Samsungが2021年9月8日に折りたたみスマホの最新機種「Galaxy Z Flip3 5G」と「Galaxy Z Fold3 5G」の2モデルを発売すると発表しました。
両機種とも前モデルの「Galaxy Z Flip」「Galaxy Z Fold2」から更なる進化を遂げ、スマホ界の注目を集めています。
そこで本記事では、Galaxyの最新機種発売に伴い「Galaxy Z Flip 5G」に焦点を当てスペックや新機能、発売日などについて詳しく解説をしていきます。
Galaxy Z Flip3 5Gはスマホ中央で縦二つに折りたたむことができ、ガラケーを思い出させるような作りになっています。
折りたたみ時は手に収まるサイズ感となっており、収納にも優れた非常にコンパクトな仕上がり。
Appleの最新iPhoneで騒がれるこの時期、GalaxyとiPhoneでどちらを購入するか分かれる所でしょう。
スマホ界が大きく動くこの時期、皆さんも新しいスマホを手にスマホ生活をぜひ楽しんでください!
街のお店より1万円以上お得なことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy Z Flip3 5Gをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※2021年11月26日から機種変更はスマホ・タブレットのモバイル回線のみとなりました
目次
Galaxy Z Flip3 5Gのスペック一覧
Galaxy Z Flip3 5Gのスペックは以下の通りです。
機種名 | Galaxy Z Flip3 5G() | |
メーカー | Samsung(サムスン) | |
型番 | ドコモ | SC-54B |
au | SCG12 | |
ソフトバンク | - | |
SIMフリー | - | |
サイズ(縦x横x厚さ) | 166×72×6.9mm(折りたたみ時 86×72×15.9.9mm) | |
重さ | 184g | |
ディスプレイ | メイン:約6.7インチ Dynamic AMOLED 有機EL 解像度 2,640×1,080(FHD+) 約1,677万色 カバー:約1.9インチ Super AMOLED 解像度:260×512 | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 888 5G Mobile Platform 2.8GHz/1 + 2.4GHz/3 + 1.8GHz/4 | |
RAM/ROM | 8GB/128GB | |
バッテリー | 3,300mAh | |
急速充電 | 最大15W急速充電 USB-TypeC | |
ワイヤレス充電 | Qi規格対応ワイヤレス充電対応 | |
アウトカメラ | デュアルレンズ 約1,200万画素 / 約1,200万画素(超広角 / 広角) | |
インカメラ | 約1,000万画素 | |
生体認証 | 指紋 / 顔認証 | |
防水・防塵 | IPX8 | |
おサイフケータイ | Felica / おサイフケータイ対応 | |
リフレッシュレート | 120Hz | |
カラー | ファントムブラック / クリーム | |
イヤホンジャック | - | |
価格 | Galaxy Z Flip3 5Gの価格情報一覧へ | |
キャンペーン | Galaxy Z Flip3 5Gのキャンペーン・値下げ情報一覧へ | |
ケース 保護フィルム | Galaxy Z Flip3 5Gのおすすめケース・保護フィルム紹介へ | |
レビュー記事 | Galaxy Z Flip3 5Gのレビュー記事へ | |
クチコミ | Galaxy Z Flip3 5Gのクチコミはこちらへ!(投稿大歓迎) |
前モデルであるGalaxy Z Flipとの大きな違いを挙げてみましょう。
- CPUの向上 [Snapdragon 865 Plus▶Snapdragon 888]
- リフレッシュレート2倍[60Hz▶120Hz]
- サブディスプレイの拡大化[1.1インチ▶1.9インチ]
- 防水機能搭載[折りたたみスマホ初]
- ヒンジの強化[前モデルから80%耐久性向上]
- おサイフケータイ対応
全体的に性能は向上しており、折りたたみスマホの課題となるディスプレイ折り目の強化、防水機能の搭載をクリアした新たなスマホへと進化しました。
Galaxy Z Flip3 5GとGalaxy Z Fold3 5Gの違い
▲Galaxy Z Flip3 5G
▲Galaxy Z Fold3 5G
「Galaxy Z Flip3 5G」と「Galaxy Z Fold3 5G」、似たような機種名であり全くの別物となっています。
Galaxy Z Flip3 5Gはスマホ中央で縦に折りたたむ式のもので、Galaxy Z Fold3 5Gはスマホ中央で横に折りたたむような設計となっています。
スマホを広げた際は、大画面でタブレットのように使うことも可能。
スマホ本体が大きい分272gとややずっしりとした重さを感じるでしょう。
Galaxy Z Flip3 5Gと比較し、本体メモリやバッテリー容量など全体的に性能がアップしており、ワンランク上の上位機種となっています。
Sペンに対応しているのもGalaxy Z Fold3 5Gの特徴の1つ。
スマホとタブレットの2台持ちが面倒という方は、Galaxy Z Fold3 5Gこれ1台で用が済むのでかなりおすすめですね!
Galaxy Z Fold3 5Gについて更に詳しく知りたいという方は、以下の記事も参考にしてみてください。
ここからはGalaxy Z Flip3 5Gのデザインや各スペックについて詳しく見ていきましょう!
Galaxy Z Flip3 5Gのデザイン・カラー
Galaxy Z Flip3 5Gの本体カラーは「クリーム」と「ファントムブラック」の2色展開。
ガラス素材で高級感のある作りとなっています。ファントムブラックは指紋が目立つ印象です。
また、実際に店舗においてある実機を見てきましたので、振り返りながらデザインについて見ていきましょう。
Galaxy Z Flip3 5Gは折りたたむと約4.2インチにもなり、思っていた以上にコンパクトで新しい感覚もありずっと触っていたいと思えるスマホでしたね。
サブディスプレイは1.9インチの大きさがあり、アプリ内通知・電話通知・時間などを表示してくれ文字も小さすぎず液晶もきれいな為、とても見やすい印象です。
Galaxy Z Flip3 5Gのディスプレイには最初から保護フィルムが貼ってあるので別途購入する必要もありません。
むしろ特殊な保護フィルムなので剥がさない方がいいでしょう。

▲折りたたんだ時
広げた状態だと照明の当たり具合で、ディスプレイ中央の折り曲がる部分が気になる印象。
You Tubeや映画などの動画視聴、ゲーム利用時にはそんなに気にならない程度です。
背景が黒だと目立つのかもしれません。

▲広げた状態
折り曲げる部分は結構しっかりしており、90度に曲げた状態でも独立してくれるようになっています。
この状態で立て掛けておいて動画視聴もできますね!

▲90°に折り曲げた状態
折りたたんだ際の側面は以下のような感じ。
カメラ部分は出っ張りがなくスリムなボディで、胸ポケットにもすっぽり入るサイズ感ですね。

▲折りたたみ時の側面
ついパカパカと開け閉めしたくなるようなスマホがGalaxy Z Flip3 5G。
角度0°〜180°の間でスマホの開閉を行うことができ、角度75~115°の間でフレックスモードに対応しています。
フレックスモードとはGalaxy Z Flip3 5Gならではの機能であり、例えばカメラ起動時に折りたたんで利用すると画面上部に撮影している物、画面下部には操作ボタンが配置され机などに固定してブレのない写真を撮ったりすることが可能になります。
また、You Tube視聴中は画面上部に動画、画面下部にコメント欄が表示されるようなモードになっています。
Galaxy Z Flip3 5Gの外装に関しては、Galaxy Zシリーズ史上最強のゴリラガラス「Corning® Gorilla® Glass Victus™」を採用しているので、ケース未装着でもスレ傷の問題はなく、安心して利用することができます。
気になるスマホの折り曲げ部分の強度についても、約20万回の開閉テストをクリアしておりBureau Veritasの認定も受けている為、使う上で心配する必要はないでしょう。
街のお店より1万円以上お得なことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy Z Flip3 5Gをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※2021年11月26日から機種変更はスマホ・タブレットのモバイル回線のみとなりました
Galaxy Z Flip3 5Gのカメラ
カメラは2つのレンズを搭載したデュアルカメラ仕様。
画素数はメインカメラ1,200万画素のインカメラ1,000万画素となっています。
Galaxy特有の出っ張りのあるカメラという感じはなく、平らなところにおいて操作してもグラグラしません。
また、折りたたんだ状態でもメインカメラを使って撮影することができるので綺麗な写真を撮ることができます。
サイドボタンをダブルタップしてカメラを起動、サブディスプレイをタップすることでシャッターを切ることが可能。
自撮りや集合写真を撮る際に非常に便利な機能ですね!
Galaxy Z Flip3 5Gのディスプレイ
Galaxy Z Flip3 5GのディスプレイはDynamic AMOLED 有機ELを採用しているので、色の発色がよく映画やゲームを綺麗な画面で楽しむことができます。
約6.7インチの大画面では、2つのアプリを起動させることのできるマルチタスクを利用し、You Tubeを見ながら調べ物をしたりすることも可能です。
リフレッシュレートは120Hzに対応している為、なめらかな操作感を味わうことができます。
リフレッシュレートの数値が高ければ高いほど、指でスクロールした際に引っかかりのない滑らかな動きをしてくれますが、Galaxy Z Flip3 5Gは前モデルの2倍まで向上しているので、かなり快適に利用することができます。
Galaxy Z Flip3 5Gのゲーム性能
Galaxy Z Flip3 5GのCPUは「Qualcomm® Snapdragon™ 888 5G」を搭載しています。
Qualcomm® Snapdragon™ 888 5Gは5Gスマホの多くの機種に搭載されており、Snapdragon 865の後続CPUとなっています。
ゲーミングスマホで有名なROG Phone 5 Ultimateにも搭載されているCPUなのでゲーム利用時でも最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう!
ディスプレイ中央の折りたたみ部分は少し気になるものの、ゲームプレイ中には特段影響はないでしょう。
Galaxy Z Flip3 5Gのバッテリー
バッテリー容量は3,300mAhとなっており、特別多くもなく少なくもない容量です。
前モデルのGalaxy Z Flipとバッテリー容量は全く同じなので、容量を増やしてくれれば嬉しい所でしたね。
Galaxy Z Flip3 5Gと同価格帯の上位スマホであれば5,000mAh前後が当たり前になってきているので、そこと比較してしまうと少ない印象です。
使い方によっては、外出先での長時間の利用時にはモバイルバッテリーが必要かもしれませんね。
Galaxy Z Flip3 5Gのその他新機能
Galaxy Z Flip3 5Gの新たな機能として、防水が追加されました。
今までのZ Flipシリーズでは防水をつける技術が難しいことから搭載されていませんでしたが、Galaxy Z Flip3 5Gでは遂に搭載してきました。
おサイフケータイにも対応したので、今までZ Flipシリーズに手を出せなかった方はGalaxy Z Flip3 5Gを購入してみても良いでしょう。
また、なんといってもカバーディスプレイの拡大化により、セルフィー撮影ができるようになった点は大きな進化です。
通常インカメラで撮影すると画質が落ちてしまいますが、カバーディスプレイが利用できることによりメインカメラでの撮影が可能になるので高画質で写真を収めることが可能になりました。
Galaxy Z Flip3 5Gの発売日・予約開始日
Galaxy Z Flip3 5Gが発売されると発表があったのは2021年9月8日です。
各キャリアでの発売日は以下の通りです。
発表日 | 2021年9月8日 | |
発売日 | ドコモ | 2021年10月6日 |
au | 2021年10月6日 | |
ソフトバンク | - | |
SIMフリー | - | |
予約開始日 | ドコモ | 2021年9月8日 |
au | 2021年9月8日 | |
ソフトバンク | - | |
SIMフリー | - |
ドコモ Galaxy Z Flip3 5G SC-54Bの発売日・予約開始日・購入手続き開始日
ドコモでは2021年9月8日からGalaxy Z Flip3 5Gの予約受付が開始しており、10月6日発売されました。
ドコモでGalaxy Z Flip3 5Gを購入した場合の本体価格を確認してみましょう。
*金額は全て税込みです。
ドコモ Galaxy Z Flip3 5G 本体価格 | |
一括購入 | 148,896円 |
12回分割 | 12,408円×12回 |
24回分割※いつでもカエドキプログラム対象 | 6,204円×24回※プログラム利用時3,833円×23回+残価(24回時60,720円)実質負担金:88,176円 |
36回分割 | 4,136円×36回 |
なお今回から新しくいつでもカエドキプログラムが新たに加わり、Galaxy Z Flip3はいつでもカエドキプログラム対象端末となります。
いつでもカエドキプログラムは、残価設定型となり、本体代の2年後の残価を設定し、それを差し引いた金額を23分割、24回目に残価の支払または返却の端末を選択することができます。分割回数は24回分割のみでプログラムを選ぶことができます。通常の24回では6,204円ですが、プログラム利用をすると3,833円となり、負担感は少なくなりますので、欲しい方はいつでもカエドキプログラムのご利用をオススメします。
またdocomo Online Shopで購入した場合、2日程度でスマホが自宅に届きます。
ただ書類不備や審査内容に何かあった場合、手元に届くのがどんどん遅れてしまいます。
スムーズに購入する為にも必要書類や読み込み時などの注意点は事前にしておきましょう。
【最新】4月21日~4月28日までドコモのGalaxy Z Flip3が大幅割引で購入可能!
ドコモでは、4月21日~4月28日まで、ドコモで取り扱うGalaxy Z Flip3を以下の割引額で提供します。
5G WELCOME割 [対象の購入方法:のりかえ(MNP)]
機種名 | 割引額 | ||
---|---|---|---|
~4月20日まで | 4月21日~4月28日 | 4月29日以降 | |
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B | - | 22,000円値引き | 割引終了 |
機種購入特典 [対象の購入方法:機種変更/契約変更/新規契約/機種だけ購入(白ロム)]
機種名 | 割引額 | ||
---|---|---|---|
~4月20日まで | 4月21日~4月28日 | 4月29日以降 | |
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B | - | 33,000円値引き | 割引終了 |
▼価格の一覧はこちら▼
MNP | 機種変更/新規契約/ 白ロム購入を含むすべての購入方法で適用 | |
本体価格 | 115,896円 | |
5GWELCOME割 | 22,000円 | ― |
機種購入特典 | 33,000円 | |
実施負担 | 33,176円(1,442円×23回+60,720円) ※23ヶ月目に機種を返却した場合の実質負担 | 55,176円(2,398円×23回+60,720円) ※23ヶ月目に機種を返却した場合の実質負担 |
通常機種変更も33,000円も値引きとなるので、相当お得ですね!また、MNPになると、MNPの5G WELCOME割に機種購入特典の計55,000円も割引となります!
機種変更や契約変更、新規、白ロムの購入では、割引に加えていつでもカエドキプログラムで23ヶ月目に端末を返却すれば、2,398円×23回=実質負担金55,176円でGalaxy Z Flip3が購入できます。
さらにMNPだと55,000円分の割引といつでもカエドキプログラムを利用で33,176円で購入できちゃうという相当の安さ!これは期間内に是非とも購入しておきたいですね!
街のお店より1万円以上お得なことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy Z Flip3をおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※2021年11月26日から機種変更はスマホ・タブレットのモバイル回線のみとなりました
au Galaxy Z Flip3 5G SCG12の発売日・予約開始日
auもドコモと同様に2021年9月8日からGalaxy Z Flip3 5Gの予約が始まっており、10月6日に発売されました。
*金額は全て税込みです。
au Galaxy Z Flip3 5G 本体価格 | |
一括購入 | 148,925円 |
スマホトクするプログラム利用時 | 4,315円/月×23回+[最終回]49,680円 |
実質負担金 | 99,245円 |
auではスマホトクするプログラムの利用が可能です。こちらも残価設定型の分割支払いとなっています。実施負担金はドコモが88,176円なので少し高いですね。
ソフトバンク Galaxy Z Flip3 5Gの発売日・予約開始日
ソフトバンクではGalaxy Z Flip3 5Gの発売はありません。
今後も発売される予定はないでしょう。
もしソフトバンクでGalaxy Z Flip3 5Gを利用したい場合は、docomo Online Shopやau Online Shopで機種のみを購入しソフトバンクのSIMを挿入して利用しましょう!
利用する際は動作確認が取れているか、SIMロック解除がされているかなどしっかり確認した上で利用しましょう。
SIMフリー版 Galaxy Z Flip3 5Gの発売日・予約開始日
現時点で日本ではSIMフリー版のGalaxy Z Flip3 5Gの発売予定はありません。
格安SIM(MVNO)キャリアでGalaxy Z Flip3 5Gを利用したい場合は、、docomo Online Shopやau Online Shopで機種のみを購入し各キャリアのSIMを挿入して利用しましょう!
利用する際は動作確認が取れているか、SIMロック解除がされているかなどしっかり確認した上で利用しましょう。
Galaxy Z Flip3 5G購入キャンペーンでGalaxy Buds Proが必ずもらえる!
Galaxy は最新スマホを出すごとにキャンペーンを開催していますが、今回のGalaxy Z Flip3 5Gに関しても購入キャンペーンを開催します。
Galaxy Z Flip3 5GもしくはGalaxy Z Fold3 5Gを購入する方は、絶対にキャンペーンに申し込みましょう!
ワイヤレスイヤホンのGalaxy Bods Proがもらえますよ。
【購入期間】
販売開始日~ 2021年10月18日(月)23:59
【応募期間】
販売開始日~ 2021年10月25日(月)23:59
【特典内容】
・Galaxy Z Fold3 5Gをご購入すると
Galaxy Flip Cover with Pen + Galaxy Buds Pro + microSD カードリーダー (試供品)
・Galaxy Z Flip3 5Gをご購入すると
Galaxy Buds Pro + microSD カードリーダー (試供品)
ドコモで購入した場合はGalaxy Buds ProのカラーはPhantom Whiteとなっており、auで購入した場合はカラーはランダムになるようです。
Galaxy Buds Proは通常購入すると2万円弱するので、かなり嬉しい特典ですね!
特典に応募する前にまずはGalaxy Z Flip3 5Gの購入を済ませましょう。
街のお店より1万円以上お得なことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy Z Flip3 5Gをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※2021年11月26日から機種変更はスマホ・タブレットのモバイル回線のみとなりました
Galaxy Z Flip3 5Gの純正ケース
▲シリコンケース
▲レザーケース
▲クリアケース
もしGalaxy Z Flip3 5Gを購入するのであれば一緒に揃えておきたいのが純正ケースですね!
これがかなりかっこ良いデザインで、3つの素材から選ぶことができます。
またシリコンケースとレザーケースでは3つのカラーがありますので好みで選ぶといいでしょう!
リングにストラップをつけて首からぶら下げるといった用途でも使えますね。
まとめ
ガラケーを連想させるような仕上がりのGalaxy Z Flip3 5G。
今までのスマホの作りとは大きく違う点でZ FlipやZ Foldシリーズは注目を集めてきましたが、Galaxy Z Flip3 5Gは5Gや防水、おサイフケータイにも対応した最高の1台となっています。
誰もが一度は手にしたいと思うのではないでしょうか。
これからGalaxy Z Flip3 5Gの購入を考えている方は、早めに予約して購入し同時にGalaxy Bods Proも入手してくださいね!
街のお店より1万円以上お得なことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGalaxy Z Flip3 5Gをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※2021年11月26日から機種変更はスマホ・タブレットのモバイル回線のみとなりました
Galaxy Z Flip3 5Gのキャンペーン情報もお見逃しなく。