Galaxy S23シリーズが発売!
NTTドコモとauがGalaxt S22 / Galaxy S22 Ultraを発表しました!S22+の取り扱いはありません。
またUQモバイルでもGalaxy S22の販売を開始しました。
楽天モバイル、ソフトバンクにおいては発表がないことからドコモ・au・UQモバイルの3社の取り扱いとなります。


そこで今回は、2022年新型の「Galaxy S22/S22+/S22 Ultra」の発売日・予約開始日・スペックについて解説していくよ!新しいGalaxyが気になっているという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
Galaxyシリーズは2010年に初代が発売されて以来、多くの方に愛されてきました。Android端末の中でも特に人気が高く、ずっとGalaxy端末を使い続けているという方も少なくないでしょう。
そんな大人気の機種Galaxyから新しいモデルが発売されたということで、かなり注目されています。
以下の内容が気になる方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。
本記事でわかること
- Galaxy S22の発売日・予約開始日
- Galaxy S22のスペック・新機能
- Galaxy S22の本体価格
-
Galaxy S22のよくある質問
それではGalaxy S22/S22+/S22 Ultraの詳細を確認していきましょう!
ピックアップ
\auオンラインショップのGalaxy S22が狙い目!/
auオンラインショップのGalaxy S22の本体価格が89,140円→58,400円へ値下げされました(値下げ幅30,740円)。
そして、今なら他社からの乗り換えでGalaxy S22を購入すると22,000円割引を受けられ、割引後の価格は36,400円です!!
さらに、auの残価設定プログラム「スマホトクするプログラム」を利用すれば36,352円が免除されるため、実質47円で購入できちゃうんです! 月々の負担はたったの2円(初回のみ3円)。
めちゃくちゃお得じゃないですか!?
通常価格は58,400円なので58,353円もお得に購入できるチャンス!!
新型のGalaxy S23にこだわりがないなら、価格の安いGalaxy S22に手を出してみてはいかがでしょうか。まだまだ現役でバリバリ活躍できるモデルですよ↓
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy S22/S22+/S22 Ultraをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
※料金はすべて税込です。
関連記事
- Galaxy S23 Ultra レビュー
- Galaxy S22/S22 Ultraが使えるおすすめ格安SIMを6つ紹介!楽天モバイルでは一部機能が制限される
- Galaxy S22/S22 Ultraをレビュー!メリット・デメリットも紹介!進化した実力は?
- Galaxy S21/S21+/S21Ultraの月額料金・値下げ・キャンペーン・安く買う方法まとめ!
- Galaxy S22/S22+/S22 UltraとGalaxy S21を比較!違いは何?よりオススメしたいのはコレだ!
- iPhone13とGalaxy S21 5G を徹底比較!どっちがオススメ?
- Xperia 1 IVと Galaxy S22 を徹底比較!どちらの機種を購入したらいいのか?
- Galaxy S22/S22+/S22 UltraのイヤホンジャックやSDカードスロットはどこにある?
- Galaxy S22/S22+/S22 UltraのAntutuベンチマークスコアまとめ!性能差・パフォーマンスの実力は...
目次
- ついに発表!Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日はいつ?【ドコモ・au・SIMフリー】
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格【UQ・ドコモ・au・SIMフリー】
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのスペック一覧
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのデザイン | パンチホール型インカメラ搭載
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのサイズ・重量
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのディスプレイ
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのカメラ性能 | 1億2,000万画素のメインカメラ
- Galaxy S22/S22+/S22 UltraのCPU | 最新のSnapdragon 8 Gen 1を搭載
- Galaxy S22/S22+/S22 UltraのRAM・ROM | 上位モデルでは最大1TB
- Galaxy S22/S22+/S22 UltraはSDカード非対応
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのバッテリー | 急速充電・リバースチャージにも対応
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの生体認証 | 超音波指紋認証搭載
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの通信方式 | 5G ミリ波対応
- Galaxy S22 UltraはSペンを標準搭載
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraはイヤホンジャック非対応
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの購入はオンラインがおすすめ
- Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの購入は待つべき?
ついに発表!Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日はいつ?【ドコモ・au・SIMフリー】
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日をグローバル版・SIMフリー版・キャリア版でまとめました。
Galaxy S22/S22+/S22 Ultra | |||
発表日 | 予約開始日 | 発売日 | |
UQモバイル版 | - | - | 2023年9月21日 |
ドコモ版 | 2022年4月7日 | 2022年4月7日 | 2022年4月21日 |
au版 | 2022年4月7日 | 2022年4月7日 | 2022年4月21日 |
ソフトバンク版 | 発売なし | 発売なし | 発売なし |
SIMフリー版 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
グローバル版 | 2022年2月10日 | 2022年2月14日 | 2022年3月15日 |
グローバル版に関してはすでに発売されているため、すでに入手している方もいるのではないでしょうか?
国内キャリア版に関しては、2022年4月7日に発表し予約が開始しています。
発売日については、ドコモ・auともに2022年4月21日となっています。そして約1年半遅れでUQモバイルでもGalaxy S22の販売を開始しました。
UQモバイル版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日
UQモバイル版のGalaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日は以下の通りです。
モデル | 予約開始日 | 発売日 |
Galaxy S22 | ー | 2023年9月21日 |
Galaxy S22 Ultra | ー | 発売なし |
Galaxy S22+ | ― | 発売なし |
auのサブブランドであるUQモバイルでもGalaxy S22の取り扱いを開始しました。販売開始日は2023年9月21日でキャリア版の発売から約1年半遅れとなっています。
販売するのは通常モデルのみ。Galaxy S22+やGalaxy S23 Ultraの取り扱いはありません。
ドコモ版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日
ドコモ版のGalaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日は以下の通りです。
モデル | 予約開始日 | 発売日 |
Galaxy S22 | 2022年4月7日(木曜) 午前10時~ |
2022年4月21日(木曜)発売 |
Galaxy S22 Ultra | 2022年4月7日(木曜) 午前10時~ |
2022年4月21日(木曜)発売 |
Galaxy S22+ | ― | 発売なし |
またGalaxy S21シリーズと同様に、ドコモ版ではGalaxy S22とS22 Ultraの発売のみで、Galaxy S22+は発売されません。予約受付および購入に関しても、これも従来通りドコモショップ店頭・ドコモオンラインショップでの受付となります。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy S22/S22+/S22 Ultraをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
au版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日
au版のGalaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日以下の通りとなります。
モデル | 予約開始日 | 発売日 |
Galaxy S22 | 2022年4月7日(木曜) 午前10時~ |
2022年4月21日(木曜)発売 |
Galaxy S22 Ultra | 2022年4月7日(木曜) 午前10時~ |
2022年4月21日(木曜)発売 |
Galaxy S22+ | ― | 発売なし |
またGalaxy S22シリーズは今回はS22+の取り扱いがありません。ただし今後もしかしてBTSコラボする可能性は捨てきれないというのもあります。
予約受付および購入に関しては、これまで通りauショップ店頭・auオンラインショップでの受付となります。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ソフトバンク版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日
ソフトバンクではGalaxy S6 edge以降、Galaxyスマホを取り扱っていません。
そのためGalaxy S22シリーズの発売もソフトバンクではされないでしょう。
ソフトバンクでGalaxy S22/S22+/S22 Ultraを使いたい場合は、SIMフリー版を用意しソフトバンクSIMを入れて使うしかありません。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
グローバル版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日
グローバル版のGalaxy S22/S22+/S22 Ultraは、2022年2月14日に予約開始、翌日の2月15日から発売をしています。
例年通りグローバル版の発売が最も早く、キャリア版は後からの発売になります。
グローバル版Galaxy S22/S22+/S22 Ultraにおいては、イオシスやETORENなどで入手可能です。
イオシスやETORENで購入した場合は、1〜3日程度で届きます。
いち早く手にしたいという方は、グローバル版を購入してみてください。ただグローバル版を国内SIMで利用する場合は、対応バンド(周波数帯)をきちんと確認してから使いましょう。
SIMフリー日本版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの発売日・予約開始日
グローバル版がSIMフリーモデルにあたるため、SIMフリー国内版に関してはこれまで通り発売される見込みは薄いです。
国内版のSIMフリーモデルを使いたいという方は、ドコモやauで購入しSIMロック解除をして使いましょう!
もしくはSIMフリー化されている中古品を購入する手もあります。
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格【UQ・ドコモ・au・SIMフリー】
やはり気になるのが本体価格ですよね?
発売前はGalaxy S21シリーズから値上げされるのではないかという予想の声もありました。では実際はどうでしょうか。
以下は、Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格一覧です。
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
UQモバイル | 89,140円→58,400円 | 未発売 | 未発売 |
ドコモ版 | 127,512円 (いつでもカエドキプログラム適用で実質67,892円) ※新規・MNP・機種変更なら5,500円相当還元 |
未発売 | 183,744円 (いつでもカエドキプログラム適用で実質105,864円) 販売終了 |
au版 | (スマホトクするプログラム適用で実質22,047円) |
未発売 | 178,820円 (スマホトクするプログラム適用で実質90,680円) 販売終了 |
ソフトバンク版 | 未発売 | 未発売 | 未発売 |
グローバル版 | 799ドル(日本円:88,000円) | 999ドル(日本円:110,000円) | 1,199ドル(日本円:132,000円) |
SIMフリー版 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
UQモバイル版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格
UQモバイル版のGalaxy S22の本体価格は58,400円です。
ドコモの通常価格よりも、69,112円安い価格設定です。
さらにUQモバイルオンラインショップで購入すれば、最大22,000円割引が受けられるため、最安36,400円で購入できます。
Galaxy S22を安く買いたい方は、UQモバイルを第一候補として考えて良いでしょう。
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
ドコモ版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格
ドコモ版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格は、以下の通りです。
Galaxy S22 | Galaxy S22 Ultra 販売終了 |
|
通常本体価格 | 127,512円 | 183,744円 |
いつでもカエドキプログラム適用時 | 実質67,892円 (2,951円×23回) |
実質105,864円 (4,602円×23回) |
ドコモの新しい残価設定型購入サポート「いつでもカエドキプログラム」を適用すれば、実質半額程度で購入できます。
さらにドコモなら新規・MNP・機種変更で、5,500円相当の還元を受けることができます。
MNP・機種変更の場合は機種代金からの割引で、新規契約の場合はdポイントでの還元です。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy S22/S22+/S22 Ultraをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
関連記事
au版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格
au版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格は、以下の通りです。
Galaxy S22 | Galaxy S22+ 販売終了 |
|
通常本体価格 | 58,400円 | 178,820円 |
スマホトクするプログラム適用時 | 実質22,047円 (958円×23回) |
実質107,180円 (4,660円×23回) |
auの残価設定型購入サポート「スマホトクするプログラム」を適用すれば、実質半額近くの本体価格で購入できます。
またauの場合、乗り換えなら22,000円割引、新規契約なら11,000円割引、機種変更なら機種代金から5,500円の割引を受けることができます。
例えば乗り換えの場合は、キャンペーンとスマホトクするプログラムを併用することで実質負担金を47円に抑えられます。
非常にお得なのでこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
関連記事
ソフトバンク版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格
ソフトバンク版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraは、発売されない可能性が高いです。
ソフトバンクでGalaxy S22シリーズを利用したい場合は、SIMフリー化されたモデルを用意して利用しましょう!
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
グローバル版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格 | S21から据え置き
グローバル版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格は、以下の通りです。
参考までにイオシスとETORENで購入した場合の本体価格も記載しています。※販売金額は変動する場合があるので正確な価格は公式サイトにてチェックしてみてください。
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
グローバル版 | 799ドル(日本円:88,000円) | 999ドル(日本円:110,000円) | 1,199ドル(日本円:132,000円) |
イオシス | 109,800円〜 | 139,800円〜 | 167,800円〜 |
ETOREN | 104,100円〜 | 138,300円〜 | 164,000円〜 |
SIMフリー日本版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの本体価格
SIMフリー国内版 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraは、発売されない可能性が高いです。
発表がありましたら更新いたします。
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのスペック一覧
▲左からGalaxy S22/S22+/S22Ultra
Galaxy S22/S22+/S22Ultraのスペックは、以下の通りです。
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
サイズ | 70.6x146x7.6mm | 75.8x157.4x7.6mm | 77.9x163.3x8.9mm |
重さ | 168g | 196g | 229g |
ディスプレイ | 約6.1FlatFHD+ | 約6.6FlatFHD+ | 約6.8EdgeQuadHD+ |
輝度 | 1300nit | 1750nit | 1750nit |
リフレッシュレート | 10~120Hz | 1~120Hz | |
RAM | 8GB | 8GB/12GB | |
ROM | 128/256GB | 128/256/512GB/1TB | |
CPU | Snapdragon 8 Gen 1 | ||
アウトカメラ | 12MP(超広角) 50MP(広角) 10MP(望遠) 30倍ズーム |
12MP(超広角) 108MP(広角) 10MP(望遠×2) 100倍ズーム |
|
インカメラ | 10MP | 10MP | 40MP |
生体認証 | 超音波指紋認証 顔認証 |
||
防水・防塵 | IP68 | IP68 | IP68 |
バッテリー | 3700mAh | 4500mAh | 5000mAh |
Sペン | × | × | 〇 |
カラー | ファントムホワイト/グリーン/ピンクゴールド/ファントムブラック | バーガンディ/グリーン/ファントムホワイト/ファントムブラック |
項目別に詳しく確認していきましょう!
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのデザイン | パンチホール型インカメラ搭載
Galaxy S22/S22+は全体的に角を削ぎ落とし丸みを帯びたデザインとなっており、Galaxy S22 UltraはNoteシリーズに近いデザインになりました。
そしてGalaxy S22 Ultraでは、背面カメラの出っ張りが最小限に抑えられているのがわかります。
またGalaxy S22とS22+の違いは、本体サイズです。大画面で動画やゲームを楽しみたい方はGalaxy S22+がよいでしょう!
前面にはパンチホール型のインカメラを搭載しており、右側面には電源ボタンと音量調節ボタンを備えています。
Galaxy S22/S22+のカラーバリエーション
Galaxy S22/S22+は、「ファントムホワイト」「グリーン」「ピンクゴールド」「ファントムブラック」の4色展開となっています。



Galaxy S22 Ultraのカラーバリエーション
Galaxy S22 Ultraは、「バーガンディ」「グリーン」「ファントムホワイト」「ファントムブラック」の4色展開となっています。



Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのサイズ・重量
本体重量については、Galaxy S22 < S22+ < S22 Ultraのようにサイズが大きくなるにつれて重くなっていきます。
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
サイズ | 70.6x146x7.6mm | 75.8x157.4x7.6mm | 77.9x163.3x8.9mm |
重さ | 168g | 196g | 229g |
Galaxy S22 Ultraではかなり重量感があり、同時に高級感も楽しめます。
サイズが大きくなれば片手での操作は難しくなりますが、動画視聴やゲームでは迫力ある映像を体感できるでしょう!
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのディスプレイ
Galaxy S22 UltraはGalaxy S22/S22+と比べて、解像度が高くなっています。
輝度についてはGalaxy S22+とS22 Ultraが1750nitとなっており、より鮮明なデュスプレイと仕上がっています。外出時の太陽光の下でも、デュスプレイに映し出されたテキストや画像もくっきりと見えるでしょう!
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
ディスプレイ | 約6.1FlatFHD+ 有機EL |
約6.6FlatFHD+ 有機EL |
約6.8EdgeQuadHD+ 有機EL |
輝度 | 1300nit | 1750nit | 1750nit |
リフレッシュレート | 10~120Hz | 1~120Hz |
さらにリフレッシュレートはどのモデルも可変式となっています。画面の切り替わりが激しいオンラインゲームでは120Hzでヌルヌルサクサクと動いてくれます。
一方で高リフレッシュレートを必要としない、テキスト入力やSNSなどでは、リフレッシュレートを抑えてくれるのでバッテリーのエコにも繋がります。
Galaxy S22 Ultraは1〜120Hzの間で、Galaxy S22/S22+では10〜120Hzの間でリフレッシュレートが変動します。
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのカメラ性能 | 1億2,000万画素のメインカメラ
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
アウトカメラ | 12MP(超広角) 50MP(広角) 10MP(望遠) 30倍ズーム |
12MP(超広角) 108MP(広角) 10MP(望遠×2) 100倍ズーム |
|
インカメラ | 10MP | 10MP | 40MP |
Galaxy S22/S22+は3眼構成のカメラ、Galaxy S22 Ultraは1億800万画素をメインとした4眼構成のカメラが特徴的です!流石Galaxyといった感じでしょうか。
今回のメインカメラには大型イメージセンサーが搭載されており、暗闇の感知で23%大きくなったセンサーが起動します。
光を多く取り込み、明るい写真が仕上がり、更に低ノイズ処理機能によってより鮮明な撮影が可能となりました。
またカメラの全面には、Galaxy独自の超低反射ナノコーティングを使用した特殊加工ガラスが採用されています。
暗い場所ではレンズフレアが最大98%減らすことができます。
その他OISアングル補正が58%改善。素早い動きにも連動して安定感ある撮影が可能になりました。
特別な一瞬を逃さない、綺麗に残せるカメラというのはもはやスマホとは別次元にありますね。
写真の撮影後には後からの編集も可能となっており、背景やモノなど、AI消しゴムで消すことも可能。
さらにGalaxy S22 Ultraであれば100倍ズームにも対応しています。遠くの月を撮影することも可能です。
スペックもカメラも最高なGakaxy Ultraはまさにスマホ界を牽引する機種といっても過言じゃないでしょう!
カメラに拘りたい人にこそ、一度のGalaxy S22 Ultraを使ってみてはいかがでしょうか。
Galaxy S22/S22+/S22 UltraのCPU | 最新のSnapdragon 8 Gen 1を搭載
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraには、クアルコムの最新チップ「Snapdragon 8 Gen 1」が搭載されています。
現在ハイエンドモデルの機種に使われているSnapdragon 888よりも、処理能力が20%ほど高速化するといわれています。
この搭載によって、より快適なスマホが爆誕しました。
Galaxy S22/S22+/S22 UltraのRAM・ROM | 上位モデルでは最大1TB
RAMとROMは、モデルによって異なります。
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
RAM | 8GB | 8GB/12GB | |
ROM | 128/256GB | 128/256/512GB/1TB |
Galaxy S22/S22+は最大256GBですが、Galaxy S22 Ultraでは最大1TBまで対応しています。
現在クラウドでのデータ保存が主流ですが、本体に画像や動画を大量に保存しておきたい方は保存領域の多いモデルを選ぶと良いでしょう!
Galaxy S22/S22+/S22 UltraはSDカード非対応
SDカードが排除された時にはかなり否定的な意見も多く復活がきたいされていましたが、結果として今回も非搭載となりました。
その代わりGalaxy S22 Ultraでは、1TBが選べるようになっています。
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのバッテリー | 急速充電・リバースチャージにも対応
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのバッテリー容量は、以下の通りです。
Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra | |
バッテリー | 3700mAh | 4500mAh | 5000mAh |
Galaxy S22は25W、Galaxy S22+/22 Ultraでは45Wの急速充電にも対応しています。
さらにリバースチャージにも対応しているので、手持ちのワイヤレスイヤホンが切れてしまった場合でも、Galaxy S22のバッテリーを分け与えてあげることが可能です。
CPUも最新のSnapdragon 8 Gen 1を搭載しているので、節電機能も向上しより電池が長持ちするでしょう!
ヘビーな使い方をしても1日安心して利用できます。
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの生体認証 | 超音波指紋認証搭載
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraでも引き続き、顔認証と超音波指紋認証を採用しています。
指紋の認証範囲も広いので、位置を意識しなくても自然にロック解除できます。
また顔/指紋どちらにも対応しているので、利用シーンに応じて生体認証を使い分けできるのは非常に嬉しいですね!
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの通信方式 | 5G ミリ波対応
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのグローバル版は、5G ミリ波にも対応しています。
国内版に関してはまだ発表されていませんが、ドコモ・au版もミリ波に対応する可能性が非常に高いです。
5G ミリ波が利用できるエリアはまだ限定的ですが、エリア内であれば真の5Gが体感できるでしょう!
Galaxy S22 UltraはSペンを標準搭載
まさに今回「NoteじゃないのにSペンキタ~!!!」って感じですね!
Galaxy S22 UltraのみSペンを標準搭載しました!
Galaxy NoteではSペンが内蔵されていますが、今回はUltraでも利用が可能。まさに利点そのもの。
Galaxy S21 UltraではSペン専用カバーを装着する必要がありましたが、標準搭載のほうがしっくりくるという方も多いのではないでしょうか。
さらにSペンの応答性能もなんと3倍となっているので、より快適な使い心地を体感できるでしょう!
メモ書きや、カメラのシャッター代わりとして使えるので何かと便利ですよね!
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraはイヤホンジャック非対応
残念ながらイヤホンジャック復活しませんでした。
やはりGalaxy Budsなどあるので、イヤホンジャックを復活するには厳しいのかもしれません。
優先イヤホンを利用したい方は、変換ケーブルを使うしかないでしょう。
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの購入はオンラインがおすすめ
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraはオンラインでの購入が特におすすめです!以下にオンライン購入のメリットを記載するので参考にしてくださいね。
ドコモオンラインショップで事務手数料が無料
ドコモオンラインショップ購入する場合、事務手数料が無料になります。本来であれば事務手数料として3,300円かかるものなので、かなりありがたいですよね。
少しでも手頃な価格で利用したいと考えている方は、ドコモやソフトバンクでのオンライン購入を検討しましょう。
ドコモ・auともに2750円以上の支払いで自宅まで送料無料
ドコモとauの両社は2,750円以上の支払いで自宅での送料が無料になります。自己負担がかなり少なく済むので、ありがたいですよね。
店頭で申し込むと来店する手間や来店予約の手間など面倒なことが多くあります。オンライン購入をした際の送料がかからないのであれば、オンラインの方がお得だと言えるでしょう。
24時間購入が可能
営業時間などの規定がないので24時間いつでも購入可能です。忙しくて店舗を訪れる時間がないという方も、申し込みやすく安心ですよね。
隙間時間で簡単に申し込みが完了するため、オンラインでの購入がおすすめです。
Galaxyシリーズの購入は予約特典がついてくる
2022年のGalaxy S22/S22 Ultraの予約特典は、au、ドコモともにGalaxy Buds2がついてくる!というお得な内容になっています。
詳しいキャンペーン内容は以下の記事にて詳細を紹介していますので、気になるかたはチェックしてください。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy S22/S22+/S22 Ultraをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
Galaxy S22/S22+/S22 Ultraの購入は待つべき?
Galaxyに新型スマホは毎度完成度が高いです。
購入して後悔したなんてことはほぼないでしょう。
最新機種やカメラ性能、ゲーム性能にこだわりたいという方は、ぜひGalaxy S22/S22+/S22 Ultraを手にとって見てください!
最新のCPU「Snapdragon 8 Gen 1」の実力や、高性能なカメラを存分に楽しみましょう!
キャリアのキャンペーンや特典も積極的に活用してくださいね。
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy S22/S22+/S22 Ultraをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
関連記事
Galaxy S22/S22+/S22 UltraとGalaxy S21を比較!違いは何?よりオススメしたいのはコレだ!
iPhone13とGalaxy S21 5G を徹底比較!どっちがオススメ?
Xperia 1 IVと Galaxy S22 を徹底比較!どちらの機種を購入したらいいのか?
Galaxy S22/S22+/S22 UltraのイヤホンジャックやSDカードスロットはどこにある?
Galaxy S22/S22+/S22 UltraのAntutuベンチマークスコアまとめ!性能差・パフォーマンスの実力は...
Galaxy S21 Ultra 5Gをレビュー!憧れすら覚えるハイスペックなその内容、欲しくなる!
Galaxy S21 5Gをレビュー!魅力万点な1台。ディスプレイやカメラが最高!