楽天ひかりはWi-Fiルーターのレンタルサービスを行っていないため、自身に合ったものを選び購入する必要があります。
しかし、基準がわからない方や機器に苦手意識がある方は、どのようにWi-Fiルーターを決めればいいのか分からないでしょう。
そのため、この記事では楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応のおすすめルーターを紹介していきます。
また、Wi-Fiルーターの設定方法やつながらないときの対処法についても紹介するため、詳しく知りたい方は最後まで読んでください。
回線名 | キャンペーンと おすすめの点 | 公式ページ |
---|---|---|
月額料金6ヶ月無料 楽天モバイルと併用で楽天市場でポイント7倍 (その他楽天サービスフル込みで最大16倍) 楽天ポイント1,000ポイントプレゼント | 楽天ひかりはこちら |
※更新日:2024年12月01日
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応のおすすめルーター6選
画像 | メーカ― | 機種名 | 楽天市場での相場 | 最大速度(5GHz) | 最大速度(2.4GHz) | 無線規格 |
---|---|---|---|---|---|---|
バッファロー | WXR-5950AX12 | 30,000円(税込) | 最大4,803Mbps | 最大1,147Mbps | Wi-Fi 6 | |
バッファロー | WSR-1166DHPL2 | 5,000円(税込) | 最大866Mbps | 最大866Mbps | Wi-Fi 5(11ac) | |
NEC | WX11000T12 | 48,000円(税込) | 最大4,804Mbps | 最大1,147Mbps | Wi-Fi 6E(11ax) | |
NEC | WG1200HP4 | 6,570円(税込) | 最大867Mbps | 最大300Mbps | Wi-Fi 5(11ac) | |
IO-DATA | WN-DX1200GR | 3,500円(税込) | 最大867Mbps | 最大300Mbps | Wi-Fi 5(11ac) | |
エレコム | WRC-1167GS2-B | 7,000円(税込) | 最大867Mbps | 最大300Mbps | Wi-Fi 5(11ac) |
※更新日:2024/12/12
上記に楽天ひかりのIPv6(クロスパス)に対応したおすすめのルーターを比較したため、購入を検討されている方は参考にしてください。
「IPv6」は、「IPv4」に次ぐ最新のインターネットプロトコルの規格です。IPv6はIPv4でのIPアドレスの枯渇の問題などを背景に開発されました。
IPアドレスは、インターネット上での住所のようなもので、IPアドレスでどこからどこへデータを送信するのが確定してはじめてインターネット上での通信が可能になります。
IPv4のIPアドレスは約43億個に限られるのに対し、IPv6では約340澗個(340兆の1兆倍の1兆倍)のIPアドレスが使用可能が利用でき、事実上、無限大にIPアドレスを割り当てできます。
また、IPv6では、「IPoE」による新しい接続方式が利用可能で、従来の「PPPoE」による接続方式と比べると、高速に通信できます。
道路で例えると、従来のPPPoE方式では車線が少なく混雑が起きやすいのに対し、新方式のIPoE方式は車線が増えて渋滞が解消されるイメージです。
IPv6対応のサービスへのりかえることで、通信速度の向上と安定が期待できます。
→IPv4について更に詳しくみる
→IPv6について更に詳しくみる
Wi-Fiルーターは、スペックの違いなどにより機能や値段が異なっているほか、家電量販店などへ行っても説明が難しく選びにくいという特徴があります。
特に、youtubeの視聴やネットショッピングのみの利用にも関わらず、ハイスペックなWi-Fiルーターを選択してしまうと初期費用が高額になってしまうでしょう。
そのため、通信速度や利用用途に合わせて各Wi-Fiルーターをご紹介するため、購入する前にそれぞれについてチェックしてください。
【バッファロー】WXR-5950AX12|通信速度にこだわりたい方に
WXR-5950AX12 | |
---|---|
メーカー | バッファロー |
楽天市場の相場 | 30,000円(税込) |
最大速度(5GHz) | 最大4,803Mbps |
最大速度(2.4GHz) | 最大1,147Mbps |
無線規格 | Wi-Fi 6 |
接続可能台数 | 36台 |
LANポート数 | 4 |
アンテナ数 | 8×8 |
ビームフォーミング機能 | 〇 |
バンドステアリング機能 | 〇 |
セキュリティ規格 | WPA3 Personal WPA2 Personal WPA/WPA2 Personal WPA2/WPA3 Personal WEP(128-bit / 64-bit) Any接続拒否 プライバシーセパレーター MACアクセス制限 |
※更新日:2024/12/12
通信速度にこだわりがある方やたくさんの通信機器を同時に接続する方は、バッファローのWXR-5950AX12がおすすめです。
というのも、WXR-5950AX12は最大接続台数が36台と多いため、スマート家電などを利用しても安心なほか、
Wi-Fi 6を使用した規格になっているため、高速な無線でインターネットができるからです。
Wi-Fiの最新名称である11ax(IEEE 802.11ax)」が6番目の規格となっているので、「Wi-Fi 6」と呼ばれています。
Wi-Fi 6の最大通信速度は9.6Gbpsとなっており、Wi-Fi5の6.9Gbpsと比べて1.4倍も速度が速いことが特徴です。
さらに、「直行周波数分割多元接続(OFDMA)」という無線技術を採用することで、デバイスの同時接続が可能となったため、
複数の機械で同時にインターネットを利用しても通信混雑が起こりにくくなりました。
そして、バンドステアリングという自動で電波を切り替えてくれる機能があるため、通信途切れによるストレスもないでしょう。
ただし、WXR-5950AX12はバッファロー側での販売を終了しており、中古または新品を取り扱っているお店でのみ購入できるため、注意してください。
ちなみに、以下の動画はWXR-5950AX12がなぜWi-Fi 6ルーターのなかでも高性能なのかが分かる動画になっており、高速通信を実現できる仕組みについて知ることができます。
そのため、自身の利用用途に合っているか確認するためにも、以下のWXR-5950AX12の解説動画をチェックしましょう。
【バッファロー】WSR-1166DHPL2|低価格でエントリーモデルに最適
WSR-1166DHPL2 | |
---|---|
メーカー | バッファロー |
楽天市場の相場 | 5,000円(税込) |
最大速度(5GHz) | 最大866Mbps |
最大速度(2.4GHz) | 最大866Mbps |
無線規格 | Wi-Fi 5(11ac) |
接続可能台数 | 12台 |
LANポート数 | 3つ |
アンテナ数 | 5GHz/2.4GHz 2本 |
ビームフォーミング機能 | 〇 |
バンドステアリング機能 | ✖ |
セキュリティ規格 | WPA2-PSK(AES) WPA-PSK(AES) WPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixed) WEP(128/64bit) Any接続拒否 プライバシーセパレーター MACアクセス制限 |
※更新日:2024/12/12
WSR-1166DHPL2は高性能なWi-Fiルーターのなかでも価格が安いため、楽天ひかりのIPv6に対応したルーターがまず欲しい方におすすめです。
特に、セキュリティ規格も最新のものとなっており、情報漏洩などの心配がないほか、
電波を安定して届けるビームフォーミング機能を搭載しているため、無線でも快適にインターネットを利用できます。
さらに、小型でスリムな形状となっているため、スペースを取らないのもメリットでしょう。
そのため、ルーターを購入する初期費用をあまりかけたくない方は、WSR-1166DHPL2の利用を検討してください。
【NEC】WX11000T12|Wi-Fi 6E(11ax)対応の超ハイスペックモデル
WX11000T12 | |
---|---|
メーカー | NEC |
楽天市場の相場 | 48,000円(税込) |
最大速度(6GHz) | 最大4,804Mbps |
最大速度(5GHz) | 最大4,804Mbps |
最大速度(2.4GHz) | 最大1,147Mbps |
無線規格 | Wi-Fi 6E(11ax) |
接続可能台数 | 36台 |
LANポート数 | 4つ |
アンテナ数 | 4×4 3つ |
ビームフォーミング機能 | 〇 |
バンドステアリング機能 | 〇 |
セキュリティ規格 | SSID MACアドレスフィルタリング、 リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能) WPA2-PSK(AES) WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES) WPA3-SAE(AES) WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES) |
※更新日:2024/12/12
NECのWX11000T12は、Wi-Fi 6に対応したWi-Fiルーターとなっており、無線でも快適にオンラインゲームなどの大容量通信を利用できるモデルです。
Wi-Fiの最新名称である11ax(IEEE 802.11ax)」が6番目の規格となっているので、「Wi-Fi 6」と呼ばれています。
Wi-Fi 6の最大通信速度は9.6Gbpsとなっており、Wi-Fi5の6.9Gbpsと比べて1.4倍も速度が速いことが特徴です。
さらに、「直行周波数分割多元接続(OFDMA)」という無線技術を採用することで、デバイスの同時接続が可能となったため、
複数の機械で同時にインターネットを利用しても通信混雑が起こりにくくなりました。
さらに、6GHzの周波数帯を使用できるため、近所の家とも電波干渉が起こりづらく通信速度の確保も期待できます。
また、WX11000T12は6GHzという独自の周波数帯で通信することで、他人から無線の利用状況を察知されにくいなどのセキュリティ面も強化されるでしょう。
そのため、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)で快適な無線利用をしたい方におすすめなWi-Fiルーターです。
ただし、高性能な分値段も高くなっているため、利用用途に合わせてWi-Fiルーターを選択できるといいでしょう。
ちなみに、以下の動画は最新規格であるWi-Fi 6とNECのWX11000T12の機能であるWi-Fi 6Eについて解説している動画となっているため、詳しく知りたい方はチェックしてください。
そして、NECのWX11000T12の無線の快適さがわかるため、購入する前にチェックしておくと安心でしょう。
【NEC】WG1200HP4|QRコードで簡単接続
WG1200HP4 | |
---|---|
メーカー | NEC |
楽天市場の相場 | 6,570円(税込) |
最大速度(5GHz) | 最大867Mbps |
最大速度(2.4GHz) | 最大300Mbps |
無線規格 | Wi-Fi 5(11ac) |
接続可能台数 | 15台 |
LANポート数 | 3つ |
アンテナ数 | 2×2 2つ |
ビームフォーミング機能 | 〇 |
バンドステアリング機能 | 〇 |
セキュリティ規格 | SSID MAC アドレスフィルタリング ネットワーク分離機能 WEP(128bit) WPA2-PSK(AES) WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES) WPA3-SAE、WPA3-SAE Transition |
※更新日:2024/12/12
NECのWG1200HP4は、他の光コラボ回線のレンタルルーターとして使われているほか、通信事業者が勧める商品としてよく挙げられています。
光コラボ(光コラボレーション)とは、NTTフレッツ光の回線設備を借りて事業を運営するサービスモデルです。例えばドコモ光やソフトバンク光などが該当します。同じ回線設備を利用していることから、乗り換え時に工事を行う必要がなく、スムーズに乗り換えられることが魅力となっています。
より詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
というのも、値段がお手頃なほか、接続台数や通信速度などの基本スペックは十分だからです。
そのため、小さな営業所のようなテナントでも快適にインターネットを利用できるほか、マンションなどの住居環境でもしっかりと電波が届きます。
また、面倒なスマホのWi-Fi設定もNECの「らくらくQRスタート2」という技術があるため、QRコードを読み取り簡単な操作を行うだけで終えることが可能です。
特に、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応のWi-Fiルーターの選択に悩まれている方は、WG1200HP4を選んでおけば安心できるでしょう。
【IO-DATA】WN-DX1200GR|楽天市場で3,000円台で購入可能
WN-DX1200GR | |
---|---|
メーカー | IO-DATA |
楽天市場の相場 | 3,500円(税込) |
最大速度(5GHz) | 最大867Mbps |
最大速度(2.4GHz) | 最大300Mbps |
無線規格 | IEEE802.11ac(Wi-Fi 5) |
接続可能台数 | 16台 |
LANポート数 | 4つ |
アンテナ数 | 2つ |
ビームフォーミング機能 | 〇 |
バンドステアリング機能 | ✖ |
セキュリティ規格 | WPA2-PSK(AES) MACアドレスフィルタリング(最大32エントリー) マルチSSID設定 |
※更新日:2024/12/12
IO-DATEのWN-DX1200GRは、楽天市場で3,000円台で購入可能となっており、かなり安い金額になっているため、
初期費用を抑えてWi-Fiルーターを用意したい方におすすめです。
そして、値段が安いからといって通信速度が遅いなどの不備があるわけではなく、セキュリティ面も充実しているほか、
接続している機械に直接電波を届けるビームフォーミングの機能で安定したWi-Fiを利用できます。
ただし、電子レンジや冷蔵庫などの電子機器との電波干渉を自動で防ぐバンドステアリング機能は搭載されていないため、注意が必要です。
もし電波干渉が起こる場合は、自分自身で5GHzと2.4GHzを切り替えれば問題ないため、機能よりも安さを重視したWi-Fiルーターを使用したい場合は検討してください。
【エレコム】WRC-1167GS2-B|らくらく引っ越し機能で面倒な設定が不要
WRC-1167GS2-B | |
---|---|
メーカー | エレコム |
楽天市場の相場 | 7,000円(税込) |
最大速度(5GHz) | 最大867Mbps |
最大速度(2.4GHz) | 最大300Mbps |
無線規格 | Wi-Fi 5(11ac) |
接続可能台数 | 16台 |
LANポート数 | 3つ |
アンテナ数 | 2つ |
ビームフォーミング機能 | 〇 |
バンドステアリング機能 | 〇 |
セキュリティ規格 | WPA2-PSK(AES) WPA-PSK(TKIP) WEP(64bit/128bit) |
※更新日:2024/12/12
エレコムのWRC-1167GS2-Bは、他社から楽天ひかりに乗り換える際に便利なWi-Fiルータとなっており、独自のらくらく引っ越し機能で面倒な設定をすぐに終えることができます。
というのも、らくらく引っ越し機能は前のWi-FiルーターのSSIDやパスワードを、ボタンを押すだけで引き継げる機能となっているため、
家族が多い方や友人がよく遊びに来る人などは、設定を変更する手間を減らすことが可能です。
さらに、電波を接続している機器に直接届けるビームフォーミング機能や家電などとの電波干渉を防ぐバンドステアリング機能も搭載しているため、
快適な無線環境でインターネットを利用できるでしょう。
そのため、他社からの乗り換えで楽天ひかりを契約される方や現在使用しているルーターから新しいものへ買い換えようと考えている方は検討してください。
ちなみに、以下の動画はエレコムルーターの初期設定がどれくらい簡単かどうかが分かる動画となっており、すべての手順を約1分で終えています。
特に、設定に不安がある方は以下のエレコムの動画を確認した上で、自分にもできそうか判断するといいでしょう。
楽天ひかりの評判や口コミはこちら
楽天ひかりのキャンペーンはこちら
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの選び方は?
新規契約の方ははじめてのWi-Fiルータ選びで、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの選び方がわからない方も多いと思うため、以下4つの観点から詳しく解説していきます。
- 通信速度にこだわるならWi-Fi 6対応ルーターを選ぶ
- 同時接続できる端末の数は必ずチェックしよう
- 初心者は接続設定が簡単なものを選ぶ
- セキュリティ規格はWPA3に対応している機種が安心
特に、通信速度にこだわる方や接続設定に不安がある方は、各項目をチェックしてください。
また、Wi-Fiルーターを選ぶ際には、自身の利用用途を洗い出してから検討すると比較しやすくなるでしょう。
通信速度にこだわるならWi-Fi 6対応ルーターを選ぶ
Wi-Fiの最新名称である11ax(IEEE 802.11ax)」が6番目の規格となっているので、「Wi-Fi 6」と呼ばれています。
Wi-Fi 6の最大通信速度は9.6Gbpsとなっており、Wi-Fi5の6.9Gbpsと比べて1.4倍も速度が速いことが特徴です。
さらに、「直行周波数分割多元接続(OFDMA)」という無線技術を採用することで、デバイスの同時接続が可能となったため、
複数の機械で同時にインターネットを利用しても通信混雑が起こりにくくなりました。
通信速度にこだわる方は、Wi-Fiの最新規格であるWi-Fi 6対応のルーターを選ぶのがおすすめです。
というのも、Wi-Fi 6のルーターであれば無線でも快適にインターネットを利用できるため、家庭用ゲーム機などでオンラインゲームをする場合でも速度が安定するからです。
また、セキュリティ上でも情報漏洩のリスクが低いほか、同時接続に強い規格なため、家族でWi-Fiを利用する方にもおすすめなルーターでしょう。
この記事でご紹介しているルーターのなかでは、NECのWX11000T12とバッファローのWXR-5950AX12がWi-Fi 6に対応しているため、気になる方はチェックしてください。
同時接続できる端末の数は必ずチェックしよう
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターを選ぶときは、同時接続できる端末の数をチェックしてから購入してください。
というのも、Wi-Fiルーターは同時接続台数を超えてしまうと速度が急激に低下する可能性があるため、快適にインターネットを利用できなくなるからです。
注意点としては、インターネットを使用していないPCやスマホ、スマート家電なども接続台数に含まれるため気をつけてください。
たとえば、youtubeを使用している機器がスマホ1台だけであったとしても、ほかのPCやスマート家電などがたくさん接続され、対応できる量を超えてしまうと速度が低下します。
そのため、家族の人数や利用する機器の数に合わせてWi-Fiルーターを選ぶといいでしょう。
特に、【バッファロー】WXR-5950AX12は同時接続台数が36台と多くなっているため、たくさんの通信機器を接続する方におすすめです。
初心者は接続設定が簡単なものを選ぶ
誰か500円でわたひの家のルーター設定をしてくれえ。
光繋がらないってどゆこと
午前0:43 · 2024年2月29日
世の中もっとiPhoneとかFireTVのセットアップくらい簡素化してほしい
確定申告とかWi-Fiルーター設定とかポチ!
はい終わり!みたいにならないかな
説明書もケーブルのごちゃごちゃも苦手よ
午後11:32 · 2024年2月28日
参照元:X
上記はWi-Fiルーターの設定に関する評判や口コミですが、難しいといった反応や説明書を読むのが大変といった意見が多く見られました。
というのも、Wi-Fiルーターは機種によってはセキュリティ面などの細かな設定が必要となっており、機器操作に不安がある場合は大変な作業になってしまうからです。
そのため、機器操作が不安な方は、設定不要の簡単なWi-Fiルーターを選ぶのをおすすめします。
特に、この記事で紹介している楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応のおすすめルーター6選は、どれもLANケーブルを接続するだけでインターネットを利用できるようになるため、初心者にもおすすめなものです。
また、説明書などが理解できない場合は、家族や友人に立ち会ってもらうなどして対処するのもいいでしょう。
セキュリティ規格はWPA3に対応している機種が安心
WPA3とは、2018年6月に登場した最新の無線規格のことです。
従来のWPAやWPA2はセキュリティの脆弱性が指摘されており、情報漏洩などのリスクがありますが、WPA3は機能が向上しているため、
安全に利用できる無線規格といえるでしょう。
WPA3は通信機器ごとに利用可否が分かれているため、購入前に確認してください。
上記に、WPA3についてまとめたため、気になる方は参考にしてください。
WPA3を簡単に言うと無線のなかで一番セキュリティ面の対策ができる規格となっているため、情報漏洩を気にされている方も安心してインターネットを利用できます。
特に、不正アクセス防止やパスワードが漏洩しにく機能があるため、高齢者の方や子どもがいる家庭におすすめです。
ただし、WEP3を使用できるルーターは限られてくるため、購入前に確認するようにしましょう。
この記事で紹介しているルーターのなかでは、NECのWG1200HP4が低価格でありながらもWPA3に対応しているため、
手軽にセキュリティ対策もしっかりとしたい方におすすめです。
ちなみに、楽天ひかりは新規申し込みでセキュリティサービスを1年間無料で利用できるため、気になる方は以下の楽天ひかり公式ホームページからチェックしてください。
楽天ひかりの評判や口コミはこちら
楽天ひかりのキャンペーンはこちら
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの設定方法は?
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターを購入したけど設定方法がわからないという方もいると思います。
基本的には、楽天ひかりやルーターの取扱説明書の記載通りに設定を進めれば問題ありませんが、書かれている内容が難しいと感じる方もいるでしょう。
そのため、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの設定に関する以下2つについて解説していきます。
- 楽天ひかりのルーター・モデム・PCの配線手順
- 楽天ひかり IPv6(クロスパス)対応ルーターの設定方法
特に、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの設定を配線方法から詳しく知りたい方は、各項目をチェックしてください。
また、WXR-5950AX12シリーズを使用している方は、通常のルーターと仕様が異なる可能性があるため、設定方法を確認しておいくといいでしょう。
楽天ひかりのルーター・モデム・PCの配線手順
楽天ひかりのルーター・モデム・PCの配線手順は以下の通りとなっているため、参考にしてください。
- STEP1:ONUからルーターへLANケーブルへ接続する
- STEP2:ランプ状況を確認し、PCと接続する
特に、ONUからルーターへLANケーブルを接続するときに間違えやすいポイントがあるため、チェックしておくようにしましょう。
また、機器の接続が不安な方は、各手順を参考に一緒に進めてください。
STEP1:ONUからルーターへLANケーブルへ接続する
まずは、NTTのロゴマークが入った機器のONUから購入したルーターへLANケーブルを接続しますが、このときに必ずLANケーブルを「WAN」というポートへ接続するようにしてください。
というのも、間違えてLANのポートへ接続した場合、インターネットが利用できなくなるほか、ルーターが初期不良だった場合に判断がつきづらくなるからです。
また、ルーターの電源もタップではなくコンセントから直接とれるほうが故障のリスクが減るため、できる方は対応するのをおすすめします。
STEP2:ランプ状況を確認し、PCと接続する
LANケーブルを接続しWi-Fiルーターの電源を入れると起動するため、ランプ状況が問題がないか確認してください。
そして、Wi-FiルーターにあるLANと書かれているポートとPCを接続すると設定を開始できるため、説明書などを参考に進めていきましょう。
ちなみに、Wi-Fiルーターの適切なランプ状況は環境により異なるため、付属の説明書を参考に確認してください。
また、ルーターの設定はスマホからでもできますが、無線になり安定しないほか、操作がしづらいため、持っている方はPCで行うのをおすすめします。
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの設定方法
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターの設定は、光回線が自動で行ってくれるため、こちらで操作などをする必要はありません。
ですが、スマホやPCへの接続設定が必要なほか、セキュリティ面を気にされる方もいると思うため、以下2つについて解説します。
- 楽天ひかり IPv6(クロスパス)対応ルーターはWi-Fiの接続設定をするだけ!
- WXR-5950AX12シリーズの一部機種はPC・スマホで設定する
特に、はじめて光回線を使用される方やルーターの設定に不安がある方は、各項目をチェックしてください。
また、楽天ひかり IPv6(クロスパス)対応ルーターを購入されていない方も、設定などを有償で行ってくれる業者のサポートサービスを利用するかどうかの判断基準にもなるため、確認しておくと安心でしょう。
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターはWi-Fiの接続設定をするだけ!
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターはインターネットへ接続する設定を自動で行ってくれるため、スマホやPCのWi-Fi設定を行うだけです。
そのため、難しい設定が不要になり、開通後すぐにインターネットを利用できます。
そして、スマホやPCの設定からルーターの「SSID」と「パスワード」を入力すれば設定が完了するので、手間もかかりません。
また、楽天ひかり IPv6(クロスパス)は、夜間帯や休日の通信混雑を避けて通信ができるため、通信が途切れることなく快適にインターネットを利用できるでしょう。
そのため、無料で利用できる楽天ひかり IPv6(クロスパス)が気になる方は、楽天ひかりの公式ホームページから通信速度について確認してください。
WXR-5950AX12シリーズの一部機種はPC・スマホで設定する
バッファローのWXR-5950AX12シリーズの一部機種は、楽天ひかりIPv6(クロスパス)を契約していても、設定が必要な場合があります。
特に、古い機種のものはバージョンが古くなっており、設定が自動で適用されないからです。
設定方法は、Wi-Fiルーターの設定画面の「環境設定」で「IPアドレス取得方法」の欄にある「クロスパスを使用する」を選択するとなっているため、下記動画も併せて参考に進めてください。
また、BUFFLO公式ホームページでも詳しく説明されているため、気になる方はチェックしてください。
楽天ひかりの評判や口コミはこちら
楽天ひかりのキャンペーンはこちら
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターがつながらない時の対処法は?
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターがつながらなくなり、悩んでいる方も多いと思うため、以下4つの対処法と事例について解説していきます。
- 楽天ひかりのルーターがつながらない原因と対処法
- 楽天ひかりのルーターがIPv6に接続できているか確認する方法
- 楽天ひかりのルーターを再起動する方法
- 楽天ひかりのルーターを初期化する方法
特に、楽天ひかりは高速通信サービスであるIPv6に対応しているため、接続ができているかを確認する方法を知っておくと安心です。
「IPv6」は、「IPv4」に次ぐ最新のインターネットプロトコルの規格です。IPv6はIPv4でのIPアドレスの枯渇の問題などを背景に開発されました。
IPアドレスは、インターネット上での住所のようなもので、IPアドレスでどこからどこへデータを送信するのが確定してはじめてインターネット上での通信が可能になります。
IPv4のIPアドレスは約43億個に限られるのに対し、IPv6では約340澗個(340兆の1兆倍の1兆倍)のIPアドレスが使用可能が利用でき、事実上、無限大にIPアドレスを割り当てできます。
また、IPv6では、「IPoE」による新しい接続方式が利用可能で、従来の「PPPoE」による接続方式と比べると、高速に通信できます。
道路で例えると、従来のPPPoE方式では車線が少なく混雑が起きやすいのに対し、新方式のIPoE方式は車線が増えて渋滞が解消されるイメージです。
IPv6対応のサービスへのりかえることで、通信速度の向上と安定が期待できます。
→IPv4について更に詳しくみる
→IPv6について更に詳しくみる
また、ルーターを買い替える際にルーターの初期化が必要になるため、手順を知っておくと調べる手間が減るでしょう。
楽天ひかりのルーターがつながらない原因と対処法
楽天ひかりのルーターがつながらない場合は、原因ごとに適切な対処をすることが大切です。
特に、楽天ひかりのルーターが故障している場合と接続が不安定な場合では対処法が違うため、次から解説する各項目をチェックしてください。
また、楽天ひかりが故障した際の問い合わせ窓口も紹介しているため、トラブル対策として確認しておくといいでしょう。
楽天ひかりのルーターの接続が不安定または遅い場合は?
楽天ひかりのルーターの接続が不安定または遅い場合は、ケーブルの接触不良や電波環境悪化の可能性が考えられます。
そのため、楽天ひかり IPv6(クロスパス)対応ルーターの点検方法について詳しく解説していくため、接続が不安定で悩まれている方は各項目をチェックしてください。
また、楽天ひかり IPv6(クロスパス)対応ルーターの接続が遅い場合と途切れる場合では状況が違うため、自身の状況に照らし合わせて確認しましょう。
LANケーブルの挿し込み直しを行う
楽天ひかり IPv6(クロスパス)対応ルーターの接続が遅い場合は、LANケーブルの挿し込み直しから行いましょう。
というのも、LANケーブルはちょっとした接触で抜けることがあるほか、きちんと挿さっていない状態だと通信速度が急激に低下するからです。
特に、ルーターのポートであるWANとONUが接続されている部分のLANケーブルが通信速度低下の原因になりやすいため、まずはチェックしてください。
また、ルーターではなく壁面からでている光回線コードの半挿しでも速度低下の原因になるため、併せて確認しておくといいでしょう。
ルーターを再起動する
ケーブルの挿し込み直しだけで直らない方は、ルーターの再起動も行ってください。
というのも、ルーターなどの電子機器はスタック、つまり動作が固まってしまうことがあるため、再起動をしてリセットする必要があるからです。
さらに、楽天ひかりの速度が遅くなる原因のひとつであるIPv6通信が適用されないという問題も、ルーターの再起動で解決できる可能性があるため、
電源コードを抜き差しして様子を見てください。
注意点として、ルーターの再起動は電源コードの抜き差しで問題ありませんが、機器に専用のボタンが設置されている場合は可能な限り使用するようにしましょう。
無線の電波を切り替えてみる
スマホやPCとルーターをつなぐ無線の電波を切り替えるのも手段のひとつとして挙げられます。
特に、2.4GHzの電波は電子レンジや固定電話と干渉を起こしやすく、通信が途切れる原因となるため、
切り替えることで問題を解決できるでしょう。
無線の電波を切り替える方法は、ルーターの背面や説明書に記載のある5GHzの「SSID」と「パスワード」をスマホやPCの設定画面で入力するだけとなっているため、試してください。
また、5GHzの電波は電子レンジなどの電波干渉には強いですが、一方で障害物には弱いという特徴があるため、ルーターの設置場所や家具の配置を見直すと速度が遅い問題を解決できる可能性があります。
ちなみに、近所の家庭との電波干渉を気にされる方もいると思いますが、そういった方はオートチャネルセレクトという自動で最適な電波の周波数帯を選び、通信速度の低下を抑えてくれるルーターを選ぶといいでしょう。
この記事の楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応のおすすめルーター6選で紹介しているルーターは、オートチャネルセレクトの機能があるものなため、参考にしてください。
また、楽天ひかりではなく、高性能なWi-Fiルーターを無料でレンタル可能な事業者や通信速度が速い光回線を契約するという対処法もあります。
当サイトでは、光回線のおすすめ22社をまとめているため、ほかの事業者を併せて検討したい方はぜひ、チェックしてください。
楽天ひかりのルーターが故障している場合は?
まずは、楽天ひかりのルーターが故障しているかどうかをしっかりと確認しましょう。
特に、電源が入らない場合やすべてのランプが点滅している、または赤く点灯している場合は故障の可能性が高いです。
しかし、ルーターがうまく動かない原因のひとつに電力不足もあるため、まずは電源タップを使用せず直接コンセントから電力を供給してください。
そして、直接コンセントから電力を供給しても直らない場合は、メーカーへ問い合わせるかルーターを買い替える必要があります。
というのも、楽天ひかりのルーターはレンタル品ではないため、交換や返品といったことができないからです。
また、各メーカーへの問い合わせは、楽天ひかりではなくルーターの説明書に記載がある連絡先へ問い合わせをするようにしてください。
楽天ひかりのルーターがつながらない原因が不明な時は?
楽天ひかりのルーターがつながらない原因が分からない場合は、事業者側の回線トラブルの可能性が高いです。
そのため、以下の2つについて解説します。
・楽天ひかりの回線が故障かどうかを判断する方法
・楽天ひかりが故障したときの問い合わせ
特に、楽天ひかりのルーターがつながらい原因が分からず、困っている方はチェックしてください。
楽天ひかりの回線が故障かどうかを判断する方法
楽天ひかりの回線が故障かどうかを判断するためには、NTTのロゴマークが入ったモデムであるONUのランプ状況をチェックする必要があります。
ONUの「認証」「光回線」のどちらかのランプが消えている、または両方が消灯していた場合は事業者側の故障が高いため、
楽天ひかりへ連絡しモデムの交換か回線の修理工事を依頼しなくてはいけません。
特に、近隣で工事があった際や風雨などの天候が悪くなった際に配線が傷つき故障するというケースがよくあります。
そして、回線側の工事は私たちでは対処ができないため、業者を派遣してもらい立ち会い工事にて対応してもらうようにしましょう。
また、工事費を気にされる方もいると思いますが、回線側の故障の場合はユーザーへの費用請求はないため、安心してください。
楽天ひかりが故障したときの問い合わせ
上記に楽天ひかりが故障したときの問い合わせ窓口を記載したため、連絡される方は参考にしてください。
注意点としては、楽天ひかりのオペレーターから現在の回線状況について聞かれるため、可能な限り自宅から問い合わせるようにしてください。
そして、可能な方は状況を正確に伝えるためにも、インターネットが使えなくなった日付や時間をメモしておくようにしましょう。
というのも、楽天ひかりのオペレーターはユーザーからのヒアリング内容をもとに、業者の派遣が必要かどうかを判断するからです。
そのため、可能な範囲で問題ないため、状況を説明できるようにした状態で楽天ひかりへ問い合わせてください。
楽天ひかりのルーターがIPv6に接続できているか確認する方法
- IPv6確認サイトにアクセス
- 検証結果が表示されるまで待機する
- 「あなたはIPv6接続に対応している」と表示されればIPv6通信対応
楽天ひかりのルーターがIPv6に接続できているか確認する方法のひとつとしてIPv6確認サイトを利用する方法があります。
上記にIPv6確認サイトで接続ができているかを判断する方法をまとめたため、確認してください。
「IPv6」は、「IPv4」に次ぐ最新のインターネットプロトコルの規格です。IPv6はIPv4でのIPアドレスの枯渇の問題などを背景に開発されました。
IPアドレスは、インターネット上での住所のようなもので、IPアドレスでどこからどこへデータを送信するのが確定してはじめてインターネット上での通信が可能になります。
IPv4のIPアドレスは約43億個に限られるのに対し、IPv6では約340澗個(340兆の1兆倍の1兆倍)のIPアドレスが使用可能が利用でき、事実上、無限大にIPアドレスを割り当てできます。
また、IPv6では、「IPoE」による新しい接続方式が利用可能で、従来の「PPPoE」による接続方式と比べると、高速に通信できます。
道路で例えると、従来のPPPoE方式では車線が少なく混雑が起きやすいのに対し、新方式のIPoE方式は車線が増えて渋滞が解消されるイメージです。
IPv6対応のサービスへのりかえることで、通信速度の向上と安定が期待できます。
→IPv4について更に詳しくみる
→IPv6について更に詳しくみる
もし、IPv6に接続できていない場合は、
・楽天ひかりのIPv6が適用されていない
・楽天ひかりの回線側にトラブルがある
この2つの原因が考えられるため、各項目をチェックして対処しましょう。
特に、楽天ひかりはIPv6が自動で適用されないというケースが時々あるため、気をつけてください。
楽天ひかりのIPv6が適用されていない
- メンバーズステーションへログイン
- 現在ご利用中のサービスから「各種オプションご利用状況」を確認
- 「IPv6接続(IPoE)」が利用中かどうか確認する
楽天ひかりのIPv6が利用できない原因として、そもそも開通ができていないというものがあるため、上記にまとめた方法で契約ができているかを確認しましょう。
基本的には、楽天ひかりのIPv6は自動で開通されますが時々適用されない場合があるほか、申し込みも簡単にできるため、
まずはメンバーズステーションを確認してください。
ちなみに、楽天ひかりのメンバーズステーションでIPv6の開通が確認できた場合は、回線側のトラブルが考えられるため、次の項目を参考に対処するのをおすすめします。
楽天ひかりの回線側にトラブルがある
楽天ひかりの回線側にトラブルがある場合でもIPv6が利用できなくなるため、上記にまとめた問い合わせ窓口から連絡し、対処してもらうようにしてください。
特に、他社からの乗り換えの場合にうまく切り替わらないというケースがあるため、開通から数日経ってもIPv6が利用できない場合は問い合わせるのをおすすめします。
また、楽天ひかりのIPv6通信にルーターが対応していない場合も考えられるため、自身が使用している機器が該当しているかどうかを以下からチェックしておくといいでしょう。
楽天ひかりのルーターを再起動する方法
- 楽天ひかりのルーターの電源コードを抜く
- 1分程度待つ
- 電源コードを挿し込み90秒程度待って再起動ができたかどうかを確認する
楽天ひかりのルーターを再起動する方法を上記にまとめたため、参考にしてください。
注意点としては、ルーターの再起動をするとインターネットが一定時間使えなくなるほか、固定電話の契約もしていると発着信もできなくなるため、
利用する予定がある場合は気をつけてください。
また、ルーターの機種によっては再起動をしている際にもう一度自動で再起動する場合がありますが、故障ではないため、気にせず待つようにしましょう。
楽天ひかりのルーターを初期化する方法
楽天ひかりのルーターを初期化する方法は、各メーカーによって異なるため、取り扱い説明書などを参考に行ってください。
この記事では、例としてNEC Aterm WG1200HP4の初期化の方法をご紹介します。
NEC Aterm WG1200HP4の初期化の方法は、「RESET」のボタンを押し続け、「POWER」ランプが赤く点灯し始めたあと、
電源コードを抜くだけです。
そして、10秒後くらいに電源コードを挿し直しルーターを再起動すると初期化が完了します。
注意点としては、初期化をするとWi-Fiの「SSID」や「パスワード」が初期値に戻ってしまうため、設定を変更されていた方は気をつけましょう。
ちなみに、楽天ひかりは高速通信サービスであるIPv6に対応しており、夜間帯や休日でも快適にインターネットを利用できるほか、
ルーターを初期化した場合でも自動で設定を行ってくれるため、すぐにインターネットに接続することが可能です。
特に、快適にインターネットを利用しつつ料金も抑えたいという方は、以下の楽天ひかりの公式ホームページから申し込むと、
月額の料金が割引になるキャンペーンがあるため、気になる方はチェックしてください。
楽天ひかりの評判や口コミはこちら
楽天ひかりのキャンペーンはこちら
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターに関するよくある質問
最後に楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターに関するよくある以下3つの質問について、Q&A形式でお答えしていきます。
- 楽天ひかりではルーターの無料レンタルはしてないの?
- 楽天ひかりのモデム(NTTレンタル機器)はいつ届く?
- 楽天ひかり回線にTP-Linkルーターを接続するには?
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)は、ルーターを無料レンタルしていないため、自身で購入する必要があるほか、設定をしなくてはいけません。
そのため、質問にお答えするとともに、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターを利用するポイントについても説明していきます。
楽天ひかりではルーターの無料レンタルはしてないの?
楽天ひかりではルーターの無料レンタルは実施していないため、自身で購入するなどして用意する必要があります。
そして、楽天ひかりの高速通信サービスであるIPv6通信を利用したい場合は、対応したルーターを購入しなくてはいけないため注意が必要です。
ちなみに、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)に対応したルーターは、当記事で紹介しているため以下の見出し部分をチェックしてください。
また、楽天ひかりは新規申し込みで月額料金が割引になるキャンペーンを行っているほか、SPUの制度があるため楽天市場で獲得できるポイントの倍率が増えるためお得です。
そのため、楽天ひかりの申し込みがまだの方は、以下の楽天ひかりの公式ホームページから申し込みをし、Wi-Fiルーターを楽天市場で購入しましょう。
楽天ひかりの評判や口コミはこちら
楽天ひかりのキャンペーンはこちら
楽天ひかりのモデム(NTTレンタル機器)はいつ届く?
楽天ひかりのモデムは新規配線工事を行う方は、業者が持参し接続までしてくれるため、郵送で送られてくることはありません。
一方で、他社からの乗り換えの場合やマンションなどにすでに設備があるような派遣工事がない場合は、開通日の前日までに郵送にて楽天ひかりのモデム(NTTレンタル機器)が届きます。
また、光コラボ同士の乗り換えの場合は、モデム(NTTレンタル機器)をそのまま使用する場合もあるため、楽天ひかりへ申し込む際に確認しておくといいでしょう。
光コラボ(光コラボレーション)とは、NTTフレッツ光の回線設備を借りて事業を運営するサービスモデルです。例えばドコモ光やソフトバンク光などが該当します。同じ回線設備を利用していることから、乗り換え時に工事を行う必要がなく、スムーズに乗り換えられることが魅力となっています。
より詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
楽天ひかり回線にTP-Linkルーターを接続するには?
- LANケーブルでPCとTP-Linkルーターを接続する
- ブラウザのURLを入力するアドレス欄に「192.168.0.1」もしくは「tplinkwifi.net」を入力
- インターネット設定画面を開き、接続方法を「DS-Lite」に設定する
- そして、AFTRの欄に「dgw.xpass.jp」を入力して保存ボタンを押す
上記に、楽天ひかり回線でTP-Linkルーターを接続する手順をまとめたため、参考にしてください。
特に、TP-Linkルーターの場合は、指定の設定をしなければ楽天ひかりの高速通信サービスであるIPv6を利用できないため、
購入された場合は忘れずに設定しましょう。
しかし、設定が難しいという場合は、詳しい家族や友人に依頼をするかTP-Linkに問い合わせるのがおすすめです。
ちなみに、TP-Linkの問い合わせは以下からできるため、連絡する際は参考にしてください。
0120-095-156 (通話料無料)
平日9:00~18:00、土日祝10:00〜18:00(年末年始を除く)
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター まとめ
通信速度にこだわりたい方
→バッファローのWXR-5950AX12がおすすめ
低価格なエントリーモデルなら
→WSR-1166DHPL2がおすすめ
Wi-Fi 6で快適な無線を利用したい方は
→NECのWX11000T12がおすすめ
QRコードで簡単に接続をしたい方は
→WG1200HP4がおすすめ
低価格なルーターで初期費用を抑えたい方は
→IO-DATAのWN-DX1200GRがおすすめ
他社からの乗り換えの場合
→WRC-1167GS2-Bがおすすめ
この記事では、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターについて紹介してきました。
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターを適切に選択することで快適にインターネットを利用できるため、自身の用途に合わせたルーターを購入してください。
そして、トラブルが起きた際や設定方法がわからない場合は、当記事の内容を参考に対処するといいでしょう。
まだ楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターに悩まれている方は、以下の表を参考に比較してください。
画像 | メーカ― | 機種名 | 楽天市場での相場 | 最大速度(5GHz) | 最大速度(2.4GHz) | 無線規格 |
---|---|---|---|---|---|---|
バッファロー | WXR-5950AX12 | 30,000円(税込) | 最大4,803Mbps | 最大1,147Mbps | Wi-Fi 6 | |
バッファロー | WSR-1166DHPL2 | 5,000円(税込) | 最大866Mbps | 最大866Mbps | Wi-Fi 5(11ac) | |
NEC | WX11000T12 | 48,000円(税込) | 最大4,804Mbps | 最大1,147Mbps | Wi-Fi 6E(11ax) | |
NEC | WG1200HP4 | 6,570円(税込) | 最大867Mbps | 最大300Mbps | Wi-Fi 5(11ac) | |
IO-DATA | WN-DX1200GR | 3,500円(税込) | 最大867Mbps | 最大300Mbps | Wi-Fi 5(11ac) | |
エレコム | WRC-1167GS2-B | 7,000円(税込) | 最大867Mbps | 最大300Mbps | Wi-Fi 5(11ac) |
※更新日:2024/12/12
回線名 | キャンペーンと おすすめの点 | 公式ページ |
---|---|---|
月額料金6ヶ月無料 楽天モバイルと併用で楽天市場でポイント7倍 (その他楽天サービスフル込みで最大16倍) 楽天ポイント1,000ポイントプレゼント | 楽天ひかりはこちら |
※更新日:2024年12月01日
コメント