ソフトバンク光とフレッツ光を比較!損をしたくない人必見!

ソフトバンク光に乗り換えたらいくらで使えるようになるの?

と疑問に思っているフレッツ光ユーザーの方は多いかと思います。

結論を先にお伝えすると、ソフトバンク光に乗り換えると毎月のインターネット利用料金がフレッツ光よりも確実に安くなります

さらに、フレッツ光ユーザーなら工事費用が0円でソフトバンク光に乗り換えられたりスマホのセット割が使えるようになったり、乗り換えない理由が見当たらないくらいのメリットがたくさんあります。

とはいえ、今のままでもインターネットは使えるし実際にどれくらいのメリットがあるかわからないし乗り換えなくていいや…という方もいらっしゃることでしょう。

そこで、この記事では「フレッツ光とソフトバンク光のあらゆる項目を徹底比較」して、どちらがお得に使える光インターネット回線なのかを解説していきます。

その他にも、こんな疑問にお答えします!

  • ソフトバンク光とフレッツ光の月額料金はどちらが安いの?
  • ソフトバンク光とフレッツ光の通信速度はどっちが速い?
  • ソフトバンク光に乗り換えた場合のメリットが知りたい!

この記事を読めば、フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えたらどれくらい安くなるのかがわかるようになるので、ぜひ最後までご覧ください。

【目次】クリックで見出しに飛びます

ソフトバンク光とフレッツ光の回線速度について

ソフトバンク光とフレッツ光の通信速度は、どちらも最大1Gbpsまで出ます。

ソフトバンク光は、フレッツ光回線を流用している「光コラボレーション」と呼ばれる光インターネット回線のひとつです。

ソフトバンクという名前がついているものの、元の回線としては「フレッツ光」なので、最大通信速度は同じということになります。

光コラボレーションとは

フレッツ光を提供している「NTT」が自社の回線を各プロバイダに卸売りして、各プロバイダが自社サービスとして販売している光インターネットサービスのことを指します。 従来では「NTT+プロバイダ」という形で2社と契約しなければインターネットに接続することができませんでしたが、光コラボでは各プロバイダが回線+プロバイダをセットで販売しています。 そのため、申し込み窓口を一本化することができ、契約を簡略化することができるようになりました。

ソフトバンク光とフレッツ光の月額料金を比較

続いて、ソフトバンク光とフレッツ光の月額料金を比較していきましょう。

それぞれの光回線の月額料金についてまとめた一覧表をご覧ください。

スクロールできます
ソフトバンク光フレッツ光
月額料金戸建て:5,200円
集合住宅:3,800円
戸建て:5,000円+プロバイダ料(500~1,200円)
集合住宅:3,050円+プロバイダ料(500~950円)
スマホセット割
おうち割 光セット(ソフトバンク)
おうち割 光セット(A)(Y!mobile)
なし
光電話月額料金:500円月額料金:500~3,900円

上記の一覧表からわかる通り、基本的にはソフトバンク光の方が月額料金は安くなります

また、ソフトバンク光だとソフトバンクのスマホかY!mobileを利用していれば「おうち割 光セット」が適用されます。

おうち割 光セットは、スマホで契約している料金プランに応じて毎月最大で1,000円の割引が受けられようになる割引サービスです。

フレッツ光ではどのキャリアのスマホともセット割が組めないので、トータルの通信費として見るとソフトバンク光の方が圧倒的に安く利用できます

関連記事
ソフトバンク光とワイモバイルのセット割引が本当にお得か検証!

ソフトバンク光とフレッツ光の工事費用を比較

この項目では、ソフトバンク光とフレッツ光の初期工事費用を比較していきます。

これからインターネット回線を契約しようと思っていてソフトバンク光とフレッツ光で悩んでいる方は参考にしてみてください。

スクロールできます
ソフトバンク光フレッツ光
初期工事費用【戸建て・マンション】
フレッツ光からの転用:無料
新規工事(立ち合いあり):24,000円
新規工事(室内工事のみ):9,500円
新規工事(立ち合いなし):2,000円
【戸建て】
新規工事:18,000円
新規工事(屋内配線なし):7,600円【マンション】
新規工事:15,000円
事務手数料3,000円800円

初期工事費用の金額だけ見ると、ソフトバンク光の方が工事費用が高い金額となっています。

ですが、もし今使っているインターネット回線がフレッツ光なら、ソフトバンク光へ乗り換え(転用)の際は工事費用と違約金が発生しません。

また、フレッツ光以外のインターネット回線を利用している場合は「SoftBank光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」、引っ越しと同時にソフトバンク光へ申し込めば「SoftBank光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン」で初期工事費用分の割引が受けられます。

ソフトバンク公式が行っているキャンペーンを使えば初期工事費用は実質0円にすることができるので、初期工事費用の観点で見てもソフトバンク光の方がお得です。

ソフトバンク光とフレッツ光の違約金を比較

この項目では、ソフトバンク光とフレッツ光の違約金を比較していきます。

それぞれ年間契約を選ぶことができ、更新月と呼ばれる違約金の発生しない期間に解約・他社へ乗り換えをすれば違約金を支払わなくて済みます。

スクロールできます
ソフトバンク光フレッツ光(2年契約)
違約金・解約金5年プラン:15,000円
2年プラン:9,500円
戸建て:9,500円
マンション:1,500円
+プロバイダ解約金

違約金に関してはソフトバンク光の方が高額となっています。

フレッツ光からソフトバンク光や、その他の光コラボレーション回線へ「転用」する場合は違約金が発生しません

また、フレッツ光から光コラボレーションへ転用する際、同じプロバイダを継続して利用すればプロバイダ解約金も発生しなくなります。

ただし、NURO光やauひかり、電力系光回線に関しては、フレッツ光とは別の独自回線を利用しているため、更新月以外で乗り換える際に違約金を支払う必要があるので覚えておきましょう。

関連記事
光回線とは?他の光回線との違いを分かりやすく解説!
ソフトバンク光の損をしない退会・解約方法を解説!違約金は不要?

ソフトバンク光とフレッツ光はどちらがお得?

ここまで、ソフトバンク光とフレッツ光を「回線速度・月額料金・初期工事費用・違約金」の4つの項目で比較してきました。

これらをトータルすると、通信速度の最大値は同じであるものの、基本的にはソフトバンク光の方が月額料金が安くなるのでお得になります。

また、ソフトバンク光をオススメする理由は他にもいくつかあります。

ソフトバンク光をオススメする理由
  • フレッツ光よりも月額料金が安い
  • フレッツ光からなら無料で乗り換え可能
  • ソフトバンクとY!mobileならスマホのセット割が使える
  • 新規・転用のどちらでもキャッシュバックがもらえる

これら4つの理由から、フレッツ光よりもソフトバンク光をオススメいたします。

特に、ソフトバンク光なら新規・転用のどちらの申し込みでもキャッシュバックがもらえる窓口がある点は嬉しいポイントです。

ソフトバンク光で高額キャッシュバックが受け取れる代理店は数多くありますが、その中でもオプションに加入する必要がないオススメの窓口については以下の記事をご覧ください。

関連記事
ソフトバンク光のキャッシュバックに注意!キャンペーン20社を比較【2019最新】

フレッツ光からソフトバンク光へ転用する場合の注意点

フレッツ光とソフトバンク光を比較した際、オススメなのはソフトバンク光です。

ですが、フレッツ光からソフトバンク光へ転用する場合は覚えておくべき注意点があります。

ソフトバンク光へ転用する場合の注意点
  • 一度転用したら他の光回線への再転用はできない
  • 工事費用は基本的に無料だが一部では発生する場合がある
  • ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo! BB」1社のみ
  • フレッツ光のポイントがなくなる

それぞれの注意点について、わかりやすく解説していきます。

一度転用したら他の光回線への再転用はできない

フレッツ光からソフトバンク光や他の光コラボレーション回線へ「転用」を行うと、他の光回線やフレッツ光に再転用することはできません

一度転用した後に他の光コラボレーションやフレッツ光に再転用したい場合は、一度解約してから改めて新規契約をする必要があります

その場合、更新月以外であれば違約金が発生してしまいますが、一部の光コラボレーション回線では他社の違約金を負担するキャンペーンが行われています。

他社の違約金負担キャンペーン一例

また、高額キャッシュバックを行っている光回線へ乗り換えて、その資金を違約金に充てるという方法もあります。

高額キャッシュバックに関しては以下の記事にて詳しくまとめているので、気になる方は是非ご覧ください。

工事費用は基本的に無料だが一部では発生する場合がある

通常であればフレッツ光から光コラボレーションへの転用は無料で手続きが可能です。

ただし、これまで利用していたフレッツ光の環境によって費用が発生する場合があります。

費用が発生するパターンは以下の2つです。

フレッツ光からの転用で費用が発生するパターン
  • 配線方式を変更するパターン
  • 品目変更があるパターン

配線方式とは、これまで利用していたフレッツ光がVDSLタイプ(電話線を利用しているタイプ)で転用の際に光配線方式へ変更となる場合など、新規申し込みと同じ費用が発生します。

品目変更とは、これまでフレッツ光のハイスピードタイプや昔の回線のBフレッツを利用している人が光コラボ(1Gbps)へ転用する場合を指します。

この場合も、初期工事費用ほどではありませんが工事費用が発生するので覚えておきましょう。

ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo! BB」1社のみ

ソフトバンク光はプロバイダ込みの光インターネット回線サービスです。

ドコモ光やauひかりではプロバイダを選ぶことができますが、ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo! BB」1社のみとなります。

そのため、これまでYahoo! BB以外のプロバイダを利用していた場合はプロバイダ解約料が発生するのでご注意ください

フレッツ光のポイントがなくなる

フレッツ光を利用していて「フレッツ光メンバーズクラブ」や「CLUB NTT-West」でポイントを貯めている方は多いでしょう。

ですが、光コラボへ転用をするとこれらのポイントがなくなってしまいます

ソフトバンク光へ転用する前にフレッツ光のポイントを使い切るようにして、無駄が出ないように気を付けましょう。

ソフトバンク光の口コミ・評判

最後にソフトバンク光のリアルな口コミや評判をご紹介していきます。

良い評判

ソフトバンク光開通ー
めちゃんこ速い
引用:Twitter

ソフトバンク光で今日測ったら速度が改善されてた特に下りが3倍位上がってる
調べると最近遅いとか話があって、特に先日あたりにサポートセンターに問い合わせあったんじゃないかな
今までは90M位だったと思う
PS4proにて接続
画像1)かんたん接続にて
画像2)PPPoE経由で通した
引用:Twitter

うちのソフトバンク光この速さなんだけど速いのかな? 
引用:Twitter

悪い評判

ソフトバンク光は今日もまともにゲームできません#ソフトバンク光
引用:Twitter

しかしソフトバンク光jcomより遥かに酷いな nuroにどうにかテレビプラン突っ込めれば即決なんだが
引用:Twitter

あくまで感想です。ソフトバンク光、環境がハマった人ならホントに快適になるんだと思う。個人的にはホントダメダメで、特にサポートのレベルが異常に低い。今頃言う?なんで最初からわかってなかったの?バカにしてる?の連発でした。もちろんちゃんとした方もいるけど、そこがまず運ゲー
引用:Twitter

まとめ

ソフトバンク光とフレッツ光の比較まとめ
  • ソフトバンク光とフレッツ光では、回線速度はどちらも同じ
  • 月額料金はソフトバンク光の方が安い。セット割も使えるのでさらに安く使える
  • 一度転用すると再転用はできないが基本的には乗り換えない理由がないほどソフトバンク光はお得

以上、ソフトバンク光とフレッツ光の徹底比較をお送りしました。

ソフトバンク光はフレッツ光回線を流用している光コラボレーションの内の一つで、最大通信速度はどちらも同じです。

ですが、月額料金やスマホのセット割、キャッシュバックがある点などでソフトバンク光の方がお得にインターネットを利用することができます

ソフトバンク光とフレッツ光で悩んでいる方は、この記事を参考にしてぜひソフトバンク光を契約することをご検討ください。

関連記事
ソフトバンク光のキャッシュバックに注意!キャンペーン20社を比較【2019最新】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

【目次】クリックで見出しに飛びます