2022年11月1日にSHARPから新しいガラケー「AQUOSケータイ4」が発売されました。
コロコロ新型機種が発売されるスマホとは違い、ガラケーの発売スパンは非常に長いです。前モデルのAQUOSケータイ3は2019年4月に発売されています。そこから約3年、新しいガラケーの発売を待っていたという方もいるでしょう。
このタイミングでAQUOSケータイ4への買い替えを検討している方は、ぜひお得に端末をGETしてくださいね!
今回はAQUOSケータイ4に使えるキャンペーン・割引や値下げ情報をまとめて紹介していきます。
そして、もしガラケーにこだわりがないならスマホも視野に入れてみてください。スマホなら一括1円の機種もあり、スマホデビューなら990円~という安さで使い始めることができますよ!
それではお得な情報をチェックしていきましょう。
目次
【結論】AQUOSケータイ4はどこで買うのがお得?本体価格一覧
AQUOSケータイ4はソフトバンクとワイモバイルで販売されています。どちらで購入するかで適用できるキャンペーンは異なってきます。
AQUOSケータイ4の本体価格と最安値を以下にまとめたので、購入前の参考にしてみてください。
※ソフトバンクは新トクするサポートで2年後に返却した場合の実質負担額です。
AQUOSケータイ4 本体価格 | |||
通常価格 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
ワイモバイル 32,400円 公式へ |
21,600円 | 21,600円 | 32,400円 |
・10,800円の機種代金割引 | ・10,800円の機種代金割引 | ・割引なし | |
ソフトバンク 32,400円 公式へ |
実質16,200円 | ||
・2年後返却で16,200円免除 |
割引前の本体価格はソフトバンクもワイモバイルも同じです。ただ上記からもわかるように、キャンペーン適用後の価格には差がでてきます。
一括払いで購入するならソフトバンクよりもワイモバイルのほうが、10,800円お得に購入できます。
もし分割払いでの購入を検討しているなら、ソフトバンクで買ったほうがお得です。ただ2年後にAQUOSケータイ4を返却する予定がないのなら、ワイモバイルで割引を受けつつ分割で支払ったほうがお得です。
支払方法をどうするのか、2年後も手元に端末を残しておきたいのか、この2点も考慮した上で購入先を選んでみてくださいね!
ここからは販売先ごとにキャンペーンの詳細をお伝えしていきます。
ワイモバイルのAQUOSケータイ4に使えるキャンペーン・割引・値下げ情報
ワイモバイルのAQUOSケータイ4に使えるキャンペーンは、以下の通りです。
オンラインストアからの購入で10,800円の機種代金割引
まずは機種代金値引きのキャンペーンです。
ワイモバイルオンラインストアからAQUOSケータイ4を購入すると、機種代金から10,800円割引が適用されます。
対象手続きは新規契約または他社からの乗り換えで、機種変更はキャンペーン対象外です。プランの指定はないため、ケータイベーシックプランSSでも、シンプルS/M/Lでも割り引かれます。
割引適用後は32,400円→21,600円で購入できます。
店舗で購入するよりもオンラインストアで購入したほうがお得ですよ!
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーンで永年1,100円割引
AQUOSケータイ4に絡んだキャンペーンではありませんが、60歳以上ならワイモバイルをお得に使うことができます。
ワイモバイルには「60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン」があり、24時間通話し放題のスーパーだれとでも定額(S)のオプション料が永年1,100円割引になります。
通常はオプション料として1,870円/月かかりますが、割引後は770円/月です。
対象者の方はぜひ活用したいキャンペーンですね!
家族やお孫さんとも時間を気にせずたっぷり通話できますよ。
ワイモバイルの下取りプログラム
ワイモバイルの下取りプログラムを活用すれば、PayPayポイント還元もしくは機種代金値引きのどちらかを受けることができます。
還元額は機種や端末の状態、還元方法によって異なります。
ケータイ・PHSを下取りに出す場合、PayPayポイント還元だと正常品で1,200円相当、破損ありだと360円相当です。機種代金値引きの場合は、正常品で1,440円値引き、破損ありで720円値引きになります。
少しでも特典を多く受け取りたいなら、機種代金値引きを選択しましょう!
そのほかの機種の下取り価格については、ワイモバイル公式サイトで確認してみてください。
→下取りプログラム(対象機種・特典金額一覧) | ワイモバイル公式
オンラインストアからの申し込みで事務手数料が無料
通常ワイモバイルショップ店頭で手続きをすると、3,300円の事務手数料が発生します。しかしワイモバイルオンラインストアから手続きをすれば、事務手数料が無料になります。
また店頭でAQUOSケータイ4を購入する場合、数千円~数万円の頭金がかかる場合があります。しかしワイモバイルオンラインストアであれば頭金も不要!
それだけでも3千円以上の節約ができるので、積極的にオンラインショップを活用していきましょう。
浮いたお金を他に回すこともできますよ!
ソフトバンクのAQUOSケータイ4に使えるキャンペーン・割引・値下げ情報
ソフトバンクのAQUOSケータイ4に使えるキャンペーンは、以下の通りです。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
新トクするサポートで機種代金の最大半額が免除
新トクするサポートは、ソフトバンクの機種購入サポートです。
AQUOSケータイ4を48回分割で購入し、25ヶ月目に返却すると、最大24回分の分割支払金が不要になります。2年後に機種変更しなくても、端末を返却さえすれば最大半額免除になります。
単純にAQUOSケータイ4が実質半額で買えるとてもシンプルな購入サポートです。
本体価格32,400円
新トクするサポートで2年後に返却すると...
実質16,200円(675円×24回)になる!
なんと通常価格の半額で購入できるというわけです!
かなりお得ですよね!
もちろん3年目以降もそのまま機種を使い続けてもOK!ただ最も損をしないタイミングは、25ヶ月目の返却です。
2年ごとに新機種に変更したいなら、ソフトバンクの新トクするサポートで購入するとよいでしょう。
ソフトバンクの下取りプログラム
今まで利用していた機種をソフトバンクで下取りにだすと、最大58,800円相当の還元を受けられます。
もちろん還元額は機種や端末の状態によって変わってきます。還元方法はワイモバイルに同じく、PayPayポイントまたは機種代金値引きです。
ガラケーとは別にスマホを持っているわけではないなら、機種代金からの直接値引きのほうが良いでしょう。
機種の下取り価格は、ソフトバンク公式サイトでチェックしてみてください。
ソフトバンクオンラインショップからの申し込みで事務手数料が無料
ソフトバンクショップ店頭で手続きすると、3,300円の事務手数料が発生します。しかしソフトバンクオンラインショップで手続きすれば、事務手数料は無料です。自宅受取りが対象。
初期費用を抑えられるので、オンラインショップを積極的に活用していきましょう。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
ガラケー利用中ならスマホへの買い替えも視野に入れよう!
ここまでAQUOSケータイ4に使えるキャンペーンを紹介してきましたが、もし今ガラケーを利用しているなら、スマホへの買い替えを検討してみても良いかもしれません。
スマホだからといって機種代金が高いわけではありません。
2~3万円程度で買えるスマホも多く、実際ガラケーの機種代金とほとんどかわりません。
確かに性能の良いスマホは価格も高くなりますが、はじめてのスマホならそこまで性能にこだわる必要もないでしょう。
日常使いであれば2~3万円程度のスマホでも十分です。
はじめてのスマホだと操作的な不安もあるかもしれませんが、かんたんスマホもありますし、一般的なスマホでもかんたんモードにすればそこまで難しくはないはずです。
ソフトバンクなら5GB 990円~スマホが使える!
例えばソフトバンクであれば、月々990円~ 5GBで使い始めることができます。しかも5分以内の国内通話付き!(14ヶ月目以降は2,178円)
ここに機種代金が乗ってきたとしても、ガラケーの維持費とほとんど変わらないか、むしろ安いくらいです。
例えば...
シンプルスマホ5に機種変更した場合
1年間 : 990円(プラン料金) + 570円(機種代24回分割) = 1,560円/月
2年目以降 : 2,178円(プラン料金) + 570円(機種代24回分割) = 2,748円/月
で使うことができます。
もちろん価格がすべてではありませんが、このタイミングでスマホにチャレンジしてみるのもありでしょう!
手元のスマホで調べ物やニュース、ラジオなども、いつでもでこでもチェックできますよ。
ソフトバンクのスマホデビュープランは、ガラケーからスマホに変更するタイミングだからこそ加入できるプランです。
ぜひスマホへの買い替えも視野に入れてみてくださいね!
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ガラケーからスマホへのデビューで一括1円・実質0円の機種はある?
スマホなら一括1円の機種があります。
AQUOSケータイ4でキャンペーンを適用したとしても、せめて1万円台になるのが限界でしょう。単純に機種代金を抑えたいなら、1円スマホに手を出してみるのもおすすめですよ!
ワイモバイルオンラインストアなら1円スマホが充実!
ワイモバイルオンラインストアでは、大特価スマホやタイムセールで1円で購入できるスマホを多く取り扱っています。
例えばSONYのXperiaやSHARPのAQUOSのスマホも1円です。国内メーカーの端末なので、安心して使えるのではないでしょうか。
ソフトバンクのようなスマホデビュープランはワイモバイルにはありませんが、基本料金が安いので、毎月の維持費を抑えることができます。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
基本料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
家族割・おうち割適用時 | 990円 (-1,188円) |
2,090円 (-1,188円) |
2,970円 (-1,188円) |
AQUOSケータイ4を購入するならオンラインショップがおすすめ!
今回はAQUOSケータイ4に使えるキャンペーンを紹介しました。
もし分割払いを考えているなら、ソフトバンクの残価設定型プログラムでの購入を検討してみてください。機種代金から最大半額分が免除されるので、かなりお得です。
一括払いを検討しているなら、10,800円割引が適用されるワイモバイルでの購入がおすすめです。あとはプラン料金等も考慮しながら購入先を決めてみてくださいね!
もしAQUOSケータイ4を買うなら、キャンペーンをフル活用して少しでも安く入手しましょう。また少しでもスマホに興味がある方は、この機会にスマホデビューも視野に入れてみてくださいね。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/
ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら