

ただiPhone12やiPhone SE3(第3世代)を安く購入するという選択肢もあるので紹介していきますね!
本記事ではiPhone11の在庫状況や値下げ後の本体価格を紹介しています。ただiPhone11は販売が終了しているので、現在ワイモバイルで購入できるiPhoneもあわせてお伝えしていきます。
ワイモバイルでiPhoneを購入するならどのiPhoneがよいのか、あなたの利用用途にあわせて選んでみてくださいね!
また記事の後半ではお得な割引キャンペーンも紹介しているので、ワイモバイルでiPhoneを使いたい方は必見です。
オンラインストアなら機種代金が最大21,600円値引き!
今すぐiPhone12/SE3をおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!
※街のお店で3,300円する事務手数料が無料!
SIMのみ契約でも最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
関連記事
※料金はすべて税込表記です。
目次
【販売終了】ワイモバイルのiPhone11が在庫切れで購入不可!
ワイモバイルのiPhone11は在庫切れのため、2022年4月より販売終了しています。
iPhone11は2019年9月20に発売されたモデルです。そしてワイモバイルで販売が開始されたのは、約2年後の2021年7月9日です。
そもそもワイモバイルが販売をはじめたタイミングが遅かったのもあり、在庫はそこまで多くなかったと考えられます。2021年の夏にはiPhone13が登場しているので、その時点で2世代前のモデルですね。
iPhoneに限らずスマホは次のモデルが発売されると、前モデルの在庫は徐々になくなってきます。そして生産終了。
型落ちiPhoneを狙うなら、新しいiPhoneが登場して前モデルが値下げしたタイミングがベストでしょう!購入を迷っていると在庫切れになってしまうので気をつけてください。
iPhone12/miniも値下げして人気があるため、在庫切れになる前に購入してくださいね!
\ 在庫切れの前に急げ! /
iPhone11Pro/Pro Maxはもともと取り扱いなし
ワイモバイルではiPhone11(64GB)の取り扱いのみでした。他の本体容量やiPhone11Pro/Pro Maxは、もともとワイモバイルで取り扱いをしていません。
iPhone11の販売が終了した今、ワイモバイルでiPhone11シリーズを購入する方法はないので、アップルストアや家電量販店などで在庫を探して購入しましょう。
ワイモバイル iPhone11の価格が値下げ!かつては安かった
ワイモバイルで販売されていた頃は、価格が値下げされたということもあり、かなりお買い得でした。
iPhone11(64GB) 本体価格 | |
発売当初価格 | 69,840円 |
値下げ後価格 | 66,240円 |
オンライン限定割引 | -18,000円 |
割引後価格 | 48,240円 |
ワイモバイルオンラインストアなら、なんと18,000円の割引!最終本体価格は48,240円と発売当初よりも21,600円も安く購入できたことがわかります。
またオンライン限定割引は新規契約・他社からの乗り換えだけでなく、機種変更でも対象でした。
さらにオンラインストアなら契約事務手数料3,300円やショップで取られる場合もある頭金5,000円〜15,000円も無料です。すべて合計すると約3万円以上はお得だったということになります。


特にiPhone12シリーズは性能もよく人気が高いので、ほしい在庫がなくなる前に購入しましょう。
オンラインストアなら機種代金が最大21,600円値引き!
今すぐiPhone12/SE3をおトクにワイモバイルオンラインストアで手に入れるにはこちらをタップ!
※街のお店で3,300円する事務手数料が無料!
SIMのみ契約でも最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
iPhone11がないならワイモバイルでiPhone12/SE3を購入しよう!
現在ワイモバイルでiPhoneを購入するならiPhone12/miniもしくはiPhone SE3(第3世代)の3機種です。
iPhone SE2(第2世代)も在庫切れのため購入はできません。とはいえiPhone SE3(第3世代)が登場したため、iPhone SE2(第2世代)が購入できないからといってダメージは少ないでしょう。
ではiPhoneの機種ごとにおすすめの方を紹介していきます。
安さを求めるならiPhone SE3(第3世代)がおすすめ
64GB | 128GB | 256GB | |
本体価格 | 67,680円 | 74,880円 | 90,000円 |
36回分割 | 1,280円/月 | 1,480円/月 | 1,900円/月 |
24回分割 | 1,920円/月 | 2,220円/月 | 2,850円/月 |
コスパ重視ならiPhone SE3(第3世代)が断然おすすめです。SEシリーズはiPhoneの中で唯一ホームボタンのあるモデルであり、コンパクトなサイズ感と価格の安さから人気を集めています。
価格が安いとはいえ、iPhone13と同じ「A15 Bionic」を搭載しているので、かなり快適な操作感を味わえます。またiPhone SE3(第3世代)では5Gにも対応しているので、対応エリアでは速い通信速度で利用できるでしょう。
とにかく安さ重視でiPhoneを使いたいならiPhone SE3(第3世代)を検討してみてください。
\ さらにオンラインストアなら最大21,600円値引き /
カメラ性能と大画面を求めるならiPhone12/miniがおすすめ
64GB | 128GB | 256GB | |
本体価格 | 12 : 95,040円 12mini : 71,280円 | 12 : 100,080円 12mini : 76,320円 | 12 : 112,320円 12mini : 100,080円 |
36回分割 | 12 : 2,240円/月 12mini : 1,580円/月 | 12 : 67,680円 12mini : 1,720円 | 12 : 2,720円/月 12mini : 2,380円/月 |
24回分割 | 12 : 3,360円/月 12mini : 2,370円/月 | 12 : 67,680円 12mini : 2,580円/月 | 12mini : 12 : 4,080円/月 12mini : 3,570円/月 |
カメラ性能と大画面ディスプレイを望むなら、iPhone12/miniがおすすめです。iPhone12miniはiPhone SE3(第3世代)よりもサイズが小さいですが、ホームボタンがない分ディスプレイインチ数は大きくなっています。より大きな画面で動画視聴やゲームをしたい方は、iPhone12を選ぶと良いでしょう。
またiPhone12/miniには広角と超広角のレンズ2つが備わっています。iPhone SE3(第3世代)よりも広い範囲で撮影ができ、さらにナイトモードも搭載しているので暗所でもクリアで綺麗な撮影が可能です。普段から写真や動画を撮る機会が多い方は、iPhone12シリーズを検討してみてください。
さらに今までネックになっていた顔認証も、iOS15.4へのアップデートでマスク越しでも認証ができるようになったので、使い勝手はかなりよくなっていますよ!
\ さらにオンラインストアなら最大18,000円値引き /
iPhone13は現状取り扱いなし
iPhone13/mini/Pro/Pro Maxについては、まだワイモバイルでは販売されていません。iPhone12が販売されていることから、今後iPhone13シリーズも取り扱う可能性は十分あるでしょう。
すぐにでもiPhone13をワイモバイルで使いたい方は、自分でSIMフリー端末を用意してSIMを差し替えて利用してみてください。
ワイモバイルの動作確認でiPhone13シリーズは問題なく利用できることが確認できています。
他社から乗り換える場合は、SIMのみ契約でも最大12,000円相当のキャッシュバックを行っているのでぜひ活用してみてくださいね!
\ SIMのみでも最大12,000円相当還元 /
新品にこだわりがないなら認定中古品iPhoneが安い
もし新品にこだわりがないなら、認定中古品iPhoneの購入も視野にいれてみるとよいでしょう!
認定中古品とはソフトバンクで販売したリユース商品です。中古品とはいえ、バッテリー残量80%以上、初期化・クリーニング済みのもので、ソフトバンクが厳選した商品のみなので安心して利用できます。
認定中古品iPhoneの機種と販売価格は、以下の通りです。(※割引額は他社から乗り換えた場合のものです)
通常価格 | 割引後価格 | お得額 | |
iPhone8 64GB [オンラインストア] | 21,840円 | 480円 | 21,360円 |
iPhoneXR 128GB [オンラインストア] | 31,200円 | 9,600円 | 21,600円 |
iPhone8 64GB [ヤフー店] | 21,840円 | 1円 | 21,839円 |
他社からの乗り換えでならPhone8(64GB)が1円で購入可能!iPhone8やiPhoneXRもまだまだ活躍できる機種です。
乗り換え以外では割引は入りませんが、それでも2万円台〜購入できるので、安くiPhoneを買い替えたい方は検討してみてくださいね。
SIMのみ契約でも最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
ワイモバイルでiPhone11に機種変更する方法と手順

iPhone11に限らず他のiPhoneでも同じ手順になるので、申し込み前の参考にしてみてください。
自分でSIMフリーのiPhone11を用意して持ち込み機種変更する
1つ目は、自分でiPhone11/Pro/Pro Maxを持ち込みワイモバイルのSIMを差し替えて利用する方法です。
手順は以下の通り。
手順
- SIMロックのかかっていないiPhone11を用意する
- ワイモバイル公式サイトにアクセスする
- SIMのみを申し込み完了
SIMの種類は「USIMカード」と「eSIM」2つがあります。USIMカードは物理SIMで、eSIMは本体内蔵型のSIMです。iPhone11シリーズやiPhone12シリーズ、iPhone13シリーズはeSIMにも対応しているので、好きな方を選びましょう。
SIMが到着したらiPhoneに挿入して完了です。eSIMの場合はメールが送られてくるので、手順に沿ってQRコードを読み込みプロファイルをインストールしましょう。
\ 21時〜9時のタイムセールなら最大12,000円相当還元! /
ワイモバイルの端末セットでiPhoneを買う【iPhone11は終売】
2つ目は、ワイモバイルの端末セットでiPhoneを購入する方法です。
iPhone11は販売終了しているので、iPhone12/miniもしくはiPhone SE3(第3世代)を選択しましょう。端末セットとは、新規契約・乗り換え・機種変更・番号移行など、ワイモバイルの回線契約と一緒にiPhoneを購入することです。
手順は以下の通り。
手順
- ワイモバイル公式サイトにアクセスする
- ほしいiPhoneを選択する
- 希望の本体容量・カラー・料金プランを選ぶ
- 契約種別を選ぶ
- 必須事項を入力し申込み完了
基本的には申込画面に沿って必要事項を入力していけば完了です。
申し込み完了後は、手元に端末が届くまで待ちましょう!申し込みが完了し12時までに審査が完了すれば、最短当日配送してくれます。早ければ翌日に受け取れるでしょう。
端末が届いたらiPhoneにSIMをセットし開通できればOK!iPhone12/miniやiPhone SE3(第3世代)はAPNプロファイルのインストール不要で、自動的にワイモバイル回線に接続されます。
もしiOSのバージョンが14.5よりも前になっていたら、アップデートをしておいてください。
アップデート手順
「設定」>「一般」>「ソフトウェア・アップデート」
\ 機種代金から最大21,600円割引!! /
ワイモバイルでiPhone11/12/SE3を買うならオンラインストアがおすすめ!最大21,600円割引

オンラインストアなら契約事務手数料3,300円→無料、頭金5,000円〜15,000円→無料、機種代金→最大21,600円割引と約3万円以上もお得!損することはありません。
機種変更でも割引がうけられるので、少しでもお得にiPhoneを買い替えてみてくださいね。
最後にワイモバイルオンラインストアでの、割引適用後のiPhone本体価格をまとめておきます。
プラン | 通常価格 | 割引額 | 割引後価格 | |
新規契約 | シンプルS | 64GB:67,680円 128GB:74,880円 256GB:90,000円 | -9,000円 | 64GB:62,280円 128GB:65,880円 256GB:81,000円 |
シンプルM/L | -12,600円 | 64GB:58,680円 128GB:62,280円 256GB:77,400円 | ||
乗り換え | シンプルS | -18,000円 | 64GB:49,680円 128GB:56,880円 256GB:72,000円 | |
シンプルM/L | -21,600円 | 64GB:46,080円 128GB:53,280円 256GB:68,400円 | ||
機種変更 | シンプルS | -7,200円 | 64GB:60,480円 128GB:67,680円 256GB:82,800円 | |
シンプルM/L | ||||
番号移行 | シンプルS | なし | 64GB:67,680円 128GB:74,880円 256GB:90,000円 | |
シンプルM/L |
プラン | 通常価格 | 割引額 | 割引後価格 | |
新規契約 | シンプルS | 64GB:71,280円 128GB:76,320円 256GB:100,080円 | -9,000円 | 64GB:62,280円 128GB:67,320円 256GB:91,080円 |
シンプルM/L | -12,600円 | 64GB:58,680円 128GB:63,720円 256GB:87,480円 | ||
乗り換え | シンプルS | -14,400円 | 64GB:56,880円 128GB:61,920円 256GB:85,680円 | |
シンプルM/L | -18,000円 | 64GB:53,280円 128GB:58,320円 256GB:82,080円 | ||
機種変更 | シンプルS | -7,200円 | 64GB:64,080円 128GB:69,120円 256GB:92,880円 | |
シンプルM/L | ||||
番号移行 | シンプルS | なし | 64GB:71,280円 128GB:76,320円 256GB:100,080円 | |
シンプルM/L |
プラン | 通常価格 | 割引額 | 割引後価格 | |
新規契約 | シンプルS | 64GB:95,040円 128GB:100,080円 256GB:112,320円 | -9,000円 | 64GB:86,040円 128GB:91,080円 256GB:103,320円 |
シンプルM/L | -12,600円 | 64GB:82,440円 128GB:87,480円 256GB:99,720円 | ||
乗り換え | シンプルS | -14,400円 | 64GB:80,640円 128GB:85,680円 256GB:97,920円 | |
シンプルM/L | -18,000円 | 64GB:77,040円 128GB:82,080円 256GB:94,320円 | ||
機種変更 | シンプルS | -7,200円 | 64GB:87,840円 128GB:92,880円 256GB:105,120円 | |
シンプルM/L | ||||
番号移行 | シンプルS | なし | 64GB:95,040円 128GB:100,080円 256GB:112,320円 | |
シンプルM/L |
人気の機種・容量・カラーは在庫切れが早いので、気になるiPhoneがあればこの機会に申し込みしておきましょう!
SIMのみ契約でも最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる!