
出典:ソフトバンク公式
ソフトバンクは2023年10月3日より、メリハリ無制限+を開始しました。
同時にペイトク無制限も開始となりましたが、今回はメリハリ無制限+について徹底解説をしたいと思います!
ペイトク無制限についての解説はこちら!▶ソフトバンク の「ペイトク30/50/無制限」
ポイント
- メリハリ無制限のテザリング容量が30GB→50GBへ増量
- PayPayカード割とその他割引を最大限利用すればメリハリ無制限と同様の金額
- データを使わなかった月に割引はあるが、メリハリ無制限は3GB以下で、メリハリ無制限+は2GB以下で割引適用
目次
- メリハリ無制限+の概要
- メリハリ無制限+とメリハリ無制限とメリハリプランを比較
- メリハリ無制限+はいつから提供するのか
- メリハリ無制限の方はメリハリ無制限+にする必要は・・・ない?!
- 読むだけで1万円以上お得にiPhoneやスマホをゲットできる方法を伝授します
- ソフトバンクで機種変更する方必見!オンラインショップなら街のお店より1万円安いことも
- 新規・MNPならYahoo! JAPANクーポンとスマホ乗り換え.comの独自値引きで3万円以上お得になる!
- MNPだけじゃない!スマホ乗り換え.comなら新規でも2万円割引!更に独自特典でもっと安くなる!
- ソフトバンクに新規・のりかえ(MNP)する方必見!店舗でもオンラインショップでも使える最大13,200割引クーポン
- スマホ乗り換え.comへの乗り換え方を紹介!
- ソフトバンクをどこもよりもお得に契約する手順まとめ
メリハリ無制限+の概要
メリハリ無制限は月額7,425円で、データ容量が使い放題となります。
4G、5G共に対応となりますので、5Gの機種を購入してもこの料金プランが適用です。
利用データが月間で2GB以下となる場合においては、料金が▲1,650円の割引となり4378円での利用となります。
また、おうち割光セット・新みんな家族割・PayPayカード割も提供されるため、すべての割引を適用させた場合には4.928円~、2GB以下の場合には3,278円~の料金となります。
メリハリ無制限とメリハリ無制限+の違い
メリハリ無制限とメリハリ無制限+を比較してみました。
(旧)メリハリ無制限 | (新)メリハリ無制限+ | |
---|---|---|
月額 | 7,238円/月 | 7,425円/月 |
新みんな家族割 | ▲1,210 | ▲1,210 |
おうち割光セット | ▲1,100 | ▲1,100 |
PayPayカード割 | - | ▲187 |
勝手に割引 | 3GB以下で▲1,650 | 2GB以下で▲1,650円- |
PayPayカード割のみ | 7,238円/月 | 7,238円/月 |
割引を最大限適用した場合 | 4,928円/月 | 4,928円/月 |
割引最大限適用かつ データ利用料が少ない場合 |
3,278円/月(3GB以下) | 3,278円/月(2GB以下) |
テザリング上限 | 30GB | 50GB |
速度制限 | ― | 200GB/月を超過で最大4.5Mbps |
大きく違うのは赤字にて記載している通り、勝手に割引の対象容量が変わっています。
これまでは3GB以下で割引だったのが2GB以下になったので少し厳しくなりましたね。
ただ、テザリング容量は30GBから50GBへと増量して使いやすくなったといえます。
速度制限に関しては月200GBを超えると最大で4.5Mbpsの制限がかかってしまいますが、4.5Mbpsでしたらなんのストレスもなく使える速度といえるでしょう。
メリハリ無制限+とメリハリ無制限とメリハリプランを比較
まだ今旧プランのメリハリプランを利用している方もいらっしゃると思うので、3つのプランもせっかくですから比較しておきましょう。
(新プラン) メリハリ無制限+ |
(旧プラン) メリハリ無制限 |
(旧プラン) メリハリプラン |
|
---|---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 50GB+対象のSNS・動画配信サービスがギガノーカウント |
料金 | 7,425円 | 7,238円 | 8,228円(メリハリプラン+基本プラン) |
5G接続料 | 無料 | 無料 | 1100円 |
PayPayカード割 | ▲187円 | ― | ― |
おうち割光セット※1 | ▲1,100円 | ▲1,100円 | ▲1,100円 |
新みんな家族割 | 1人:なし 2人:▲660円 3人:▲1210円 |
1人:なし 2人:▲660円 3人:▲1210円 |
|
みんな家族割+ | ― | ― | 1人:なし 2人:▲550円 3人:▲1650円 4人:▲2200円 |
テザリング (インターネット共有) |
50GB | 30GB | 容量の中で利用 |
テザリング利用料 (インターネット共有利用料) |
0円 | 0円 | 550円(2年無料で使える) |
利用量が少ない場合 | 2GB以下で▲1,650円 | 3GB以下で▲1,650円 | 2GB以下で▲1,650円 |
その他割引 | オンラインショップ割:端末が最大21,984円の割引 | web割:端末が最大21,984円の割引 | オンライン限定WEB割:端末が最大21,600円の割引 |
月の利用料金 | 1人:6.138円 2人:5,478円 3人以上:4,928円 |
1人:6.138円 2人:5,478円 3人以上:4,928円 |
1人:7,128円 2人:6,578円 3人:6,028円 4人:4,928円 |
現在メリハリプランを利用されている方は、メリハリ無制限に変えたほうがお得なケースのほうが多いですね!
旧プランのメリハリプランは「50GB上限+SNS無制限」でしたが、新プランで無制限になれば特定SNSのノーカウントもいらなくなりますしこれまでの料金よりもかなりスッキリしたと思います。
ただしテザリング容量に上限がありますが、メリハリ無制限+は50GBまで使えるので特に問題ないでしょう。
メリハリ無制限+をメリハリ無制限と同じ価格にするにはPayPayカード割が必要にはなりますが、ソフトバンクを利用される方でしたらPayPayカードに加入していたほうが何かと良いのではないでしょうか!どうせならこの機会にPayPayカードを作ってみるといいですね!
※1:おうち割光セットの適用には、ソフトバンク光・Airへの加入が必要です。
【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、5,720円/月+指定オプション550円/月〜が別途必要です(2年自動更新プラン・契約満了月以外での解約には解除料10,450円が必要)。
メリハリ無制限+はいつから提供するのか
2023年10月3日の開始となります。
なお、旧プランのメリハリ無制限は2023年10月2日をもって新規受付を停止いたしました。
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
メリハリ無制限の方はメリハリ無制限+にする必要は・・・ない?!
新料金プランのメリハリ無制限+を紹介しましたが、今現在メリハリ無制限を利用している、という方に関しては、わざわざメリハリ無制限+に変える必要性は正直ないと思います><
というのは、メリハリ無制限では速度制限はなく、メリハリ無制限では月に200GBを超過すると速度制限がかかります。ただ別に速度制限がかかってもそこまで不便を感じることはまずない、とは思うのですが、無制限とは・・・?という声が結構きかれるプランになってしまったことは否めません。
また勝手に割引も3GBから2GBになったことで、改悪である、という意見もやっぱりありますね。
ただし、テザリング容量に関していえば、30GBから50GBになっているので、外出先などで利用する機会が多くてテザリング容量がもっと多ければな!と思っていた方にはメリハリ無制限+のほうが良いと思いますね!どのくらいの方がそう思うのかはわかりませんが・・・
ということで、すべて比較して考えてみるとやはりメリハリ無制限+にわざわざ変える必要性はない、ということはわかります。
もし何か変える必要がある、という場合においては、料金自体は大きく変わりませんし、PayPayカード割を使えば同額になります。ほんのちょっとの条件の違いは出てきますが、変わったからと言って困ることもまずほぼないケースがほとんどでしょう※勝手に割引で3GB以下の恩恵を受けているケースがある場合は別
もし料金プランをどうしたらいいかな?と考えている場合には、ぜひ記事の比較を参考にしてみてくださいね!
読むだけで1万円以上お得にiPhoneやスマホをゲットできる方法を伝授します
あなたはスマホを契約する時、普段どこで行っていますでしょうか?
実は街のソフトバンクショップや家電量販店で契約するのはとっても損なことなんです。
新規・MNPと機種変更の場合でどこで契約するのが一番オトクなのか変わってきます。
答えを言ってしまうと、「機種変更はソフトバンクオンラインショップ」、「新規・MNPはYahoo!JAPANクーポンを取得した上で、スマホ乗り換え.com」を利用するのがお得です。
あなたはこれから新規・MNPでソフトバンクに契約しようと思っていますか?それとも機種変更ですか?当てはまる方のボタンをタップしてください。詳しく解説します。ソフトバンクで機種変更する方必見!オンラインショップなら街のお店より1万円安いことも
あなたはこれからソフトバンクで機種変更する予定でしょうか?
街のソフトバンクショップや家電量販店よりも手軽で、なおかつ、とってもお得に機種変更する方法をあなたに伝授しましょう。
今から紹介する方法を使うと、あなたは職場や自宅にいながらスマホ1台で機種変更が完了します。しかも、街のお店より1万円以上安くなることもあります。
そのお得すぎるソフトバンクの機種変方法とは「ソフトバンクオンラインショップ」を使うことです。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンクオンラインショップとはソフトバンクが直営するオンラインショップです。ソフトバンクオンラインショップでは、アクセサリーの購入などはもちろん、機種変更や新規契約もできちゃいますよ。
ソフトバンクオンラインショップはAmazonと同じようにコストを大幅カットしてスマホのオンライン販売ができるので、頭金や事務手数料も無料になっています。街の店舗で契約するよりもずっとお得なんですよ。
ソフトバンクオンラインショップを使う時間的メリット
ソフトバンクオンラインショップは名前の通りAmazonや楽天と同じようなインターネットショップサイトです。
ですので、インターネットにつながりさえすれば日本全国24時間利用可能です。つまり、ソフトバンクショップに行くまでの時間や交通費・ガソリン代などを節約できるんです。
また店舗で機種変更をすると、「カウンターに通されるまでの待ち時間が2、3時間。手続きに3時間、合計6時間程度かかってぐったり疲れてしまった」という経験ありませんか?
ソフトバンクオンラインショップなら、あなたが機種変更したい機種を選んで、プランを選んで、住所を入力すれば大体手続きが完了。慣れている方なら10分、初めてオンラインショップで機種変更する方でも30分で手続きが完了します。
ソフトバンクオンラインショップを使う経済的メリット
突然ですがあなたは、「ソフトバンクショップをはじめとしたケータイショップや家電量販店では3,850円の事務手数料に加え、更に頭金という名の販売手数料を取っている」ということをご存知でしょうか?
こんな感じのものです。
![]()
頭金の金額は店舗にもよりますが3,300~16,200円程度です。
この頭金は、「分割支払い時に一番最初に支払うお金」という意味ではなく、お店の手数料として頭金という名前で設定されています。
例えば定価が税込10万円のスマホがあったとします。街のお店で頭金が税込1万円だったとしましょう。あなたが街のお店で機種変更した場合、あなたが支払わなければいけないのは「定価10万円+頭金1万円+事務手数料3,850円」の合計11万3,850円です。
しかし、ソフトバンクオンラインショップなら頭金は0円。更に、自宅受け取りにすれば事務手数料も0円です! ※ソフトバンクオンラインショップでは店頭受け取りと自宅受け取りを選べます。自宅受け取りなら事務手数料0円です。
さらにさらに、街のショップではあなたには必要がない有料・無料のオプションをつけてくることがありますよね?
店員さんは「このアプリを1か月使ってくれたら頭金をちょっとだけ安くしますよ~」なんて言ってきます。
しかし、ソフトバンクオンラインショップにはこのような面倒なオプションややりとりはありません。
あなたが必要なオプションだけつければいいですし、オプションがいらないなら全くつけなくて良いんです!もちろん頭金も事務手数料も無料になるので、お店で機種変更するよりも3000~15,000円ほどお得になります。
これからはお店で機種変更するのではなく、オンラインショップで機種変更するのがおすすめですよ!
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンクオンラインショップには「店員さんに相談できない」というデメリットとその対処法
あなたが今まで街のお店でしか機種変更をしたことがなければ、ソフトバンクオンラインショップで機種変更するとなると、「店員さんに色々と相談できない」という事がネックになるのではないでしょうか?
その相談事は購入前の事前相談と、購入後の使い方の2つに別れます。
デメリット1:「機種やプランを相談できない」ことの解決方法
まずは購入前の事前相談について考えましょう。
デメリット:機種やプランを相談できない デメリット 対処法 自分にあったスマホがわからない 料金プランを相談できない 店頭で相談だけ事前にしてオンラインショップで申し込む オンラインショップのチャットサポートを使う
ということをあなたは悩んでいるかもしれませんね。
- 「自分に合ったスマホが分からない」
- 「料金プランについて相談したい」
この解決方法は2つあります。
対処法1:店頭で相談だけ事前にしてオンラインショップで申し込む
1つ目はソフトバンクショップ、もしくは家電量販店で事前に相談することです。2つ目はオンラインチャットを利用することです。
お店に足を運んで店員さんに相談すれば、あなたが希望するぴったりのスマホや、あなたにぴったり適切なプランを教えてくれます。みんな親切に教えてくれますよ。
しかし、お店に足を運ぶとなると、移動への時間や労力がかかってしまいますし、でカウンターでじっくり相談してしまうと、一生懸命相談に乗ってくれた店員さんのためにも契約しないと申し訳なさを感じてしまいますよね?
なのでこれから紹介する、ソフトバンクオンラインショップでのチャットサポートをお勧めします。
対処法2:ソフトバンクオンラインショップのチャットサポートを活用する
ソフトバンクオンラインショップには、オペーレートチャットというものがあります。オンラインショップでもリアルタイムで色々と質問する事ができ、わからないことについて回答を貰えます。
サイトの利用方法で分からない事なども相談できますよ。
ソフトバンクオンラインショップの中にこんな画面があるので、押してもらえるとオペレートチャットが利用できます。このチャットサポートを使えば、購入前の疑問を解消する事ができるでしょう。
デメリット2:「初期設定がわからない」ことの解決方法
デメリット:電話帳やアプリの移行など初期設定がわからない デメリット 対処法 初期設定の仕方がわからない 電話帳やアプリのデータ移行の方法がわからない 同封されている画像たっぷりの説明書がある 「ケータイなんでもサポート」を活用する 店頭受け取りを選択する(一部初期設定は2021年から有料)
続いては購入後の相談ですね。
といったものです。
- 「スマホの初期設定が分からない」
- 「電話帳の移行の仕方が分からない」
対処法1:同封されている画像たっぷりの説明書を見ながら自分で設定する
実はソフトバンクオンラインショップで機種変更をすると、「非常に分かりやすい画像たっぷりの説明書が同封」されてますので全く問題ないんです。
しかし、「それでも心配!自分でやるのが怖い」あなたが思うかもしれません。
そんな場合は、自宅受け取りではなくソフトバンクショップ受け取りにする。もしくはケータイなんでもサポートを申し込むと良いでしょう。
対処法2:ケータイなんでもサポートを利用する
![]()
ソフトバンクには「ケータイなんでもサポート」というサポート制度があります。月額500円で加入月1ヶ月目は無料です。
電話・遠隔・出張サポートであなたのスマートフォン操作のわからないことを解決してくれます。
![]()
出張サポートしてもらうとそこそこお金がかかってしまうので、なるべく電話サポート・遠隔サポートで済ませるといいですね。
ちなみに、ソフトバンクオンラインショップで申し込みをした場合、故障時の修理保証である「安心保証パックプラス」に申し込むと、電話・遠隔・出張サポートをしてくれる「ケータイなんでもサポート」が含まれています。
つまり、ソフトバンクオンラインショップで申し込んで「安心保証パック」にチェックをつけておけば、わからないことは電話・遠隔サポートを受けられるので安心ですよ。
対処法3:受け取り場所をソフトバンクショップ受け取りにする
ソフトバンクオンラインショップは受取場所を、「自宅」か「ソフトバンクショップ」の2つから選択できます。ソフトバンクショップ受取にすればソフトバンクショップで購入したのと同じように設定して貰う事ができます。
ソフトバンクオンラインショップの受け取り場所 自宅受け取り 頭金無料 事務手数料無料 設定は自分で ソフトバンクショップ受け取り 頭金無料 事務手数料有料(3,850円) 初期設定は21年4月から有償化(それまでは無償の予定)
ソフトバンクショップ初期設定有償・無償メニュー
ソフトバンクショップへ行くという手間、そして事務手数料の3,850円、2021年4月からは一部の設定は有料となりますが、どうしても心配なら店舗受取を選べぶと解決しますよ。
もちろんソフトバンクショップで受け取ったからといって頭金がかかる事はありません。
ソフトバンクの機種変更:初期設定と費用 契約場所 事務手数料・頭金 初期設定 ソフトバンクオンラインショップ 自宅受け取りで機種変更 事務手数料:無料 頭金:無料 自分で行う ※わかりやすい解説付き ソフトバンクオンイランショップ 店舗受け取りで機種変更 事務手数料:3,850円 頭金:無料 店員さんにやってもらえる ※有償メニューあり 街のショップで機種変更 事務手数料:3,850円 頭金:3000円〜15,000円 ※頭金はお店側が自由に設定できる手数料です 店員さんにやってもらえる ※有償メニューあり
店舗に行く手間と労力は多少かかりますが、店頭で機種変更するよりはおとくに機種変更できます。
また一度自宅で受取り、初期設定を自分でやってみて、うまくできなかったからソフトバンクショップへもっていくというのでももちろん問題ありません。なので、とりあえずソフトバンクオンラインショップを使ってお得に機種変更してみませんか?
はじめてつかう時は、難しいかなぁと心配かもしれませんが、やってみると順番に入力していくだけなんでとても簡単です。
![]()
時間的にも金銭的にもメリットがあるので是非、機種変更の際はソフトバンクオンラインショップをおすすめします。
ソフトバンク公式 : https://www.softbank.jp/online-shop/
>>最新の【ソフトバンク キャンペーン】はこちら
ソフトバンクオンラインショップのメリットデメリット対策を纏めた記事
↓
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するメリットとデメリット!
ソフトバンクで1万円以上お得に機種変する裏ワザ
↓
ソフトバンクオンラインショップのクーポンの入手方法とシリアルナンバーと裏技
新規・MNPならYahoo! JAPANクーポンとスマホ乗り換え.comの独自値引きで3万円以上お得になる!
もしあなたがこれから新規・MNPでソフトバンクを申し込む予定であれば、Yahoo! JAPANクーポンとスマホ乗り換え.comの独自値引きを併用することで3万円以上お得になるので必ず実践して下さい。MNPだけじゃない!スマホ乗り換え.comなら新規でも2万円割引!更に独自特典でもっと安くなる!
「スマホ乗り換え.com」はソフトバンクの正規代理店です。
日本中どこでもスマホやパソコンからネット通販でソフトバンクのスマホの新規・MNP契約が可能です。
以前は「今すぐ新しいスマホがほしい!」というニーズに対応するため池袋と難波に店舗がありましたが、今は新しい生活様式に対応するため店舗契約を中止し、オンライン契約のみ可能となっています。
また、スマホ乗り換え.comは街のソフトバンクショップや家電量販店でお店の手数料として3,000円-15,000円以上かかる頭金も無料なので安心です。
※頭金という名前は名ばかりで、お店が自由に定価に上乗せ設定できる手数料です。スマホ乗り換え.comならMNPだけでなく新規契約でも最大22,000円値引き!
スマホ乗り換え.comの最大の特徴はMNPだけでなく、「新規契約でも最大22,000円の端末値引き、もしくは現金20,000円のキャッシュバックがある」ということです。
ソフトバンクオンラインショップには「Web割」という制度があり、対象機種に他社からのりかえすると端末代金が最大21,600円割引になる制度があります。
しかし、このWEB割は割引適用されるのはソフトバンクが指定した対象機種だけですし、新規契約の場合は割引されません。
しかし、スマホ乗り換え.com経由で申し込めば新規契約でもMNPでも機種代金が最大22,000円割引になります。「今2万円で購入できるコスパ抜群の5G対応スマホ」として人気のXiaomi Redmi Note 9Tも、新規一括1円で手に入れることができます。
(更にYahoo!JAPANクーポンとの併用で50GBのプランでも月々2,728円という破格で利用できます)
ソフトバンクオンラインショップと違ってスマホ乗り換え.comは事務手数料の3,850円はかかりますが、22,000-3,850=最大18,150円お得です。
つまり、新規で申し込む場合はソフトバンクオンラインショップよりもスマホ乗り換え.comを利用したほうが最大18,150円もおトクになります。
新規契約時のソフトバンクオンラインショップとスマホ乗り換え.comの比較 ソフトバンクオンラインショップ スマホ乗り換え.com 機種割引 なし 最大22,000円割引 事務手数料 通常3,850円が無料 ※自宅受け取り限定 3,850円 おトク額合計 3,850円 22,000円 ※オンラインショップより最大18,150円お得!
公式 : https://mobile-norikae.com/
【新規・MNP共通】スマホ乗り換え.comの独自値引きはソフトバンクWeb割よりも安い
MNPの場合ソフトバンクオンラインショップには「Web割」という割引がありますが、実はスマホ乗り換え.comの独自施策の分割機種値引きのほうが7000円以上も安くなります。
理由は、ソフトバンクのWEB割は21600円を48分割(4年間かけて割引)するのに対し、スマホ乗り換え.comでは24分割(2年間で割引)するからです。 iPhone SE 64GBを例に出しましょう。
つまり、新規で申し込む場合はソフトバンクオンラインショップよりもスマホ乗り換え.comが18,700円お得。 MNPで申し込む場合もソフトバンクオンラインショップより7,884円お得になります。
ソフトバンクオンラインショップ スマホ乗り換え.com 機種代金(総額) 57,600円 機種代金 (月ごとの分割) 57000/48=1,200 トクするサポート+で端末返却を条件に24回分の支払いを免除 月々の割引額 21600/48=450 21984/24=916 毎月の端末支払額 1200-450=750 1200-916=284 24ヶ月トータルの 端末支払額 750*24=18000 284*24=6816 事務手数料 0 3300 2年間の端末と 事務手数料の 合計金額 18,000円 10,116円 ※オンラインショップより7884円お得! ※44000円以上全機種オンラインショップより7884円お得になります。
この浮いたお金でガラスフィルムやケースを購入したり、美味しいランチに出かけることも可能ですよね?
もちろんYahoo! JAPANクーポンも併用可能なので月額料金も1年間お得になります。 新規・MNPの場合は必ず、Yahoo! Japanクーポンを取得した上でスマホ乗り換え.comで申し込むようにしましょう!
公式 : https://mobile-norikae.com/
ソフトバンクに新規・のりかえ(MNP)する方必見!店舗でもオンラインショップでも使える最大13,200割引クーポン
新規・MNP(のりかえ)でこれからソフトバンクを契約する方限定ですが、Yahoo!JAPANからソフトバンクの通信料が毎月1,100円(税込)x12ヶ月割引されるクーポンが発行されています。
クーポンを利用した場合の料金のイメージは以下となります。
※おうち割光セットの適用には、SoftBank光・Airへの加入が必要です。
メリハリ無制限(無制限) ミニフィットPLAN+(0-3GB) 基本料金 7,238円(税込) 3,278~4,378円(税込) Yahoo!JAPANクーポン割引 最大1,100円×12か月割引 おうち割光セット※ ▲1,100円割引 新みんな家族割(3人以上) ▲1,210円割引 なし 最安値料金 3,828円 1,078円
【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、5,720円/月+指定オプション550円/月〜が別途必要です(2年自動更新プラン・契約満了月以外での解約には解除料10,450円が必要)。
無制限で使えるメリハリ無制限プランの最安値が3,828円ということで、かなり安いですね!
ソフトバンクオンラインショップは頭金・事務手数料がかからないのでとってもお得なのですが、それでも店舗で新規・MNP契約したいという方におすすめなクーポンです。(もちろんオンラインショップでも使えます)
Yahoo!JAPAN割引クーポンの取得方法
SIMのみ契約をする前に、ソフトバンクの12,000円月額料金割引クーポンをゲットしましょう!
こちらをクリックしてソフトバンクのクーポン発行ページへ移動します。
「ログインしてクーポンを取得する」をタップします。先月までに取得したYahoo!JAPAN IDでログインするとクーポンが表示されます。
このクーポンを利用してSIMのみ契約を申し込みます。
簡単なことですので、ぜひ逃さずに利用してくださいね!
スマホ乗り換え.comへの乗り換え方を紹介!
先程も紹介したように、スマホ乗り換え.comをりようすれば、新規でもMNPでも街のお店やソフトバンクオンラインショップよりもおトクにスマホやiPhoneをゲットできます。
しかし、スマホ乗り換え.comはAmazonのように商品をカートに入れるだけのネットショップと違って問い合わせが必要です。なので、問い合わせ方法をいまから紹介します。STEP1:ヤフー限定割引クーポンの入手方法を解説
まずはスマホ乗り換え.comの問い合わせの前にソフトバンクの12,000円月額料金割引クーポン入れましょう。 こちらをクリックしてソフトバンクのクーポン発行ページへ移動します。
「ログインしてクーポンを取得する」をタップします。
先月までに取得したYahoo!JAPAN IDでログインするとクーポンが表示されます。 クーポンが表示されたら、忘れないようにスクショしておきます。完了したらスマホ乗り換え.comの申し込みをおこないましょう!
STEP2:スマホ乗り換え.comの申し込み方法を解説
![]()
こちらをタップしてスマホ乗り換え.comの公式ホームページに移動します。
![]()
ホームページに移動したら下へスクロールし、「プラン見積もり・お申し込み」と書かれた緑色のボタンをタップします。
![]()
「お申し込み内容」は空欄でOKです。希望する機種(iPhone12/iPhone SE/Xiaomi Redmi 9T等)を選択しお名前などを入力します。
![]()
連絡の繋がりやすい時間を記入したら、「入力内容を確認」をタップします。 最後に入力内容が間違いないことを確認したら「この内容で送信」をタップすれば完了です。 するとスマホ乗り換え.comから連絡が来ますので、送られてくるフォームに入力をしましょう。
先ほど取得したYahoo!JAPANの最大12,000円月額料金割引クーポンもその時に使うので今は入力しなくてOKです。
それでは、家から一歩も出ずに、スマホから簡単に新しいスマホをお得にゲットしちゃってくださいね!公式 : https://mobile-norikae.com/
ソフトバンクをどこもよりもお得に契約する手順まとめ
機種変更
新規・MNP