2023年11月22日にUQモバイルからiPhone 13の発売が決定しました。
取り扱い端末はiPhone 13/128GBのみとなっており、通常価格は114,720円です。
Appleから発売されたiPhone 13よりも約16,000円高く販売されることになりますが、最大22,000円割引のキャンペーンを適用できます。
本記事では、UQモバイルで販売されるiPhone 13の販売価格やキャンペーンの詳細を詳しく解説します。
各キャリアでは最新機種の取り扱いがメインとなっており、iPhone 13などの古い機種は販売を中止する傾向にあります。
最新機種にこだわりがない方やiPhone 13より古い機種を利用している方は、キャンペーンでお得に購入できる今がチャンスです。
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
目次
UQモバイルがiPhone 13(128GB)を11月22日に発売
2023年11月22日にUQモバイルからiPhone 13の発売が決定しました。
iPhone 13の発売から2年が経ち、iPhone 14やiPhone 15など最新機種が続々と販売されていますが、iPhone 13もまだまだ現役で利用できます。
UQモバイルから発売されるiPhone 13は128GBのみで、以下のカラーが販売される予定です。
- グリーン
- ピンク
- ブルー
- ミッドナイト
- スターライト
- レッド
iPhone 13を取り扱うオンラインショップが少なくなっている中での発売なので、狙っていた方にはまたとないチャンスです。
iPhone 13 mini/Pro/Pro Maxの発売はなし
UQモバイルで発売されるのはiPhone 13のみです。
iPhone 13 mini/Pro/ProMaxの取り扱いはないので注意しましょう。
iPhone 13 mini/Pro/ProMaxを販売しているオンラインショップはほとんどないので、中古ショップでの購入をおすすめします。
iPhone 14やiPhone 15の発売はいつ?
iPhone 13がAppleから発売されてから2年後にUQモバイルで発売されたので、iPhone 14とiPhone 15もAppleから発売された2年後になる可能性が高いです。
過去にUQモバイルで販売されたiPhoneの発売日は以下のとおり。
機種 | UQモバイル発売日 | Apple発売日 |
---|---|---|
iPhone 15 | 2025年? | 2023年9月22日 |
iPhone 14 | 2024年? | 2022年9月16日 |
iPhone 13 | 2023年11月22日 | 2021年9月24日 |
iPhone SE(第3世代) | 2022年3月18日 | 2022年3月18日 |
iPhone 12 | 2021年6月10日 | 2020年10月23日 |
iPhone 12はAppleの発売から1年後にUQモバイルで取り扱いが始まりましたが、iPhone 13は2年後でした。
iPhone SE(第3世代)がAppleと同じ年に発売されたことで、ずれ込んだ可能性があります。
そのため、iPhone 14とiPhone 15はAppleの発売から2年後に、UQモバイルで取り扱いが始まると予想できます。
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
UQモバイルのiPhone 13の本体価格・値段・キャンペーン
UQモバイルで発売されるiPhone 13の本体価格は以下のとおりです。
UQモバイルのiPhone 13の本体価格 | ||
---|---|---|
コミコミプラン/トクトクプラン (増量オプションⅡ加入あり) |
コミコミプラン/トクトクプラン/ミニミニプラン (増量オプションⅡ加入なし/あり) |
|
乗り換え | 92,720円 (3,863円×23回) ※初回のみ3,871円 |
98,220円 (4,092円×23回) ※初回のみ4,104円 |
新規契約 | 103,720円 (4,321円×23回) ※初回のみ4,337円 |
109,220円 (4,550円×23回) ※初回のみ4,570円 |
機種変更/auからの番号移行 | 114,720円 (4,780円×24回) |
114,720円 (4,780円×24回) |
UQモバイルで発売されるiPhone 13の通常価格は114,720円です。
発売当時のAppleの価格は98,800円だったので、約16,000円高く販売されることになります。
しかし、キャンペーンを適用すれば、発売当時の価格より安く購入できますよ。
UQ mobileオンラインショップおトク割で最大22,000円割引
UQ mobileオンラインショップおトク割は、最大22,000円割引されるキャンペーンです。
キャンペーンの適用条件は以下のとおり。
- コミコミプランもしくはトクトクプランに加入
※ミニミニプランは対象外 - 増量オプションⅡに加入
- 対象機種の購入
乗り換えは最大22,000円割引で92,720円・新規契約は最大11,000円割引で103,720円でiPhone 13が購入できます。
増量オプションⅡに加入すれば、トクトクプランは15GB→20GB・コミコミプランは20GB→25GBに増量。
増量オプションⅡに初めて加入する方は、適用月から7ヶ月間無料で利用できるキャンペーンが適用されます。
キャンペーンを適用して、スマホもプランもお得に契約しましょう。
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
UQモバイルと他社でiPhone 13の販売価格を比較
iPhone 13の販売価格を、UQモバイルと他社で比較して紹介します。
- 他社から乗り換えて購入するならUQモバイル
- 新規契約で購入するなら楽天モバイルorワイモバイル
- 2年後に買い替える予定なら楽天モバイル
iPhone 13は契約方法や購入方法によって、お得に購入できるオンラインショップが異なります。
自分に購入方法でお得に購入しましょう。
他社から乗り換えて購入するならUQモバイル
他社から乗り換えて購入するなら、UQモバイルがおすすめです。
他社から乗り換えてiPhone 13を購入した場合の販売価格を比較しました。
格安SIM | 販売価格 |
---|---|
UQモバイル | 92,720円 |
ワイモバイル | 97,200円 |
IIJmio | 98,800円 |
楽天モバイル | 実質96,900円 |
他社からの乗り換えなら、UQモバイルが最安価格で購入できます。
各社でもUQモバイルと同様に乗り換え割引を実施していますが、UQモバイルの割引額が最も高額です。
iPhone 13を購入したい方は、UQモバイルに乗り換えてお得に購入しましょう。
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
新規契約で購入するなら楽天モバイルorワイモバイル
新規契約でiPhone 13を購入するなら、楽天モバイルもしくはワイモバイルがおすすめです。
新規契約でiPhone 13を購入した場合の販売価格を比較しました。
格安SIM | 販売価格 |
---|---|
UQモバイル | 103,720円 |
ワイモバイル | 97,200円 |
IIJmio | 116,980円 |
楽天モバイル | 実質92,900円 |
楽天モバイルで新規規約で購入すると最大16,000ポイントの還元を受けられるので、実質92,900円で購入できます。
ポイント還元の内訳は以下のとおりです。
適用条件 | ポイント還元 |
---|---|
初めてのプラン申し込み&対象iPhoneの購入 | 6,000ポイント |
・楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象iPhoneの購入 & ・下取り成立 |
5,000ポイント |
対象iPhoneの下取り | 5,000ポイント |
適用条件がシビアであるため、最大16,000ポイントの還元を受けるのは難しいでしょう。
新規契約と同時にiPhone 13の購入だけなら、ワイモバイルがお得に購入できます。
したがって、適用条件を満たせるなら楽天モバイル、そうでない方はワイモバイルでの購入がおすすめです。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/
オンラインストアなら機種代金が最大2万円値引き!学割も開催中!
今すぐiPhone 13をおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら
2年後に買い替える予定なら楽天モバイル
2年後にスマホを買い替える予定でiPhone 13を購入するなら、楽天モバイルがおすすめです。
48回払いで対象のスマホを購入し、25回目に返却すると端末代金の最大半額分の支払いが不要になります。
「買い換え超トクプログラム」はプランの契約がない方でも利用でき、iPhone 13を購入した場合の実質負担額は54,432円です。
キャリアは変更せずにiPhone 13だけを購入したい方は、「買い換え超トクプログラム」を利用しましょう。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
iPhone 13のスペックをおさらい
iPhone 13のスペックは以下のとおりです。
iPhone 13のスペック | |
---|---|
ディスプレイ | 有機EL Super Retina XDR |
画面サイズ | 6.1インチ |
サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.65mm |
重量 | 173g |
CPU | A15 Bionic |
メモリ | 4GB |
本体容量 | 128GB |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
リフレッシュレート | 60Hz |
バッテリー容量 | 3,227mAh |
充電方式 | Lightningケーブル |
生体認証 | 顔認証 |
防水・防塵 | IP68等級 |
iPhone 13に搭載されているA15 Bionicチップは、iPhone 14と同じものです。
iPhone 13よりも新しい機種と同じ性能の機種を、格安で購入できます。
本体サイズは6.1インチと片手でも扱えるサイズであり、昨今の大型化スマホでは扱いにくいと感じる方には丁度いいかもしれません。
古い機種だとアップデートされるか不安がよぎるかと思いますが、iPhoneのアップデート保証期間は約5年です。
スペック的にもまだまだ現役で戦えるので、性能の高い小型iPhoneが欲しい方はキャンペーンを適用してUQモバイルでお得に購入しましょう。
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
UQモバイルに乗り換えと同時にiPhone 13を購入しよう!
2023年11月22日にUQモバイルからiPhone 13が発売されます。
最後に、UQモバイルで発売されるiPhone 13の特徴をまとめます。
iPhone 13の購入と同時に7ヶ月間無料で利用できる増量オプションⅡに加入して、プランもお得にしましょう。
オンラインストアなら24時間いつでも自宅から注文ができ、送料は無料です。
他社から乗り換えて最大22,000円の割引を適用し、どこよりもお得に購入しましょう!
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら