【10/12発売】auでPixel8/8Proを予約注文 | auオンラインショップ

【激アツ】ワイモバイルで1円スマホ販売中!人気のAQUOS wish2やmoto g53y 5Gが一括1円!?

当サイトiPhone大陸の記事はPRを含む場合があります。

おトク注意報!

ワイモバイル_1円スマホ×学割

YM訴求_(23-11-1-2)

YM訴求5-3

YM_訴求3-2

YM_訴求4

YM_訴求2

YM_訴求6

ワイモバイルではお得なキャンペーンを多数開催中!!

端末セットなら最安一括1円~スマホをGETできちゃいます! スマホの買い替えはもちろん、子どものスマホデビューにもピッタリです。メインスマホが故障した時の保証用端末、プライベート用のサブ端末として持っておくのもありでしょう。

また、2023年11月15日~2024年5月31日までワイモバイルの学割「ワイモバ親子割」を実施しています。5歳~18歳の子どもとその家族は1年間1,100円の通信料割引を受けられます!

各種割引が適用できればデータ20GBが1,078円から使える! 1円スマホ×学割」の相性は抜群! スマホデビューするなら今がチャンスです。

そのほか、格安で入手できる認定中古品iPhone、毎日21時~9時まで開催しているタイムセール、複数回線をまとめて安くできる家族割などお得なキャンペーンを常時開催しています。

ワイモバイルを今すぐお得に使いたい方は、以下の青いリンクまたは赤いボタンをタップして申し込みましょう!

SIM単体契約でも最大2万円相当以上のPayPayポイントがもらえる
ワイモバイルオンラインストア公式 : https://www.ymobile.jp/store/

オンラインストアなら機種代金が21,600円値引き!

ワイモバイルオンラインストアはこちら

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>新プラン【ワイモバイル シンプル2】はこちら

格安SIM

専用アプリ不要で通話・かけ放題ができる格安SIMを9社紹介

専用アプリ不要で通話・かけ放題があるおすすめ格安SIM

IIJmioOCNモバイルONE、日本通信SIMは専用アプリ不要で11円/30秒HISモバイルは9円/30秒で通話ができます

かけ放題オプションも用意されているので、通話頻度が多くプラン料金も抑えたい方は、上記4つの中から選びましょう。

また、通話料金は安くなりませんが、専用アプリ不要でかけ放題オプションを追加できる格安SIMもあります。

この記事では、専用アプリ不要で通話料金が安くなる、かけ放題オプションを追加できる格安SIMを9社紹介します。

通話をする機会が多い方は、この記事を最後まで読み、ぜひ参考してくださいね。

この記事を読むとわかること

  • 専用アプリ不要で通話料金が安くなるおすすめ格安SIMがわかる
  • 専用アプリ不要でかけ放題オプションを利用できるおすすめ格安SIMがわかる
  • プラン料金も通話料金も安い格安SIMがわかる

※本記事内の金額は全て税込み表示です。
※本記事内の価格やキャンペーン内容は2023年3月に執筆した情報によるものです。

【格安SIMの最新情報】

2023年11月29日更新

auお得注意報!

au_ブラックフライデー_2023

au_ブラックフライデー_2023(1)

au Online Shopお得割_iPhone15

au_PR1

au_スマホスタート応援割

auではiPhone15シリーズやPixel 8/8 Pro、Xperia 5 V、TORQUE G06、Xiaomi 13T、Redmi 12 5G、Galaxy Tab S9 FE+ 5Gなどの新型スマートフォンやタブレットが続々登場!

それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。2023年11月30日まではブラックフライデーも開催しています。

新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーへの還元も怠らないのがauの魅力。機種変更なら最大16,500円、他社からの乗り換えなら最大22,000円の割引が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

例えば..

iPhone15(128GB)なら通常価格は145,640円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると73,880円が免除されるため、実質負担金は71,760円。

さらに22,000円割引を適用すると実質49,760円、月々2,641円(初回2,658円)で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

auユーザーに関しては、iPhone SE2やiPhone11などの4GiPhoneからiPhone15シリーズへ機種変更すると11,000円割引が受けられます。最新モデルにこだわらない方は最大約4万円割引で購入できるiPhone13を視野に入れてみても良いでしょう!

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で10,000円相当還元や、auスマートパスプレミアム有料会員限定の3,000円相当の機種変更クーポンなども用意しています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

\22歳以下ならデータ20GBが1,078円~/
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/

街のお店より1万円以上お得なことも!

auオンラインショップはこちらをタップ!

※au Online Shop お得割実施中

>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら

目次

楽天モバイルおトク注意報!

RM1-4

RM2-1

RM3

RM4-2

RM5

RM6

楽天モバイルではおトクなキャンペーンを多数用意しています!
とくにiPhoneの購入を検討している方は楽天モバイルでの購入を視野にいれましょう。

なんといっても楽天モバイルのiPhoneは4キャリア最安値!

さらに、今なら最大22,000円相当の楽天ポイントも貰えちゃいます! ポイントを加味するとApple StoreよりもおトクにiPhoneの購入が可能です。

また、楽天カードを持っている方は「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用し、24回目の支払いが完了した際に端末を返却することで、機種代金の最大半額分の支払が免除になります。

各種キャンペーンをフル活用すれば、iPhone15だって実質4万円台~購入できちゃうんです! おトク過ぎませんか!?

例えば..

iPhone15(128GB)なら本体価格は140,800円ですが、2年後に端末を返却すると実質負担は70,392円。

最大22,000ポイントを加味すると、実質負担はたったの48,392円! 実質約9万円もおトクになるんです。

そのほかにも、楽天モバイルユーザーなら楽天市場でのお買い物でポイント最大+3倍、NBA&パ・リーグが0円で見れるなど、日常生活においての恩恵も受けられます。

ぜひ、この機会に3GB 1,078円~使い始められる楽天モバイルを検討してみてくださいね! 楽天モバイル公式サイトは、以下の青いリンクまたは赤いボタンをタップでアクセスできます↓

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値/

楽天モバイルのお申し込みはこちらをタップ

※単独回線でも3GB 1,078円~使える!

>>最新の【楽天モバイル クーポン】はこちら
>>【楽天モバイルの評判】はこちら

 

専用アプリ不要で通話料が安くなり、かけ放題を使えるおすすめ格安SIM4社

専用アプリ不要で通話料が安くなり、かけ放題を使えるおすすめ格安SIM4社

格安SIMのなかには、専用アプリ不要で通話料が安くなる格安SIMがあります。

通常は22円/30秒ですが、スマホの標準アプリからの通話で格安SIMによっては11円/30秒などになります。

専用アプリ不要で通話料が安くなる格安SIMは、以下の4つです。

専用アプリ不要で通話・かけ放題があるおすすめ格安SIM

各格安SIMの特徴やおすすめポイントなどを紹介します。

IIJmio|専用アプリなしで通話料金が11円/30秒

IIJmioは老舗の大手プロバイダが運営している格安SIMです。

ドコモとauの2つの回線を利用できるので、日本全国での利用ができます。

そんなIIJmioの特徴は、以下のとおりです。

ポイント

  • プラン料金が安い
  • 端末を格安価格で購入できる
  • 2023年4月以降は、専用アプリ不要で11円/30秒で通話できる

IIJmioでは、以前まで提供していた「みおふぉんダイアルアプリ」を使って電話をかけることで、通話料金が安くなっていました。

しかし、2023円4月以降は、スマホに搭載されている標準電話アプリからの発信で、通話料金が11円/30秒になります。

アプリが不要になることで、通話がしやすくなりますね。

IIJmioの基本情報
プラン料金 2GB/850円
4GB/990円
8GB/1,500円
15GB/1,800円
20GB/2,000円
回線 ドコモ・au
平均通信速度 下り:44.15Mbps
上り:9.84Mbps
5G通信 あり
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 300kbps
通話料 11円/30秒
かけ放題オプション 通話定額5分+/500円
通話定額10分+/700円
かけ放題+/1,400円
家族割 なし
初期費用 契約事務手数料/3,300円
SIMカード発行手数料/433.4円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカード

IIJmio公式 : https://www.iijmio.jp/

公式サイトでお得なキャンペーン実施中!

IIJmioで今すぐスマホをお得に手に入れるにはこちらをタップ!

※おトクすぎて売り切れの機種もあります

IIJmio(みおふぉん)

IIJmio(みおふぉん)

>>最新の【IIJmio キャンペーン】はこちら
>>【IIJmioの評判】はこちら

IIJmioは3つのかけ放題オプションから選択可能

IIJmioには、3つのかけ放題オプションがあります。

オプション 月額料金
通話定額5分+
(1回5分以内の通話が無料)
500円
通話定額10+
(1回10分以内の通話が無料)
700円
かけ放題+
(無制限で通話し放題)
1,400円

2GBのプランとかけ放題+を組み合わせれば、月額1,840円で通話し放題になります。

専用アプリ不要でかけ放題オプションを利用でき、通常時の通話料金は11円/30秒です。

通話料金が安いので、通話頻度が高い方はかけ放題オプションを利用しましょう。

また、2023年3月31日までは、通話定額オプションが6ヶ月間410円割引で利用できます

キャンペーン期間中に、申し込んでおきましょう。

IIJmio公式 : https://www.iijmio.jp/

公式サイトでお得なキャンペーン実施中!

IIJmioで今すぐスマホをお得に手に入れるにはこちらをタップ!

※おトクすぎて売り切れの機種もあります

IIJmio(みおふぉん)

IIJmio(みおふぉん)

>>最新の【IIJmio キャンペーン】はこちら
>>【IIJmioの評判】はこちら

IIJmioはこんな方におすすめ

IIJmioのプラン料金やサービス面から、どんな方におすすめできるかをまとめます。

こんな方におすすめ

  • プラン料金も通話料金も抑えたい方
  • 専用アプリなしで11円30秒の通話料金や、かけ放題オプションに魅力を感じた方
  • 契約時にスマホも一緒に購入したい方

IIJmio公式 : https://www.iijmio.jp/

公式サイトでお得なキャンペーン実施中!

IIJmioで今すぐスマホをお得に手に入れるにはこちらをタップ!

※おトクすぎて売り切れの機種もあります

IIJmio(みおふぉん)

IIJmio(みおふぉん)

>>最新の【IIJmio キャンペーン】はこちら
>>【IIJmioの評判】はこちら

OCNモバイルONE|専用アプリなしで通話料金は11円/30秒

OCNモバイルONE 完全かけ放題 通話料

第3者機関であるMM総研によると、OCNモバイルONEはドコモ回線を使っている格安SIMのなかで、最も回線品質に優れていると評価されています。

3GBで990円とプラン料金は安く、通話料は専用アプリなしで11円30秒です。

ポイント

  • ドコモ回線を使っている格安SIMのなかで、最も回線品質が優れている
  • 通話料金は、専用アプリなしで11円30秒
  • かけ放題オプションは3つから選択可能
  • 余ったデータ量は翌月に繰り越し可能
  • 高速・低速通信の切り替えができる
  • 専用アプリで、毎月の利用データ量や残りデータ量、コースの変更などが可能
  • 不定期で開催される端末割引キャンペーンで、スマホを安く購入できる

OCNモバイルONEは、プラン料金が安く回線品質も優れている、サービス内容も高いなど、使い勝手のよい格安SIMです。

スマホを安く購入できるキャンペーンも不定期で開催されているので、乗り換え時にキャンペーンが開催されていたら、ぜひチェックしてみてください。

OCNモバイルONEの基本情報
プラン料金 500MB/550円
1GB/770円
3GB/990円
6GB/1,320円
10GB/1,760円
回線 ドコモ
平均通信速度 下り:58.05Mbps
上り:10.77Mbps
5G回線 あり
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 200kbps
通話料 11円/30秒
かけ放題オプション 10分かけ放題/935円
トップ3かけ放題/935円
完全かけ放題/1,430円
家族割 なし
初期費用 事務手数料:3,300円
SIMカード手配料:433.4円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカードのみ

OCNモバイルONE公式 : https://service.ocn.ne.jp/mobile/

スマホセットがお得すぎて品切れ端末続出中!

今すぐスマホをOCNモバイルoneでお得に手に入れるにはコチラをタップ!

※お得なスマホセール実施中!

>>最新の【OCNモバイルONE キャンペーン】はこちら
>>【OCNモバイルONEの評判】はこちら

OCNモバイルONEは3つのかけ放題オプションから選択できる

OCNモバイルONE かけ放題オプション

OCNモバイルONEには、3つのかけ放題オプションがあります。

かけ放題オプション 月額料金
10分かけ放題
(1回10分以内の通話がかけ放題)
935円
トップ3かけ放題
(よく通話する上位3つの番号への通話がし放題)
935円
完全かけ放題
(時間無制限かけ放題)
1,430円

完全かけ放題オプションと3GBのプランを組み合わせると、月額2,420円での利用になります。

全体の料金はさほど安くはありませんが、回線品質やサービス面が優れているのがメリット。

お昼の時間帯でも回線が不安定になりにくいので、OCNモバイルONEは回線品質を重視したい方におすすめです。

OCNモバイルONEはこんな方におすすめ

プラン料金やサービス内容から、OCNモバイルONEをおすすめできる方をまとめます。

こんな方におすすめ

  • プラン料金を安く抑えたい方
  • 回線品質やサービス内容が優れている格安SIMを契約したい方
  • 通話頻度が多いから、通話料金を安く抑えたい方

OCNモバイルONE公式 : https://service.ocn.ne.jp/mobile/

スマホセットがお得すぎて品切れ端末続出中!

今すぐスマホをOCNモバイルoneでお得に手に入れるにはコチラをタップ!

※お得なスマホセール実施中!

>>最新の【OCNモバイルONE キャンペーン】はこちら
>>【OCNモバイルONEの評判】はこちら

日本通信SIM

日本通信SIMは、日本通信株式会社が運営している格安SIMです。

ドコモ回線を使った、格安料金プランを提供しています。

ポイント

  • 1GBを290円で利用できる
  • 合理的プランは他の格安SIMより料金が安い
  • 6GBを使える「合理的みんなのプラン」は、月70分までの通話料金込みで1,390円
日本通信SIMの基本情報
プラン料金 1GB/290円
6GB/1,390円
20GB/2,178円
回線 ドコモ
平均通信速度 下り:51.37Mbps
上り:12.93Mbps
5G通信 あり
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 -
通話料 11円/30秒
かけ放題オプション 70分無料通話/700円
かけ放題/1,600円
家族割 なし
初期費用 3,300円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカード

「合理的みんなのプラン」なら通話もネットも使える

日本通信SIM 合理的みんなのプラン

ネットも使うし通話もする方は、1,390円で6GBを使える「合理的みんなのプラン」がおすすめです。

1,390円に6GBのデータ量と月に70分までの通話料金が含まれています

70分を超えると、11円/30秒での通話料金が発生します。

ネットも通話もできるコスパに優れたプランなので、他の格安SIMよりおすすめですよ。

データ量が欲しい方は「合理的20GBプラン」がおすすめ

日本通信SIM 合理的20GBプラン

「合理的20GBプラン」は、月額2,178円で20GBに加え70分の通話が含まれています

6GBではデータ量が足りない方は、「合理的20GBプラン」がおすすめですよ。

日本通信SIMはこんな方におすすめ

日本通信SIMのプランやサービス内容から、どんな方におすすめかをまとめます。

こんな方におすすめ

  • ネットも通話もしたい方
  • 毎月の通話時間が70分以内に収まる方
  • ネットはほとんどしないけど、通話頻度が多い方

HISモバイル|専用アプリ不要で通話料金が9円/30秒

HISモバイルは、スマホの利用頻度が低い方におすすめの格安SIMです。

使ったデータ量に応じて料金が変動する「自由自在290プラン」なら、使わない月は安く抑えられるのが特徴。

ポイント

  • 使ったデータ量に応じて料金が変動するので、使わない月は安く抑えられる
  • 通話料金は9円/30秒、VoLTEなので高品質な通話が可能

通話料金は他の格安SIMよりも安い9円/30秒です。

さらに、VoLTEを使用しているので、通話品質は高く相手の声がクリアに聞こえますよ。

HISモバイルの基本情報
プラン料金 100MB/290円
1GB/550円
3GB/770円
7GB/990円
回線 ドコモ
平均通信速度 下り:26.74Mbps
上り:9.38Mbps
5G通信 なし
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 -
通話料 9円/30秒
かけ放題オプション 5分かけ放題/500円
完全かけ放題/1,480円
家族割 なし
初期費用 3,300円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカードのみ

人気の新機種続々取り扱い!

今すぐスマホをHISモバイルでお得に手に入れるにはこちらをタップ!

SIMと同時契約で¥110~/月 ※24回払い

最新の【HISモバイル キャンペーン】はこちら

HISモバイルは専用アプリ不要で2つのかけ放題オプションを利用できる

HISモバイル 2つのかけ放題オプション

HISモバイルには、2つのかけ放題オプションがあります。 

かけ放題オプション 月額料金
5分かけ放題
(1回5分までの通話がかけ放題)
500円
完全かけ放題
(通話がかけ放題になる)
1,480円

「自由自在290プラン」なら、最安1,770円での運用が可能です。

ただ、「自由自在290プラン」は段階性のプランなので、スマホの利用頻度が多い方は使い方に注意しましょう。

HISモバイルはこんな方におすすめ

HISモバイルのプランやサービス内容から、どんな方におすすめかをまとめます。

こんな方におすすめ

  • スマホの利用頻度が低い方
  • プラン料金も通話料金も安くしたい方
  • 通話品質にこだわりがある方

お得に申し込むには下のボタンをタップ!

公式サイト:HISモバイル

新登場!自由自在プラン月額290円


最新の【HISモバイル キャンペーン】はこちら

 

専用アプリ不要でかけ放題オプションを使えるおすすめ格安SIM5社

専用アプリ不要で、かけ放題オプションを使えるおすすめの格安SIMを5社紹介します。

専用アプリ不要でかけ放題オプションを使える格安SIM

上記の格安SIMの特徴などを紹介します。

ahamo

ahamoはドコモのサブブランドです。

ドコモ回線をそのまま使っているので、どの時間帯に使っても安定して速い速度で利用できるのが特徴。

月額2,970円で20GBのデータ通信が可能であり、5分以内の通話は何度でも無料です。

24時間のかけ放題を1,100円で追加でき、プラン料金を合わせると月額4,070円になります。

ポイント

  • 1回5分以内の通話が無料
  • 24時間かけ放題オプションが1,100円で利用できる
  • ドコモ回線をそのまま使っているので、どの時間帯に使っても安定して速い速度で利用できる
  • dカードと連携すると+1GB、dカード GOLDと連携すると+5GB追加される
ahamoの基本情報
プラン料金 20GB/2,970円
回線 ドコモ
平均通信速度 下り:153.22Mbps
上り:16.85Mbps
5G通信 あり
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 1Mbps
通話料 1回5分までは無料
(5分超過後は22円/30秒)
かけ放題オプション 24時間かけ放題:1,100円
家族割 なし
初期費用 0円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカード
口座振替
その他のオプション 大盛りオプション
(80GBを1,980円で追加できる)

※ahamoはお申し込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
※月額料金は機種代金が別途必要となります。
※5分以内は国内通話が無料ですが、5分超過後は22円/30円の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスへの発信は、別途料金がかかります。
※海外ローミングは15日を超えて海外でご利用される場合、速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。

ahamo公式 : https://ahamo.com/

国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!

今すぐahamoを申し込むにはこちらをタップ!

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>最新の【ahamo キャンペーン】はこちら
>>【ahamo レビュー】はこちら

ahamo注釈
サービスに関する内容 ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
サポートについて ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」
(税込3,300円) をご利用ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ
移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別
途お申込 みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについて ※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
月額料金について ※機種代金別途
国内通話料金について ※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
海外パケット通信について ※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
端末のご契約について

※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。

ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。

SIMカードのご契約について

※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。

ahamoはこんな方におすすめ

ahamoのプラン内容やサービス内容から、どんな方におすすめかをまとめます。

こんな方におすすめ

  • ドコモからahamoへの乗り換えを考えている方
  • dカードを持っている方
  • 毎月の消費データ量が、20GB未満の方もしくは20GB以上100GB未満の方

ahamo公式 : https://ahamo.com/

国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!

今すぐahamoを申し込むにはこちらをタップ!

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>最新の【ahamo キャンペーン】はこちら
>>【ahamo レビュー】はこちら

LINEMO

LINEMOはソフトバンクの格安プランです。

ソフトバンク回線をそのまま使っているので、お昼の時間帯でも速度が遅くなりにくいのがメリット。

ポイント

  • LINE使用時のデータ量が消費されない
  • PayPayに関するキャンペーンが頻繁に開催されている
  • 初期費用や解約金などが無料

連絡のやり取りを、LINEで完結している方はLINEMOがおすすめです。

テキストメッセージや通話時のデータ量は消費されないので、データ量の節約になりますよ。

LINEMOの基本情報
プラン料金 ミニプラン(3GB)/990円
スマホプラン(20GB)/2,728円
回線 ソフトバンク
平均通信速度 下り:77.25Mbps
上り:17.09Mbps
データ容量超過時の速度 ミニプラン(3GB)/最大300Kbps
スマホプラン(20GB)/最大1Mbps
5G対応 あり
eSIM対応 あり
通話料 22円/30秒
かけ放題オプション 通話準定額:550円(5分/回以内の国内通話無料)
通話定額:1,650円(国内通話が完全無料)
家族割 なし
初期費用 0円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカード
口座振替

LINEMO公式 : https://www.linemo.jp/

ミニプラン(3GB)が最大1年間 実質無料!

今すぐLINEMOをお得に申し込むにはコチラをタップ!

※LINEのトークや通話などはギガフリーで使える!

LINEMO
LINEMO

>>最新の【LINEMO キャンペーン】はこちら
>>【LINEMOの評判】はこちら

LINEMOには2つのかけ放題オプションがある

LINEMO かけ放題オプション

それぞれのかけ放題オプションと、プランを組み合わせた月額料金をまとめます。

  ミニプラン
(3GB/990円)
スマホプラン
(20GB/2,728円)
通話準定額 1,540円 3,278円
通話定額 2,640円 4,378円

スマホプランに通話定額を組み合わせても、毎月5,000円以内での運用ができます。

5,000円以内なら、ソフトバンクを契約するよりお得に契約できますね。

LINEMOはこんな方におすすめ

LINEMOのプラン・サービス内容から、どんな方におすすめかをまとめます。

こんな方におすすめ

  • 連絡のやり取りをLINEで行っている方
  • コンビニやスーパーでの支払いにPayPayを使っている方
  • ソフトバンクからの乗り換えを考えている方

LINEMO公式 : https://www.linemo.jp/

ミニプラン(3GB)が最大1年間 実質無料!

今すぐLINEMOをお得に申し込むにはコチラをタップ!

※LINEのトークや通話などはギガフリーで使える!

LINEMO
LINEMO

>>最新の【LINEMO キャンペーン】はこちら
>>【LINEMOの評判】はこちら

UQモバイル

UQモバイル ロゴ2

UQモバイルはauのサブブランドです。

auの回線をそのまま使っているので、どの時間帯に使っても安定して速い速度で利用できますよ。

ポイント

  • 18歳以下と家族は「UQ親子応援割」で、プラン料金が安くなる
  • 「自宅セット割」でプラン料金が安くなる
  • 端末セットのキャンペーンで、最大22,000円割引で端末を購入できる
  • 店舗が日本全国にあるので、困ったときも安心

UQモバイルは回線品質に優れているのが、大きな強みです。

また、他の格安SIMより月額料金は高いですが、「UQ親子応援割」や「自宅セット割」の適用で、3GBのプランを990円で利用できますよ。

UQモバイルの基本情報
プラン料金 3GB/1,628円
15GB/2,728円
25GB/3,828円
回線 au
平均通信速度 下り:77.53Mbps
上り:14.5Mbps
5G対応 あり
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 3GB/最大300Kbps
15GB/最大1Mbps
25GB/最大1Mbps
通話料 22円/30秒
かけ放題オプション 通話放題ライト/880円
通話パック/550円
通話放題/1,980円
家族割 あり
初期費用 3,300円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカード
コンビニエンスストア
Pay-easy

UQモバイルには3つのかけ放題オプションがある

UQモバイル 3つのかけ放題オプション

通話頻度や通話時間に合わせて、3つのオプションから選択できます。

それぞれのオプションとプランを組み合わせた月額料金をまとめます。

  くりこしプランS+5G
(1,628円)
くりこしプランM+5G
(2,728円)
くりこしプランL+5G
(3,828円)
通話定額ライト/880円 2,508円 3,608円 4,708円
通話パック/550円 2,178円 3,278円 4,378円
通話放題/1,980円 3,608円 4,708円 5,808円

通常料金との組み合わせだと高く感じてしまいますね。

一人暮らしの方は「自宅セット割」、18歳以下の家族がいる方は「UQ親子応援割」を適用しましょう。

UQモバイルはこんな方におすすめ

UQモバイルのプランやサービス内容から、どんな方におすすめかをまとめます。

こんな方におすすめ

  • auから乗り換えを考えている方
  • 自宅セット割もしくはUQ親子応援割を適用できる方
  • 乗り換えと同時に端末の購入を考えている方

ワイモバイル

ワイモバイル ロゴ2

ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドです。

ワイモバイルには家族割があるので、家族でまとめて加入したい方におすすめです。

ポイント

  • ワイモバイルの回線をそのまま使っているので、どの時間帯に使っても安定して速い
  • 端末を安く購入できるキャンペーンを頻繁に実施している
  • 家族割の適用で、他の格安SIMと同じくらいの料金で利用できる
ワイモバイルの基本情報
プラン料金 3GB/2,178円
15GB/3,278円
25GB/4,158円
回線 ソフトバンク
平均通信速度 下り:59.56Mbps
上り:12.91Mbps
5G対応 あり
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 3GB/最大300Kbps
15GB/最大1Mbps
25GB/最大1Mbps
通話料 22円/30秒
かけ放題オプション だれとでも定額/770円
スーパーだれとでも定額(S)/1,870円
家族割 あり
初期費用 3,300円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカード
コンビニエンスストア
ネットバンキング

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

キャンペーンは3/31で終了!

超PayPay祭りでお得にワイモバイルをゲットするにはこちらをタップ!

※4/1からはおトクさが大幅ダウンします

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

ワイモバイルのかけ放題オプションは2つ

ワイモバイル かけ放題オプション

ワイモバイルには、1回10分までの「だれとでも定額」と、24時間かけ放題になる「スーパーだれとでも定額」の2つがあります。

  シンプルS
(2,178円)
シンプルM
(3,278円)
シンプルL
(4,158円)
だれとでも定額/770円 2,948円 4,048円 4,928円
スーパーだれとでも定額/1,870円 4,048円 5,148円 6,028円

ワイモバイルの通常料金は高いので、かけ放題オプションを合わせるとキャリア並みの月額料金になってしまいます。

しかし、「家族割」もしくは「おうち割 光セット(A)」を適用すれば、プラン料金が安くなります。

家族割

「家族割」は、2回線目以降のプラン料金が毎月1,188円割引になります。

シンプルSは990円、シンプルMは2,090円、シンプルLは2,970円です。

さらに、5~18歳までの子どもがいる場合、「ワイモバ親子割」を適用できるので、シンプルM/Lは1,100円割引されますよ。

おうち割 光セット(A)

「おうち割 光セット(A)」は、自宅の固定回線をソフトバンク光もしくはソフトバンクエアーにすると、全員の月額料金が毎月1,188円割引になります。

一人暮らしの方は、「おうち割 光セット(A)」を適用しましょう。

ワイモバイルはこんな方におすすめ

ワイモバイルのプランやサービス内容から、どんな方におすすめかをまとめます。

こんな方におすすめ

  • ソフトバンクから乗り換えを考えている方
  • 家族全員で契約を考えている方
  • 固定回線を、ソフトバンク光もしくはソフトバンクエアーにできる方

ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/

キャンペーンは3/31で終了!

超PayPay祭りでお得にワイモバイルをゲットするにはこちらをタップ!

※4/1からはおトクさが大幅ダウンします

>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら

mineo

mineo ロゴ

mineoは、ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線に対応している格安SIMです。

通信速度は速くなく安定しないため、お昼の時間帯にスマホを使わない方におすすめできます。

ポイント

  • 独自のコニュニティーサイトである「マイネ王」で、疑問を解決できる
  • 最大1.5Mbpsで、データ量が使い放題になるオプションがある
  • mineoでんわ」アプリの使用で、通話料金が10円/30秒になる

格安SIMだと、オンライン上で疑問や悩みをすべて解決する必要があり、そこがネックが契約を考えている方は多くいます。

しかし、mineoは「マイネ王」と呼ばれる独自のコニュニティーサイトで、疑問などを解決できるのが特徴です。

ユーザーが質問に答えてくれるので、店舗がなくても安心できますよ。

mineoの基本情報
プラン料金 1GB/1,298円
5GB/1,518円
10GB/1,958円
20GB/2,178円
回線 ドコモ・au・ソフトバンク
平均通信速度 下り:44.06Mbps
上り:10.26Mbps
5G対応 あり
eSIM対応 あり
データ容量超過時の速度 最大200mbps
通話料 22円/30秒
かけ放題オプション 10分かけ放題/550円
時間無制限かけ放題/1,210円
家族割 なし
初期費用 契約事務手数料/3,300円
SIMカード発行料/440円
最低利用期間 なし
解約金 0円
支払方法 クレジットカード
口座振替

イオンモバイル公式 : https://aeonmobile.jp/

家族や友人を紹介すればするほどお得!

今すぐスマホをイオンモバイルでお得に手に入れるにはこちらをタップ!

※紹介者に3,000WAONポイント進呈

>>最新の【イオンモバイル キャンペーン】はこちら
>>【イオンモバイルの評判】はこちら

mineoは2つのかけ放題オプションがある

mineo 2つのかけ放題オプション

mineoは10分かけ放題と、時間無制限かけ放題の2つがあります。

プランと組み合わせた月額料金は、以下のとおりです。

  10分かけ放題/550円 時間無制限かけ放題/1,210円
1GB/1,298円 1,848円 2,508円
5GB/1,518円 2,068円 2,728円
10GB/1,958円 2,508円 3,168円
20GB/2,178円 2,728円 3,388円

24時間かけ放題オプションと20GBのプランを組み合わせても、3,388円でおさまります。

比較的に安く利用できるので、ネットの利用頻度は低いけど、通話時間が長い方にはおすすめです。

mineoはこんな方におすすめ

mineoのプランやサービス内容から、おすすめできる方をまとめます。

こんな方におすすめ

  • お昼の時間帯にスマホを使わない方
  • スマホの利用頻度が低い方
  • ネットは使わないけど、通話頻度が多い方

イオンモバイル公式 : https://aeonmobile.jp/

家族や友人を紹介すればするほどお得!

今すぐスマホをイオンモバイルでお得に手に入れるにはこちらをタップ!

※紹介者に3,000WAONポイント進呈

>>最新の【イオンモバイル キャンペーン】はこちら
>>【イオンモバイルの評判】はこちら

 

【専用アプリ不要】24時間かけ放題の格安SIM9社で料金比較

24時間かけ放題の格安SIM9社の料金比較をしていきます。

格安SIM 24時間かけ放題オプション込みの月額料金 データ量
IIJmio 2,250円 2GB
mineo 2,728円 5GB
日本通信SIM 2,990円 6GB
HISモバイル 2,250円 3GB
OCN モバイル ONE 2,420円 3GB
ahamo 4,070円 20GB
LINEMO 2,640円 3GB
ワイモバイル 4,048円 3GB
UQモバイル 3,608円 3GB

毎月のデータ量が3GBで足りる方は、HISモバイルOCNモバイルONEがおすすめです。

2,500円以下で3GBと24時間かけ放題を使えるので、コスパに優れているといえるでしょう。

 

3GBで足りない方やネットの利用頻度が多い方は、ahamoがおすすめです。

ahamoは20GBも使えて5,000円以下に抑えることができます。

回線品質も優秀なので、困ったらahamoを契約しておけば間違いありません。

 

要チェック!

楽天モバイル_iPhoneトク得乗り換えキャンペーン_iPhone15(2)

iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!

キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!

例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。

いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。

さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。

iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!

どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。

楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/

最大22,000円相当還元!

楽天モバイルでお得にiPhone15/15 Proを購入する

※楽天ポイントもザクザクたまる!

>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら

まとめ

この記事では、専用アプリ不要で通話料金が安くなる、かけ放題オプションを追加できる格安SIMを9社紹介しました。

最後に、この記事で紹介した格安SIMをまとめます。

専用アプリ不要で通話・かけ放題があるおすすめ格安SIM

上記の格安SIMは、専用アプリ不要で通話料金が安くなります。

プラン料金も安いので、通信費を圧倒的に抑えられますよ。

専用アプリ不要で通話・かけ放題オプションを使える格安SIM

上記の格安SIMは、専用アプリ不要でかけ放題オプションを追加できる格安SIMです。

ahamo、LINEMOUQモバイル、ワイモバイルは月額料金が高いものの、回線品質に優れているのが特徴。

UQモバイルとワイモバイルは、家族割や固定回線とのセット割を適用すれば、安い価格で高品質な回線を利用できますよ。

通話頻度が多い方は、この記事で紹介した格安SIMから選び、毎月の出費を抑えましょう。

ワイモバイルお得情報!

おトク注意報!

\SIMを差し替えるだけ!/
YM訴求_(23-11-2)

他社からの乗り換えでSIM単体契約を検討している方は必見!

ワイモバイルオンラインストア ヤフー店では、SIMのみ契約する方を対象に最大26,000円相当のPayPayポイント還元を行っています。2023年12月5日までは通常時よりも3,000円相当増額中!

おトク過ぎませんか!? SIM単体契約でここまで高額な還元を受け取れるのはワイモバイルくらいです。

ポイント詳細は以下の通り(他社から乗り換えた場合)。

  シンプルL シンプルM シンプルS
新どこでももらえる特典 6,000円相当 6,000円相当 500円相当
SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス 10,000円相当 10,000円相当 3,000円相当
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 7,000円相当
10,000円相当
7,000円相当
10,000円相当
-
合計 26,000円相当還元
26,000円相当還元
3,500円相当

こんな機会滅多にありません!
あなたもぜひこのタイミングでワイモバイルを利用してみてはいかがでしょうか?

ワイモバイルオンラインストア ヤフー店は以下よりチェック↓

ワイモバイル ヤフー店でPayPayポイントGET!

注釈

  • 新どこでももらえる特典

    ※1新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
    ※2クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
    ※3シンプルSは500円相当。シンプルM/Lは6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡はできません。

  • SIMご契約特典
    ※1 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
    ※2 申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
    ※3 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。
    ※4 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。申込月の3カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
  • SIM PayPayポイント20%上乗せ特典
    ※1 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
    ※2 申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。
    ※3 SIM単体契約が対象。新規(5〜18歳)・のりかえの場合(ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外)。
    ※4 申込月の3カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外。一部対象外の店舗があります。

さらに! ワイモバイルならなんと、認定中古品iPhoneがおトク過ぎる!!

どれくらいおトクなのか?

YM_ヤフー店_認定中古品iPhoneSE2,11

iPhoneSE2が一括1円、iPhone 11が一括9,800円で購入できちゃうんです!(乗り換えでシンプルM/L契約時)

発売当初約8万円していたiPhoneが、たったの1万円以下!

「でも中古品って動作不良とかあったらどうしよう..」

大丈夫です! ワイモバイルで取り扱っている認定中古品はソフトバンクの厳しい検査を通過した端末しか取り扱っていないので、安心して利用できます。

しかも、商品到着後8日以内に機能不良が発覚した場合は無料交換してもらえる! メルカリやヤフオクなんかで買うよりも断然おすすめなんです。

最新&新品のiPhoneにこだわらず、とにかく安くiPhoneをGETしたい方はワイモバイル ヤフー店をチェックしてみてくださいね! iPhone8やXRもまだまだ現役で活躍できるモデルです。

\  在庫限り!!/

ワイモバイル ヤフー店の認定中古品iPhoneはコチラ

注釈

※本製品はApple認定整備済品ではありません。
※別途通信料がかかります。

格安SIMを目的別に探す
格安SIMの速度ランキング 格安SIM キャッシュバック 格安SIM 最安
口座振替ができる格安SIM デビットカードが使える格安SIM 後悔しない格安SIM
ドコモ回線の格安SIM au回線の格安SIM ソフトバンク回線の格安SIM
eSIM対応の格安SIM 学割がある格安SIM 通話無制限の格安SIM
格安SIM 端末セット 小中学生向けの格安SIM 格安SIM かけ放題 アプリ不要
格安SIM 1GB 格安SIM 3GB 格安SIM 大容量
格安SIM 月額0円 テザリングにおすすめの格安SIM 格安SIM 審査 緩い
ドコモエコノミーの格安SIM 音声通話のみで最安の格安SIM 格安SIM 比較表
実店舗がある格安SIM 事務手数料無料の格安SIM 格安SIM 5G対応状況
格安SIMをiPhoneで使うデメリット 格安SIM iPhone キャンペーン 格安SIM 無制限
格安SIM iPhone14 格安SIM iPhone13 格安SIM iPhone12
格安SIM iPhoneSE3 格安SIM iPhoneSE2 格安SIM iPad セット
格安SIMのApple Watch セルラーモデル対応 格安SIM au回線 格安SIM auから
格安SIM Galaxy S22 格安SIM Galaxy S23 格安SIM AQUOS Sense5G
格安SIM ZenFone9 格安SIM Nothing Phone(1) 格安SIM Xiaomi 12T Pro
格安SIM Xperia 1 V 格安SIM Xperia 5III 格安SIM Pixel 7a
格安SIM Pixel7    
  • この記事を書いた人
iPhone大陸

iPhone大陸運営事務局

格安SIMの「ロケットモバイル」を提供する株式会社IoTコンサルティングが運営しています。「IoT」という手段を通して、世の中を効率化し、生産性を上げていくことをミッションに抱えています。年々高騰するスマートフォンや頻繁に変化する格安SIMを後悔せず選べるように「iPhone大陸」を運営しております。

-格安SIM

Copyright© iPhone大陸 , 2023 All Rights Reserved.