Pixel 7aの予約開始日・発売日・価格 | |
---|---|
発表日 | 2023年5月11日 |
予約開始日 | 発表後すぐに発売されたため予約期間なし |
発売日 | 2023年5月11日 |
価格 | 62,700円~ |
Google Pixel7aは日本時間2023年5月11日 午前2時に開催されるGoogleのイベント『GoogleGoogle I/O』で発表されました!
- Google Pixel 7aはいつ発表される?
- Google Pixel 7の予約開始日と発売日を知りたい!
- Google Pixel 7aはどんなスペックなの?
- Google Pixel 7aの本体価格はいくらなの?
こういった疑問を少しでも解消できるように最新情報をまとめます。
Pixel 7aのスペックをまとめると下記の通りとなっています。
最新情報まとめ
- Google Pixel 7aは2023年5月10日(日本時間5月11日 午前2時)のGoogle I/Oに発表された
- Google Pixel 7aの発表後すぐに購入可能となった
- Google Pixel 7aの本体価格は62,700円~
- Google Pixel 7aのデザインはGoogle Pixel 7と大きく変わらない
- Google Pixel 7aでは新色コーラルとシーを追加した4色展開となった
- Google Pixe l7aのカメラは64MPの高性能メインレンズを搭載した
- Google Pixel 7aのCPUはGoogle Pixel7/7 Proと同じGoogle Tensor G2が搭載された
- Google Pixel 7aはワイヤレス充電に対応した
- Google Pixel 7aは90Hzのリフレッシュレートに対応した
- Google Pixel 7aはミリ波に対応していない
- Google Pixel 7aは顔認証にも対応した
- 2023年11月2日時点でGoogleストアのPixel 7aが6,600円値上げ(62,700円→69,300円)
6万円台~購入できるとは思えない、超高コスパ端末に仕上がりました!
ミドルクラスのスマホ選びで迷ったらPixel 7aを手に取っておけば間違いないと言っても過言ではありません。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
関連記事
目次
Google Pixel 7aの予約開始日・発売日はいつ?
Google Pixel 7aは2023年5月11日に発表され、その日のうちに発売開始となりました。GoogleSIMフリー版に加え、携帯キャリアではドコモ・au・ソフトバンクから発売されています。
Google Pixel 7a発売前はGoogle Pixel 6aと同様に7月に予約開始、1週間後に発売されることが予想されていましたが、ここにきて2023年5月11日(日本時間)に開催されたGoogle I/Oの発表後即発売されました。
販路 | 予約開始 | 発売日 |
---|---|---|
SIMフリー版 公式サイトへ |
発表後即発売 | 2023年5月11日 |
au版 公式サイトへ |
発表後即発売 | 2023年5月11日 |
ソフトバンク版 公式サイトへ |
発表後即発売 | 2023年5月11日 |
ドコモ版 公式サイトへ |
発表後即発売 | 2023年5月11日 |

SIMフリー版 Google Pixel 7aの予約開始日・発売日
SIMフリー版のGoogle Pixel 7aの予約開始日・発表日は以下のとおりです。
予約開始日・発売日
- 予約開始日:発表後即発売開始
- 発売開始日:2023年5月11日
au版 Google Pixel 7aの予約開始日・発売日
au版のGoogle Pixel 7aの予約開始日・発表日は以下のとおりです。
予約開始日・発売日
- 予約開始日:発表後即発売開始
発売開始日:2023年5月11日
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ソフトバンク版 Pixel 7aの予約開始日・発売日
ソフトバンク版のGoogle Pixel 7aの予約開始日・発表日は以下のとおりです。
予約開始日・発売日
- 予約開始日:発表後即発売開始
発売開始日:2023年5月11日
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ドコモ版 Google Pixel 7aの予約開始日・発売日
ソフトバンク版のGoogle Pixel 7aの予約開始日・発表日は以下のとおりです。
予約開始日・発売日
- 予約開始日:発表後即発売開始
発売開始日:2023年5月11日
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐPixel 7aをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
歴代Google Pixelの発売スケジュール
歴代Google Pixelシリーズの発売スケジュールは下記の通りです。
機種名 | 発売日 |
---|---|
Google Pixel 7a | 2023年5月11日 |
Google Pixel 7 | 2022年10月13日 |
Google Pixel 7 | 2022年10月13日 |
Google Pixel 6a | 2022年7月28日 |
Pixel 6 Pro | 2021年10月28日 |
Pixel 6 | 2021年10月28日 |
Pixel 5a(5G) | 2021年8月26日 |
Pixel 5 | 2020年10月15日 |
Pixel 4a(5G) | 2020年10月15日 |
Pixel 4 a | 2020年8月4日 |
Pixel 4 XL | 2019年10月24日 |
Pixel 4 | 2019年10月24日 |
Pixel 3a XL | 2019年5月17日 |
Pixel 3a | 2019年5月17日 |
Pixel 3 XL | 2018年11月1日 |
Pixel 3 | 2018年11月1日 |
Google Pixel 7aは例年より早い発売となりました。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐPixel 7aをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
Google Pixel 7aの本体価格・値段は?
Google Pixel 7aの本体価格はGoogleストアが62,700円、auが63,890円、ソフトバンクが79,920円、ドコモが75,350円です。
販路 | 販売価格 |
---|---|
Googleストア | 62,700円 →69,300円(値上げ) |
au | 63,890円 |
ソフトバンク | 79,920円 |
ドコモ | 75,350円 |

また各キャリアでは残価設定型サポートを用意しているので、実質半額に近い価格でPixel 7aを使うことができます。
SIMフリー版 Google Pixel 7aの本体価格
SIMフリー版Google Pixel 7aの本体価格は69,300円です。
Googleストア版は発売当初62,700円でしたが、2023年11月2日時点で69,300円と6,600円の値上げをしています。
SIMフリー版Google Pixel 7a | |
---|---|
本体価格 | 62,700円 →69,300円(値上げ) |
Googleストア版の値上げにより、Pixel 7aの最安値はau版になりました。
ただ今後のキャリア版への影響はどうなのかという点にも注目しておきたい所ですね。
au版 Google Pixel 7aの本体価格
au版のGoogle Pixel 7aの本体価格は63,890円です。
au版Google Pixel 7a | |
---|---|
本体価格 | 63,890円 |
スマホトクするプログラム適用時 (25ヶ月目に返却) |
実質31,970円 (1,390円×23回) 残価31,920円 |
auではスマホトクするプログラムを利用し、25ヶ月目までに端末を返却するとauが設定した残価の支払いが免除となります。
Google Pixel 7aの残価は31,920円なので、実質価格30,920円で購入できるというわけです。
分割でGoogle Pixel 7aを購入するのであればスマホトクするプログラムでの購入がお得です。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ソフトバンク版 Google Pixel 7aの本体価格
ソフトバンク版のGoogle Pixel 7aの本体価格は79,920円です。
ソフトバンク版Google Pixel 7a | |
---|---|
本体価格 | 79,920円 |
新トクするサポート適用時 (25ヶ月目に返却) |
実質22,008円 (917円×24回) |
ソフトバンクでは新トクするサポートを利用することにより、最大半額相当以上の支払いを免除にすることが可能です。
新トクするサポートは分割払い48回のうち25ヶ月目までに端末を返却することで、24回分の支払いが免除となります。
Google Pixel 7aで新トクするサポートを利用した場合、1~24回目までは917円、25~48回までは2,413円です。25ヶ月目に端末を返却すれば2,413円×24回=57,912円が免除されるので、実質22,008円で購入できます。

もちろん25ヶ月目以降も分割払いすればPixel 7aをそのまま続けることも可能なので、まずはソフトバンクでは新トクするサポートを利用して購入、ご自身が機種変更したいタイミングで返却して支払いを免除としましょう。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
関連記事
ドコモ版 Google Pixel 7aの本体価格
ドコモ版のGoogle Pixel 7aの本体価格は75,350円です。
ドコモ版Google Pixel 7a | |
---|---|
本体価格 | 75,350円 |
新トクするサポート適用時 (25ヶ月目に返却) |
実質39,710円 (1,726円×23回) 残価35,640円 |
auではいつでもカエドキプログラムを利用し、23ヶ月目に端末を返却するとドコモが設定した残価の支払いが免除となります。
Google Pixel 7aの残価は35,640円なので、実質価格39,710円で購入できるというわけです。
分割でGoogle Pixel 7aを購入するのであればいつでもカエドキプログラムでの購入がお得です。
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐPixel 7aをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時
【最新】Google Pixel 7aのスペック一覧 | コスパ暴力!
Google Pixel 7aのスペックをPixel 6aと比較しながら見ていきましょう。
スペック | Google Pixel 7a | Google Pixel 6a |
---|---|---|
カラー | チャコール/スノー/シー/コーラル | チャコール/チョーク/セージ |
サイズ (高さ×幅×厚み) |
152×72.9×9.0mm | 152.2×71.8×8.9mm |
重量 | 193.5g | 178g |
アウトカメラ | デュアルカメラ ・6,400万画素(広角) ・1,300万画素(ウルトラワイド) |
デュアルカメラ ・1,220万画素(広角) ・1,600万画素(ウルトラワイド) |
インカメラ | 1,300万画素 | 800万画素 |
CPU | Google Tensor G2 | Google Tensor |
RAM | 8GB | 6GB |
ストレージ | 128GB | 128GB |
バッテリー容量 | 4,385mAh | 4,410mAh |
無線充電 | 対応 | 非対応 |
ディスプレイ性能 | 6.1インチ 有機EL FHD+ | 6.1インチ 有機EL FHD+ |
リフレッシュレート | 90Hz | 60Hz |
ミリ波 | 非対応 | 非対応 |
生体認証 | 顔・指紋 | 指紋 |
防水防塵 | IP67 | IP67 |
Google Pixel 7aのデザイン・カラー
Google Pixel 7aのデザインはGoogle Pixel7と変わらず、近年のGoogle Pixelシリーズお馴染みの横長カメラバーを有するデザインとなっています。
最初は奇抜で受け入れ難いデザインにも思われていましたが、Google Pixelの象徴的なデザインとして受け入れられつつあります。
またカラーはGoogle Pixel 6aの3色に対して、Google Pixel 7aは4色でチャコール・スノー、そしてシーとコーラルが新色として追加されました。カラーを選ぶ楽しみも増えそうですね。
Google Pixel 7aの大きさ・画面サイズ・重さ
Google Pixel 7aのサイズは高さ152.4×幅72.9×厚み9.0mm、画面サイズは6.1インチでGoogle Pixel 6aと同じです。重さは193.5g。
Google Pixel 7やGoogle Pixel 7Proと比較すると下記の通りです。
機種名 | 大きさ | 画面サイズ | 重さ |
---|---|---|---|
Google Pixel 7a | 152×72.9×9.0mm | 6.1インチ | 193.5g |
Google Pixel 7 | 155.6×73.2×8.7mm | 6.3インチ | 197g |
Google Pixel 7 Pro | 162.9×76.6×8.9mm | 6.7インチ | 212g |
Google Pixel 7よりもコンパクトで軽くなっています。
Google Pixel 7aのカメラ性能
Google Pixel 7aのアウトカメラは64MPの広角レンズと13MPのウルトラワイドレンズ、インカメラは13MPのレンズを搭載しています。
カメラ | 詳細 |
---|---|
アウトカメラ | ・64MP 広角カメラ F1.89 イメージセンサー 1/1.73インチ 超解像ズーム最大8倍 ・13MP ウルトラワイドカメラ F2.2 画角120° |
インカメラ | 13MP F2.2 画角95° |
カメラ機能 | 消しゴムマジック/ボケ補正/夜景モード/長時間露光/リアルトーン/顔フォーカス/パノラマ/手動によるホワイトバランス調整/ロックされたフォルダ/トップショット/ポートレートモード/ポートレートライト/超解像ズーム/モーションオートフォーカス/よく撮影する人/デュアル露出補正/Live HDR+ |
望遠レンズは非搭載で、欲しい場合はGoogle Pixel 7 Proを選択すべきです。しかしながらGoogle Pixel 7/Proは広角50MP、超広角12MPであることを考えると、通常の撮影はGoogle Pixel 7aのほうが性能がいい可能性さえありえます。
カメラにこだわりたいのであればGoogle Pixel 7aは良い選択肢となるかもしれません。
Google Pixel 7aのCPU・メモリ・ストレージ
Google Pixel 7aのCPUにはGoogle Pixel7/7 Proと同じGoogle Tensor G2を搭載しています。RAMは8GB、ストレージは据え置きで128GBです。
Google Tensor2はGoogleが手がける独自CPUでPixel 7a発表時点では最新のCPU。Google Pixel7/7 Proと同じようなパワフルなパフォーマンスが期待できます。
また、RAMはGoogle Pixel 6aの6GBから8GBになりました。マルチタスクが快適になることが期待できます。
ストレージは128GBのみですが、クラウドサービスをうまく活用して本体容量を確保してみてください。一般的な利用であれば128GBあれば十分です。
Google Pixel 7aのAntutuベンチマーク
Google Pixel 7aはGoogle Pixel7/7 Proと同じCPUが搭載されています。またRAMもGoogle Pixel 7と同じ8GBが搭載されているので、ベンチマークもGoogle Pixel7と同じくらいになるでしょう。
Google Pixel 7のAntutuベンチマークは下記の通りです。
項目 | スコア |
---|---|
総合(各スコアの合計) | 771,410点 |
CPU(レスポンスや速度などスマホ全体に関するスコア) | 204,656点 |
GPU(動画やゲームなど画像処理に関するスコア) | 305,340点 |
MEM(メモリや本体容量の読み書き速度のスコア) | 118,150点 |
UX(操作性に関わるスコア) | 143,265点 |
フラッグシップモデルの目安である総合スコア50万点以上、GPUスコア18点以上は大幅に超えており、普段使いはもちろん重たいゲームも快適にプレイできる端末だと言えます。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
Google Pixel 7aのバッテリー・電池持ち
バッテリースペック | 詳細 |
---|---|
バッテリー容量 | 4,385mAh |
ワイヤレス充電 | 対応 |
急速充電 | 最大18W |
Google Pixel 7aのバッテリー容量は4,385mAhです。
電池持ちに関してはCPU性能の向上で省電力が期待できる一方、リフレッシュレートが90Hzとなったことは電持ちにマイナス。ただバッテリー駆動時間は24時間以上なので、1日安心して使える端末でしょう。
また、Google Pixel 7aはワイヤレス充電に対応しました。Google Pixel 6aの弱点とも言われていた部分なので、今回対応したことでより隙のない端末になっています。
ワイヤレス充電を使えば充電器の抜き差しがなくなるため、充電口を痛めることもないでしょう。
Google Pixel 7aのディスプレイ性能
Google Pixel 7aは6.1インチのフルHD+画質の有機ELディスプレイ、リフレッシュレートは90Hzとなっています。
ディスプレイの解像度は変わらないものの、リフレッシュレートが大きくなるためよりヌルヌル滑らかな画面を楽しめるでしょう。ちなみにGoogle Pixel 7と同じリフレッシュレートです。
Google Pixel 7aの通信方式 | 5G ミリ波に対応しない?
Google Pixel 7aは4G・5Gともに対応しています。そして5Gのミリ波には非対応です。
ミリ波って?
5GにはSub6とミリ波、2つの周波数帯がある。
Sub6は通信範囲が広く障害物の影響を受けにくいのが特徴。一方でミリ波は通信速度が速いのが特徴で真の5Gと言える。
日本の5G通信サービスのほとんどはSub6。ミリ波を受信できるエリアはほんの一握りでミリ波必須のサービスも皆無です。したがってGoogle Pixel 7aがミリ波非対応でも大きな影響はないでしょう。
Google Pixel 7aの生体認証
Google Pixel 7aでは従来の指紋認証に加えて顔認証にも対応しました。有名リーカーSnoopyTech氏により、顔認証が搭載されていることを示唆する画像が出されていましたが、予想が当たりました!
https://twitter.com/_snoopytech_/status/1649177629323403264
指紋認証があれば十分という声も聞かれますが、日本でもマスクをせずに出歩けるようになってきました。これから顔認証の需要が高まる可能性は十分で、嬉しい進化と言えるでしょう。
Google Pixel 7aのSDカード・イヤホンジャック
Google Pixel 7aはSDカードスロット・イヤホンジャックともに非搭載です。
近年のGoogle Pixel端末に搭載されているものはないため、どうしても必要な場合は他のアンドロイドシリーズを検討しましょう。
とは言えクラウドサービスやワイヤレスイヤホンをうまく活用すれば問題はないでしょう。端末を買わない理由にはなりません。
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
Pixel Foldは同時発表?同時発売?
Googleは日本時間2023年5月11日 午前2時に行われるGoogle I/Oにて、Google初の折りたたみ端末「Google Pixel Fold」を発表しました。
/
ついに #GooglePixelFold を
本日未明の #GoogleIO にて発表👏
\「もっと大画面で映像を楽しめるスマホが欲しい!」
「スマホ1台でマルチタスクがこなせるといいな...」そんな方にぴったりの、Google 初の折りたたみスマートフォンです👐
詳細▶️https://t.co/iezkwx3RjN#GooglePixel pic.twitter.com/0EzgSiGkyb
— Google Japan (@googlejapan) May 10, 2023
Pixel Foldは約5.8インチのカバーディスプレイと約7.6インチのインナーディスプレイを持つ端末。普段はコンパクトに収納しつつ、大画面でゲームやアプリを楽しめる機種として注目されています。
2022年ごろから折りたたみ式のスマホは注目されており、Google I/Oにて正式発表されたことでより世界中の注目を集めています。
Pixel Foldもau・ソフトバンク・ドコモで発売されているので、気になる方はあわせてチェックしてみてください。
Google Pixel 7aの最新情報まとめ
ここまでGoogle Pixel 7aの最新情報を解説してきました。最後にまとめます。
最新情報まとめ
- Google Pixel 7aは2023年5月10日(日本時間5月11日 午前2時)のGoogle I/Oに発表された
- Google Pixel 7aの発表後すぐに購入可能となった
- Google Pixel 7aの本体価格は62,700円~
- Google Pixel 7aのデザインはGoogle Pixel 7と大きく変わらない
- Google Pixel 7aでは新色コーラルとシーを追加した4色展開となった
- Google Pixe l7aのカメラは64MPの高性能メインレンズを搭載した
- Google Pixel 7aのCPUはGoogle Pixel7/7 Proと同じGoogle Tensor G2が搭載された
- Google Pixel 7aはワイヤレス充電に対応した
- Google Pixel 7aは90Hzのリフレッシュレートに対応した
- Google Pixel 7aはミリ波に対応していない
- Google Pixel 7aは顔認証にも対応した
- Google Pixel 7aの5G通信はSub6のみでミリ波には非対応
- Google Pixel 7aにはSDカードスロット・イヤホンジャックは搭載されなかった
- 2023年11月2日時点でGoogleストアのPixel 7aが6,600円値上げ(62,700円→69,300円)
Google Pixel 7aはPixel 6aと同じく、性能は高いけれど割安価格で購入可能なコスパ暴力の端末となりました。
手頃な価格で高性能な端末を探している方にピッタリなので、ぜひ検討してみてくださいね。
各社のキャンペーンを活用すれば実質半額以下で購入できます!
auオンラインショップ公式 : https://www.au.com/mobile/onlineshop/
>>最新の【au キャンペーン】はこちら
>>auショップ 待ち時間対策はこちら
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ドコモ公式 : https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
街のお店より1万円以上おトクなことも!ahamoの方も機種変更可!
今すぐPixel 7aをおトクにドコモオンラインショップで手に入れるにはこちらをタップ!
※オンラインショップなら事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
※『ドコモオンラインショップセンター』でお電話での購入前相談・購入操作サポートを専門で対応受付中。
※TEL:0120-931-415 受付時間:9時~22時