2023年9月22日に新たに発売されるiPhoneの最新機種「iPhone 15シリーズ」を購入しようか悩んでいませんか?
「iPhone 15を買うと月々いくらになるんだろう…」
「どのキャリアで購入するのがお得なの?」
そんなお悩みを持つ方のために今回は、プラン料金込みでiPhone 15を使用する場合の月額料金の概算を紹介します。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXの端末価格やiPhone 15を安く買う方法も紹介いたしますので、iPhone15の購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
![]() |
||
|
iPhone15シリーズ 機種比較 | |
---|---|
iPhone15とiPhone14の比較 | iPhone15ProとiPhone14Proの比較 |
iPhone15とiPhone15Proの比較 | iPhone15ProとiPhone15Pro Maxの比較 |
関連記事
目次
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXの端末価格【au/ドコモ/楽天/ソフトバンク】
【キャリア別】iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXの端末価格 | ||||
キャリア | iPhone 15 | iPhone 15 Plus | iPhone 15 Pro | iPhone 15 Pro MAX |
---|---|---|---|---|
au 公式へ |
128GB:145,640円 256GB:166,780円 512GB:206,930円 |
128GB:163,490円 256GB:184,850円 512GB:225,360円 |
128GB:185,860円 256GB:211,930円 512GB:248,560円 1TB:285,420円 |
256GB:230,360円 512GB:267,100円 1TB:303,850円 |
ドコモ 公式へ |
128GB:149,490円 256GB:172,040円 512GB:212,300円 |
128GB:168,740円 256GB:190,080円 512GB:230,890円 |
128GB:192,060円 256GB:218,790円 512GB:255,090円 1TB:291,830円 |
256GB:236,940円 512GB:273,680円 1TB:305,910円 |
楽天モバイル 公式へ |
128GB:140,800円 256GB:161,800円 512GB:199,800円 |
128GB:156,800円 256GB:178,800円 512GB:218,900円 |
128GB:179,800円 256GB:205,800円 512GB:240,900円 1TB:276,800円 |
256GB:224,800円 512GB:260,800円 1TB:288,800円 |
ソフトバンク 公式へ |
128GB:145,440円 256GB:166,320円 512GB:206,640円 |
128GB:163,440円 256GB:184,320円 512GB:224,640円 |
128GB:185,760円 256GB:211,680円 512GB:248,400円 1TB:285,120円 |
256GB:229,680円 512GB266,400円 1TB:293,040円 |
参考:ドコモオンラインショップ|iPhone / au|iPhone 製品情報 / ソフトバンク|iPhone一覧 / 楽天モバイル|iPhone一覧
4大キャリアでiPhone 15の端末価格が最も安いのは「楽天モバイル」です。
それぞれ分割払いにして端末購入プログラムを利用すれば、よりお得に端末を購入することができますよ。
また、乗り換えキャンペーンなどを駆使することで、実質負担半額以下で最新iPhoneをGETすることも可能になります。
![]() |
||
|
|
【au】プラン別の月額料金



【オンラインショップお得割】
→新規契約・他社から乗りかえで対象機種を購入すると機種代金から最大22,000円割引
iPhone15シリーズの割引額は以下の通りです。
- 他社からお乗りかえ(MNP):22,000円割引
- 新規:11,000円割引
【5G機種変更おトク割】
→対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン・対象の故障紛失サポートに新たに加入 / 加入中で機種代金から最大5,500円割引
iPhone15シリーズの割引額は以下の通りです。
- 5,500円割引
他社からの乗り換えでオンラインショップで契約と仮定した場合のiPhone 15シリーズの月額料金(スマホトクするプログラム利用時)をチェックしてみましょう。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAX 「スマホトクするプログラム」利用時 | |||
---|---|---|---|
機種 | オンラインショップお得割 適用後(乗り換え)の端末価格 |
分割料金 | 端末返却後の 実質負担額 |
iPhone15(128GB) | 123,640円 | 2,163円 (初回:2,174円 ) |
49,760円 |
iPhone15 plus(128GB) | 141,490円 | 2,553円 (初回:2,564円 ) |
58,730円 |
iPhone 15 Pro(128GB) | 163,860円 | 3,158円 (初回:3,169円 ) |
72,645円 |
iPhone 15 Pro MAX(256GB) | 208,360円 | 4,143円 (初回:4,154円 ) |
95,300円 |
ここからは、iPhone 15シリーズを使う場合のauのプラン別月額料金を紹介します。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
「使い放題Max 5G」×iPhone 15の月額料金
auの「使い放題Max 5G」は、データ容量を無制限で利用できるプランです。
データ利用量が合計3GB以下の月は自動的に1,650円 / 月の割引を受けることができます。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- オンラインショップお得割適用
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXをスマホトクするプログラムで購入
- 各種割引適用(家族割プラス、auスマートバリュー、au PAY カードお支払い割)
使い放題Max | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
プラン料金 | 7,238円 | |||
家族割プラス | -1,100円(3人以上加入時) |
|||
auスマートバリュー | -1,100円 | |||
au PAY カードお支払い割 | -110円 | |||
割引適用後 | 4,928円 | |||
機種代金 | 2,163円 (初回:2,174円 ) |
2,553円 (初回:2,564円 ) |
3,158円 (初回:3,169円 ) |
4,143円 (初回:4,154円 ) |
月額料金 | 7,091円 (初回:7,102円) |
7,481円 (初回:7,492円) |
8,086円 (初回:8,097円) |
9,071円 (初回:9,082円) |

auの使い放題Max 5Gでは、「月額料金7,091円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
「auマネ活プラン 5G」×iPhone 15の月額料金
auの「マネ活プラン」は、au PAY カード・au PAY・ auじぶん銀行・auカブコム証券のお金に関わるサービスがお得になる業界初のプランです。
データ容量を無制限で使用できるので、スマホのヘビーユーザーにもおすすめのプランだといえるでしょう。
データ利用量が合計3GB以下の月は自動的に1,650円 / 月の割引を受けることができます。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- オンラインショップお得割適用
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXをスマホトクするプログラムで購入
- 各種割引適用(auスマートバリュー)
マネ活プラン | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | 7,238円 | |||
auスマートバリュー | -1,100円 | |||
割引適用後 | 6,138円 | |||
機種代金 | 2,163円 (初回:2,174円 ) |
2,553円 (初回:2,564円 ) |
3,158円 (初回:3,169円 ) |
4,143円 (初回:4,154円 ) |
月額料金 | 8,301円 (初回:8,312円) |
8,691円 (初回:8,702円) |
9,296円 (初回:9,307円) |
10,281円 (初回:10,292円) |
auのマネ活プランでは、「月額料金8,301円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
auの使い放題Max 5Gよりも月々の支払額は多くなってしまいますが、ポイントの還元率が高いのがポイントですよ!
「スマホミニプラン 5G」×iPhone 15の月額料金
auの「スマホミニプラン」は、1GB・2GB・3GB・4GBとデータを使った分だけ料金が高くなる仕組みです。
「あまりスマホを使用しない」「主にWi-Fi環境でスマホを利用する」「月によってデータ使用量にムラがある」という方におすすめのプランです。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- オンラインショップお得割適用
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXをスマホトクするプログラムで購入
- 各種割引適用(家族割プラス、auスマートバリュー、au PAY カードお支払い割)
スマホミニプラン | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | ~1GB:3,465円 1GB超~2GB:4,565円 2GB超~3GB:5,665円 3GB超~4GB:6,215円 |
|||
家族割プラス | -550円(3人以上加入時) |
|||
auスマートバリュー | -550円 | |||
au PAY カードお支払い割 | -187円 | |||
割引適用後 | ~1GB:2,178円 1GB超~2GB:3,278円 2GB超~3GB:4,378円 3GB超~4GB:4,928円 |
|||
機種代金 | 2,163円 (初回:2,174円 ) |
2,553円 (初回:2,564円 ) |
3,158円 (初回:3,169円 ) |
4,143円 (初回:4,154円 ) |
月額料金 | 4,341円~ (初回:4,352円~) |
4,731円~ (初回:4,742円~) |
5,336円~ (初回:5,347円~) |
6,321円~ (初回:6,332円~) |

auのスマホミニプランでは、「月額料金4,341円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
関連記事
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
【ドコモ】プラン別の月額料金
ドコモのiPhone 15を購入する場合は、ドコモのいつでもカエドキプログラムを利用できます。
また、iPhone 15シリーズは、2023年9月1日(金曜)からスタートした「いつでもカエドキプログラム+」の対象機種でもあるので、「1年でiPhoneを買い替えたい」という方にもおすすめです。
【いつでもカエドキプログラムといつでもカエドキプログラム+の違い】
「いつでもカエドキプログラム」と「いつでもカエドキプログラム+」は、早期(22ヶ月まで)に端末を返却した時に適用できる特典に違いがあります。
通常の「いつでもカエドキプログラム」は、早期(22か月まで)に端末を返却した場合、割引が適用されます。
「いつでもカエドキプログラム+」の場合は、割引ではなく、分割支払金そのものの支払いが不要となります。
そのため、早期(22ヶ月まで)に端末を返却する場合、「いつでもカエドキプログラム+」の方がお得になるのです。
ただし、いつでもカエドキプログラム+を利用する場合、「smartあんしん補償」への加入が必須となることを覚えておきましょう。
他社からの乗り換えでオンラインショップで契約と仮定した場合のiPhone 15シリーズの月額料金(いつでもカエドキプログラム)をチェックしてみましょう。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAX 「いつでもカエドキプログラム」利用時 | |||
---|---|---|---|
機種 | 分割料金 | 端末返却後の実質負担額 (23か月目に端末を返却) |
いつでもカエドキプログラム+ 端末返却後の実質負担額 (12か月目に端末を返却) |
iPhone15(128GB) | 3,285円 | 75,570円 | 62,975円 |
iPhone15 plus(128GB) | 3,720円 | 85,580円 | 68,200円 |
iPhone 15 Pro(128GB) | 4,218円 | 97,020円 | 77,022円 |
iPhone 15 Pro MAX(256GB) | 5,193円 | 119,460円 | 88,737円 |
※いつでもカエドキプログラム+の実質負担額はsumartあんしん補償(880円×13)+早期利用料12,100円含んでいます
ここからは、iPhone 15シリーズを使う場合のドコモのプラン別月額料金を紹介します。
「eximo」×iPhone 15の月額料金
ドコモの「eximo」は、データ通信量の多いユーザー向けの段階式プランです。
使用したデータ通信量によって料金が変化し、7,315円でデータ無制限で使用できます。
各種割引も適用できるので、割引適用後はさらにお得な料金で使用することが可能です。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXをいつでもカエドキプログラムで購入
- 各種割引適用(みんなドコモ割、ドコモ光セット割 / home 5G セット割、dカードお支払割)
eximo | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | 無制限:7,315円 1GB~3GB:5,665円 ~1GB:4,565円 |
|||
みんなドコモ割 | -1,100円(3回線以上) |
|||
ドコモ光セット割 /home 5G セット割 |
-1,100円 | |||
dカードお支払割 | -187円 | |||
割引適用後 | 無制限:4,928円 1GB~3GB:3,278円 ~1GB:2,178円 |
|||
機種代金 | 3,285円 | 3,720円 | 4,218円 | 5,193円 |
月額料金 | 5,463円~ | 5,898円~ | 6,396円~ | 7,371円~ |

ドコモのeximoでは、「月額料金5,463円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
いつでもカエドキプログラム+をご利用の場合は、smartあんしん補償の料金「iPhone 15/Plus:880円、iPhone Pro/Pro MAX:1,100円」の月額料金が追加されることを覚えておきましょう。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone15をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
「irumo」×iPhone 15の月額料金
ドコモのirumoは、0.5GB・3GB・6GB・9GBからデータ通信量を選択する小容量プランです。
「あまりデータ通信をしない」「ネットを使うのはWi-Fi環境のときだけ」という方にぴったりなプランだといえるでしょう。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXをいつでもカエドキプログラムで購入
- 各種割引適用(ドコモ光セット割 / home 5G セット割、dカードお支払割)
irumo | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | 0.5GBプラン:550円 3GBプラン:2,167円 6GBプラン:2,827円 9GBプラン:3,377円 |
|||
ドコモ光セット割 /home 5G セット割 |
-1,100円 ※0.5GBプランは割引対象外 |
|||
dカードお支払割 | -187円 ※0.5GBプランは割引対象外 |
|||
割引適用後 | 0.5GBプラン:550円 3GBプラン:880円 6GBプラン:1,540円 9GBプラン:2,090円 |
|||
機種代金 | 3,285円 | 3,720円 | 4,218円 | 5,193円 |
月額料金 | 3,835円~ | 4,270円~ | 4,768円~ | 5,743円~ |

ドコモのirumoでは、「月額料金3,835円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
最新の【irumo キャンペーン】はこちら
【irumo レビュー】はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐiPhone15をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
【楽天モバイル】プラン別の月額料金
楽天モバイルでiPhone 15シリーズを購入する場合、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用可能です。
楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回分割)で購入した端末を25か月目以降に返却すると残りのお支払いが不要となります。
楽天モバイルオンラインショップで契約した場合のiPhone 15シリーズの月額料金(楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用時)をチェックしてみましょう。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAX 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」利用時 | |||
---|---|---|---|
機種 | 端末価格 | 分割料金 | 端末返却後の 実質負担額 |
iPhone15(128GB) | 140,800円 | 2,933円 | 70,392円 |
iPhone15 plus(128GB) | 156,800円 | 3,266円 | 78,384円 |
iPhone 15 Pro(128GB) | 179,800円 | 3,745円 | 89,880円 |
iPhone 15 Pro MAX(256GB) | 224,800円 | 4,683円 | 112,392円 |
ここからは、iPhone 15シリーズを使う場合の楽天モバイルプラン別の月額料金を紹介します。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
「Rakuten最強プラン」×iPhone 15の月額料金
楽天モバイルの料金プランは、「Rakuten最強プラン」の一択です。
Rakuten最強プランは、データ通信量によって段階式に料金が変化し、月額3,278円でデータ無制限で使用できます。
また、「Rakuten Link」アプリを使用することで、国内通話が無制限でかけ放題となるのも嬉しいポイントです。
楽天モバイルは、データ無制限・通話料金無料で利用可能なので、コスパが良く、スマホのヘビーユーザーにもおすすめですよ。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXを楽天モバイル買い替え超トクプログラムで購入
Rakuten最強プラン | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | ~3GB:1,078円 3GB超過後~20GB:2,178円 20GB超過後~無制限:3,278円 |
|||
機種代金 | 2,933円 | 3,266円 | 3,745円 | 4,683円 |
月額料金 | 4,011円~ | 4,344円~ | 4,823円~ | 5,761円~ |
参考:楽天モバイル公式サイト|Rakuten最強プラン(料金プラン)
楽天モバイルのRakuten最強プランでは、「月額料金4,011円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
関連記事
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
【ソフトバンク】プラン別の月額料金

【オンライン限定 web割】
→一定条件を満たした場合、機種代金を割引するキャンペーン
【適用条件】以下の全ての条件を満たす必要があります。
- 他社からソフトバンクへ乗り換え(MNP/番号移行)
- 「データプランメリハリ無制限」に加入
- キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ / ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト / ソフトバンク電話店」で対象機種を購入
- 対象機種の購入時に「自宅等で受け取る」を選択
【iPhone 15シリーズの割引額】
- 21,984円割引
ソフトバンクでiPhone 15シリーズを購入する場合、「新トクするサポート」を利用できます。
他社からの乗り換えでオンラインショップで契約と仮定した場合のiPhone 15シリーズの月額料金(新トクするサポート利用時)をチェックしてみましょう。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAX 新トクするサポート利用時 | ||||
---|---|---|---|---|
機種 | オンライン限定 web割 適用時 | オンライン限定 web割 適用なし | ||
月額料金 | 割引適用後の端末価格 | 月額料金 | 割引適用後の端末価格 | |
iPhone15(128GB) | 2,194円 | 52,656円 | 3,110円 | 72,620円 |
iPhone15 plus(128GB) | 2,584円 | 62,016円 | 3,500円 | 84,000円 |
iPhone 15 Pro(128GB) | 3,089円 | 74,136円 | 4,005円 | 96,120円 |
iPhone 15 Pro MAX(256GB) | 4,119円 | 98,856円 | 5,035円 | 120,840円 |
ここからは、iPhone 15シリーズを使う場合のソフトバンクのプラン別月額料金を紹介します。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
「メリハリ無制限」×iPhone 15の月額料金
ソフトバンクの「メリハリ無制限」は、月額7,238円でデータ容量を無制限で利用できるプランです。
データ利用量が合計3GB以下の月は自動的に1,650円 / 月の割引を受けることができます。
テザリングも追加料金なしで使用できるのは、嬉しいポイントですね。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- オンライン限定 web割 適用
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXを新トクするサポートで購入
- 各種割引適用(家族割プラス、auスマートバリュー、au PAY カードお支払い割)
メリハリ無制限 | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | 7,238円 | |||
新みんな家族割 | -1,210円(3人以上加入時) |
|||
おうち割 光セット | -1,100円 | |||
割引適用後 | 4,928円 | |||
機種代金 | 2,194円 | 2,584円 | 3,089円 | 4,119円 |
月額料金 | 7,122円 | 7,512円 | 8,017円 | 9,047円 |

ソフトバンクのメリハリ無制限では、「月額料金7,122円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
「ミニフィットプラン+」×iPhone 15の月額料金
ソフトバンクの「ミニフィットプラン+」は、データ通信料を使った分だけお支払いいただくプランです。
「あまりデータ通信をしない」「ネットを使うのはWi-Fi環境のときだけ」という方にぴったりなプランだといえるでしょう。
計算条件
- 他社からの乗り換え
- iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXを新トクするサポートで購入
- 各種割引適用(おうち割 光セット)
ミニフィットプラン+ | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | ~1GB:3,278円 1GB超~2GB:4,378円 2GB超~3GB:5,478円 |
|||
おうち割 光セット | -1,100円 | |||
割引適用後 | ~1GB:2,178円 1GB超~2GB:3,278円 2GB超~3GB:4,378円 |
|||
機種代金 | 3,110円 | 3,500円 | 4,005円 | 5,035円 |
月額料金 | 5,288円 | 5,678円 | 6,183円 | 7,213円 |
ソフトバンクのミニフィットプラン+では、「月額料金5,288円~」でiPhone 15シリーズを使用することができます。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXはどこで買うのがおすすめ?
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXは、店舗・オンラインショップで購入することができます。
オンラインショップであれば、事務手数料などもかからず(au除く)、店舗の営業時間に縛られないので、端末の購入はオンラインショップがおすすめです。

4大キャリアでiPhone 15の端末価格が最も安いのは「楽天モバイル」です。
しかし、現代では高額なスマホが多いので、分割払いで端末を購入するケースが多いでしょう。
そんな時におすすめなのが、それぞれのキャリアが取り扱っている「端末購入プログラム」です。
端末購入プログラムを使えば、一定期間経過後端末を返却することで、実質半額程度の価格で最新の端末をGETできます。
ここでは、端末購入プログラムを利用した場合、iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAXをどこで買うのがおすすめなのかを紹介します。
iPhone 15を端末のみ購入する場合の最安
iPhone 15を端末のみ購入する場合の最安は、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用した“楽天モバイル”です。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAX 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」利用時 | |
---|---|
機種 | 端末返却後の 実質負担額 |
iPhone15(128GB) | 70,392円 |
iPhone15 plus(128GB) | 78,384円 |
iPhone 15 Pro(128GB) | 89,880円 |
iPhone 15 Pro MAX(256GB) | 112,392円 |
新規・乗り換え・機種変更時の端末のみの価格であれば、オンラインショップお得割を適用できる「au」が最もお得にiPhone 15シリーズを購入することが可能です。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAX 「au スマホトクするプログラム」利用時 (オンラインショップお得割適用時) |
|||
---|---|---|---|
機種 | 端末返却後の実質負担額 (新規) |
端末返却後の実質負担額 (乗り換え) |
端末返却後の実質負担額 (機種変更) |
iPhone15(128GB) | 60,760円 | 49,760円 | 66,260円 |
iPhone15 plus(128GB) | 69,730円 | 58,730円 | 75,230円 |
iPhone 15 Pro(128GB) | 83,645円 | 72,645円 | 89,145円 |
iPhone 15 Pro MAX(256GB) | 106,300円 | 95,300円 | 111,800円 |
しかし、端末のみの購入では、auのオンラインショップお得割の適用外となってしまいます。
1年で端末を返却する場合は、ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」を利用するのが最も実質負担額を抑えることが可能です。
iPhone 15/Plus/Pro/Pro MAX 「ドコモ いつでもカエドキプログラム+」利用時 | |
---|---|
機種 | いつでもカエドキプログラム+ 端末返却後の実質負担額 (12か月目に端末を返却) |
iPhone15(128GB) | 62,975円 |
iPhone15 plus(128GB) | 68,200円 |
iPhone 15 Pro(128GB) | 77,022円 |
iPhone 15 Pro MAX(256GB) | 88,737円 |
ただし、いつでもカエドキプログラム+をご利用の場合は、smartあんしん補償の料金「iPhone 15/Plus:880円、iPhone Pro/Pro MAX:1,100円」の料金が追加されてしまうので、注意が必要です。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
関連記事
iPhone 15+プラン料金込みの月額料金の最安
iPhone 15+プラン料金込みの月額料金の最安は、ドコモ「irumo」の0.5GBプランです。
irumo | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | 0.5GBプラン:550円 | |||
機種代金 (いつでもカエドキプログラム適用時) |
3,285円 | 3,720円 | 4,218円 | 5,193円 |
月額料金 | 3,835円 | 4,270円 | 4,768円 | 5,743円 |
iPhone 15であれば、「irumo」の0.5GBプランのプラン料金込みで「月々3,835円」で利用することができます。


データ無制限でiPhone15を使用したい場合には、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」が最安です。
Rakuten最強プラン | iPhone15(128GB) | iPhone15 plus(128GB) | iPhone 15 Pro(128GB) | iPhone 15 Pro MAX(256GB) |
---|---|---|---|---|
料金プラン | 3,278円(データ無制限で利用時) | |||
機種代金 (楽天モバイル買い替え超トクプログラム適用時) |
2,933円 | 3,266円 | 3,745円 | 4,683円 |
月額料金 | 6,211円 |
6,544円 | 7,023円~ | 7,961円 |
iPhone 15であれば、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」のプラン料金込み・データ無制限で「月々6,211円」で利用することができます。
最新の【irumo キャンペーン】はこちら
【irumo レビュー】はこちら
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら
関連記事
iPhone 15を安く買う方法
「iPhone 15を少しでも安く買いたい」と考えている方におすすめの方法は2つ。
ここでは、iPhone 15を安く買う2つの方法について詳しくお話しします。
キャリアの端末購入プログラムを使う
iPhone 15を安く買うためには、キャリアの端末購入プログラムを利用するのがおすすめです。
各キャリアでは、「端末購入プログラム」で高額な端末の購入をサポートしています。
端末購入プログラム
- au:スマホトクするプログラム
- ドコモ:いつでもカエドキプログラム、いつでもカエドキプログラム+
- 楽天モバイル:楽天モバイル買い替え超トクプログラム
- ソフトバンク:新トクするサポート
キャリアの端末購入プログラムでは、一定期間経過後に端末を返却することで、実質半額程度でiPhone 15を購入することが可能です。
端末購入プログラムを使えば、iPhone 15を購入する時にもお得に端末を手に入れることができますよ。
乗り換えキャンペーンを活用する
キャリアや時期などによっても、キャンペーン実施の有無は異なりますが、「乗り換えキャンペーン」を利用することで、最大2万円以上お得にiPhone 15を購入することが可能です。
前述した端末購入プログラムと併用すれば、実質負担を半額以下にでき、月額料金の負担も抑えられます。
キャンペーンの内容は、端末代金の割引から料金プランの割引までさまざまな種類があります。
各社キャンペーンをチェックして、お得にiPhone 15を利用しましょう!
関連記事
![]() |
||
|
まとめ
iPhone 15を購入する場合、「端末購入プログラム」を利用するのがおすすめです。
「端末購入プログラム」を利用することで、実質半額程度でiPhone 15を購入することができます。
乗り換えキャンペーンも併用できれば、よりお得にiPhone 15を購入できる可能性もありますよ!
iPhone 15+プラン料金込みの月額料金の最安は、ドコモ「irumo」の0.5GBプランで、端末とプラン料金で「月々3,835円」で利用することが可能です。
しかし、「0.5GBじゃ容量が足りない…」「データ無制限でスマホを使用したい」という方もいらっしゃいますよね。
データ無制限でiPhone 15を使用するのであれば、楽天モバイルが最も安く、「Rakuten最強プラン」のプラン料金込み・データ無制限で「月々6,211円」で利用することができます。
あなたのスマホの利用状況やライフスタイルに合わせて、お得にiPhone 15を購入してくださいね。
![]() |
||
|
関連記事