AQUOSからミドルレンジ・5G対応スマートフォンのAQUOS wishが発売!
気になるスペック・特徴的な機能、価格やお勧めしたい人はどんな人なのか?を紹介。
なんと今回UQモバイルならMNPで超!激安で購入が可能!これは見逃せませんよ!
関連記事
目次
AQUOS wishのスペック
AQUOS wishのスペック | |
サイズ | 約147mm×約71mm×約8.9mm |
重さ | 約162g |
ディスプレイ | 約5.7インチHD+ (720 × 1,520)リッチカラーテクノロジーモバイルアウトドアビューリラックスビュー |
アウトカメラ | 有効画素数 約1,300万画素 CMOS F値 2.0 |
インカメラ | 有効画素数約800万画素 CMOS F値 2.0 |
バッテリー | 3730mAh |
CPU | Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform 2.0GHz×2+1.8GHz×6 オクタコア |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
防水・防塵 | IPX5/IPX7/IP6X |
おサイフケータイ | FeliCa |
生体認証 | 指紋 |
ワイヤレス充電 | × |
カラー |
|
今回、5Gに対応したシンプルなAQUOS wishは、新たな「使いやすく」「気軽」なスマホといえるでしょう。
CPUは新しく出たSnapdragon™ 480 5Gとなっており、ミドルレンジ機種であることが分かります。
400番台ですと、基本的なスマホの使い方(メールや電話、ウェブの閲覧など)がメインになる人向けです。
SnapDragon460から比較すると、CPUとGPUのパフォーマンスは最大100%向上!ということで、同じミドルレンジ機種でも使い勝手が良くなっている期待ができますね!
防水・防塵はハイエンドモデルと同様になっていますので、外に持ち歩く時間が長い人にもお勧めです。
ワイモバイルトップ | キャンペーン情報まとめ | iPhoneで使う方法 |
激安!SBへのりかえると… | 頭金を無料にする | 5のつく日と日曜以外契約ダメ |
ドコモからのりかえ | auからのりかえ | SBからのりかえ |
おすすめ機種 | シニア向け | キッズ向け |
AQUOS wishの特徴
環境に配慮した素材
今の時代はSDGsですよね!
AQUOS wishでは筐体に再生プラスチック材を35%利用しています。
何も特徴は「そのものの性能」以外にもあります。
デザインはシンプルながら、それだけでなはい考えがAQUOSにあるのだと感心します。
防水・防塵・耐衝撃に対応
いつもそばにあるスマホというのは、それだけ外にも出ていくものです。
特に小さい子供がいたりすると勝手に触られて持っていかれたりもしますよね。
スマホを落とすとか、そういうのも有り得ることなのでやはり頑丈であるに越したことはありません。
米国国防総省基準 MIL-STD-810H/MIL-STD-810Gの耐衝撃(落下)のMIL規格をクリアしたAQUOS Wishなら安心ですね!
Payトリガーでキャッシュレスがスムーズに
AQUOS wishでは、ホームの画面表示中でも、本体側面の指紋センサーの長押しで決済アプリを素早く起動できます。
時代はやはりキャッシュレス。
使う機会も増えているからこそ、スムーズかつ便利に使えるのは嬉しいことですね!
SHARP製品の家電ならスマホから簡単に操作が可能
SHARPでは様々な家電が発売されています。
自宅のテレビ、エアコン、空気清浄機・・・色々なところにありますよね!
お家の家電がSHARPの人は多いんじゃないですか?うちもエアコンと空気清浄機はSHARPでした!
Smart home HUBを利用すれば、画面の上からスワイプ→起動で、家電の操作が簡単にできます。
便利な使い方はスマホに限らないところがいいですね!
* 一部の電化製品に限ります。
GoogleカメラアプリのCamera Goで素早く起動
これまで、軽量版のAndroid OSのAndroid Go EditionにてCamera Goアプリは提供されてきましたが
今回はGoogleのCameca Goが搭載されています。
AQUOS wishの写真撮ってみた人の画像を見ると、シングルカメラで1300万画素と特段凄いわけでもないけれど
高画質で撮れるのはアプリの影響であるという声があります。※台湾にて先行リリース、カメラの記事が掲載されています
参考:コンピュータDIY (computerdiy.com.tw)
AQUOS wishの予約・発売日は
2021年1月14日発売となります。
AQUOS Wishの取り扱いキャリア・MVNOは
AQUOS wishの公式サイトでは、au/UQモバイル/Y!Mobileの3つのみ掲載されております。ソフトバンクも取り扱うのではと言われていますが、現時点では掲載はありません。
AQUOS wishの価格
価格は以下の通りとなります。
AQUOS wish | 本体価格 | 新規 | 機種変更 | MNP | プログラム |
au | 26,180円 | ― | ― | ― | スマホトクするプログラムで実質22,001円 |
UQモバイル | 26,180円 | 15,180円 | 26,180円 | 4,180円 | ― |
Y!モバイル | ※現在掲載なし |
※現在、ワイモバイルではAQUOS wishのページが確認できません。確認でき次第、追記致します。
※UQモバイルの価格はくりこしプランM/Lの場合の価格となります。
くりこしプランSで申し込みをしますと、MNPでは8,580円に、新規で19,580円と本体価格が変わります。
AQUOS wishのキャンペーン
【au】AQUOS wish 保護ガラスが貰えるキャンペーン
対象期間中、au Online ShopにてAQUOS wish SHG06を機種変更でご購入いただくと、特典(AQUOS wish 保護ガラス)が貰えます!
対象期間
発売日~2022年2月28日(月)
※特典がなくなり次第、終了となります。
※予約注文分も対象です。
AQUOS wishはどんな人にオススメ?
シンプルなスマホとなりますので、日常の連絡・ネットを見るのがメインの人にお勧めです!
また、仕事で2台目としてなど、プライベートと使い分けをしたい人にも。
UQモバイルではMNPで非常に安く購入が可能になっています。
5千円以下で購入できるのはかなり大きいですね!
UQモバイルは評価のいいMVNOですから、気になる方はUQモバイルでも契約していいと思いますよ♪
関連記事