この記事では格安SIM各社のiPhone14動作確認状況をまとめています。
iPhone14の格安SIM各社対応状況 | ||
![]() |
![]() |
|
動作確認済み | 動作確認済み | 動作確認済み |
![]() |
![]() |
![]() |
動作確認済み | 動作確認済み | 動作確認済み |
![]() |
![]() |
![]() |
動作確認済み | 動作確認済み | 動作確認済み |
![]() |
![]() |
![]() |
動作確認済み | 動作未確認 | 動作確認済み |
![]() |
![]() |
![]() |
動作未確認 | 動作未確認 | 動作未確認 |
関連記事
目次
iPhone14の格安SIM対応に関するホットニュース
イオンモバイルでのiPhone14の動作確認及び不具合の報告と修正を確認しました
9月16日より、イオンモバイルでもiPhone14の動作確認ができましたが、10月24日の公式発表にて、「050かけ放題」の通話音声が劣化する事象が発生の不具合が報告されました(通話中の雑音及び送話音声が無音になる事象)
利用中の「050IP電話」アプリを最新版にアップデートすることで解消するとの報告です。最新のアプリのバージョンは「2.3.1」となります。
11/4 TONEモバイルでiPhone14が対応機種に追加されていることを確認しました
画像引用:iPhoneにSIMを挿すだけ「TONE for iPhone」 | インターネット使い放題で月額1100円
TONEモデルの利用できる対応機種一覧にiPhone14の追加を確認しました。
10/7 IIJmioがiPhone14すべてのモデルで動作確認したことを発表しました
iPhone14すべてのモデルでIIJmioが使えます。
2022年10月25日から提供開始となる「音声eSIM(タイプA)については、まだ動作確認中とのことです。
9/16 mineoがiPhone14の動作確認が完了したことを発表しました
お客さま各位
平素はmineoサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「iPhone 14」シリーズのSIMフリー端末、auブランド端末、ドコモブランド端末、ソフトバンクブランド端末について動作確認が完了しましたので、お知らせいたします。
詳細は以下のとおりです。mineoで動作確認が完了した端末
<auプラン(Aプラン)>
・ 「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「iPhone 14 Plus」SIMフリー端末、auブランド端末、ドコモブランド端末、ソフトバンクブランド端末
au VoLTE対応SIMカード/eSIMでご利用いただけます。nanoSIMカードではご利用いただけませんのでご注意ください。
nanoSIMカードでmineoサービスをご契約中の方が「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「iPhone 14 Plus」に端末を変更して利用される場合は、SIMカードの変更が必要となります。<ドコモプラン(Dプラン)>
・「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「iPhone 14 Plus」SIMフリー端末、auブランド端末、ドコモブランド端末、ソフトバンクブランド端末
<ソフトバンクプラン(Sプラン)>
・「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「iPhone 14 Plus」SIMフリー端末、auブランド端末、ドコモブランド端末、ソフトバンクブランド端末
iPhone14すべてのモデルでmineoが使えます。
9/16 OCNモバイルONEがiPhone14の動作確認について発表しました
「OCN モバイル ONE」iPhone 14シリーズの動作確認について
「OCN モバイル ONE」の動作確認結果についてiPhone 14シリーズにて「OCN モバイル ONE」がご利用いただけることが確認できました。SIMフリー版、ドコモ版
iPhone 14
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Plus今後とも「OCN モバイル ONE」をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いします。
iPhone14すべてのモデルでOCNモバイルONEが使えます。
9/16 ビッグローブモバイルでiPhone14の動作確認が完了したことを発表
本日発売されましたiPhone 14、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro MaxのBIGLOBEモバイルでの動作確認が完了しました📱
タイプD(ドコモ回線)タイプA(au回線)ともにご利用可能です。https://t.co/dvdZjIeSPs— BIGLOBE (@BIGLOBE) September 16, 2022
iPhone14すべてのモデルでビッグローブモバイルが使えます。
9/9 LINEMOがiPhone14でも問題なく使えることを発表しました
iPhone14すべてのモデルでLINEMOが使えます。
ahamo
動作可能
povo
動作可能
/#povo 2.0の対応端末に「iPhone 14シリーズ」を追加しました✨
\https://t.co/S9J6Iq7lub— povo (@povo_official) September 9, 2022
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
LINEMO
動作可能
Rakuten Mobile
動作確認済み
Y!mobile
動作可能
UQ mobile
動作可能
関連記事
OCN モバイル ONE
動作可能
関連記事
IIJmio
動作可能
BIGLOBE mobile
動作可能
関連記事
mineo(マイネオ)
動作可能
関連記事
b-mobile
動作未確認
j:com モバイル
動作可能
nuro mobile
動作未確認
TONE モバイル
動作確認済み
イオンモバイル
動作確認済み
よくある質問
iPhone14を格安SIMで使うならどの格安SIMがおすすめですか?
当サイトでは回線の安定性を重要視しているので、「UQモバイル」と「ワイモバイル」がおすすめです。
その他のおすすめは以下の記事で解説しているので、あわせてご覧ください。
![]() |
||
|