違っていた場合、予約完了メールも入荷メールもくることはありません。
その場合、入荷後の本申し込みを見逃してしまうこともあるでしょう。予約後は必ず予約ができているか、予約履歴またはメールなどで確認してくださいね。
②在庫が確保できていない
iPhone15が届かない原因の2つ目は「在庫が確保できていない」ことが考えられます。
新型iPhoneは例年、ものすごく人気です。予約開始日以降に予約の場合、発売日に届くことはまずありません。
特に人気の機種、カラー、容量の場合、数週間単位での待ちが発生することも珍しくないです。在庫が確保できるまで気長に待ちましょう。
③iPhone15予約後の本申し込み・事前購入手続きを忘れた
iPhone15が届かない原因の3つ目は「iPhone15予約後の本申し込み・事前購入手続きを忘れた」ことが考えられます。
au、ドコモ、ソフトバンクでiPhone15を予約した場合、入荷案内メール受信後、一定期間中に事前購入手続きをする必要があります。
(au、ソフトバンクは3日間、ドコモは7日間。楽天モバイルは予約のみで購入可能。)
事前購入手続きを一定期間内にしなかった場合は、iPhone15の予約は自動キャンセルとなります。その際は、再度予約し直しが必要です。
せっかく予約できたiPhone15。本申し込みや事前購入手続きの案内が来たらすぐに手続きするようにしましょう。
iPhone15の入荷待ち情報まとめ
iPhone15が発売日にあなたの手元に届くかどうかは、予約開始時間の直後に予約できたかにかかります。
予約開始時間の数時間後であれば、発売日の数日後。予約開始日の数日後に予約なら数週間から1ヶ月程度の待ちになる可能性もあります。
人気モデル・カラー・容量の場合、予約競争は激しくなり、届くのはより遅くなる可能性が高いでしょう。
また、iPhone15発売後は在庫のあるものであればキャリアにより異なりますが、1~4日以内に届きます。
これを機にiPhone15を予約・購入してみてはいかがでしょうか。
![]() |
||
|