格安SIMのUQモバイルでは、家族全員が割引を受けられる「家族セット割」を提供しています。
以前提供されていたUQ家族割は2021年1月に新規受付を終了していましたが、2023年6月より新たに「家族セット割」として新規受付が開始されました。
- 「UQモバイルの家族割の条件は何だろう」
- 「家族セット割の申し込みはどうやればいいの」
上記のような方のために、UQモバイル家族セット割の特徴・注意点・申し込み手順を徹底解説します。
家族全員でUQモバイルの利用を考えている方は、ぜひチェックしてください。
ワイモバイルでは10周年大感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。
SIMのみ契約の場合は”最大2万円相当以上”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!
さらに、5歳~18歳の方とその家族はワイモバイルの学割(親子割)が利用可能。データ30GBが1年間 1,078円~と破格の料金で使えちゃいます!
こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。
「毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

auではiPhone16やGalaxy S25、Google Pixel9などの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。
新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーへの還元も怠らないのがauの魅力。機種変更なら合計最大22,000円、他社からの乗り換えなら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!
そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!
機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。
\法改正後も実質1円スマホあり!/
機種/定価 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
---|---|---|---|
iPhone16e NEW 112,800円~ | 90,800円~ ↓ 2年返却で 実質16,547円~ | 74,300円~ ↓ 2年返却で 実質47円~ | 107,300円~ ↓ 2年返却で 実質33,047円~ |
iPhone16 138,700円~ | 97,400円~ ↓ 2年返却で 実質10,000円~ | 97,400円~ ↓ 2年返却で 実質10,000円~ | 133,200円~ ↓ 2年返却で 実質48,500円~ |
iPhone16Pro 188,600円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ |
Pixel9 144,900円~ | 122,900円~ ↓ 2年返却で 実質44,000円~ | 122,900円~ ↓ 2年返却で 実質44,000円~ | 139,400円~ ↓ 2年返却で 実質60,500円~ |
Pixel9Pro 179,900円~ | 157,900円~ ↓ 2年返却で 実質69,800円~ | 157,900円~ ↓ 2年返却で 実質69,800円~ | 174,400円 ↓ 2年返却で 実質86,300円~ |
Galaxy S25 (256GB) NEW 135,800円 | 113,800円 ↓ 2年返却で 実質57,300円 | 113,800円 ↓ 2年返却で 実質57,300円 | 119,300円 ↓ 2年返却で 実質62,800円 |
Galaxy S25 Ultra (256GB) NEW 234,800円 | 212,800円 ↓ 2年返却で 実質117,800円 | 212,800円 ↓ 2年返却で 実質117,800円 | 218,300円 ↓ 2年返却で 実質123,300円 |
iPhone 14 105,800円~ | 72,800円 ↓ 2年返却で 実質47円~ | 72,800円 ↓ 2年返却で 実質47円~ | 105,800円 ↓ 2年返却で 実質33,047円~ |
ちなみにiPhone16e(128GB)なら通常価格は112,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると残価が免除されるため、実質負担金は38,547円。

IoTコンサルティング編集部
さらに38,500円割引が適用されるため実質47円で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?
そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で20,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。
もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。
機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)。
auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/
※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!
UQモバイル「家族セット割」で毎月550円割引

UQモバイルの家族セット割は、月額基本料金から毎月550円の割引が受けられます。
家族セット割適用の条件は以下の通りです。
- 家族であること
- ミニミニプランまたはトクトクプラン加入していること
割引対象プランであるミニミニプラン・トクトクプランの料金を見てみましょう。
ミニミニプラン | トクトクプラン | |
---|---|---|
データ量 | 4GB | 15GB |
基本料金 | 2,365円 | 1GBまで:2,277円 1~15GB:3,465円 |
家族セット割適用時 | 1,815円 | 1GBまで:1,727円 1~15GB:2,915円 |
ミニミニプランで550円の割引を受ければ、1回線あたり2,000円以下での利用も可能です。
1度申し込めば割引対象外プランへの契約変更や解約をしない限り、割引はずっと継続します。
家族でUQモバイル利用をするなら、忘れずに家族セット割を申し込みましょう。
申し込み手続きはオンラインまたは店頭
家族セット割への申し込みは、オンラインまたは店頭でおこなえます。
おすすめはオンライン申し込みです。オンラインなら24時間いつでも申し込めて、移動や待機時間も発生しません。
手続き自体10分もあれば完了する簡単な作業のため、家族が同じ住まいならオンラインで申し込みましょう。
別居の家族も家族割の対象
家族セット割は同居だけでなく、別居している家族も割引対象です。
例えば1人暮らしをしているお子さんや、実家の両親など、離れていても割引を受けられます。
別居や苗字が違うの場合の手続きは店頭のみです。家族を証明できる書類を持って、UQスポットやUQ取扱店で申し込みをしてください。
- 戸籍謄本:発行日より3ヵ月以内のもの
- 住民票(続柄記載):発行日より3ヵ月以内のもの
- 同性のパートナーシップを証明する書類
確認書類記載住所と実際に住んでいる住所が異なる場合には、別途以下のいずれかの書類も必要です。
- 公共料金領収証:発行日よる3ヵ月以内で、現住所が記載されているもの
- 住民票:発行日より3ヵ月以内のもので、現住所・本人の氏名が記載されているもの
- 行政機関発行の領収証:発行日より3ヵ月以内のもので、現住所・本人の氏名が記載されているもの
- 届出避難場所証明書:発行日より3ヵ月以内のもので、現住所・本人の氏名が記載されているもの
UQモバイルの家族割を適用した場合の料金シミュレーション
ここからは家族割を適用した場合の料金シミュレーションをプラン別に紹介します。
家族でいくら程度の支払いになるか、イメージの参考にしてください。
トクトクプランの料金
トクトクプランの月額基本料金は1GBまでが2,277円、1~15GBまでが3,465円。データを使わない月は料金が抑えられ、使う月は最大15GBとたっぷり使えるのが魅力です。
家族セット割を利用した場合の月額料金は以下の通り。
月額基本料金 | 家族セット割適用時 | |
---|---|---|
3人の場合 | 1GBまで:6,831円 1~15GB:10,395円 | 1GBまで:5,181円 1~15GB:8,745円 |
4人の場合 | 1GBまで:9,108円 1~15GB:13,860円 | 1GBまで:6,908円 1~15GB:11,660円 |
5人の場合 | 1GBまで:11,385円 1~15GB:17,325円 | 1GBまで:8,635円 1~15GB:14,575円 |
例えば家族3人の場合、月に1,650円割引、1年間になると19,800円もお得です。
15GBあれば音楽鑑賞やSNSがメインの方は十分まかなえますよ。
ミニミニプランの料金
ミニミニプランの月額基本料金は2,365円です。データ量4GBと、検索やSNS閲覧がメインの方や自宅ではWi-Fiを使う方におすすめのプランとなっています。
家族セット割を利用した場合の月額料金は以下の通り。
月額基本料金 | 家族セット割適用時 | |
---|---|---|
3人の場合 | 7,095円 | 5,445円 |
4人の場合 | 9,460円 | 7,260円 |
5人の場合 | 11,825円 | 9,075円 |
家族4人の場合、月に2,200円割引、1年間になると26,400円の割引です。
家族4人で利用しても月額7,260円、1年間で87,120円と10万円以下で抑えられます。
自宅回線の見直しを考えている方は、auひかりやauホームルーターなどへ乗り換え、より割引額の高い自宅セット割(月1,100円割引)を利用するのもいいでしょう。
UQモバイルの家族割の申し込み方法
ここからは家族セット割への申し込み時に必要なものと手順を紹介します。
オンラインでの手続きは簡単なので、手順を見て手続きをしてみてください。
家族セット割申し込みに必要なもの
オンラインでの申し込みの場合、au IDとパスワードがわかれば他に必要な物はありません。
スマホから手順に沿って申し込みをおこないましょう。
しかし家族の苗字が異なる場合や別住所に住んでいる場合は、家族を証明できる書類が必要です。
- 戸籍謄本:発行日より3ヵ月以内のもの
- 住民票(続柄記載):発行日より3ヵ月以内のもの
- 同性のパートナーシップを証明する書類
確認書類記載住所と実際に住んでいる住所が異なる場合には、別途以下のいずれかの書類も必要です。
- 公共料金領収証:発行日よる3ヵ月以内で、現住所が記載されているもの
- 住民票:発行日より3ヵ月以内のもので、現住所・本人の氏名が記載されているもの
- 行政機関発行の領収証:発行日より3ヵ月以内のもので、現住所・本人の氏名が記載されているもの
- 届出避難場所証明書:発行日より3ヵ月以内のもので、現住所・本人の氏名が記載されているもの
上記の書類を準備して、UQスポットなど店頭にて手続きをしてください。
スタッフさんに「家族セット割に申し込みたい」と伝えればあとは案内をしてくれますよ。
家族セット割申し込み手順
オンラインでの家族セット割申し込み手順は以下の通りです。



※注意事項には目を通しておきましょう。





新規契約やプラン変更をした場合は、契約の翌日から手続きが可能になります。
契約と同時の申し込みはできないため注意しましょう。
UQモバイルの家族割の3つの注意点
改めてUQモバイル家族セット割に申し込む際の注意点を3つ紹介します。
割引適用に関係するもののため、しっかりチェックしてください。
コミコミプラン+は割引対象外
コミコミプラン+は家族セット割の割引対象外です。家族グループとしてカウントはされますが、割引はされません。
他にも新規受付終了済みの以下プランも割引対象外となります。
- くりこしプランM/L +5G
- コミコミプラン
親子セット割を利用するならミニミニプランまたはトクトクプランを契約しましょう。
自宅セット割とは重複適用されない
家族セット割は自宅セット割と重複適用されません。
家族セット割が550円割引、自宅セット割は毎月1,100円が割引されますが、どちらかのみ適用されます。
自宅用回線としてauひかりを契約している、電気にauでんきを契約しているなどの方は、割引額の高い自宅セット割がおすすめです。
割引額は自宅セット割の方が高くなっています。しかし光回線も電気も他社を契約中の方は、難しい条件なく割引を受けられる家族セット割もメリットは大きいでしょう。
住まいが別の場合は店頭での手続きが必要
先ほども触れましたが、住まいが別の方はオンラインでの手続きができません。
UQスポットやUQモバイル取扱店など店頭に出向いて申し込みをしてください。近くのUQモバイル店舗はUQモバイル公式サイトから検索可能です。
どこに店舗があるか知りたい方は、ぜひ利用してください。
家族割と併用したいUQモバイルキャンペーン
家族のスマホをUQモバイルに統一するために乗り換えを検討している方もいるでしょう。
ここではUQモバイルのおすすめキャンペーンを紹介します。
- UQモバイル×当サイトコラボキャンペーンで最大20,000(不課税)相当のau PAY残高還元
- UQモバイルオンラインショップおトク割で最大22,000円(税込)割引
当サイト限定のお得なキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてください。
UQモバイル×当サイトコラボキャンペーンで最大20,000(不課税)相当のau PAY残高還元

提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で最大2万円相当(不課税)のau PAY残高還元キャンペーンを実施中!!
今すぐクーポンコード「3MP062」を入力してお得にUQモバイルを申し込みましょう。通常のSIMデビューキャンペーンよりも受け取りハードルが低くなっています。契約後のau PAYでのお買い物は不要です。
※2025年3月19日よりトクトクプランの還元額が2万円相当→1万円相当に変更されました。
キャンペーン | SIMデビューキャンペーンがご契約のみで最大20,000円(不課税)相当au PAY残高還元! |
---|---|
クーポンコード | 3MP062 |
条件 | ・他社からの乗り換えであること(au/povoからの乗り換えは対象外) ・SIMカードまたはeSIMのみを契約すること ・コミコミプラン+と増量オプションII(月々550円/初めての加入で7ヶ月間無料)を契約すること(※トクトクプラン、ミニミニプランご契約の場合は10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元) ・UQモバイル専用ページからクーポンコードを入力して申し込むこと ・期間中にUQモバイルを申し込むこと(2024年9月20日~終了日未定) |
ぜひ、当サイト限定クーポンを活用してお得にUQモバイルを申し込んでくださいね!
クーポン「3MP062」でUQモバイルを申し込む方はこちらをタップ
注釈
- 新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
- クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
- お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください
UQモバイルと当サイト限定のコラボキャンペーンで、コミコミプラン+なら20,000円相当(不課税)、トクトクプラン・ミニミニプランなら10,000円相当(不課税)のau PAY残高が還元されます。
本キャンペーンには、通常のSIMデビューキャンペーンにあるau PAYでのお買い物が条件に含まれていません。より簡単にau PAY残高を受け取れます。
条件には増量オプションⅡへの加入が含まれていますが、不要であれば7ヶ月の無料期間の最終月に解約すれば問題ありません。
ポイントの還元は乗り換え完了の翌月下旬以降。当サイトを見つけた方のみのお得なキャンペーンなので、ぜひ利用してください!
UQモバイルオンラインショップおトク割で最大22,000円(税込)割引

内容 | 対象機種購入で最大22,000円(税込)割引 |
条件 | ・UQモバイルオンラインショップで対象機種を購入する ・他社から乗り換えまたは新規契約であること ・トクトクプラン・コミコミプラン+に加入していること ・増量オプションⅡ(月額550円)に加入していること |
期間 | 2023年4月4日~終了日未定 |
UQモバイルオンラインショップにて、他社からの乗り換え(MNP)または新規契約と合わせて対象機種を購入すると最大22,000円(税込)割引されるキャンペーンです。
対象プランはトクトクプランとコミコミプラン+。ミニミニプランでも割引は受けられますが、割引額が減少します。家族割対象のトクトクプラン・ミニミニプランでも割引対象です。
例えばXiaomi 14Tの場合、割引額は以下の通りです。
- トクトクプラン(増量オプションⅡ加入あり):22,000円
- トクトクプラン(増量オプションⅡ加入なし):16,500円
- ミニミニプラン(増量オプションⅡ加入あり):16,500円
- ミニミニプラン(増量オプションⅡ加入なし):16,500円
ミニミニプランは割引額が少なくなるため、家族割を利用しながら機種割引を受けるならトクトクプランがおすすめです。

IoTコンサルティング編集部
ちなみにiPhone14は割引額が増額されていて、トクトクプランなら最大33,000円(税込)が割引されますよ!
UQモバイル家族割に関するよくある質問
最後にUQモバイル家族割に関するよくある質問に回答します。
- 家族セット割はいつから適用されますか?
- 家族セット割の期間はいつからいつまでですか?
- UQモバイルの家族割と自宅セット割は併用できますか?
- UQ親子応援割と家族セット割は併用できますか?
- 家族セット割はいつから適用されますか?
申込月の翌月利用分から割引が適用されます。
例えば2月に申し込んだ場合、3月利用分からの適用です。
申し込み翌月から解約までずっと割引が続きます。
- 家族セット割の期間はいつからいつまでですか?
家族セット割は、2023年6月1日からスタートしました。終了日は未定です。
今日実施していても明日終わっている可能性があるので、申し込むなら早めがおすすめです。
- UQモバイルの家族割と自宅セット割は併用できますか?
家族割と自宅セット割の併用はできません。
自宅セット割(月1,100円割引)の方が割引額が高いため、適用できる場合は自宅セット割をおすすめします。
各条件を満たしている場合は、自宅セット割が優先適用されます。
- UQ親子応援割と家族セット割は併用できますか?
UQ親子応援割と家族セット割は併用できません。
UQ親子応援割はコミコミプラン+の加入が条件であり、トクトクプラン・ミニミニプラへの加入条件の家族セット割とは条件が一致しないからです。
家族セット割の新規受付が終了してしまう可能性もありますが、割引額の高いUQ親子応援割を1年間利用してからプラン変更するのがいいでしょう。
家族割を利用して月々のスマホ料金をお得にしよう!
今回はUQモバイルの家族割について紹介しました。
- UQモバイル「家族セット割」で家族全員毎月550円割引
- 家族セット割を利用するためにはミニミニプランまたはトクトクプランへの加入が必要
- 苗字が異なる場合や別居している場合は、店頭のみ手続き可能
- 家族セット割と自宅セット割は重複適用されない
2023年6月に新規受付がスタートした家族セット割は、自宅セット割と比べ難しい条件が少なく割引を受けられます。
オンラインでの手続きなら、時間や場所を選ばず簡単に申し込めるのでおすすめです。
また当サイト限定でUQモバイルコラボキャンペーンを実施しています。最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高が還元されるため凄くオトクです。UQモバイルへ乗り換える際にはぜひ利用してください!

提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で最大2万円相当(不課税)のau PAY残高還元キャンペーンを実施中!!
今すぐクーポンコード「3MP062」を入力してお得にUQモバイルを申し込みましょう。通常のSIMデビューキャンペーンよりも受け取りハードルが低くなっています。契約後のau PAYでのお買い物は不要です。
※2025年3月19日よりトクトクプランの還元額が2万円相当→1万円相当に変更されました。
キャンペーン | SIMデビューキャンペーンがご契約のみで最大20,000円(不課税)相当au PAY残高還元! |
---|---|
クーポンコード | 3MP062 |
条件 | ・他社からの乗り換えであること(au/povoからの乗り換えは対象外) ・SIMカードまたはeSIMのみを契約すること ・コミコミプラン+と増量オプションII(月々550円/初めての加入で7ヶ月間無料)を契約すること(※トクトクプラン、ミニミニプランご契約の場合は10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元) ・UQモバイル専用ページからクーポンコードを入力して申し込むこと ・期間中にUQモバイルを申し込むこと(2024年9月20日~終了日未定) |
ぜひ、当サイト限定クーポンを活用してお得にUQモバイルを申し込んでくださいね!
クーポン「3MP062」でUQモバイルを申し込む方はこちらをタップ
注釈
- 新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
- クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
- お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください