Googleは毎年10月にGoogle Pixelシリーズの最新作を発売しています。
この記事では2024年10月に発売されると見られている、Google Pixel9/9 Proの発売日や予想スペック、価格などの最新情報を紹介します。
現状Google Pixel9/9 Proのリーク情報や噂で言われているものをまとめると以下の通りです。
Google Pixel9/9 Proを待つべきか、Google Pixel8/8 Proを買うべきか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
関連記事
【Androidスマホの最新情報】
- motorola razr 40がIIJmioで79,800円、motorola razr 40sがソフトバンクで実質9,840円で購入可能!(motorola razr 40/40s キャンペーンはこちら)
- 2023年11月16日~11月30日まで、auとUQモバイルでブラックフライデー2023を開催中!Galaxy A23 5G、Redmi Note10 JE、Galaxy S23 Ultra、Xperia 5 IVが最大16,500円割引(参考:auブラックフライデー2023)
- 2023年11月17日より、IIJmioでAQUOS sense8の販売開始
- ソフトバンクで専用ゲーミングギアが付属しない「Xperia 1 V」を2023年11月20日に発売
- Googleの「ブラックフライデー」セール開始、「Pixel 6」など対象に | ケータイWatch
- iPhoneからPixelに機種変更して後悔したこと7選!
- SHARP AQUOS sense8が2023年11月上旬に発売日
- Xperia 5 Vのオープンマーケット版が2023年10月27日に発売!(Xperia 5 V キャンペーン情報はこちら)
- ドコモオンラインショップでXperia 1 IVが66,000円引き
- 【2023年秋】好きなスマホブランドランキング | PR TIMES
- 2023年10月11日、楽天モバイルはGalaxy Z Flip4の価格を改定しました(値下げ前139,800円→89,500円)。値下げ幅は50,300円です。
- auオンラインショップでGalaxy S22が30,740円値下げされました(値下げ前89,140円→値下げ後58,400円)
- ヨドバシカメラでOPPO Reno10 Pro 5Gが条件なしの53,660円オフで、乗り換えなら一括4,980円で購入できるキャンペーンを実施中(回線契約なしなら一括26,980円)
- 2023年9月21日より、UQモバイルでGalaxy S22の取り扱いを開始しました
- UQモバイルがGoogle Pixel 7の販売を開始しました。価格は68,220円。
- 「MOSHINEKO」の「AQUOS R8」用スマートフォンケース プレゼントキャンペーンを開始 | PR TIMES
- povoでGoogle Pixel 7・7 Proが25%OFFで購入できるプロモーションコードプレゼント中!povoユーザー以外も対象(2023年9月11日まで)
- ahamo×Galaxy Z Flip5キャンペーンでGalaxy Buds2の引き換えクーポンとdポイント5,000円分がもらえる
- 「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Watch6」をauから9月1日以降順次発売。Galaxy Buds2やGalaxy Watch Bandクーポンなどをプレゼント | KDDI
- 2023年9月1日より、ドコモとauでGalaxy Z Flip5とZ Flip5が発売!(Galaxy Z Flip5/Fold5のキャンペーンまとめはこちら)
- ドコモ版「Galaxy S22」最大4.2万円引きに、「Galaxy Harajuku」なら実質33円 | ケータイWatch
- Google ストアの25周年キャンペーンは本日8日から、「Pixel 7/7 Pro」などが25%オフ
- NUROモバイル、新端末「Xperia 10 V」を8月4日に販売開始~5,000円分のポイントプレゼントや、端末実質無料のキャンペーンも実施~ | PR TIMES
- 2023年8月7日より、ドコモオンラインショップでXperia 1 IVが最大77,000円割引
- ドコモのAQUOS R8を購入+エントリーで20,000dポイントプレゼント(2023年8月31日まで)
- Google 創立 25 周年キャンペーンが Google ストアで 8 月 8 日にスタート。Pixel 7 Pro、Pixel 7、Pixel Watchなどが対象
- Pixel 7シリーズがTOP3独占!人気スマホランキング | PR TIMES
- 2023年7月26日に開催されたSAMSUNGの新製品発表会「Galaxy UNPACKED」でGalaxy Z Fold5の発売が決定しました
- 各携帯事業者でのGoogle Pixel Foldの発売日が前倒しとなりました【2023年7月31日発売→2023年7月27日発売】
- 2023年7月21日よりIIJmioとmineoでもAQUOS wish3が発売されます(AQUOS wish3 キャンペーン)
- 2023年7月20日よりドコモ・ソフトバンクでAQUOS R8 proが発売されます(AQUOS R8 proのキャンペーン)
- 2023年7月14日~8月31日まで、au/UQオンラインショップでAQUOS sense7のサマーキャンペーン3,000Pontaポイントプレゼントを開催
- 2023年7月25日にNothing Phone(2)が発売されます
- 2023年7月21日にmotorola edge 40とrazr 40 ultraが発売されます。edge 40はPixel 7aキラーなのか!?(motorola edge 40とPixel7aの違い / motorola edge 40/razr 40 ultra キャンペーン)
- ソフトバンクのweb割の対象機種にAQUOS R8 proが追加されました
- 2023年7月7日~17日までGoogleストア サマーセールを開催中(その他のお得情報はこちら▶Pixel7a キャンペーン / Pixel7 キャンペーン / Pixel6a キャンペーン)
- Xperia 10 Vを2023年7月6日に発売
- 楽天モバイルでOPPO A55sが実質1円で購入可能に
- ドコモオンラインショップ限定 Galaxy S23 Ultra購入&応募でAmazonnギフト券プレゼント
- 2023年6月1日よりドコモのいつでもカエドキプログラムでPixel7aの残価がアップ(35,640円→45,650円(10,010円お得に)
2023年11月29日更新
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGoogle Pixelシリーズをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
街のお店より1万円以上お得なことも!
ソフトバンクオンラインショップでお得にGoogle Pixelシリーズを手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!(自宅受取りが対象)
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
目次
- Pixel9/9 Proのスペック最新情報まとめ【予想・リーク】
- Pixel9/9 Proの予約開始日・発売日はいつ?【au/ドコモ/ソフトバンク】
- Pixel9/9 Proの本体価格/値段
- Pixel9/9 Proのデザイン/カラー
- Pixel9/9 Proのディスプレイ
- Pixel9/9 Proのカメラ
- Pixel9/9 ProのCPU
- Pixel9/9 Proのメモリとストレージ
- Pixel9/9 Proの生体認証
- Pixel9/9 Proのバッテリー容量・充電端子
- Pixel9/9 Proの5G通信方式【Sub6/ミリ波】
- Pixel9/9 Proを待つべき?Google Pixel8/8 Proを買うべき?
Pixel9/9 Proのスペック最新情報まとめ【予想・リーク】
Google Pixel9/9 Proの主なリーク情報は、「ディスプレイサイズが少し大きくなるかもしれないこと」、「通常サイズのプロモデルがラインナップされること」、「最新のCPUであるTensor G4を搭載すること」の3つです。
加えて過去のGoogle Pixel無印・プロシリーズからPixel9/9 Proのスペック一覧を予想すると、以下の通りです。
機種名 | Pixel9 | Pixel9 Pro |
---|---|---|
サイズ (高さ×幅×厚み) |
Google Pixel8 (150.5 mm×70.8 mm×8.9 mm) から少し拡大?※1 |
Google Pixel8 Pro (162.6 mm×76.5 mm×8.8 mm) から少し拡大?※1 ※通常サイズのプロモデル発売見込み※2 |
重量 | 187g前後 | 213g前後 ※通常サイズのプロモデルは200g前後? |
カラー | 情報なし | 情報なし |
CPU | Tensor G4※3 | Tensor G4※3 |
RAM | 8GB | 12GB |
ROM | 128GB/256GB/512GB | 128GB/256GB/512GB/1TB |
アウトカメラ | 5,000万画素広角カメラ 1,200万画素超広角カメラ 望遠カメラなし |
5,000万画素広角カメラ 4,800万画素超広角カメラ 4,800万画素望遠カメラ |
インカメラ | 1,050万画素 | 1,050万画素 |
ビデオ撮影 | 最大4K60fps | 最大4K60fps |
ディスプレイ | 6.3インチ 有機EL |
6.8インチ 有機EL ※6.3インチモデルも登場見込み |
最大輝度 | 2,000 ニト(ピーク輝度) | 2,400 ニト(ピーク輝度) |
リフレッシュレート | 60〜120Hz | 1〜120Hz |
バッテリー容量 | 4,700mAh前後 | 5,000mAh前後 ※通常サイズのプロモデルは4,700mAh前後? |
急速充電 | 27W | 30W |
ワイヤレス充電 | ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
生体認証 | 指紋認証・顔認証対応 | 指紋認証・顔認証対応 |
SDカード | ー | ー |
イヤホンジャック | ー | ー |
防水・防塵性能 | IP68 に準拠 | IP68 に準拠 |
充電端子 | USB Type-C | USB Type-C |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
SIM | nanoSIM+eSIM | nanoSIM+eSIM |
5G | 国内主要転用5G・Sub6対応 ミリ波非対応 |
国内主要転用5G・Sub6対応 ミリ波(n257)対応 |
発売日 | 2024年10月10日が最有力 | 2024年10月10日が最有力 |
価格 | Google Pixel8から据え置き? (699ドル、112,900円〜?) |
Google Pixel8 Proから据え置き? (999ドル、159,900円〜?) ※通常サイズプロモデルは無印モデルとの間くらい (849ドル、136,400円〜?) |
出典:※1Young氏のXの投稿、※2Google Pixel 9 rumors: Expected release date and what we want to see|Android Authority、※3Exclusive: Google Pixel 9 processor won't be the ambitious chip we hoped for|Android Authority
発売済みモデルのスペック出典:Google公式
情報はそれほど多くありませんが、今のところGoogle Pixel9/9 Proはマイナーアップデートにとどまると見られています。それでも、通常サイズのプロモデルのラインナップが噂されており、期待値は決して低くありません。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGoogle Pixelシリーズをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
街のお店より1万円以上お得なことも!
ソフトバンクオンラインショップでお得にGoogle Pixelシリーズを手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!(自宅受取りが対象)
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
Pixel9/9 Proの予約開始日・発売日はいつ?【au/ドコモ/ソフトバンク】
Google Pixel9/9 Proの発売日に関する情報は出ていませんが、2024年の10月2日頃に発表し同日に予約が開始、2024年の10月10日に発売されるのでは、と予想できます。
機種名 | 発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|---|
Google Pixel9/9 Pro | 2024年10月2日前後(予想) | 2024年10月2日前後(予想) ※発表後即予約開始 |
2024年10月10日(予想) |
Google Pixel8/8 Pro | 2023年10月4日 | 2023年10月4日 | 2023年10月12日 |
Google Pixel7/7 Pro | 2022年10月6日 | 2022年10月7日 | 2022年10月13日 |
Google Pixel6/6 Pro | 2021年10月20日 | 2021年10月20日 | 2021年10月28日 |
2022年と2023年の2年間Google Pixel無印/Proシリーズは10月の頭に発表され、10月第二週の木曜日に発売されています。2024年に発売予定のGoogle Pixel9シリーズも、10月の第二週に当たる2024年10月10日に発売される可能性が高いと言えます。
なおGoogle Pixel 8/8 Proと同様にau・ドコモ・ソフトバンクから発売されるのであれば、Google公式と同じタイミングで予約開始・発売となるでしょう。
Pixel9/9 Proの本体価格/値段
現状Google Pixel9/9 Proの本体価格や値段に関する情報は出ていませんが、Android Authorityによるとグローバル価格はGoogle Pixel8/8 Proと変わらず、それぞれGoogle Pixel9が699ドル〜、Google Pixel9 Pro(komodo)が999ドル〜となりそうとのことです。
また、新しくラインナップされると噂の6.3インチのプロモデル「Google Pixel9 Pro(caiman)」はその間の価格になると言われており、中間の849ドル〜になると予想します。
・グローバル/SIMフリーモデル
無印モデル | プロモデル | ||||
---|---|---|---|---|---|
機種名 | グローバル価格 | 国内SIMフリー価格 | 機種名 | グローバル価格 | 国内SIMフリー価格 |
Google Pixel9 | 699ドル〜 | 112,900円〜 | Google Pixel9 Pro(caiman/komodo) | 849ドル〜 (caiman) 999ドル〜 (komodo) |
136,400円〜 (caiman) 159,900円〜 (komodo) |
Google Pixel8 | 699ドル〜 | 112,900円〜 | Google Pixel8 Pro | 999ドル〜 | 159,900円〜 |
Google Pixel7 | 599ドル〜 | 82,500円〜 | Google Pixel7 Pro | 899ドル〜 | 124,300円〜 |
Google Pixel6 | 599ドル〜 | 74,800円〜 | Google Pixel6 Pro | 899ドル〜 | 116,600円〜 |
・各キャリアモデル
無印モデル | プロモデル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | au | ドコモ | ソフトバンク | 機種名 | au | ドコモ | ソフトバンク |
Google Pixel9 | 117,900円〜 | 119,900円〜 | 114,480円〜 | Google Pixel9 Pro(caiman/komodo) | 143,900円〜 (caiman) 169,900円〜 (komodo) |
163,900円〜 (caiman) 198,000円〜 (komodo) ※256GBモデルより |
143,280円〜 (caiman) 172,080円〜 (komodo) |
Google Pixel8 | 117,900円〜 (実質32,707〜) |
119,900円 (実質64,460円〜) |
114,480円 (実質31,824円〜) |
Google Pixel8 Pro | 169,900円 (実質87,400円〜) |
198,000円〜 (実質108,240円〜) ※256GBモデルより |
172,080円〜 (実質94,320円) |
Google Pixel7 | 87,310円 (実質45,310円〜) |
ー | 88,560円 (実質44,280円〜) |
Google Pixel7 Pro | 134,900円 (実質74,060円〜) |
ー | 131,760円〜 (実質65,880円〜) |
Google Pixel6 | 82,695円 (実質43,815円〜) |
ー | 85,680円 (実質42,840円〜) |
Google Pixel6 Pro | ー | ー | 127,440円〜 (実質63,720円〜) |
※実質負担は約2年後(au・ドコモは23回支払い支払い終了後、ソフトバンクは24回支払い終了後)に機種を返却した場合
Google Pixel6からGoogle Pixel7は価格が変わらず、Google Pixel8で100ドル価格が上がったことから、Google Pixel9のドル価格は据え置かれると見られています。
日本での販売価格は円安の影響をしっかり反映したことにより、100ドルの価格上昇であれば15,000円の価格上昇で良いところ。約30,000円上がりました。
Google Pixel7シリーズは急激な円安が配慮される前、Google Pixel 8シリーズはそのあとだと考えると、2024年までにこれまで以上のペースで円安が進まない限り、日本での価格も据え置かれることが予想できます。
また、Google Pixel9シリーズでも過去のシリーズと同じように、キャリア購入サポートが適用できることが期待されます。Google Pixel8シリーズでは、特にGoogle Pixel 8のauとソフトバンクの実質負担金額が小さかったので、Google Pixel9もそうなることに期待したいですね。
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
Pixel9/9 Proのデザイン/カラー
Google Pixel9/9 Proに関するデザインやカラーの情報はほとんどありません。しかし、Google Pixelの代名詞といえる存在感のあるカメラーバーデザインは継続するのではないでしょうか。
また、デザインではありませんが、Google Pixel9シリーズはこれまで無印とProモデルに加えて、無印サイズのプロモデルをラインナップすると言われています。
iPhone 15シリーズにたとえると、今までiPhone 15(無印)とiPhone 15 Pro Max(大型プロモデル)しかなかったところに、iPhone 15 Pro(通常サイズプロモデル)が加わるイメージです。プロモデル仕様のスペックが欲しかったけれど、大きいので買うのを躊躇っていた方には嬉しいラインナップ変更です。
出典:Android Authority
Pixel9/9 Proのディスプレイ
Pixel9/9 Proのディスプレイ性能に関するリーク情報はほとんどありませんが、リーク情報で有名なRoss Young氏のXの投稿によると、Google Pixel9/9 Proのディスプレイサイズは大型化するとされています。
これを元にディスプレイサイズを予想すると、Google Pixel9が6.3インチ、Google Pixel9(komodo)が6.8インチとなりそうです。また、2024年にはディスプレイサイズが小さいプロモデルGoogle Pixel9が発売されるとされており、サイズは6.3インチと言われています。
無印モデル | プロモデル | ||||
---|---|---|---|---|---|
機種名 | ディスプレイサイズ | リフレッシュレート | 機種名 | ディスプレイサイズ | リフレッシュレート |
Google Pixel9 | 6.3インチ? | 60~120 Hz | Google Pixel9 Pro(caiman/komodo) | 6.3インチ? (caiman) 6.8インチ? (komodo) |
1~120 Hz |
Google Pixel8 | 6.2 インチ | 60~120 Hz | Google Pixel8 Pro | 6.7 インチ | 1~120 Hz |
Google Pixel7 | 6.3 インチ | 最大 90 Hz | Google Pixel7 Pro | 6.7 インチ | 最大 120 Hz |
Google Pixel6 | 6.4 インチ | 最大 90 Hz | Google Pixel6 Pro | 6.7 インチ | 最大 120 Hz |
現状わかっているリーク情報は以下の通りです。
We published the display sizes for the Google 9a, 9, 9 Pro and next Pixel Fold in our latest Advanced Smartphone Report. All of them will be bigger than this year’s models…
(訳:最新のレポートで、Google 9a、9、9 Pro、および次期 Pixel Fold のディスプレイ サイズを公開しました。どれも今年のモデルよりも大きくなるでしょう…。)
出典:X
「大きくなる」がどの程度のものかはわかりませんが、大きくなっても0.1インチ程度ではないかと思われます。これが筐体サイズにどの程度影響してくるかにも注目です。
また、リフレッシュレートやその他情報に関しては全く情報がありません。注目は無印モデルの下限値を1Hzまで対応させるかどうかですが、プロモデルとの差別化を考えると、すぐにやってくることもない気がします。
またGoogle Pixel 8はActuaディスプレイにCorning Gorilla Glass Victusカバーガラスを使用しているのに対し、Google Pixel 8ProはSuper ActuaディスプレイにCorning Gorilla Glass Victus 2 カバーガラスを使用している点でスペック差をつけています。
Google Pixel9とGoogle Pixel9 Proでも同様にディスプレイ画質やガラスの強度で差別化をはかってくるでしょう。
Pixel9/9 Proのカメラ
Pixel9/9 Proのカメラに関する情報はほとんどありませんが、Android Authorityの記事によると、Google Pixel9はGoogle Pixel8とほぼ変わらないカメラ構成であるとしています。
一方のプロモデルに関しては、毎回何らかのアップデートが加えられていることから、Google Pixel9 Proのカメラもアップグレードするのではと書かれていています。ただし具体的な内容はまだ不明なので、どのように進化していくのか、期待したいところです。
また、Google PixelシリーズではAI機能を使った、独自の画像や動画編集機能という強みがあります。これまでも消しゴムマジックで世界を驚かせ、2023年は編集マジックや音声消しゴムマジックを搭載してきました。
2024年発売のGoogle Pixel9シリーズにはどんな驚きの機能が搭載されるか期待したいところです。
Pixel9/9 ProのCPU
Google Pixel9とGoogle Pixel9 ProはともにGoogleが開発した次世代CPU「Tensor G4」を搭載すると見られています。しかし、Android Authorityによるリーク記事などによると、その性能がGoogle Pixel8/8 Proに搭載されている「Tensor G3」と大きく変わることがないと言われています。
項目 | Google Pixel9 | Google Pixel9 Pro |
---|---|---|
CPU | Tensor G4 | ensor G4 |
GoogleはGoogle Pixel 6シリーズに自社開発のTensorチップを導入してから、毎年更新しGoogle Pixel 8シリーズは3代目であるTensor G3チップを搭載しています。したがって、Google Pixel 9シリーズはTensor G4チップを搭載するはずです。
Googleが手がけるCPUは他のチップと比較して、AIと画像処理機能が特に高いと言われています。Google Pixelシリーズが他のスマホとは異なる独自機能を複数持つユニークなスマホであるのは、CPUの力が大きいはずです。
その一方でAntutuなどのベンチマークスコアはQualcomm製のSnapdragon 8 Gen2に大きく差をつけられていました。
Android Authorityによると、Tensorチップ自体はSamsung のExynosチップから派生したもので、Tensor G4もその構造は変わらないとのこと。Tensor G3を少しカスタムしたチップである可能性が高いようで、Tensor G4の性能が劇的に変わることはないようです。
同社の記事では「you might want to temper your performance expectations in games.(ゲームでのパフォーマンスの期待を和らげたほうがよいかもしれません。)」という言葉で締めくくられています。
なおGoogleは2025年発売モデル(Google Pixel10シリーズ?)で、GoogleがフルカスタムしたCPUを搭載することを目指しているとのことです。CPU性能の大幅な向上を望んでいる方は2025年まで購入を待ってもいいかもしれません。
Pixel9/9 Proのメモリとストレージ
Google Pixel9とGoogle Pixel9 Proのメモリ容量とストレージ容量に関する情報は一切ありません。
メモリ容量はここ数年ずっと変わっていないことを考えると、Google Pixel 9/9Proでも同じ構成になるものと思われます。
またストレージ容量は、Google Pixel9 ProはGoogle Pixel 8 Proと同じ構成となることが予想される一方で、Google Pixel9は512GBモデルがラインナップされるかに注目です。
無印モデル | プロモデル | ||||
---|---|---|---|---|---|
機種名 | メモリ容量 | ストレージ容量 | 機種名 | メモリ容量 | ストレージ容量 |
Google Pixel9 | 8GB (予想) |
128GB 256GB 512GB? (予想) |
Google Pixel9 Pro(caiman/komodo) | 12GB (予想) |
128GB 256GB 512 GB 1TB (予想) |
Google Pixel8 | 8GB | 128GB 256GB |
Google Pixel8 Pro | 12GB | 128GB 256GB 512 GB 1TB |
Google Pixel7 | 8GB | 128GB 256GB |
Google Pixel7 Pro | 12GB | 128GB 256GB 512 GB |
Google Pixel6 | 8GB | 128GB 256GB |
Google Pixel6 Pro | 12GB | 128GB 256GB 512 GB |
上記の通りGoogle Pixel 6シリーズからメモリ容量は変わりらず、今のところメモリ容量に関するリーク情報はありません。
現状の8GB以上のメモリを搭載するスマホについて、特別不満を感じるユーザーは少ないことから、このままGoogle Pixel9/9 Proもこのままのメモリ容量となりそうです。
ストレージ容量はGoogle Pixel8 Proは待望の1TBがラインナップされた一方で、Google Pixel8は256GBまでのラインナップにとどまっています。
海外メディアAndroid Authorityは「Google Pixel 9: What we want to see(Google Pixel9で見たいもの)」の一つとして、Google Pixel9の512GBストレージモデルを挙げました。Google Pixel9では512GBモデルの登場が期待されます。
Pixel9/9 Proの生体認証
Google Pixel9/9 Proの生体認証に関する情報はありませんが、指紋認証・顔認証どちらも搭載すると予想されます。
機種名 | 指紋認証 | 顔認証 |
---|---|---|
Google Pixel9/9 Pro(予想) | 対応 | 対応 |
Google Pixel8/8 Pro | 対応 | 対応 |
Google Pixel7/7 Pro | 対応 | 対応 |
Google Pixel6/6 Pro | 対応 | ー |
Google Pixelは指紋認証に長らく対応した上で、2022年秋発売のGoogle Pixel 7シリーズからは顔認証にも対応しました。Google Pixel9/9 Proも同様に両方の認証に対応するはずです。
それにより、普段は指紋認証を使いながら、手が濡れていたり手袋をしている時は顔認証を使うといった使い分けができます。また、好みの認証がある方も、それに合わせた運用が可能です。
Google Pixel8/8 Proはマスク着用時の認証に対応していませんでした。Google Pixel9/9 Proの認証機能が強化されるとしたらそこですが、世界的にマスク着用が減ってきたことから、わざわざGoogleがその機能を入れてくるかは難しいところです。
Pixel9/9 Proのバッテリー容量・充電端子
Google Pixel9/9aのバッテリー容量や充電端子に関する情報はありません。発売済みのGoogle Pixelシリーズを見るとバッテリー性能は大きく変わらないことが予想されます。
無印モデル
機種名 | バッテリー容量 | 有線急速充電 充電端子 |
ワイヤレス充電 |
---|---|---|---|
Google Pixel9 | 4,600mAh前後の予想 | 27W USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
Google Pixel8 | 標準 4,575 mAh | 27W USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
Google Pixel7 | 標準 4,355 mAh | 21W USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
Google Pixel6 | 標準 4,614 mAh | 21W USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
プロモデル
機種名 | バッテリー容量 | 急速充電 | ワイヤレス充電 |
---|---|---|---|
Google Pixel9 Pro(caiman/komodo) | caiman:4,700mAh前後 komodo:5,000mAh前後 |
30W(予想) USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
Google Pixel8 Pro | 標準 5,050 mAh | 30W USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
Google Pixel7 Pro | 標準 5,000 mAh | 23W USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
Google Pixel6 Pro | 標準 5,003 mAh | 23W USB Type-C |
ワイヤレス充電 (他のデバイスをワイヤレス充電可能) |
バッテリー容量は端末の大きさにも依存します。したがって、Google Pixel9はGoogle Pixel8よりディスプレイサイズが大きくなるとされているので少し増えた約4,600mAh前後と予想します。
Google Pixel9 Pro(komodo)はGoogle Pixel8 Proよりもディスプレイサイズが大きくなると言われていますが、これ以上バッテリー容量を大きくすることも考えにくく、約5,000mAh前後こと変わらない予想です。
またディスプレイサイズが6.3インチサイズと言われている、Google Pixel9 Pro(caiman)は中間の4,700mAhとなりそうと考えるのが自然でしょう。
急速充電に関しても全く情報がありません。Google Pixel 8シリーズで多少充電速度が改善したことを考えると、Google Pixel9では据え置きスペックであってもおかしくありません。
しかし、海外メディアはAndroid Authority「Google Pixel 9: What we want to see(Google Pixel9で見たいもの)」という見出しの中で、Google Pixelシリーズの急速充電速度の遅さに対する不満を書いています。同メディアはGoogle Pixel9を45W、Google Pixel9 Proをそれ以上速い速度とすることを望んでいるとのことです。
Google Pixel9/9 Proの急速充電速度が改善されるかは1つの注目ポイントと言えます。
Pixel9/9 Proの5G通信方式【Sub6/ミリ波】
Google Pixel9/9 Proの5G通信方式に関する情報ありませんが、国内主要転用5Gバンド、Sub6バンドにはどちらも対応する一方で、ミリ波に対応するのはGoogle Pixel9 Proのみとなりそうです。
・無印モデル
機種名 | 転用5G | Sub6 | ミリ波 |
---|---|---|---|
Google Pixel9 | n3、n28 | n77、n78、n79 | ー |
Google Pixel8 | n3、n28 | n77、n78、n79 | ー |
Google Pixel7 | n3、n28 | n77、n78 | ー |
Google Pixel6 | n3、n28 | n77、n78 | ー |
・プロモデル
機種名 | 転用5G | Sub6 | ミリ波 |
---|---|---|---|
Google Pixel9 Pro(caiman/komodo) | n3、n28 | n77、n78、n79 | n257 |
Google Pixel8 Pro | n3、n28 | n77、n78、n79 | n257 |
Google Pixel7 Pro | n3、n28 | n77、n78 | n257 |
Google Pixel6 Pro | n3、n28 | n77、n78 | ー |
Google Pixel7シリーズまではドコモからの販売がなかったためか、国内ではドコモのみが使う5Gバンドであるn79に対応していませんでした。しかし、Google Pixel 8シリーズはドコモからも販売されn79を含む国内主要転用5Gバンド・Sub6バンドに対応しています。
Google Pixel9/9 Proでもドコモから販売がされ、さらにn79にも対応するでしょう。
ミリ波にはGoogle Pixel7シリーズから対応していますが、対応しているのはGoogle Pixel7 ProとGoogle Pixel8 Proのプロモデルのみ。無印モデルとプロモデルの差別化として、この構図は継続する可能性が高く、Google Pixel9はミリ波非対応、Google Pixel9 Proはミリ波対応となりそうです。
Pixel9/9 Proを待つべき?Google Pixel8/8 Proを買うべき?
ここまでGoogle Pixel9/9 Proの最新情報と予想をまとめてきましたが、結論を言ってしまうとGoogle Pixel9/9 Proを待たずにGoogle Pixel8/8 Proを買うべきでしょう。
Google Pixel9/9 Proは概ねGoogle Pixel8/8 Proと比較するとマイナーアップデートにとどまる見込みだからです。
Google Pixel9/9 Proのリーク情報や発売済みモデルからみた予想をまとめると以下の通りです。
まとめ
- 発表・予約開始・発売日
2024年10月2日前後に発表、即日予約が開始され、2024年10月10日に発売される予想 - 本体価格
今のところGoogle Pixel8/8 Proから据え置かれる予想、ただし日本での販売価格は為替の影響を大きく受けそう
Google Pixel9シリーズから発売される、通常サイズのプロモデルはGoogle Pixel9とGoogle Pixel9 Proの間の価格となる予想 - デザイン・カラー
今のことろ情報はなし
Google Pixel9シリーズから通常サイズのプロモデルがラインナップする見込み - ディスプレイ
有名リーカーによりディスプレイサイズが大きくなると予想されている - カメラ
Google Pixel9はGoogle Pixel8から大きく変わらないと予想
Google Pixel9 Proは何らかのアップデートがあるのではないかと予想 - CPU
Tensor G4を搭載すると見られているが、チップ性能はほとんどTensor G3と変わらないと、海外メディアは報じている - メモリ・ストレージ
今のところ情報がない - 生体認証
今のところ情報はないが指紋認証と顔認証両方とも使えることに変わりはなさそう - バッテリー容量
据え置きか僅かに増える予想 - 5G通信方式
日本国内の主要5Gバンド全てに対応する一方で、ミリ波に対応するのはGoogle Pixel9 Proのみの予想
現状搭載しているGoogle製CPUはサムスン製のものをベースに作られており、それはGoogle Pixel9/9 Proでも変わらない見込みです。GoogleがフルカスタマイズするCPUは2025年モデルからと見られているため、今Google Pixel8/8 Proをキャリアの購入サポートを使って買ってしまい、2年後に最新のGoogle Pixelを買うとちょうど良いかもしれません。
特にauとソフトバンクのGoogle Pixel8は最初の2年間は分割代金が安く、2年を超えて使うと支払いが上がってしまう体系になっています。
また、すぐに買い換える必要がない方は、Google Pixel9/9 Proの発売前に詳細を待ってから決めるのもありでしょう。Google Pixelは新モデルが出る直前に、値引きされる傾向があるので狙い目です。
今後もGoogle Pixel9/9 Proの最新情報をチェックしながら、ご自身にあった機種を購入しましょう。
関連記事
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐGoogle Pixelシリーズをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
街のお店より1万円以上お得なことも!
ソフトバンクオンラインショップでお得にGoogle Pixelシリーズを手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!(自宅受取りが対象)
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら