「ドコモショップやヤマダ電気・ヨドバシカメラなどの家電量販店に行ったら、1円スマホ1円iPhoneという張り紙を見つけた!」という方もいるのではないでしょうか?

しかも機種はiPhone!!

「10万円以上するiPhoneが1円?そんなはずはない」
「気になってはいるけど話を聞く勇気はない、なにか裏がありそうだし…。」
このように思うのは当然です。

しかし実際に1円iPhoneは存在します。 そしてahamoで1円iPhoneを使う方法もあるんです!

そこで今回は、ahamoの一括1円・0円iPhoneの実態と、そこに潜むからくり(罠)について解説していきます

ただ、1円iPhoneはどこにでもあるわけではありません。
限られたショップ・家電量販店でしか実施していないので、1円iPhoneを見つけたらラッキーくらいに思っておきましょう。

1円iPhoneがなくても安くスマホを購入する方法はあるので、その点についても触れていきます。

少しでもiPhoneやスマホを安く手に入れたいと思っている方は、参考にしてみてください。それでは詳しくみていきましょう!

\法改正後も1円スマホ販売中!今後さらに割引強化されるかもしれないのでお急ぎください/

1円スマホのキャンペーン一覧
キャリア1円機種
ワイモバイル公式
公式へ
・iPhone 16e(128GB):119,088円→実質24円(月々1円×24回)119,064円お得
iPhone SE2(認定中古品) : 21,600円→1円(21,599円お得)新規も同額在庫切れ
・AQUOS wish4:21,996円→1円(21,995円お得) 復活
・Galaxy A25 5G : 21,888円→1円(21,887円お得)
・nubia S 5G : 21,996円→1円(21,995円お得) 新規も同額
・OPPO A3 5G : 21,996円→1円(21,995円お得)
・moto g64y 5G : 21,996円→1円(21,995円お得) 復活
新どこでももらえる特典の6,000円相当クーポン適用で上記端末が実質0円!!
ワイモバイル ヤフー店
公式へ
・iPhone 16e(128GB):119,088円→実質24円(月々1円×24回)119,064円お得
・iPhone SE2(認定中古品) : 21,600円→1円(21,599円お得)新規も同額 在庫切れ
・AQUOS wish4:21,996円→1円(21,995円お得) 復活
・Galaxy A25 5G : 21,888円→1円(21,887円お得)
・nubia S 5G : 21,996円→1円(21,995円お得) 新規も同額
・OPPO A3 5G : 21,996円→1円(21,995円お得)
・moto g64y 5G : 21,996円→1円(21,995円お得)
新どこでももらえる特典の6,000円相当クーポン適用で上記端末が実質0円!!
UQモバイル
公式へ
iPhone 16e(128GB):112,800 円→実質47円(初回3円+2円×22回)112,753円お得
iPhone 14(128GB):105,800円→実質47円(初回3円+2円×22回)105,753円お得 在庫切れ
Galaxy A25:22,001円→1円(22,000円お得)
Redmi Note 13 Pro 5G : 36,400円→実質47円(初回3円+2円×22回)36,353円お得
arrows We2 : 22,001円→1円(22,000円お得) 新規も同額
Redmi 12 5G : 22,001円→1円(22,000円お得) 新規も同額
au
公式へ
iPhone 16e(128GB) : 112,800円→実質47円(初回3円+2円×22回)112,753円お得
iPhone 15(128GB):113,000円→実質47円(初回3円+2円×22回)112,953円お得 終了
iPhone 14(128GB) : 105,800円→実質47円(初回3円+2円×22回)105,753円お得 在庫切れ
iPhone SE3(64GB) : 70,935円→実質47円(初回3円+2円×22回)70,888円お得 販売終了
・Galaxy A25:22,001円→1円(22,000円お得)
・Redmi Note 13 Pro 5G : 36,400円→実質47円(初回3円+2円×22回)36,353円お得
・arrows We2 : 22,001円→1円(22,000円お得)
・Redmi 12 5G : 22,001円→1円(22,000円お得)
ソフトバンク
公式へ
iPhone16e(128GB) : 119,088円→実質24円(月々1円×24回)119,064円お得
iPhone15(128GB):119,088円→実質24円(月々1円×24回)119,064円お得 在庫復活
・iPhone 14(128GB):107,280円→実質24円(月々1円×24回)107,256円お得在庫切れ
iPhone SE3(64GB) : 73,440円→実質24円(月々1円×24回)73,416円お得 在庫切れ
Galaxy S25 : 129,888円→実質36円(月々3円×12回)129,852円お得 終了
Pixel 9 : 132,048円→実質36円(月々3円×12回)132,012円お得 終了
・motorola edge 50s pro : 23,472円→実質24円(1円×24回)23,448円お得
・あんしんファミリースマホ:21,984円→実質24円(1円×24回)21,960円お得
楽天モバイル
公式へ
・arrows We2:22,001円→1円(22,000円お得) NEW
・Rakuten WiFi Pocket Platinum : 10,820円→一括1円(10,819円お得) 復活
スマホ乗り換え.com
公式へ
・motorola edge 50s pro:87,840円→一括1,472円(22,000円お得) 当サイト人気機種
・motorola razr 50s:87,840円→実質840円(35円×24回)87,000円お得
・Galaxy A25 5G:21,984円→一括1円(21,983円お得)
・Redmi 12 5G:21,984円→一括1円(21,983円お得)
問い合せ時にキャンペーンコード「0512」入力で1万円キャッシュバックで上記端末が実質0円!!
※2025年6月13日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ30GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

→一括1円のリアルタイム情報

【10周年記念】ワイモバのキャンペーンが激アツ!!
bnr_sim_onlyols (6)
YM_bnr3(2)
YM_bnr4(2)
YM_bnr5

ワイモバイルでは10周年大感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。

SIMのみ契約の場合は”最大1.5万円相当以上”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!

こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。

毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

ワイモバイルオンラインストアで一括1.5万円相当をもらうにはこちらをタップ

ワイモバイルのスマホセール会場はこちらをタップ

auお得注意報!
au Online Shop お得割(2)
au OLS 1.5万円相当還元
au CTA11-4

2025年4月10日より、日本初の衛星とスマホの直接通信が行えるサービス「au Starlink Direct」の提供が開始されました。空が見える環境であれば、au 5G/4G LTEエリア外でもテキストメッセージの送受信が可能です。

auではiPhone16やGoogle Pixel9、Xperia 1 VIIなどの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。

新規契約、他社からの乗り換えで対象機種をご購入なら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

\法改正後も実質1円スマホあり!/

例えば…
機種/定価新規契約乗り換え機種変更
iPhone16e
NEW
112,800円~
90,800円~

2年返却で
実質16,547円~
74,300円~

2年返却で
実質47円~
112,800円~

2年返却で
実質38,547円~
iPhone16
138,700円~
94,700円~

2年返却で
実質10,000円~
94,700円~

2年返却で
実質10,000円~
133,200円~

2年返却で
実質48,500円~
iPhone16Pro
188,600円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
Pixel9
144,900円~
122,900円~

2年返却で
実質44,000円~
122,900円~

2年返却で
実質44,000円~
139,400円~

2年返却で
実質60,500円~
Pixel9Pro
179,900円~
157,900円~

2年返却で
実質69,800円~
157,900円~

2年返却で
実質69,800円~
174,400円

2年返却で
実質86,300円~
Galaxy S25
(256GB)
135,800円
124,800円

2年返却で
実質68,300円
113,800円

2年返却で
実質57,300円
130,300円

2年返却で
実質73,800円
Xperia 1 VII
NEW
229,900円
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
213,400円

2年返却で
実質133,400円~
※2025年6月1日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

ちなみにiPhone16e(128GB)なら通常価格は112,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると残価が免除されるため、実質負担金は38,547円。

IoTコンサルティング編集部

さらに38,500円割引が適用されるため実質47円で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

ahamoで1円iPhoneを買う方法はコレ!

ahamoで1円iPhoneを買う方法

結論、ahamoで1円iPhoneを使うにはドコモへの乗り換えと同時に1円iPhoneを購入し、その後ahamoへプラン変更するという手順を踏む必要があります。

またiPhoneが1円になるのは、他社からの乗り換え時です。すでにドコモやahamoを利用している方は、乗り換え特典が適用されないため1円でiPhoneを購入することはできません。

iPhoneはドコモの回線契約と同時に対象機種を購入することで、乗り換え特典と端末割引が適用され1円になります。

ドコモの回線契約と同時に1円iPhoneを購入する

1円iPhoneを実施しているのは、ドコモショップやヤマダ電気・ヨドバシカメラなどの家電量販店です。しかし、どこの店舗でも開催しているわけではありません。

開催しているのは限られた店舗のみ。
しかもキャンペーン情報を公式サイト等で告知しているわけではないので見つけるのが難しいです。

いくつかの店舗をハシゴして、やっと見つけられる程度です。また、仮に1円iPhoneを実施している店舗があったとしても、人気なため在庫がない可能性もあります。

もし見つけることができたらかなりラッキーです!

ahamoへプラン変更する

ahamo ロゴ

もしドコモで1円iPhoneを購入することができたら、当日中にahamoへプラン変更すればOKです。

ドコモに比べてahamoのプラン料金は安いので、月々のスマホ代が高くなる心配もありません。

ドコモへ乗り換えた当日にahamoへ変更してもブラックリストにならないの?」と思う方もいるかもしれませんが、ahamoはドコモのプランなので問題ありません。

逆にahamo以外に即日変更してしまうと、短期解約扱いでブラックリストになる可能性があります。

また1円iPhoneを購入する際に5Gギガライトを契約することで、即日でahamoのプラン料金で使えます。なぜなら、切り替え月は料金の高いほうが課金されるからです。

5G ギガホ プレミアで契約してしまうと初月の料金が高くなってしまうので、5Gギガライトで契約しましょう。

この方法であれば、ahamoで1円iPhoneを使うことができます。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ30GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

一括1円・0円iPhoneはahamoではなくドコモショップや家電量販店(ヨドバシ/ヤマダ電機など)で探せ!

1円iPhoneを購入するならドコモショップや家電量販店で探す必要があります

一括1円や実質1円になっているiPhoneの機種は、主にiPhone13・iPhone12・iPhoneSE3です

ここでは1円iPhoneの情報をまとめているので、1つずつチェックしていきましょう。

※現在は割引規制が厳しくなっているため、1円iPhoneはありません。以下は割引規制前の情報なので参考程度にしてください。

iPhone14の1円・0円情報

iPhone 14

ドコモではiPhone14の1円情報がX上にありました。

ヤマダ電機新店オープン
4月27日(土) テックランド下関
au aroows we 機種変更一括1円
docomo iPhone 14 機種変更実質23円
実利用ならありかと思います
お近くの方、是非立ち寄ってみてください

引用 : X(旧Twitter)

上記Xの情報によると新規契約/MNP/機種変更のどのパターンでも、iPhone 14が実質23円で購入できるようです。

iPhoneの投げ売りはMNPが条件であることが多い中、機種変更で実質23円は本当にレアなケースでしょう。

iPhone 14へ機種変更の場合の内訳を見てみましょう。

内訳

iPhone14(128GB)本体価格 : 124,465円
ヤマダ特別割引 : -22,010円
23ヶ月目に端末返却 : 102,432円免除
124,465円 – 22,000円 – 102,432円 = 実質23円(1円×23回)

ヤマダ電機独自の割引、残価設定が102,432円とかなり高額に設定されており、23か月目に返却をすることで実質23円を実現しています。

機種変更でiPhone14が実質23円で買えるのは非常に稀。もしも見かけたら、迷わず契約してOKなレベルですよ。

iPhone13の1円・0円情報

1円iPhone13

ドコモではiPhone13の1円情報があります。

iPhone13ドコモ、ヤマダやヨドバシで1円復活中、iPhone14,15とも迷いますね

引用 : X(旧Twitter)

上記のiPhone13を例に、本体価格の内訳を確認してみましょう。

内訳

iPhone13(128GB)本体価格 : 110,209円
乗り換え限定割引 : -22,000円
23ヶ月目に端末返却 : 88,176円免除
110,209円 – 22,000円 – 138,357円 = 実質33円(初回11円 + 1円×22回)

割引特典と残価設定プログラムを活用することで、実質23円(月々1円)になる仕組みです

残価設定プログラムとは、いつでもカエドキプログラムのことです。
残価を設定して残りの端末代金を23回分割で支払っていき、23ヶ月目に端末を返却すると残価の支払いが免除になります。

購入というよりも、レンタルに近いイメージですね。

iPhone12の1円・0円情報

1円iPhone12

iPhone1括1円やってたんで親が契約してきたよー。
ドコモのiPhone12一括1円は在庫がないので仕入れてくれるらしい。
ソフバンは在庫なくなったら中止してたから良かった良かった。 pic.twitter.com/CeS8XCixUs

— てく【テクリア】 (@tekuria4258)

iPhone12では一括1円のキャンペーン情報もありました。

割引内容の内訳は、以下の通りです。

内訳

iPhone12(64GB)本体価格 : 95,876円
乗り換え限定割引 : -22,000円
機種購入特典 : -17,776円
ヤマダポイント会員限定割引 : -56,099円
95,876円 – 22,000円 – 17,776円 – 56,099円 = 一括1円

家電量販店の場合は、ポイント会員限定の割引がうけられる場合があります。その場合、割引額が大きいため、端末を返却しなくても1円でiPhoneを購入できます。

最初に1円を支払うだけなので、残価を気にする必要はありません。

ただ一括1円の案件はかなり少ないので出会える確率はかなり低いです…。

iPhoneSE3の1円・0円情報

1円iPhoneSE3

ヨドバシのドコモのiPhoneSE、乗り換え一括1円から
sense6が一括9700円
引用 : X(旧Twitter)

iPhoneSE3は一括1円という内容になっています。

内訳は以下の通りです。

内訳

iPhoneSE3(64GB)本体価格 : 73,370円
MNP端末購入割引 : -22,000円
機種購入特典 : -5,830円
店舗独自割引 : -45,539円
73,370円 – 22,000円 – 5,830円 – 45,539円= 1円

上記条件の場合、端末を返却する必要がありません。つまり1円で購入できるということです。

「1円iPhone」というと、約2年後にiPhoneを返却することで、実質1円で利用できるものが多い中、1円で購入できるのはレアケースです。

実質1円ではなく、一括1円でiPhoneが購入できるチャンスがあれば迷わず購入しましょう。 

回線契約なしでもiPhoneを1円・0円で購入できる?

回線契約をせずにiPhoneを1円・0円で購入することはできません。

多くのドコモショップや家電量販店では、他社からの乗り換えで回線契約する方を対象に22,000円割引を行っています。

そのため、回線契約がない場合は、安くても20,001円が限界です。

それでも安いことには変わりありませんが、1円でiPhoneを購入するなら乗り換えは必須だと言えます。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ30GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

1円iPhoneのキャンペーン開催期間は?

1円iPhoneのキャンペーン開催は、未定であり不定期です。ただ、土日や祝日に開催していることが多いです。

また、どの店舗でも実施しているわけではないので、実際に足を運んでみないと1円iPhoneがあるかどうかはわかりません。

ちなみに「1円スマホ」は不当廉売に繋がる恐れがあるとして、公正取引委員会による調査が入っています。そのため1円iPhone・1円スマホがなくなるのも時間の問題でしょう。

移動コストや手間を考えると、ドコモオンラインショップで割引をうけて確実に手に入れるほうが良いかもしれません。

ドコモオンラインショップであれば、最大22,000円割引でiPhoneを購入できます。もちろん残価設定プログラムも活用できるので、2年後に端末を返却すればお得額は2万円以上にもなります。

機種代金の負担を少しでも減らしたいなら、残価設定プログラムをフル活用していきましょう!

ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!

>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら

ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

1円iPhoneに潜むからくり(罠)について

1円iPhoneには、「一括1円」と「実質1円」の2パターンがあります。

一括1円実質1円
支払い最初に1円を支払って終わりポイント還元や残価設定プログラムで実質負担金を1円にする
端末手元に残る手元に残らない

一括1円と実質1円の大きな違いは、端末が手元に残るか残らないかです。

実質1円の場合は、23ヶ月目に端末を返却してはじめて1円になります。そのため24ヶ月目以降も同じiPhoneを使い続ける場合は、残価の支払いも発生します。

2年後に料金がいきなり高くなったと驚かないためにも、契約内容はきちんと確認しておきましょう。

また、転売目的だと判断された場合、1円iPhoneを購入することはできません。短期解約もNGなので、ドコモやahamoも長く利用することを前提に契約しましょう。

1円iPhoneを買ってahamoで使う際の注意点

ahamoで1円iPhoneを使う場合は、以下の点に注意してください。

注意点
  • 契約事務手数料3,850円がかかる
  • iPhoneが1円になる条件を確認する
  • 契約してすぐに他社へ乗り換えないこと
  • 在庫がない可能性が高い

1円iPhoneをドコモショップや家電量販店で購入する場合、最初に契約事務手数料3,850円がかかります。機種代金や通信料とは別に発生するお金なので覚えておきましょう。

また店舗ごとにiPhoneが1円になる条件は異なります。契約する際は、どういった条件があるのか細かくチェックしておく必要があります。

そして契約後はすぐに他社へ乗り換えないことが大切です(ドコモ→ahamoはOK)。短期解約した場合はブラックリスト入し、スマホの契約ができなくなってしまう可能性があります。

最低でも半年くらいは同じ携帯会社を使うようにしましょう。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ30GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

iPhoneを安く買いたいなら認定中古品も視野に入れてみよう!

iPhoneを安く買いたいなら認定中古品も視野に入れてみよう!

もしあなたが単純にiPhoneを安く買いたいだけなら、認定中古品も視野に入れてみてください。

認定中古品とは、下取りで回収した機種をリユースした商品です。中古品とはいえ、キャリアによる厳しい検査を通過した端末しか取り扱ってないため安心して利用できます。

バッテリー残量は80%以上で、データは完全初期化、外装もクリーニングされた状態です。30日間の交換保証も付いているため、メルカリやヤフオクなどで購入するよりも断然安心できるでしょう。

以下は、ドコモで取り扱っている認定中古品iPhoneの一例です。

機種名ランクA+ランクAランクB
iPhone15 128GB55,000円〜49,500円〜44,000円〜
iPhone14 128GB44,000円〜41,250円〜38,500円〜
iPhone13 128GB36,300円〜33,550円〜30,800円〜
iPhone12 64GB 23,650円〜19,800円〜14,300円〜
iPhone SE(第3世代)18,700円〜13,200円〜7,700円〜

最新&新品にこだわりがないなら、かなり狙い目な商品です!

型落ちモデルとはいえ、iPhoneのアップデート期間は長いので現役としてバリバリ活躍してくれるでしょう。

ドコモだけでなく、au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイルでも認定中古品iPhoneは扱っています。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!

>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら

一括1円iPhone・スマホならワイモバイルをチェック!

Y!mobile ロゴ

1円にこだわりがあるなら、ワイモバイルオンラインストアワイモバイル ヤフー店をチェックしておきましょう!

ワイモバイルでは、多くの機種が1円または1円並に安く販売されています。1円になる機種は定期的に変わので、気になる方はこまめにチェックしてみてください。

以下は、1円iPhone・スマホの一例です。

  • iPhone SE (第2世代) (ソフトバンク認定中古品) 21,600円→1円(公式/ヤフー店)(在庫なし)
  • AQUOS wish4緊急値下げ:21,996円→1円(公式/ヤフー店)
  • Galaxy A25 5G:21,888円→1円
  • nubia S 5G:21,996円→1円(公式/ヤフー店)
  • OPPO A3 5G : 21,996円→1円(公式/ヤフー店)
  • moto g64y 5G:21,996円→1円

新どこでももらえる特典の6,000円相当クーポン適用で上記端末が実質0円!!

そのほかにも、iPhoneやAndroidスマホも格安で入手できます。

どうしてもahamoが良いというなら別ですが、とくにこだわりがないならワイモバイルも検討してみてください。

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドなので、通信品質も安定しておりキャリアの通信料よりも安く使えますよ。

ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/

\スマホが1円~! SIMのみでも一括1.5万円相当還元!/ワイモバイル公式オンラインストアはこちらをタップ >

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>ワイモバイルの評判はこちら

ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/

\【オンライン限定】認定中古品が1円~購入可能!/ワイモバイル公式 認定中古品iPhoneはこちらをタップ >

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

>>ワイモバイルの評判はこちら

まとめ : iPhoneを安く買うなら乗り換えは必須!

iPhoneを安く買うなら乗り換えは必須!

今回は1円iPhoneを購入してahamoで使う方法を紹介しました。

1円に限らず、iPhoneを安く買うなら携帯会社の乗り換えは必須です。キャリアも自社回線を増やしたいので、他社ユーザーへの還元は非常に大きいものです。

もし、いま利用している携帯会社にこだわりがない、もしくは不満があるならドコモへ乗り換えて安くiPhoneをGETしましょう!

ただ1円iPhoneに関しては、どの店舗でも実施しているわけではありません。見つけたらラッキーなので、そのときはスタッフさんに話を聞いてみてください。

しかし1円スマホは問題にもなっているため、終了するのは時間の問題かもしれません。

1円iPhoneを探す手間やコストを考えると、オンライショップで安く確実に購入するほうが良いかもしれません。

単純に安くスマホを購入したい方は、認定中古品やワイモバイルも検討してみてくださいね!

ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!

>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら

ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/

\スマホが1円~! SIMのみでも一括1.5万円相当還元!/ワイモバイル公式オンラインストアはこちらをタップ >

※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!

ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

※店舗と違って事務手数料がタダ!

>>ワイモバイルの評判はこちら

ahamo注釈
サービスに関する内容ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
サポートについて※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」
(税込3,300円) をご利用ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ
移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別
途お申込 みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについて※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
月額料金について※機種代金別途
国内通話料金について※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
海外パケット通信について※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
端末のご契約について※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードのご契約について※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。