フレッツ光から光コラボへ乗り換えるためには、必ず転用承諾番号の取得が必要になります。
今回はそんな転用承諾番号の概要や発行手続きの手順、その他注意点などを詳しく解説していきますので、フレッツ光からの乗り換えを検討されている方は是非参考にして下さい。
↓↓なお、下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
フレッツ光の転用承諾番号とは?
転用とは、フレッツ光の利用者がプロバイダ等の事業者が提供している光コラボレーション(以降、光コラボ)という光回線サービスへ乗り換える手続きのことを指します。
この転用の手続きで必要になるのがフレッツ光の転用承諾番号であり、いわば手続き時の受付番号のようなものと考えてもらって差し支えありません。
そんな転用承諾番号は下記のような11桁の英数字で構成されており、それぞれの番号が使用エリア・有効期限・発行番号を表しています。
なお、転用承諾番号の有効期限は受付日を含む15日間で、それを過ぎると再取得が求められるため、二度手間とならないように必ず有効期限内に乗り換え手続きを済ませるようにして下さい。
光コラボ(光コラボレーション)とは、NTTフレッツ光の回線設備を借りて事業を運営するサービスモデルです。例えばドコモ光やソフトバンク光などが該当します。同じ回線設備を利用していることから、乗り換え時に工事を行う必要がなく、スムーズに乗り換えられることが魅力となっています。
より詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
↓↓下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
転用承諾番号を電話で発行してもらう手順は?【NTT東日本・西日本エリア別】
転用承諾番号の取得先は、現在フレッツ光を契約しているNTT東日本または、NTT西日本へ、WEBもしくは電話で申請すれば取得できます。
それでは以下より、電話で発行してもらう手順について、その詳細と注意点を説明していくことにしましょう。
転用承諾番号を発行する際のNTT東日本・NTT西日本の電話番号
使用エリア | 電話番号 |
---|---|
NTT東日本 | 0120-140-202(9:00~17:00/年末年始を除く) |
NTT西日本 | 0120-553-104(9:00~17:00/年末年始を除く) |
転用承諾番号を発行する際のNTT東日本・NTT西日本の電話番号と受付時間は上記表の通りです。
電話窓口の受付時間は9:00~17:00と短めですが、土日・祝日にも休まず営業しているため、転用承諾番号の取得タイミングに困ることはまずありません。
なお、1回の転用承諾番号の発行手続きにかかる時間は5分~10分程度ですので、よほどギリギリに電話をかけない限りは当日中には手続きが完了します。
NTT東日本・西日本から電話で転用承諾番号を発行する手順
NTT東日本・西日本から電話で転用承諾番号を発行する手順は下記の3ステップです。
- STEP1:転用承諾番号の発行に必要な情報を用意する
- STEP2:NTTに電話で転用承諾番号の申請をする
- STEP3:NTTから転用承諾番号が発行される
それでは次の項目より、上記3ステップについてさらに詳しく解説をしていきますので、他の情報と併せて発行手続きの際の参考にして下さい。
STEP1:転用承諾番号の発行に必要な情報を用意する
転用承諾番号はフレッツ光に契約している本人でなければ申し込みできず、発行申請では本人確認のため下記の情報の提出が求められます。
- フレッツ光のお客さまID、回線ID、またはひかり電話番号のいずれか
- フレッツ光の契約者名
- フレッツ光の利用場所住所
- 転用承諾番号通知先メールアドレス
- フレッツ光利用料金の支払い方法および関連情報(請求書/口座振替/クレジットカード)
これら情報の1つでも欠ければ、申込者が契約者本人ではないとみなされて発行申請はできませんので、事前にしっかりと準備しておくことをおすすめします。
なお、各情報の確認方法は以下の通りです。
必要情報 | 確認方法 |
---|---|
お客さまID | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
回線ID | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
ひかり電話番号 | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
契約者名 | フレッツ光契約時にNTTに登録した名前 |
フレッツ光の 利用場所住所 | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
メールアドレス | 携帯アドレスを記入する際は 「west-frc.com」ドメインからの受信設定が必要 |
フレッツ光利用料金の 支払い口座 および関連情報 | 請求書/口座振替/クレジットカードのいずれか |
STEP2:NTTに電話で転用承諾番号の申請をする
管轄区域 | |
---|---|
NTT東日本 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、 秋田県、山形県、福島県、茨城県、 栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、 東京都、神奈川県、新潟県、 山梨県、長野県 |
NTT西日本 | 大阪府、和歌山県、京都府、 奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、 静岡県、岐阜県、三重県、石川県、 富山県、福井県、広島県、島根県、 岡山県、鳥取県、山口県、愛媛県、 香川県、徳島県、高知県、福岡県、 佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、 鹿児島県、宮崎県、沖縄県 および長野県のごく一部 |
必要情報が全て揃ったら、フレッツ光の契約先となるNTT東日本・NTT西日本のいずれかに電話して転用承諾番号の発行申請を行ってください。
また、ご自身のお住まいがNTT東日本・西日本どちらの管轄下わからない場合は、上記の表を参考に手続きを進めていくようにしましょう。
STEP3:NTTから転用承諾番号が発行される
電話で発行申請を行うと、11桁の英数字で構成された転用承諾番号が口頭で通達されるため、忘れないように必ずメモに控えておくようにして下さい。
これで光コラボへの乗り換えの準備は万全ですので、発行された転用承諾番号を手元に用意して、契約を希望する光コラボへ申し込みを行ってください。
また、先述したように転用承諾番号には発行日を含む15日間の有効期限があり、有効期限を過ぎた番号は無効になります。
乗り換え先の光回線の事業者によっては申し込み完了までに3~4日程度かかることもあるため、転用承諾番号の発行を受けた後は、できるだけ早めの申し込み手続きをおすすめします。
↓↓下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
転用承諾番号のWEB発行手続きの手順は?【NTT東日本・西日本エリア別】
ここでは電話での申請手順に引き続き、WEBでの転用承諾番号の発行手続き手順を説明しますので、「オペレーターさんと直接話すのは億劫だな」という方は、こちらの手順で申請をしてみましょう。
転用承諾番号の手続きができるNTT東日本・NTT西日本のWEBページ
利用エリア | 申請ページ |
---|---|
NTT東日本 | NTT東日本「光コラボレーション(転用)のお手続き」のページから 受付時間: 8:30~22:00/年末年始を除く |
NTT西日本 | NTT西日本「転用について」のページから (受付時間: 7:00~25:00/年末年始を除く |
電話申請と同じく、転用承諾番号のWEB発行手続きの窓口はNTT東日本・西日本で分かれているので、WEB申請を行うときは上記にまとめたそれぞれのWEBページから申し込みをするようにして下さい。
なお、WEBからの申請の場合は、「フレッツ光メンバーズクラブ」のアカウントでログインすることで、大部分の項目への入力を省略できて便利です。
NTT東日本・西日本からWEBで転用承諾番号を発行する手順
NTT東日本・西日本からWEBで転用承諾番号を発行する手順は下記の3ステップです。
- STEP1:転用承諾番号の発行に必要な情報を用意する
- STEP2:WEBサイトの「転用のお手続き」ボタンから発行予約をする
- STEP3:NTTから転用承諾番号が発行される
続いて以下の見出しより各手順を詳しく説明するので、NTTの公式サイトから転用承諾番号を取得する際にお役立てください。
STEP1:転用承諾番号の発行に必要な情報を用意する
必要情報 | 確認方法 |
---|---|
お客さまID | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
回線ID | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
ひかり電話番号 | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
契約者名 | フレッツ光契約時にNTTに登録した名前 |
フレッツ光の 利用場所住所 | NTTから届けられた「開通のご案内」に記載 |
メールアドレス | 携帯アドレスを記入する際は 「west-frc.com」ドメインからの受信設定が必要 |
フレッツ光利用料金の 支払い口座 および関連情報 | 請求書/口座振替/クレジットカードのいずれか |
転用承諾番号の発行依頼を申し込めるのはフレッツ光の契約者本人だけで、発行申請時には本人確認のために下記5つの情報の提出が求められます。
- フレッツ光のお客さまID、回線ID、またはひかり電話番号のいずれか
- フレッツ光の契約者名
- フレッツ光の利用場所住所
- 転用承諾番号通知先メールアドレス
- フレッツ光利用料金の支払い口座および関連情報(請求書/口座振替/クレジットカード)
なお、各情報の確認方法は上記表の通りですので、転用承諾番号の取得手続きをする前に予め確認をしておきましょう。
STEP2:WEBサイトの「転用のお手続き」ボタンから発行予約をする
フレッツ光をご利用中のエリアがNTT東日本の管轄内である場合、NTT東日本「光コラボレーション(転用)のお手続き」のページから下記のような手順で手続きを進めていきます。
- 「NTT東日本「光コラボレーション(転用)のお手続き」のページ」にアクセスする
- サイト内にある「転用のお手続き」へ進むをクリックする
- 「NTT東日本での転用承諾番号発行のお手続き」にある「こちらのページ内」をクリック
- サイトのナビに従って必要事項を記入
- 登録メールアドレス宛に転用承諾番号が送られる
また、フレッツ光をご利用中のエリアがNTT西日本の管轄内である場合、NTT西日本「転用について」のページから下記のような手順で手続きを進めていきます。
- 「NTT西日本「転用について」のページ」にアクセスする
- サイト内の「転用のお手続き」をクリック
- 引き続き「転用のお手続き」の下にある「ステップ2」をクリック
- クリック後に現れた「転用のお手続きをはじめる」をクリック
- 下記いずれかの「お手続き」をクリック
- サイトのナビに従って必要事項を記入
- 登録メールアドレス宛に転用承諾番号が送られる
STEP3:NTTから転用承諾番号が発行される
WEBで発行申請をすませると、しばらくして11桁の英数字で構成された転用承諾番号がフレッツ光申込時に登録したメルアドに届きます。
WEB手続きによる転用承諾番号の発行には最長で5日ほどかかる場合もありますので、申請をされる場合はできるだけ余裕をもって手続きをするようにしましょう。
↓↓下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
転用承諾番号を即日発行してもらう方法は?
下記のように、電話とWEBとでは転用承諾番号の発行にかかる日数が全く異なります。
- 電話手続き:即日発行
- WEB手続き:申し込みから5日後(最長)
ここでは、これら手続きごとの必要日数について詳しく解説していきますので、手続きをお急ぎの方はしっかりと参考にして下さい。
電話手続きなら転用承諾番号の即日発行が可能
電話手続きなら転用承諾番号の即日発行が可能ですので、転用の手続きをお急ぎの場合にはこちらの申請方法を利用するのがおすすめです。
ただし、下記の条件に当てはまる場合は、転用承諾番号の即日発行ができない可能性があるので注意してください。
- 利用中のオプションサービスの変更手続き中
- フレッツ光の「移転(お引っ越し)」等の手続き中
上記の手続き中は手続きが終わるまで転用承諾番号の発行ができないため、即日発行を目的に電話申請をする場合は注意が必要です。
なお、転用承諾番号を即日発行できる電話番号は下記の通りです。
使用エリア | 電話番号 |
---|---|
NTT東日本 | 0120-140-202(9:00~17:00/年末年始を除く) |
NTT西日本 | 0120-553-104(9:00~17:00/年末年始を除く) |
WEB手続きは転用承諾番号の発行に最大5日かかる
フレッツ光の転用承諾番号のWEB申請は、発効までに最大で5日程度の期間がかかるのがネックです。
しかし、WEBでの発行申請の受付時間は年中無休で22:00までと長く、さらにフレッツ光のメンバーズ会員なら、入力事項も少なく短時間で申請を完了できます。
そのため、手間なく手続きを完了したいという方で番号発行を急いでない方は、電話手続きよりもWEB手続きの方が便利かつ気軽に申請を行うことが可能です。
↓↓下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
転用承諾番号を本人以外が取得する方法は?
本人確認情報などの提示が必要であるため、原則として、フレッツ光の転用承諾番号の発行手続きは契約者本人による手続きが必要です。
一応、契約者本人から了承を得た方(代理人)が委任を受けて手続きを行うことは可能ですが、その場合は委任状や契約者との間柄を証明する公的証明書の提出を求められる場合があります。
わざわざそういった書類を用意するくらいなら自分で手続きをした方が早いので、転用承諾番号の発行手続きはできるだけ契約者本人が行うようにしましょう
フレッツ光から光コラボへ転用するデメリットは?
フレッツ光の転用をする際には、主に下記2つのデメリットが発生します。
- 転用承諾番号の発行手続きがめんどくさい
- プロバイダの違約金がかかることがある
以下で各デメリットについて詳しく説明するので、この2つのデメリットがあることを納得した上で光コラボへの転用を検討するようにして下さい。
転用承諾番号の発行手続きがめんどくさい
フレッツ光から光コラボへ乗り換える際に最も面倒なのが、本記事でご紹介している転用承諾番号の発行手続きです。
しかし、フレッツ光から光コラボへ工事不要で乗り換えるには転用承諾番号を使用した手続きが必須なので、乗り換えにかかる費用を少しでも抑えたい方には欠かせないプロセスの1つでもあります。
工事不要で乗り換えられることは、「工事費用を0円にできる」という利点の他、「インターネットを使用できない期間が発生しない」というメリットもありますので、めんどくさがらずにキチンと手続きをするようにしましょう。
プロバイダの違約金がかかることがある
※更新日:2024/11/22
※1:「フレッツ光ネクスト プロバイダパック」に加入した場合の金額
※更新日:2024/11/22
※1:「フレッツ光ネクスト プロバイダパック」に加入した場合の金額
例え2年・3年といった利用期間の定めのある自動更新プランに契約をしていたとしても、「にねん割」や「光はじめ割」などの特別な割引オプションを利用していない限り、フレッツ光で違約金が発生することはありません。
しかし、フレッツ光のプロバイダによっては最低利用期間中の解約に違約金の規定を設けているところもあるため、数ヶ月や半年といった短期間でプロバイダの解約をされる場合は注意が必要です。
といっても、上記表にあるように違約金の額としてはそこまで大きくないため、必要経費として割り切って転用の手続きを進めるのもアリでしょう。
なお以下ではフレッツ光を契約するメリット、デメリットについて詳しくご紹介しておりますので、ぜひ、参考にしてみてください。
↓↓下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
フレッツ光から光コラボへ転用するメリットは?
フレッツ光から光コラボへの転用で発生するのはデメリットばかりではなく、そのデメリットを補って余りある下記のようなメリットもあります。
- 光コラボに転用すると月々の料金を安くすることができる
- フレッツ光から光コラボへ工事不要で乗り換えできる
- 光コラボ事業者により様々な特典やキャンペーンが受けられる
続いて以下より、上記に挙げた各メリットについて詳しく説明するので、ぜひ光コラボへの乗り換え時の参考にしてください。
光コラボに転用すると月々の料金を安くすることができる
月額料金 | 実際の料金※1 | |
---|---|---|
フレッツ光 (東日本) | 【東日本】 戸建て:5,940円+プロバイダ料 マンションプランミニ:4,455円+プロバイダ料 マンションプラン1:3,795円+プロバイダ料 マンションプラン2:3,355円+プロバイダ料 | 戸建て:8,012円 マンションプランミニ:6,137円 マンションプラン1:5,477円 マンションプラン2:5,037円 (プロパイダ料金1,320円を含む) |
フレッツ光 (西日本) | 【西日本】 戸建て 5,940円+プロバイダ料 マンションプランミニ:4,950円+プロバイダ料 マンションプラン1:4,070円+プロバイダ料 マンションプラン2:3,520円+プロバイダ料 | 戸建て:6,802円 マンションプランミニ:6,027円 マンションプラン1:5,257円 マンションプラン2:4,817円 (プロパイダ料金1,045円を含む) |
GMOとくとくBB ×ドコモ光 | 戸建て:5,720円 マンション4,400円 | 戸建て:4,320円 マンション:3,000円 |
ソフトバンク光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 戸建て:3,933円 マンション:2,393円 |
GMO光アクセス | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 | 一戸建て:4,770円 マンション:3,726円 |
※更新日:2024/11/22
※1:光回線とwifiセット&新規契約
※1:実際の料金=(月額料金+wifi料金)×契約期間+契約事務手数料+開通工事費-(キャッシュバック+月額割引)÷契約期間
上記の表を見ても分かるとおり、光コラボの月額利用料金はフレッツ光よりも割安であることが大半です。
これは主に光コラボのキャッシュバックやその他のキャンペーンがフレッツ光のそれよりも充実していることと、光回線の基本料金にプロバイダ料が含まれていることがその理由です。
↓↓なお、下記の関連記事では光コラボのキャッシュバックを事業者ごとに詳しく比較しているので、よりお得に乗り換えをしたい方は併せてチェックをしてみて下さい。
フレッツ光から光コラボへ工事不要で乗り換えできる
光回線 | 開通までにかかる日数(目安) |
---|---|
フレッツ光からの転用 | 3日~1週間程度 |
auひかり | 1~2ヶ月程度 |
NUROひかり | 戸建て:1~3ヶ月程度 マンション:1~4ヶ月程度 |
eo光 | 標準1ヶ月 |
フレッツ光と光コラボは同じNTTの光ケーブルを利用した光回線サービスなので、相互に互換性があり、乗り換え時の工事も不要です。
新規で光回線サービスに申し込んだ場合、開通までにかかる日数は最短でも1ヶ月程度かかり、繁忙期ともなれば2ヶ月・3ヶ月とそれ以上に長く待たされることも珍しくありません。
その点、フレッツ光からの転用であれば3日~1週間程度で光コラボの開通がおこなわれるため、比較的気軽に光回線の乗り換えを行うことができます。
もちろん、本来なら20,000円前後かかる工事費用の節約にもつながりますから、「光回線を乗り換えたいけど初期費用が…」なんて方にも極めて大きなメリットです。
光コラボ事業者により様々な特典やキャンペーンが受けられる
フレッツ光から光コラボに乗り換えると、キャッシュバックやスマホセット割などの様々な恩恵を受けられます。
特にスマホセット割は光回線と特定のスマホキャリアを組み合わせて利用することで月々のスマホ代を安くでき、恒久的な固定費の削減につながるため、特に重視すべきポイントです。
そのため、フレッツ光からの乗り換えを考えておられる方は、そんなスマホセット割を最重要ポイントとして比較・検討されることをおすすめします。
↓↓一番安い光回線を選びたい人はこちらもチェック↓↓
↓↓なお、下記の関連記事では光回線のスマホセット割についてさらに詳しく解説をしていますので、ぜひ本記事と併せて参考にしてみて下さい。
↓↓また、下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、こちらの記事も本記事と併せて参考にしてみて下さい。
転用承諾番号に関するよくある質問
それでは最後に、転用承諾番号に関するよくある質問をいくつか挙げて、回答します。今回回答するのは下記3つの質問です。
- フレッツ光の料金が未納でも転用承諾番号を発行してもらえる?
- 転用承諾番号を他人に教えてしまった場合の対処法は?
- 転用承諾番号を発行する際の費用は?
以下で順を追って詳しく回答・解説をしていきますので、フレッツ光の転用を検討される際の参考にしてください。
フレッツ光の料金が未納でも転用承諾番号を発行してもらえる?
「フレッツ光」サービスに未納分がある場合、転用承諾番号を発行してもらうことはできませんので、必ず未納分を支払ってから発行手続きを行ってください。
なお、フレッツ光の料金に未納があるかどうかわからない場合、「NTTビリングサービス」(問い合わせフォーム)から確認することができるため、不安がある方は転用番号の申請をする前に確認しておくことをおすすめします。
転用承諾番号を他人に教えてしまった場合の対処法は?
転用承諾番号にはプライバシー情報が含まれていますので、絶対に他人に教えてはいけません。
ただし、転用承諾番号を他人に教えてしまってから1・2日くらいであれば、電話で即日発行の手続きをして転用承諾番号の再発行をしてやることで対処が可能です。
そうすれば他人に教えてしまった番号は上書きされ効力を失い、悪用されてしまうことを防ぐことができますので、「やばい!」と思ったらすぐに転用承諾番号を再発行してもらいましょう。
また、回線の切替工事が行われない限りはフレッツ光が利用停止になることもないため、他社光回線事業者から不審な書類(切り替え日の案内など)などが届いた場合は、できるだけ速やかに問い合わせをするようにしましょう。
転用承諾番号を発行する際の費用は?
フレッツ光の転用承諾番号の取得に費用はかかりませんが、実際に光コラボへ乗り換えをする際には下記2つの費用がかかる可能性があります。
- 転用先の事務手数料
- プロバイダの解約違約金
なお、あくまでも相場ではありますが、転用先の事務手数料は2,000~3,300円程度、プロバイダの解約金はプロバイダ料の1ヶ月分が目安です。
また、プロバイダの違約金については更新期間に解約をすれば費用がかからないので、タイミングを見計らって手続きをすれば手数料のみで乗り換を行えるでしょう。
↓↓下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
フレッツ光の転用承諾番号 まとめ
ここまで、フレッツ光の転用承諾番号について解説を行ってきました。
以下にその要点を簡潔にまとめますので、フレッツ光の転用を行われる際の最終チェックにご活用ください。
- 転用承諾番号があれば工事不要で乗り換えができる
- 電話手続きなら即日発行が可能
- WEBでは最大5日かかるが22時まで受付をしている
- 転用承諾番号があれば最短3日で光回線の乗り換えができる
- 転用承諾番号の有効期間は発行日を含め15日間
フレッツ光から発行される転用承諾番号は、光コラボへ乗り換え申し込みする時の整理番号のようなもので、これなくして光コラボへの乗り換え申し込みはできません。
そんな転用承諾番号には取得時・利用時の注意事項がいくつもあるので、今回の記事を参考にしてもらえば、無駄手間を踏まず、スムーズに転用承諾番号の取得がおこなえます。
フレッツ光から光コラボへの乗り換えを検討している方は、ぜひ本記事を教科書にして手続きに臨んでいただければ幸いです。
↓↓下記の画像をタップorクリックすると、当サイトがおすすめする光回線22社の紹介ページに移動できますので、本記事と併せてぜひ参考にしてみて下さい。
コメント