スマホとタブレットの2台持ち、仕事とプライベートでの使い分けなど、2回線目の契約を考えている方もいるのではないでしょうか。
ワイモバイルであれば家族割引・PayPayカード割の適用でシンプル2 S(4GB)が最安月1,078円(税込)~と複数回線の契約がしやすい価格なのが魅力です。
さらにワイモバイルでは2回線目に使えるキャンペーンが充実しています。
キャンペーン名 | 特典 | 期間 |
---|---|---|
契約者限定!追加お申し込みがおトク!![]() | ・SIMのみの新規契約で通常より2,000円相当多い12,000円相当のPayPayポイント還元 ・端末セット新規契約で対象機種の割引が増額 | 2025年7月10日~終了日未定 |
SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!![]() | ・最大15,000円相当のPayPayポイントがもらえる | 2025年6月6日~終了日未定 |
【公式オンラインストア】おトクなラインナップ![]() | ・新規または乗り換えで対象機種を購入すると機種代金割引を受けられ1円~スマホを購入できる | 終了日未定 |
紹介キャンペーンW![]() | 最大20,000円相当還元 (5,000円相当×4回線) | 2024年12月19日~2025年7月31日 |
家族割引サービス![]() | ・2回線目以降毎月1,100円(税込)割引 | 終了日未定 |
キャンペーンの詳細や契約時の注意点をチェックして、お得に2回線目を契約しましょう。
ワイモバイルのキャンペーンが利用できない方は、格安SIMキャッシュバックもおすすめです。
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら
ワイモバイルでは10周年大感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。
SIMのみ契約の場合は”最大1.5万円相当以上”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!
※SIM特典について:シンプル2 M/Lとデータ増量オプション加入時、終了日未定
こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。
「毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

auではiPhone16やGoogle Pixel9、Xperia 1 VIIなどの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。
新規契約、他社からの乗り換えで対象機種をご購入なら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!
そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!
機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。
\法改正後も実質1円スマホあり!/
機種/定価 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
---|---|---|---|
iPhone16e 112,800円~ | 90,800円~ ↓ 2年返却で 実質16,547円~ | 74,300円~ ↓ 2年返却で 実質47円~ | 112,800円~ ↓ 2年返却で 実質38,547円~ |
iPhone16 146,000円~ | 102,000円~ ↓ 2年返却で 実質16,700円~ | 102,000円~ ↓ 2年返却で 実質16,700円~ | 140,500円~ ↓ 2年返却で 実質55,200円~ |
iPhone16Pro 188,600円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 172,100円~ ↓ 2年返却で 実質61,010円~ |
Pixel9 144,900円~ | 122,900円~ ↓ 2年返却で 実質44,000円~ | 122,900円~ ↓ 2年返却で 実質44,000円~ | 139,400円~ ↓ 2年返却で 実質60,500円~ |
Galaxy Z Flip7 165,000円~ NEW | 154,000円~ ↓ 2年返却で 実質98,800円~ | 143,000円~ ↓ 2年返却で 実質87,800円~ | 132,000円 ↓ 2年返却で 実質76,800円~ |
Galaxy Z Fold7 276,800円~ NEW | 265,800円~ ↓ 2年返却で 実質163,900円~ | 254,800円~ ↓ 2年返却で 実質152,900円~ | 243,800円~ ↓ 2年返却で 実質141,900円~ |
Galaxy S25 (256GB) 135,800円 | 124,800円 ↓ 2年返却で 実質68,300円 | 113,800円 ↓ 2年返却で 実質57,300円 | 130,300円 ↓ 2年返却で 実質73,800円 |
Xperia 1 VII 229,900円 | 207,900円 ↓ 2年返却で 実質127,900円~ | 207,900円 ↓ 2年返却で 実質127,900円~ | 213,400円 ↓ 2年返却で 実質133,400円~ |
ちなみにiPhone16e(128GB)なら通常価格は112,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると残価が免除されるため、実質負担金は38,547円。

IoTコンサルティング編集部
さらに38,500円割引が適用されるため実質47円で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?
そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。
もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。
機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)。
auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/
※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!
【7月最新】ワイモバイル2回線目に使えるキャンペーン!複数回線がお得
ワイモバイルでは2回線目契約に使えるキャンペーンを複数実施しています。
PayPayポイント還元や月額基本料金の割引など、契約時・継続利用ともにお得です。
各キャンペーンを詳しく見てみましょう。
契約者限定!追加お申し込みがおトク!|PayPayポイントorスマホ割引

内容 | 2回線目を新規契約で対象機種の割引増額またはPayPayポイント増額 |
条件 | ・専用ページから申し込みをする ・SIMのみ契約のPayPayポイント還元・端末セット割引はどちらかのみ対象 ・契約と同時にデータ増量オプションⅡ(税込550円/月)に加入すること |
期間 | 2025年7月10日~終了日未定 |
現在ワイモバイルを契約している方が2回線目新規契約の際に機種割引増額またはPayPayポイント還元を受けられるキャンペーンです。
SIMのみ契約の場合は通常より2,000円相当増額された12,000円相当のPayPayポイントが還元されます。
端末セット契約の場合では、対象機種が通常の新規契約時より割引が増額され、機種をさらに安く購入できます。
対象機種と割引価格は以下の通り。
機種 | 新規契約通常割引価格 | 2回線目割引価格 |
---|---|---|
OPPO Reno11 A | 一括12,800円 (14,128円割引) | 一括4,980円 (21,948円割引) |
Google Pixel 8a | 一括37,872円 (21,600円割引) | 一括29,800円 (29,672円割引) |
moto g64y 5G | 一括9,800円 (12,196円割引) | 一括1円 (21,995円割引) |
moto g64y 5Gなら一括1円にて購入できます。サブ端末として使いたい場合に機種代金を抑えられるのは嬉しいポイントです。
なお専用ページから申し込みをしないと、PayPayポイントの増額や割引増額は受けられません。必ずキャンペーンページから申し込みをしてください。
SIMのみと端末セットどちらを選んでも損のないキャンペーンのため、あなたの利用方法に合わせて選びましょう。
SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!|最大15,000円相当還元

内容 | 最大15,000円相当のPayPayポイントがもらえる |
条件 | ・新規契約または他社から乗り換えにて、SIM/eSIMのみ契約する ・同時にデータ増量オプションⅡ(税込550円/月)へ加入する |
期間 | 2025年6月6日~終了日未定 |
現在使用しているスマホそのままSIM/eSIMのみ契約で最大15,000円相当のPayPayポイント還元が受けられるキャンペーンです。
還元されるポイントは契約方法・プランによって異なります。
新規契約 | 他社から乗り換え | |
---|---|---|
シンプル2 S | – | 5,000円相当 |
シンプル2 M/L | 10,000円相当 | 15,000円相当 |
1回線目で本キャンペーンが適用されてなければ、同一名義かつ同一使用者の2回線目契約でもキャンペーンは利用可能です。
なお新規契約の方は先述した2回線目契約の方向けのキャンペーン利用で、2,000円相当ポイントが増額されます。
ポイントは開通月の翌々月初頃の還元です。
データ増量オプションⅡ(税込550円/月)への加入は必要ですが、難しい条件ではありません。お得に2回線目を契約したい方はぜひ利用しましょう。
【公式オンラインストア】おトクなラインナップ|スマホが1円~

内容 | 対象機種購入で機種代金割引 |
条件 | ・ワイモバイルオンラインストアにて新規契約または乗り換えと同時に対象機種を購入する |
期間 | 終了日未定 |
ワイモバイルオンラインストアにて新規契約または他社から乗り換えと同時に対象機種購入で、機種代金の割引が受けられるキャンペーンです。
割引金額は契約方法・プランによって異なり、最大43,992円の割引が受けられます。
ワイモバイルオンラインストアで取り扱いのある多くの機種が対象となっています。以下はシンプル2 M/Lを契約した場合の機種の価格・割引の一例です。
機種 | 新規契約 | 他社から乗り換え |
---|---|---|
iPhone 16e 119,088円~ | 一括102,408円~ (16,680円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質27,336円~ | 一括75,096円~ (43,992円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質24円~ |
iPhone 15 119,088円~ | 一括89,568円~ (29,520円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質43,968円~ | 一括89,568円~ (29,520円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質43,968円~ |
OPPO Reno13 A 54,720円~ | 一括38,160円 (29,520円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質5,640円 | 38,160円 (29,520円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質5,640円 |
OPPO Reno11 A 26,928円 | 一括12,800円 (14,128円割引) | 一括4,980円 (21,948円割引) |
OPPO A3 5G 21,996円 | 一括9,800円 (12,196円割引) | 一括1円 (21,995円割引) |
Samsung Galaxy A25 5G 21,888円 | 一括9,800円 (12,088円割引) | 一括1円 (21,887円割引) |
AQUOS wish5 31,680円 | 一括15,120円 (16,560円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質24円 | 一括15,120円 (16,560円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質24円 |
AQUOS wish4 21,996円 | 一括3,980円 (18,016円割引) | 一括1円 (21,995円割引) |
Google Pixel 8a 59,472円 | 一括37,872円 (21,600円割引) | 一括29,800円 (29,672円割引) |
moto g66y 5G 31,680円 | 一括15,120円 (16,560円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質24円 | 一括15,120円 (16,560円割引) ↓ 新トクするサポート(A)25ヵ月目に機種変更で 実質24円 |
なおOPPO Reno11 A・Google Pixel 8a・moto g64y 5Gの3機種は「契約者限定!追加お申し込みがおトク!」の利用で新規契約の割引が増額します。
一括1円で購入できる機種もあるのでサブ機として2回線目を契約する場合にもおすすめです。
紹介キャンペーンW|最大20,000円相当還元

内容 | 最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえる |
条件 | ・受付期間中に紹介者が専用申込フォームにて、必要事項を入力しキャンペーンの申込みをすること ・受付期間中に紹介された人が対象プラン(シンプル2 S/M/L)のいずれかに新規、MNP、番号移行、またはプラン変更のいずれかで申し込みすること |
期間 | 2024年12月19日~2025年7月31日 |
ワイモバイルでは、紹介キャンペーンを実施しています。
1人紹介で5,000円相当、最大20,000円相当のPayPayポイント還元です。
特典の付与は契約完了月の翌月から4ヵ月後。携帯電話番号が異なっていれば同一名義でも良いため、自分で自分を紹介することも可能です。
なお2025年8月1日より、紹介キャンペーンで受け取れるポイントが改定されます。改定後は紹介された方が59歳以下なら2,500円相当、60歳以上は変わらず最大20,000円相当です。
最大4回線までの条件は変わりませんが、8月以降は年齢によってもらえるポイントの最大数が減る可能性がある点に注意しましょう。
家族割引|2回線目以降(副回線)が毎月1,100円割引

内容 | 2回線目以降毎月1,100円(税込)割引 |
条件 | ・家族であることまたは同住所であることを確認できること ・副回線が9回線を超えないこと ・対象プラン ※おうち割光セット(A)とは併用不可 |
期間 | 終了日未定 |
ワイモバイルの家族割引は、シンプル2 S/M/Lの契約で2台目以降の月額基本料金から毎月1,100円(税込)の割引が受けられます。
運転免許証やマイナンバーカード、戸籍謄本などで家族である証明ができれば、同居していなくても割引対象です。
同一名義でも割引を受けられます。2台持ちしたい場合でも月々料金を抑えらるため、ぜひ活用しましょう。
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら
ワイモバイル2回線目の申し込み方法
ワイモバイルでの2回線目申し込み方法は3つあります。
主回線と副回線で申し込む
オーソドックスなのは、主回線と副回線での申し込みです。同一名義で新規または乗り換え契約をする方法で、家族割引が適用されるため毎月1,100円(税込)の基本料金割引が受けられます。
家族で回線をまとめることはもちろん、本人名義で2つの電話番号を使えるため、仕事とプライベートの連絡用に分けて使うこともでき便利です。
ワイモバイルで2台持ちした時の2台目の月額料金
ワイモバイルで2台持ちした場合の月額基本料金をシミュレーションしてみましょう。
1回線目(主回線) | 2回線目(副回線) | 合計 | |
---|---|---|---|
月額基本料金 | シンプル2 M:4,015円 | シンプル2 S:2,365円 | 6,380円 |
家族割引 | – | -1,100円 | -1,100円 |
合計 | 4,015円 | 1,265円 | 5,280円 |
割引が適用されるのは2回線目からとなりますが、最も安いシンプル2 Sプランでも割引額が変わらず、毎月1,100円割引です。
1年間利用すると13,200円も安く利用できます。浮いたお金は貯金したり、サブスクサービスに充てたりもできるので、積極的に利用しましょう。
契約者名義を別にして申し込む
契約者名義を別にして申し込む方法もあります。
同一名義かつ同一使用者が2回線目を申し込んだ場合、「SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!」キャンペーンのPayPayポイント還元を受けられない可能性があるためです。
特典の利用は同一名義・同一使用者の場合1回のみ。1回線目の契約で特典を受け取っていたなら、2回線目では利用できません。
しかし別名義であれば再度PayPayポイント還元が受けられます。
最大限キャンペーンを利用したい方は、家族に相談して別名義での申し込みを検討するといいでしょう。
子回線専用シェアプランを申し込む
スマホとタブレットの2台持ちをしたい方は、子回線専用シェアプランを申し込む方法もあります。
子回線専用シェアプランは、1回線目のデータ通信容量を別の端末で分け合うことができるプランです。
親回線がシンプル2 S/M/Lを契約していた場合、税込月額539円(※シェアプランセット割が適用)でUSIM最大3回線まで契約できます。
例えばシンプル2 M+子回線専用シェアプランでの利用なら、月額4,554円(税込)で2台利用可能です。
音声通話は非対応+店頭受付のみという制限はありますが、データ通信だけ行うのであれば非常にお得なプランとなっています。
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら
ワイモバイルで2回線目を契約する際の5つの注意点
ワイモバイルで2回線目を契約する際には5つ注意点があります。
契約後に後悔しないよう、しっかり把握しておきましょう。
同一名義で複数回線を申し込むとキャンペーン対象外になる場合がある
同一名義での複数回線申込は条件によってキャンペーンの対象外になる場合があります。
例えばPayPayポイント還元キャンペーンは、同一名義でも1回線目で利用していなければ、2回線目がキャンペーンの適用対象です。
しかし1回線目で既に特典を利用していた場合、2回線目ではポイント還元を受けられないため注意しましょう。
特典利用済みでなおかつポイント還元を受けたい場合は、家族名義での契約も検討してください。
家族割を後から申し込む場合は店舗またはwebでの手続きが必要
家族割引サービスへ後から申し込む場合には、店舗またはWebでの手続きが必要になります。
Webからの申し込みはMy Y!mobileの契約変更確認からいつでも手続きが可能です。営業時間や混雑状況によって手続きに時間のかかる店舗より、Webで申し込むといいでしょう。
オンラインストアでも2回線目の契約と同時に家族割引の申し込みができます。二度手間にならないよう、一緒に手続きしてしまうのがおすすめです。
ワイモバイルで月額1,078円(税抜980円)になるのは2台目から
ワイモバイルの最安プラン、シンプル2 Sが月額1,078円(税込)になるのは2台目以降になります。
家族割引は2回線目~9回線目が対象。シンプル2 Sの通常料金2,365円(税込)から、家族割引-1,100円(税込)、 PayPayカード割-187円(税込)の適用で、最安月額1,078円(税込)になります。
主回線にあたる1台目は家族割引が適用されないため、把握しておきましょう。
家族割引とおうち割光セットは併用できない
ワイモバイルでは家族割引のほか、おうち割光セット(A)の割引も提供していますが、2つの割引は併用できません。
おうち割光セットは、自宅回線にソフトバンク光やソフトバンクエアーを契約した場合に受けられる割引で、シンプル2 M/Lが月1,650円(税込)、シンプル2 Sが月1,100円(税込)の割引です。
家族割引とおうち割光セット(A)が重複した場合、割引金額が高く、かつ1回線目も割引対象のおうち割光セット(A)が適用されます。
おうち割光セット(A)はワイモバイル単体で完結できるのがメリットです。自宅回線の状況に応じて利用する割引を選択するといいでしょう。
2回線目を契約して即解約はペナルティになる可能性も
ワイモバイルには最低利用期間はありませんが、短期間で解約をしワイモバイルから不適切だと判断されしまうとキャンペーン対象外になる可能性はあります。
PayPayポイント還元や機種割引を目的にした契約および即解約は、絶対にやめましょう。
通信状況が悪くなったなどの事情があれば仕方ないですが、最低でも半年~1年は契約しておくと安心です。
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら
ワイモバイル2回線目にまつわるFAQ
- ワイモバイルで2台目の契約はできる?
- ワイモバイルはひとり何回線まで契約できる?
- ワイモバイル2回線目の申し込みは審査が厳しくなる?
- 主回線と副回線の違いは?
- 主回線と副回線を入れ替えるには?
- ワイモバイルで2台目の契約はできる?
新規契約・他社から乗り換えともに2回線目の契約は可能です。
ワイモバイルユーザー向けの2回線目新規契約キャンペーンも実施しています。
機種の割引金額増額やSIMのみ契約時に12,000円相当のPayPayポイント還元を受けられるので、ぜひ活用してください。
- ワイモバイルはひとり何回線まで契約できる?
ひとり最大9回線まで契約可能です。なお音声契約(スマートフォン・ケータイなど)は最大5回線まで、残りの4回線は通信契約(Pocket WiFi・データ通信)になります。
- ワイモバイル2回線目の申し込みは審査が厳しくなる?
審査基準は公表されていないため断言はできませんが、短期間に複数回線を契約しようとすると、審査に落ちる場合があります。
審査に落ちたという声は、3回線目以降の方が多い印象です。
2回線でかつ支払いの遅れなどの問題が無ければ、落ちる可能性は低いでしょう。
- 主回線と副回線の違いは?
ワイモバイルの主回線・副回線は、主に家族割引適用時に利用される区分けです。
1回線目を主回線、2回線目以降が副回線になります。家族割引では副回線にあたる2回線目以降のみが割引対象です。
- 主回線と副回線を入れ替えるには?
主回線と副回線を入れ替えるためには、一度家族割引を解除し再度手続きする必要があります。
My Y!mobileまたは店舗にて手続き可能です。
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら
ワイモバイルで2回線目もお得に利用しよう!
今回はワイモバイルで2回線目契約時に使えるキャンペーンを紹介しました。
- 契約者限定!追加お申し込みがおトク!|PayPayポイントorスマホ割引
- 機種割引の増額で最安moto g64y 5Gが一括1円で購入できる
- SIMのみ契約なら通常より2,000円相当増額の最大15,000円相当PayPayポイント還元
- SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!|最大15,000円相当還元
- 【公式オンラインストア】おトクなラインナップ|スマホが1円~
- 機種代金割引で最大43,992円割引(iPhone 16e)
- 他社から乗り換えでGoogle Pixel8aやGalaxy A25 5Gなどが一括1円
- 紹介キャンペーンW|最大20,000円相当還元
- 1人紹介で5,000円相当、最大4回線まで
- 携帯電話番号が異なっていれば同一名義でも紹介可能
- 家族割引|2回線目以降(副回線)が毎月1,100円割引
2回線目の申し込みには、同一名義や別名義、子回線専用シェアプランを利用する方法もあります。
新規契約か乗り換えか、機種を購入するのかSIMのみかなど、あなたの利用方法に合わせてキャンペーンも選択できるので、ぜひ活用しお得に契約してくださいね!
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら