近年、スマートフォンの通信費を節約する手段として、格安SIMの利用が広まっています。中でも「イオンモバイル」は、リーズナブルな料金プランや充実したキャンペーンが魅力の格安SIMサービスです。

特に、乗り換え時のキャンペーンや家族向けの特典が充実しており、MNP(番号そのままでの乗り換え)を検討している方には大きなメリットがあります。

また、SIMカード料金が1,100円引きになる当サイト限定のキャンペーンコードを活用することで、お得に契約できるチャンスも!

さらに、イオンモバイルでは60歳以上の方向けの特典も用意されており、シニア世代でも安心して利用できるプランが充実しています。加えて、データシェアや余ったギガの繰り越しなど、家計に優しい仕組みも特徴的です。

本記事ではイオンモバイルの最新キャンペーン情報をはじめ、当サイト限定のキャンペーンコードを使った乗り換え方法を詳しくご紹介します。

お得にイオンモバイルへ乗り換えたい方は、ぜひ最後までチェックしてください!

イオンモバイル公式サイト:https://aeonmobile.jp/

\当サイト限定! SIMカード代金(事務手数料相当)1,100円引き/今すぐイオンモバイルをお得に申し込む方はこちら >

※キャンペーンコード「aeonmobile2506」を申込時に入力!

>>イオンモバイルの評判はこちら

※本記事は2025年7月4日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【10周年記念】ワイモバのキャンペーンが激アツ!!
bnr_sim_onlyols (6)
YM_bnr3(2)
YM_bnr4(2)
YM_bnr5

ワイモバイルでは10周年大感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。

SIMのみ契約の場合は”最大1.5万円相当以上”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!
※SIM特典について:シンプル2 M/Lとデータ増量オプション加入時、終了日未定

こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。

毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

ワイモバイルオンラインストアで一括1.5万円相当をもらうにはこちらをタップ

ワイモバイルのスマホセール会場はこちらをタップ

auお得注意報!
au Online Shop お得割(2)
au OLS 1.5万円相当還元
au CTA11-4

2025年4月10日より、日本初の衛星とスマホの直接通信が行えるサービス「au Starlink Direct」の提供が開始されました。空が見える環境であれば、au 5G/4G LTEエリア外でもテキストメッセージの送受信が可能です。

auではiPhone16やGoogle Pixel9、Xperia 1 VIIなどの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。

新規契約、他社からの乗り換えで対象機種をご購入なら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

\法改正後も実質1円スマホあり!/

例えば…
機種/定価新規契約乗り換え機種変更
iPhone16e
112,800円~
90,800円~

2年返却で
実質16,547円~
74,300円~

2年返却で
実質47円~
112,800円~

2年返却で
実質38,547円~
iPhone16
146,000円~
102,000円~

2年返却で
実質16,700円~
102,000円~

2年返却で
実質16,700円~
140,500円~

2年返却で
実質55,200円~
iPhone16Pro
188,600円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
Pixel9
144,900円~
122,900円~

2年返却で
実質44,000円~
122,900円~

2年返却で
実質44,000円~
139,400円~

2年返却で
実質60,500円~
Pixel9Pro
179,900円~
157,900円~

2年返却で
実質69,800円~
157,900円~

2年返却で
実質69,800円~
174,400円

2年返却で
実質86,300円~
Galaxy S25
(256GB)
135,800円
124,800円

2年返却で
実質68,300円
113,800円

2年返却で
実質57,300円
130,300円

2年返却で
実質73,800円
Xperia 1 VII
NEW
229,900円
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
213,400円

2年返却で
実質133,400円~
※2025年7月2日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

ちなみにiPhone16e(128GB)なら通常価格は112,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると残価が免除されるため、実質負担金は38,547円。

IoTコンサルティング編集部

さらに38,500円割引が適用されるため実質47円で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

【当サイト限定】イオンモバイルのキャンペーンコード | SIMカード料金1,100円引き

イオンモバイル 限定クーポンの画像

当サイト限定クーポンコードでSIMカード料金が1,100円引きになるキャンペーンの詳細は以下の通りです。

キャンペーン詳細当サイト限定クーポンコードのページからイオンモバイルの20GB以上のプランをお申込みいただくと、SIMカード代金(事務手数料相当額)が税込1,100円引きとなります。
【キャンペーンコード】
aeonmobile2506
対象のお客さま新規契約または乗り換え(MNP)で20GB以上のプランをご契約のお客さま
対象プラン・20GB/30GB/40GB/50GB/60GB/70GB/80GB/90GB/100GB/150GB/200GBプラン
・音声プラン/シェア音声プラン/データプラン
・タイプ1
キャンペーン期間2025年6月2日(月)~8月31日(日)
  • 回線お申込みの際に、お客さまの情報入力ページにてキャンペーンコード「aeonmobile2506」を入力ください。キャンペーンコードの入力が無い場合、特典対象となりませんのでご注意ください。
  • SIM代金値引キャンペーンが重複した場合は、値引額が高い方が適用されますのでご了承ください。
  • 法人名義回線は対象外です。
  • 同一名義は最大8回線までとなります。
  • シェア契約に追加する回線は対象外です。
  • タイプ2は対象外となります。
  • エントリーパッケージご利用の場合はキャンペーン対象外となります。

当サイト限定クーポンコードのページにアクセスし、お客さまの契約情報入力のページ内のキャンペーンコードに「aeonmobile2506」を入力するだけで、SIMカード代金が税込1,100円引きとなります。
※SIMカード1枚につき税込3,300円のところ、税込2,200円になる

注意点は20GB以上のプランを選択する必要があることと、エントリーパッケージとの併用はできないこと。また、2025年6月2日(月)~8月31日(日)までの期間限定キャンペーンであることです。

本キャンペーンを使って、お得にイオンモバイルを契約したいのであれば、日にちに余裕をもってお申込みすることをおすすめします。

イオンモバイル公式サイト:https://aeonmobile.jp/

\当サイト限定! SIMカード代金(事務手数料相当)1,100円引き/今すぐイオンモバイルをお得に申し込む方はこちら >

※キャンペーンコード「aeonmobile2506」を申込時に入力!

>>イオンモバイルの評判はこちら

キャンペーンコードを使ってイオンモバイルに乗り換える方法・手順

キャンペーンコードを使ってイオンモバイルに乗り換える方法・手順

キャンペーンコードを使ってイオンモバイルに乗り換える手順は以下の通りです。

キャンペーンコードを使ってイオンモバイルに乗り換える手順
  1. イオンモバイルお申し込みに必要なものを準備する
  2. 当サイト限定クーポンコードのページにアクセスする
  3. 「WEBで申し込む」をタップする
  4. MNPの場合は「MNPを利用してお乗り換えの方へ」を読み「確認しました」にチェックマークを入れる
  5. 「個人情報の取り扱いについて」をタップし、内容を確認。その後「確認しました」にチェックマークを入れ、「次へ進む」をタップする
  6. 「料金プラン」「基本データ容量」「SIM」「端末」「ご希望される回線」「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)のお申し込み」「オプション」を選択する
  7. 初期費用が「2,200円」になっていることを確認し「次へ進む」をタップする
  8. お客さま情報入力画面で「キャンペーンコードをお持ちのお客さま」にチェックマークと、「キャンペーンコード」に「aeonmobile2506」が入力されていることを確認する
  9. お客さま契約情報入力で必要事項を順に記入する
  10. 「規約について」の「約款」と「重要事項説明(PDF)」を閲覧し、同意するとチェックマークが入るので次へ進むをタップする
  11. 本人確認書類をアップロードし、次へ進むをタップする
  12. あとは案内に従い進めることで手続き完了
  13. 物理SIMを選択した場合は、SIMカードがあなたが記入した住所に届いたら、同封されている案内に従い初期設定をすることで完了

画像付きで、注意点やポイントも踏まえてより詳しく手順を解説していきます。

STEP1
イオンモバイルお申し込みに必要なものを準備する
イオンモバイルのお申し込みに必要なもの
  • クレジットカード(下記の中から1点)
    • イオンカードまたはイオンマークの付いたカード
    • VISAカード
    • マスターカード
    • JCBカード
  • 本人確認書類(下記の中から1点)
    • マイナンバーカード(個人番号カード)
    • 運転免許証
    • 運転経歴証明書
    • 特別永住者証明書
    • 在留カード
    • 日本国パスポート 等
  • MNP予約番号(お乗換えの場合のみ必要、有効期限は10日以上必要)
  • メールアドレス
  • 利用者情報と証明書類(利用者と契約者が異なる場合のみ)
STEP2
当サイト限定クーポンコードのページにアクセスする
申込手順1
STEP3
「WEBで申し込む」をタップする

STEP4
MNPの場合は「MNPを利用してお乗り換えの方へ」を読み「確認しました」にチェックマークを入れる
申込手順2
STEP5
「個人情報の取り扱いについて」をタップし、内容を確認し「同意する」をタップ。その後「確認しました」にチェックマークが入るので、「次へ進む」をタップする
申込手順3
STEP6
「料金プラン」「基本データ容量」「SIM」「端末」「ご希望される回線」「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)のお申し込み」「オプション」を選択する
申込手順4
本キャンペーン適用条件
  • 「音声プラン」「データプラン」「シェア音声プラン」を選ぶこと
  • データ容量は20GB以上のプランを選ぶこと
  • タイプ1のSIMを選ぶこと
STEP7
初期費用が「2,200円」になっていることを確認し「次へ進む」をタップする
申込手順5
STEP8
お客さま情報入力画面で「キャンペーンコードをお持ちのお客さま」にチェックマークと、「キャンペーンコード」に「aeonmobile2506」が入力されていることを確認する
申込手順6
STEP9
お客さま契約情報入力で必要事項を順に記入する
申込手順7

「イオンモバイルID」を持っているのであれば、「ログインしてかんたんに申し込む」をタップする。

「イオンモバイルID」を持っていないのであれば、「ログインせずに新規で申し込む」をタップする。

※本記事では「ログインせずに新規で申し込む」場合で説明していきます。

STEP10
「規約について」の「約款」と「重要事項説明(PDF)」を閲覧し、同意するとチェックマークが入るので次へ進むをタップする
申込手順8
STEP11
本人確認書類をアップロードし、内容確認にチェックマークを入れ、次へ進むをタップする
申込手順9
STEP12
あとは案内に従い進めることで手続き完了
STEP13
物理SIMを選択した場合は、SIMカードがあなたが記入した住所に届いたら、同封されている案内に従い初期設定をすることで完了

イオンモバイル公式サイト:https://aeonmobile.jp/

\当サイト限定! SIMカード代金(事務手数料相当)1,100円引き/今すぐイオンモバイルをお得に申し込む方はこちら >

※キャンペーンコード「aeonmobile2506」を申込時に入力!

>>イオンモバイルの評判はこちら

イオンモバイルで使える4つのおすすめキャンペーン

イオンモバイルで使える4つのおすすめキャンペーン

イオンモバイルで使える4つのおすすめキャンペーンは以下の通りです。

イオンモバイルで使える4つのおすすめキャンペーン
  • 家族通信費革命 みんなでのりかえ大作戦
  • イオンモバイル紹介トク
  • WAON POINT 4倍特典
  • エントリーパッケージご契約特典

イオンモバイルの上記キャンペーンについて、順番に説明していきます。

家族通信費革命 みんなでのりかえ大作戦

家族通信費革命 みんなでのりかえ大作戦

家族で乗り換えどきキャンペーンを使えば、5,000ポイント(WAONポイント)還元を受けられます

キャンペーン名家族通信費革命 みんなでのりかえ大作戦
キャンペーン内容最大5,000ポイント(WAONポイント)プレゼント
対象のお客さま乗り換え(MNP)と同時に対象スマホを購入すること
ポイント付与日ご利用開始の翌々月末日
キャンペーン期間2025年7月1日~2025年8月31日

条件は、MNPを使った乗り換えと同時に対象のスマホを購入すること。還元されるWAONポイントは以下の通りです。

機種還元されるWAONポイント対象年齢(契約者)
AQUOS sense93,000ポイント全年齢
iPhone16e 128GB(未使用品)3,000ポイント全年齢
AQUOS wish4(未使用品)5,000ポイント60歳以上

60歳以上なら最大5,000ポイントもらえるお得なキャンペーンとなっています。AQUOS sense9もiPhone16eもコスパ抜群のスマホですし、AQUOS wish4はシニアにぴったりのエントリー端末です。

1ヶ月限定キャンペーンなので、この機会にお得に乗り換えましょう。

イオンモバイル紹介トク(期間限定増量中)

イオンモバイルでは音声プランやシェアプランを紹介し、紹介者が契約することでWAONポイントがもらえます。

キャンペーン名イオンモバイル紹介トク
キャンペーン内容①音声プラン・シェアプランの紹介で紹介者に4,000ポイントプレゼント
②紹介を受けて音声プラン・シェアプランを契約した場合、契約者に2,000ポイントプレゼント。
③更に紹介者、契約者共に1GBクーポンが貰える
対象のお客さま①音声プラン・シェアプランを紹介する方
②音声プラン・シェアプランを紹介され、契約する方
ポイント付与時期ご利用開始日の翌々月末日
キャンペーン期間2020年11月3日〜終了日未定

紹介チケットは毎月最大5枚発行できます。

例えば、5人に紹介すれば合計で15,000WAONポイント20,000WAONポイントが貰えます。

紹介トクをうまく使えば、プレゼントされたWAONポイントで食品や日用品が買えますよ。

WAON POINT 4倍特典

ワオンポイント4倍

イオンモバイルの毎月のご利用料金をイオンマークのクレジットカードで支払うと、税込200円ごとに4WAONポイント還元されます

通常のお買い物は税込200円ごとに1WAONポイント。イオングループの対象店舗の場合、税込200円ごとに2WAONポイントです。

イオンモバイルの月額料金の支払いをイオンマークのあるクレジットカードで支払うと、通常のお買い物の4倍の速度でザクザクポイントが貯まるのでオススメですよ。

エントリーパッケージご契約特典

エントリーパッケージ

当サイト限定のキャンペーンコードエントリーパッケージは併用できないので注意してください。

イオンモバイルの契約の際に、エントリーパッケージを使うと2,000ポイント(WAONポイント)がもらえてお得です。

キャンペーン名エントリーパッケージご契約特典
キャンペーン内容インターネットから音声プランまたはシェアプランをお申込みの際に、店舗でご購入のエントリーパッケージを利用してお申込みする、2,000ポイント(WAONポイント)が貰える。
※お申込み時に、パッケージに記載のエントリーコードを必ずご登録ください
対象のお客さまインターネットから音声プランまたはシェアプランをお申込みする方
ポイント付与日ご利用開始日の翌々月末日
キャンペーン期間2021年1月12日〜終了日未定

全国のイオンモバイル各店舗で購入できるエントリーパッケージ(3,300円)を購入し、契約時に16桁のコードを入力することで、2,000ポイント(WAONポイント)が貰えます

注意点としては、16桁のコードを入力し忘れるとキャンペーン対象外となること。また、当サイト限定のキャンペーンコードとの併用はできないので注意してください。

普段WAONポイントを使わない方は、直接値引きされる当サイト限定キャンペーンを利用しましょう。

イオンモバイル公式サイト:https://aeonmobile.jp/

\当サイト限定! SIMカード代金(事務手数料相当)1,100円引き/今すぐイオンモバイルをお得に申し込む方はこちら >

※キャンペーンコード「aeonmobile2506」を申込時に入力!

>>イオンモバイルの評判はこちら

イオンモバイルの料金プラン

イオンモバイル 料金プラン

イオンモバイルの料金プランは契約者と使い方により異なります。

本記事では、以下の4つ場合に分けて、イオンモバイルの料金プランを説明していきます。

イオンモバイルで料金プラン
  • 1人で利用する場合 | 音声プラン
  • 家族でシェアする場合 | シェアプラン
  • データ通信のみの場合(通話不可) | データプラン
  • 60歳以上の方の場合 | やさしいプラン・やさしいシェアプラン

1人で利用する場合 | 音声プラン

音声プラン

イオンモバイルで「1人で利用する場合」の料金プランは以下の通りです。

データ容量月額基本料金
0.5GB803円
1GB858円
2GB968円
3GB1,078円
4GB1,188円
5GB1,298円
6GB1,408円
7GB1,518円
8GB1,628円
9GB1,738円
10GB1,848円
20GB1,958円
30GB2,508円
40GB3,058円
50GB3,608円
60GB4,158円
70GB4,708円
80GB5,258円
90GB5,808円
100GB6,358円
150GB9,108円
200GB11,858円
※参考 : 料金プラン | イオンモバイル

一人で利用する場合の音声プランはデータ容量ごとに細かくあり、あなたに合った最適なプランを選ぶことが可能。

データの繰り越しやプラン変更も無料でできるので、安心ですよ。

家族でシェアする場合 | シェアプラン

シェアプラン

イオンモバイルで「家族でシェアする場合」の料金プランは以下の通りです。

データ容量2人の場合3人の場合4人の場合5人の場合6人の場合7人の場合8人の場合
1GB1,408円1,628円2,068円2,508円2,948円3,388円3,828円
2GB1,518円1,738円2,178円2,618円3,058円3,498円3,938円
3GB1,628円1,848円2,288円2,728円3,168円3,608円4,048円
4GB1,738円1,958円2,398円2,838円3,278円3,718円4,158円
5GB1,848円2,068円2,508円2,948円3,388円3,828円4,268円
6GB1,958円2,178円2,618円3,058円3,498円3,938円4,378円
7GB2,068円2,288円2,728円3,168円3,608円4,048円4,488円
8GB2,178円2,398円2,838円3,278円3,718円4,158円4,598円
9GB2,288円2,508円2,948円3,388円3,828円4,268円4,708円
10GB2,398円2,618円3,058円3,498円3,938円4,378円4,818円
20GB2,508円2,728円3,168円3,608円4,048円4,488円4,928円
30GB3,058円3,278円3,718円4,158円4,598円5,038円5,478円
40GB3,608円3,828円4,268円4,708円5,148円5,588円6,028円
50GB4,158円4,378円4,818円5,258円5,698円6,138円6,578円
60GB4,708円4,928円5,368円5,808円6,248円6,688円7,128円
70GB5,258円5,478円5,918円6,358円6,798円7,238円7,678円
80GB5,808円6,028円6,468円6,908円7,348円7,788円8,228円
90GB6,358円6,578円7,018円7,458円7,898円8,338円8,778円
100GB6,908円7,128円7,568円8,008円8,448円8,888円9,328円
150GB9,658円9,878円10,318円10,758円11,198円11,638円12,078円
200GB12,408円12,628円13,068円13,508円13,948円14,388円14,828円
※参考 : 料金プラン | イオンモバイル

イオンモバイルのシェアプランは、2人から最大8人まででデータ容量を分け合って使えるプランです

例えば、2人で20GBを使えるプラン(1人あたり10GB)の場合、月額料金は2人で2,508円。

1人で10GB使えるプランは1,848円なので、2人分契約すると3,696円となります。

1人あたり同じだけのギガが使えるのに、シェアプランの方が毎月1,188円もオトクに使えるのでオススメですよ。

データ通信のみの場合(通話不可) | データプラン

データプラン

イオンモバイルで「データ通信のみの場合(通話不可)」の料金プランは以下の通りです。

データ容量月額基本料金
1GB528円
2GB748円
3GB858円
4GB968円
5GB1,078円
6GB1,188円
7GB1,298円
8GB1,408円
9GB1,518円
10GB1,628円
20GB1,738円
30GB2,288円
40GB2,838円
50GB3,388円
60GB3,938円
70GB4,488円
80GB5,038円
90GB5,588円
100GB6,138円
150GB8,888円
200GB11,638円
※参考 : 料金プラン | イオンモバイル

イオンモバイルにはデータのみの「データプラン」があります。

メインのSIMとは別にデータ専用SIMが欲しい場合にはオススメですよ。

60歳以上の方の場合 | やさしいプラン・やさしいシェアプラン

やさしいプラン

イオンモバイルで「60歳以上の方の場合」の料金プランは以下の通りです。

データ容量1人の場合2人の場合
1GB638円1,188円
2GB748円1,298円
3GB858円1,408円
4GB968円1,518円
5GB1,078円1,628円
6GB1,188円1,738円
7GB1,298円1,848円
8GB1,408円1,958円
9GB1,518円2,068円
10GB1,628円2,178円
※参考 : やさしいプラン | イオンモバイル

イオンモバイルの「やさしいプラン」は60歳以上限定のプランです。

プラン名の通り、料金が通常より抑えられた財布に優しいプランとなっています。

例えば、一人で10GBのプランを契約する場合、通常の音声プランであれば月額1,848円。

やさしいプランの場合、一人で10GB月額1,628円です。毎月220円安くなるのでオススメですよ。

やさしいプランの注意点は「下りの最大通信速度が500kbpsに制限される」ことです。

500kbpsというと、LINEのメッセージや通話、YouTubeの低画質視聴、マップを使ってのナビや文字の多いサイトの閲覧はなら問題なくできるレベルでしょう。

LINEのテレビ電話やYouTubeの標準画質視聴は遅れが出る可能性もあります。

通信速度がそこまで速くなくてもいいのであれば、料金の安い「やさしいプラン」はオススメですよ。

かけ放題プランが毎月440円引きの1,210円

60歳以上 イオンでんわフルかけ放題

60歳以上の方はイオン電話フルかけ放題オプションが毎月1,210円でご利用可能

通常月額1,650円なので、毎月440円値引きされることになります。

ご契約の本人さまが満60歳となられる誕生月のご利用分から、自動的に請求時の値引きされます。

電話をよくするのであれば、イオン電話フルかけ放題オプションはとてもオススメですよ。

イオンモバイル公式サイト:https://aeonmobile.jp/

\当サイト限定! SIMカード代金(事務手数料相当)1,100円引き/今すぐイオンモバイルをお得に申し込む方はこちら >

※キャンペーンコード「aeonmobile2506」を申込時に入力!

>>イオンモバイルの評判はこちら

イオンモバイルの5つの特長

イオンモバイルの5つの特長

イオンモバイルの特長は以下の5つです。

イオンモバイルの5つの特長
  • 家族間データシェア可能で安い
  • あまったギガは翌月へ持ち越し
  • 国内通話料金が3大キャリアの半額 | 30秒11円
  • auかドコモのどちらの回線にするのか選べる
  • 最低利用期間は無く、解約金0円

上記、イオンモバイルの5つの特長について順番に説明していきます。

家族間データシェア可能で安い

家族まとめて

イオンモバイルの1つ目の特徴は「家族間データシェア可能で安い」ことです。

イオンモバイルは、家族で1つのデータ容量を分け合える「シェアプラン」を用意しています。

最大8回線までまとめられるので、人数が増えるほど1人あたりの負担が軽くなりますよ。

例えば30GBプランを家族3人で使う場合、合計で月額3,278円。1人あたり月に10GB使えて、一人当たり月額1,092円です。

子ども用のスマホにも最適で、親が使用量をコントロールできるのも安心です。

余った容量は全員で共有できるので、ムダなく使い切れますね。シンプルな料金体系で、プラン変更も手軽に可能。

家族のライフスタイルに合わせて柔軟に使える点が好評です。

通信費を節約しつつ、安定した通信品質も確保できます。

まさに「家族みんなでおトクに使える」スマホサービスと言えるでしょう。

あまったギガは翌月へ持ち越し

持ち越し

イオンモバイルの2つ目の特徴は「あまったギガは翌月へ持ち越し」できることです。

この「ギガ持ち越し」機能は、特に月によって使用量が変動する人に便利。

旅行や長期外出で使わなかった月の分を、翌月の通信に活かせます。

自分のペースでデータを無駄なく使えるため、安心感がありますよ。

データ残量はマイページやアプリで簡単に確認可能。細かくチェックできるので、計画的な通信量管理がしやすくなります。

ムダに容量を買い足す必要がなく、経済的なメリットもありますよ。

節約志向のユーザーには特に嬉しい機能といえるでしょう。

このシステムのおかげで、予期せぬ通信制限に悩まされる心配も減りますね。

賢く使えば、料金以上の価値を感じられるはずです。

国内通話料金が3大キャリアの半額 | 30秒11円

イオンモバイルの3つ目の特徴は「国内通話料金が3大キャリアの半額」なことです。

イオンモバイルの通話料は、30秒11円とリーズナブル

これは3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の半額に相当します。

また、オプションで「5分かけ放題」や「10分かけ放題」、「フルかけ放題」も用意されていますよ。

通話の頻度やスタイルに応じてプランを選べる柔軟さが魅力です。

通話オプションは月単位で追加・解除が可能。必要なときだけ契約できるため、無駄なくオトクに利用できますよ。

auかドコモのどちらの回線にするのか選べる

auとdocomo

イオンモバイルの4つ目の特徴は「auかドコモのどちらの回線にするのか選べる」ことです。

自宅や職場など、生活圏に応じてよりつながりやすい回線を選べます。

例えば、今までau回線を使っていて不自由していないのであれば、au回線を選ぶと良いでしょう。

回線を選べることで、地方でも快適な通信が可能になるケースが増えます。

イオンモバイルならあなたに合った回線を選べるので「格安SIM=つながりにくい」という不安を払拭できるのは大きなメリットと言えるでしょう。

最低利用期間は無く、解約金0円

解約金0円

イオンモバイルの5つ目の特徴は「最低利用期間は無く、解約金0円」です。

イオンモバイルには最低利用期間が設定されていません。

そのため、いつ解約しても違約金が発生しないのが特徴です。

契約後すぐに解約しても、追加料金は一切かかりません。

仮に、イオンモバイルに乗り換えて不満に感じるのであれば、すぐに元のキャリアに戻ることも可能

イオンモバイルのサービスを試してみたい人にとって、大きな安心材料となります。

長期契約の縛りがないため、他社との比較検討も気軽にできます。「まずは使ってみる」という柔軟な選択ができる点が魅力です。

料金プランの見直しも自由にでき、ライフスタイルの変化にも対応しやすいです。

縛りがないという自由さが、イオンモバイルの大きな強みでしょう。

イオンモバイル公式サイト:https://aeonmobile.jp/

\当サイト限定! SIMカード代金(事務手数料相当)1,100円引き/今すぐイオンモバイルをお得に申し込む方はこちら >

※キャンペーンコード「aeonmobile2506」を申込時に入力!

>>イオンモバイルの評判はこちら

イオンモバイルのSIM、タイプ1とタイプ2の3つの違い

イオンモバイルのSIM、タイプ1とタイプ2の3つの違い

イオンモバイルのSIM、タイプ1とタイプ2の違いは以下の3つです。

項目タイプ1タイプ2
通信速度規格上の通信速度は同じですが、実際の通信速度が異なる。
最新の計測結果は「参考速度について」で確認可能。
サービス開始月の高速データ通信容量利用開始日から当月末日までの日割相当量を割り当て。利用開始日にかかわらずご契約の高速データ通信容量の全量を割り当て。
速度制限の条件低速通信での3日間の通信量が366MBを超えた場合、通信速度を制限する場合がある。データ通信容量による通信制限はなし。

※参考 : SIMカードの「タイプ1」 と 「タイプ2」の違い | イオンモバイル

タイプ1の速度制限は「低速通信モードで使用している場合」で3日間の通信量が366MBを超えた場合です。

高速データ通信している場合は、契約しているデータ容量までは速度制限にならないので安心してくださいね。

イオンモバイルのキャンペーンに関するよくある質問

イオンモバイルのキャンペーンに関するよくある質問をまとめましたのでご覧ください。

イオンモバイルのキャンペーンに関するよくある質問
  • イオンモバイルでiPhoneを1円で購入できるキャンペーンはある?
  • イオンモバイルに端末1円セールはある?
  • イオンモバイルで端末だけ購入はできる?
  • イオンモバイルで機種変更時に使えるキャンペーンは?
イオンモバイルでiPhoneを1円で購入できるキャンペーンはある?

記事執筆時点で、イオンモバイルに1円iPhoneはありません。
イオンモバイルで取り扱いのあるiPhoneは以下の通りです。

  • iPhone16e 128GB(未使用品):税込97,680円
  • iPhone15 128GB(未使用品):税込111,980円
  • iPhone13 128GB(未使用品):93,280円
  • iPhone12 64GB(未使用品) : 税込70,180円
  • iPhone12 128GB(未使用品) : 税込76,780円

イオンモバイルでは最新iPhoneの中古品販売があるものの、安いとは言い難い価格になっています。イオンモバイルであえて買う理由はないでしょう。
iPhoneのお得情報や1円iPhoneは以下の記事にて詳しく解説しています。

関連記事
イオンモバイルに端末1円セールはある?

イオンモバイルに端末1円セールはありません。
イオンモバイルで30,000円以下のAndroid端末は以下の通りです。

  • AQUOS wish4 [docomo版] 【中古(未使用品)】:税込25,080円
  • AQUOS wish3 [楽天版] 【中古(未使用品)】:税込23,980円
  • AQUOS wish3 [docomo版] 【中古(未使用品)】:税込21,780円
  • arrows WE(docomo 未使用品) : 税込21,780円
  • moto g24 : 税込20,680円
  • moto g05 : 税込20,680円

イオンモバイルのAndroid端末は30,000円以下のものもありますが、決して安くはありません。
スマホは別途自分で用意し、イオンモバイルを契約することをおすすめします。
Androidスマホのお得情報や1円スマホは以下の記事にて詳しく解説しています。

イオンモバイルで端末だけ購入はできる?

イオンモバイルで端末だけ購入することは可能です。
機種変更時、イオンモバイルで端末のみ購入したい場合はイオンモバイル公式HPまたは、イオンモバイルショップでご購入ください。

イオンモバイルで機種変更時に使えるキャンペーンは?

イオンモバイルで機種変更時に使えるキャンペーンは残念ながらありません。
新しいスマホが欲しいのであれば、スマホのみ別の場所で購入することはできます。
iPhoneやAndroidのお得情報は以下記事をご覧ください。

まとめ | イオンモバイルは当サイト限定キャンペーンコードがオトク

イオンモバイル_logo

イオンモバイルでは、お得なキャンペーンが定期的に開催されており、新規契約やMNP乗り換えで特典を受けることができます。

特に当サイト限定のキャンペーンコードを活用すれば、SIMカード代金が1,100円値引きとなります。

また、家族でのりかえキャンペーンやシニア向け特典も充実しており、幅広いニーズに対応しているのが魅力です。

さらに、料金プランも豊富で、個人利用から家族向けプラン、データ専用SIMまで選択肢が広がっています。

回線もドコモとauから選べるため、通信エリアや使用環境に応じて最適なものを選べるのもメリット。

解約金がかからず、データシェアや繰り越し機能も充実しているため、柔軟に利用できるのがイオンモバイルの強みです。

お得なキャンペーンを活用して、通信費を抑えながら快適なモバイルライフを手に入れましょう。

イオンモバイル公式サイト:https://aeonmobile.jp/

\当サイト限定! SIMカード代金(事務手数料相当)1,100円引き/今すぐイオンモバイルをお得に申し込む方はこちら >

※キャンペーンコード「aeonmobile2506」を申込時に入力!

>>イオンモバイルの評判はこちら