国内通話5分無料とデータ通信20GBがセットになったahamo

単独回線でも月々2,970円と格安で維持できるため、サービス開始当初から絶大な人気を集めています。

一時期はスマホ代が10,000円なんてのは当たり前でしたが、いまは多くの格安プランが展開されており自分好みのプランが選びやすくなっています。

とくにahamoは「安定&安心のドコモ回線だから契約しても問題ないだろう」と勢いで契約する方も少なくありません。しかし、ahamoに乗り換えたあとに後悔したと口にする方がいるのも事実……。

携帯会社を乗り換える時に重要なのは、あなたが何を求めるかです。料金なのか通信品質なのか、それとも充実したサポートなのか。

そこにズレがあると「ahamoを契約したけどデメリットだらけじゃん」「ahamoにしたけど後悔した」という結果になってしまいます。

今では乗り換え手続きも簡略化され気軽に携帯会社を変えることができます。とは言え、何かあるたびに携帯会社を変えるのはぶっちゃけ面倒ですよね……。

どうせ携帯会社を変えるなら同じ会社を長く使いたい!

そこで今回は、ドコモのオンライン専用プラン「ahamo」を使って感じたことを7項目で徹底レビューしていきます! 実際にahamoを使っている私が良かった所と悪かった所を正直にお伝えします。

またahamoを利用している方のリアルな口コミや評判もTwitter(X)をもとに紹介していきましょう。

「ahamoの口コミ・評判が悪いって本当!?」
「ahamoの通信速度は速い?遅い?」
「ahamo大盛りのレビュー評価はどんな感じ?」

このような疑問を抱えている方は必見です! ぜひ契約前の参考にしてみてくださいね。

ahamo
総合評価 :4.5

ahamoは、ドコモのオンライン専用プラン。大盛りオプションで100GBのデータ容量を思う存分使うことができる!海外に行ってもそのまま使えるのも魅力のひとつ。事務手数料や契約期間の縛り、解約金もなし! メイン回線だけでなく副回線にもおすすめ。

メリット
  • 大手キャリアの本家プランよりも安い
  • プランがシンプルでわかりやすい
  • 大盛りオプションを追加すればデータ100GB使える
  • 海外に行ってもそのまま使える
  • 5分の国内無料通話が基本料金にコミコミ
  • テザリングが無料で使える
  • 最新スマホが使える
  • 5GやeSIMにも対応している
  • ワンナンバーサービスが使える
デメリット
  • 申し込みは基本オンライン
  • 小盛りオプションがない
  • 余ったデータの繰り越しができない
  • 留守番電話・転送電話のサービスがない
  • 人が密集する場所で通信速度が遅くなることがある
  • 家族割引やネットとのセット割がない

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

※2024年6月22日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
※料金はすべて税込みです。

目次 [ close ]
  1. ahamoを契約して良かった所と悪かった所をレビュー | 評判が悪いは本当?
  2. ahamoの料金プランをレビュー評価 | シンプルでわかりやすい
    1. 月間データ容量は20GBでちょうどいい
    2. 大盛りオプションをレビュー | 必要に応じて追加できるのが便利!
    3. テザリングが無料で使える
    4. 余ったデータの繰り越しができない
    5. 国内通話5分無料が何気に嬉しい
    6. Apple Watchのワンナンバーサービスも使える
  3. ahamoの通信速度・エリアをレビュー評価 | ドコモ直回線で日本全国で使える
    1. 通信速度は下り90Mbps程度でSNSも動画視聴も快適
    2. 混雑エリアでは電波が悪く繋がらないことも・・・
    3. 通信制限時は最大1Mbpsの通信速度で使える
  4. ahamoの通話・かけ放題オプションをレビュー評価 | 品質の問題なし
    1. プラス1,100円すれば24時間かけ放題
    2. 留守番電話や転送サービスは利用できない
    3. 60歳以上のかけ放題割引はない
  5. ahamoの割引サービスをレビュー評価 | 特典は少ない
    1. dカードがあればボーナスパケットがもらえる
    2. 家族割引やネットのセット割引はなし
    3. ahamo光が3,630円で利用できる
  6. ahamoのサポートをレビュー評価 | チャットがメイン
    1. 店頭サポートを受けたい場合は3,300円かかる
    2. オンラインには無料チャットサポートがある
  7. ahamoの海外利用をレビュー評価 | データローミングをオンにするだけ!
    1. 海外91の国・地域でデータ20GBが利用できる
    2. 海外でデータ通信を使い時の設定について
    3. 海外での通話料金とかけ方について
  8. ahamoのアプリをレビュー評価 | シンプルなUIで使いやすい
  9. ahamoにしたら機種変更はどうやるの?
    1. ahamoで用意されている端末に機種変更する
    2. ドコモオンラインショップで端末を購入する
    3. メーカーサイトやECサイトで端末を購入する
    4. 端末が用意できたらSIMを入れ替えればOK!
  10. ahamoユーザーのリアルな口コミ・評判を調査してみた!
    1. 悪い口コミ・評判
    2. 良い口コミ・評判
  11. ahamoの概要と契約時に使えるお得なキャンペーン一覧
    1. ahamoの概要
    2. キャンペーン一覧
  12. ahamoの申込方法・手順と必要なものを解説!
    1. ドコモからahamoへ乗り換える場合
    2. 他社からahamoへ乗り換える場合
    3. 新規発番で契約する場合
  13. ahamoを契約する際によくある質問
  14. 【総合評価】ahamoは契約すべき?それとも契約しないほうがいい?
auお得注意報!
au Online Shop お得割
Galaxy S23 FE 機種変更がおトク!
au Online Shop SIM乗り換え特典
Google Pixel 8a 機種変更がいきなりおトク
auスペシャルセール
Xperia 1 VI 機種変更がいきなりおトク

auではiPhone15シリーズやGalaxy S24/S24 Ultra、Xperia 1 VI、Pixel 8a、Galaxy A55 5G、Redmi Note 13 Pro、Galaxy Tab S9 FE+ 5Gなどの新型スマートフォンやタブレットが続々登場!

それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。

新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーへの還元も怠らないのがauの魅力。機種変更なら最大27,500円、他社からの乗り換えなら最大44,000円の還元が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

例えば…
機種/定価新規契約乗り換え機種変更
Galaxy S24
(256GB)
144,800円(NEW)
実質68,800円~
(初回2,998円+2,991円×22回)
実質57,800円~
(初回2,514円+2,513円×22回)
実質57,800円~
(初回2,514円+2,513円×22回)
Galaxy S24 Ultra
(256GB)
224,800円(NEW)
実質114,800円~
(初回4,998円+4,991円×22回)
実質103,800円~
(初回4,514円+4,513円×22回)
実質103,800円~
(初回4,514円+4,513円×22回)
Xperia 1 VI
214,800円(NEW)
実質123,800円~
(初回5,396円+5,382円×22回)
実質112,800円~
(初回4,912円+4,904円×22回)
実質112,800円~
(初回4,912円+4,904円×22回)
iPhone 15
145,640円~
実質32,740円~
(初回1,434円+1,423円×22回)
実質32,740円~
(初回1,434円+1,423円×22回)
実質32,740円~
(初回1,434円+1,423円×22回)
iPhone 14
127,900円~
実質33,047円~
(初回1,455円+1,436円×22回)
実質47円~
(初回3円+2円×22回)
実質38,547円~
(1,697円+1,675円×22回)
Pixel 8a
80,000円(NEW)
実質11,047円~
(初回487円+480円×22回)
実質47円~
(初回3円+2円×22回)
実質5,547円~
(245円+241円×22回)
Galaxy A55 5G
77,000円(NEW)
実質36,400円~
(初回1,596円+1,582円×22回)
実質25,400円~
(初回1,112円+1,104円×22回)
実質41,900円~
(1,838円+1,821円×22回)
Redmi Note 13 Pro 5G
41,800円(NEW)
実質15,800円~
(初回708円+686円×22回)
実質4,800円~
(初回224円+208円×22回)
実質21,300円~
(928円+926円×22回)
※2024年6月2日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

Galaxy S24(256GB)なら通常価格は144,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると65,000円が免除されるため、実質負担金は79,800円。

さらに22,000円割引を適用すると実質57,800円、月々2,513円(初回2,514円)で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

IoTコンサルティング編集部

iPhone 14やPixel8aなら実質47円~購入できますよ!

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で10,000円相当のau PAY残高還元も行っています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

ョップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

ahamoを契約して良かった所と悪かった所をレビュー | 評判が悪いは本当?

ahamo-review

結論、ahamoは非常に評価の高いプランです!

プランのわかりやすさや料金形態、通信速度など、あらゆる面で満足しています。もちろん通信速度が遅い時もありますが、ahamoを解約する理由にはなりません。

個人的には、デメリットどころかメリットだらけじゃん!という感じです。ただ良い所ばかりではありません。

まずは、ahamoを使ってみて個人的に良いと思った所と悪いと思った所を紹介していきます。

良い所
  • 大手キャリアの本家プランよりも安い
  • プランがシンプルでわかりやすい
  • 大盛りオプションを追加すればデータ100GB使える
  • 海外に行ってもそのまま使える
  • 5分の国内無料通話が基本料金にコミコミ
  • テザリングが無料で使える
  • 最新スマホが使える
  • 5GやeSIMにも対応している
  • ワンナンバーサービスが使える
悪い所
  • 申し込みは基本オンライン
  • 小盛りオプションがない
  • 余ったデータの繰り越しができない
  • 留守番電話・転送電話のサービスがない
  • 人が密集する場所で通信速度が遅くなることがある
  • 家族割引やネットとのセット割がない

この中でも特に、データの繰り越しサービスがあれば良かったなと思いました。ahamoはワンプランしかないので、データが余った場合は捨てることになります

月によってデータ使用量にムラがある方には向いていないでしょう。

とは言え、総合的にはかなり満足度の高いプランに仕上がっているなと感じています。

私はahamoを使う前はソフトバンクを使っていました。データ使用量は月に15GBちょっと、通話は月に数分する程度。

中容量データのないソフトバンクではムダに高いお金を支払い続けることになります。そこで乗り換えを決断。

LINEMOワイモバイルにするという手段もありましたが、自宅でソフトバンク回線が入りにくいということもありドコモ回線のahamoにしました。

結果、非常に快適で月々の支払いも3,000円ほど安くなりました!

ahamoには魅力的な要素がたっぷり詰まっているので、項目別で詳しくレビューしていきましょう。

ahamoの料金プランをレビュー評価 | シンプルでわかりやすい

ahamo-plan

まずはahamoの料金プランをレビューしていきます。

ahamoの料金
月間データ容量20GB
基本料金2,970円
通話料金国内通話5分無料(超過後 22円/30秒)
オプション・大盛りオプション(80GB) : 1,980円
・かけ放題オプション : 1,100円
参考:ahamo公式

ahamoは中容量データ20GBをベースにしたプランで、月々2,970円で利用できます

家族割引やネットとのセット割引はありませんが、その分わかりやすくシンプル料金形態となっています。

また、料金には国内通話5分無料が含まれているので、5分以内の短い電話を頻繁にする方には嬉しいプランでしょう。

月間データ容量は20GBでちょうどいい

ahamoの月間データ容量は20GBです。少なすぎず、多すぎず、中間的な容量。

とくに大手キャリアの本家プランは無制限と小容量の段階制の2つのプランにわかれており、中容量データのプランが存在しません。

そこをカバーするのがahamo!

MM総研による携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態調査」によれば、スマホ利用者の月間データ使用量は平均10GB程度と言われています。

少し余裕のもった20GBのahamoはちょうどいいプランだと言えます。もちろんデータ使用量は個人差があり、使い方によって大きく変わってくる部分です。

自分がどれくらいのデータを毎月使っているのかを把握しておくと、携帯会社やプランも選びやすいでしょう。

大盛りオプションをレビュー | 必要に応じて追加できるのが便利!

「データ20GBじゃ足りない」という方には、大盛りオプションがあります。

大盛りオプションとは、基本料金にプラス1,980円することでデータ80GBを追加できるサービスです。(参考 : ahamo大盛り | ahamo公式)

大盛りオプション追加後の月額料金は4,950円/100GB! ドコモの5G ギガホ プレミアやeximoよりも断然安く使えるんです。

しかも大盛りオプションは当月のみ適用も可能。

【大盛りオプションの追加パターン】

ahamo-oomori
  • 翌月適用 : 込月の翌月から80GBが追加される
  • 即日適用 : 申込みしたその時から80GBが追加される
  • 即日適用・月末廃止 : 申込みしたその時に80GBが追加され、月末でオプションは解除される

自由度の高いデータオプションがあるのは嬉しいポイントではないでしょうか。

例えば、長期旅行や長期出張でWi-Fi環境がない場面では大盛りオプションが活躍してくれますよ!

テザリングが無料で使える

ahamoはテザリングが無料で使えます。(参考 : テザリング機能 | ahamo公式)

例えば..

ahamo大盛りを契約してスマホをポケット型Wi-Fiの代わりとして使う。なんてことも可能です!

外出先でタブレットやPCを使うときにフリーWi-Fiを探す方も少なくないはずです。

ただ、街中でWi-Fiスポットを探したり接続設定をするのはぶっちゃけ面倒じゃありませんか?

そんな時にahamoのテザリングを使えば、いつでもどこでも瞬時にタブレットやPCを使うことができます!

スマホとは別にポケット型Wi-Fiを契約している方は、ahamo大盛りへ一本化するのもありでしょう。契約の管理もしやすくなりますよ。

余ったデータの繰り越しができない

ahamoの弱点としては余ったデータを繰り越せない点です

もしデータが余ってしまった場合は月内で消滅し、翌月にはデータ容量がリセットされます。(参考 : データ繰り越し | ahamo公式)

月内で20GBや100GBを使い切れる、もしくはちょうど良いくらいであれば問題ありません。しかし毎月10GB以上も余らせてしまう可能性があるなら、ahamoを契約するのは勿体ないかもしれません。

月によってデータ使用量が大きく変動するのであれば、段階制プランを取り入れている楽天モバイルや、データ繰り越しができるワイモバイルやUQモバイルを視野に入れても良いでしょう。

国内通話5分無料が何気に嬉しい

ahamoは基本料金の中に国内通話5分無料サービスが含まれています。5分通話はオプションではないため、取り外すことはできません。

良いサービスだと思う方もいれば、必要ないと思う方もいるでしょう。ここは評価が大きく分かれる部分だと思います。

個人的には標準電話を使うことは滅多にないのでなくても良いですが、何かと嬉しい場面もあります。例えば美容院や歯医者など、ちょっとした用事があるときに通話料が無料なのは嬉しいですね!

ビジネスマンだと5分無料通話が役立つ場面も多いかもしれません。

Apple Watchのワンナンバーサービスも使える

ahamo-one_number

またahamoはApple Watchのワンナンバーサービスも使えます

ワンナンバーサービスは月々550円のオプション料を支払うことで、iPhoneの電話番号をApple Watchと共有して使えるサービスです。(参考 : ワンナンバーサービス | ahamo公式)

セルラーモデルのApple Watchを使っている方にとっては嬉しいサービスですね。スマホを持ち歩かなくても、Apple Watchだけで通話やLINE、決済などができます。

例えばランニングをする場面ではスマホを自宅に置きっぱなしという方もいるでしょう、そういったシーンでもApple Watchさえあれば、ある程度なんでもできてしまいます。

料金プラン評価

評価

全体的にahamoのプラン料金には満足です。

大手キャリアのメインプランと比べると単独回線でも料金は約3分の1。安さを求めればもっと安い格安SIMはありますが、ドコモ回線を使いたい方にとっては良い選択肢となるでしょう。

基本料金に5分無料通話が含まれている点も個人的には安心できる嬉しいサービスです。ただオプション制にしたほうがユーザーの使用状況にあわせてプラン構築ができるなと思いました。

あとデータの繰り越しができない点が残念……。今後データ繰り越しできるようになってくれたら嬉しい。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoの通信速度・エリアをレビュー評価 | ドコモ直回線で日本全国で使える

ahamo-speed-area
ahamoの通信速度・エリア
通信エリアドコモの5G/4G LTE通信のサービスエリア
参考 : 通信エリア | ドコモ公式
通信速度平均ダウンロード速度 93.22Mbps
平均アップロード速度 11.31Mbps
平均Ping値 50.59ms
参考 : みんそく(直近3ヶ月の平均)
低速時の最大通信速度送受信最大1Mbps

ahamoはドコモ直回線でドコモの5G/4G LTE通信のサービスエリアで使えます。そのためほぼ全国どこでも繋がると思ってよいでしょう。

もちろん700MHz帯~900MHz帯のプラチナバンドにも対応しているので、山奥や建物の奥まった場所でも繋がりやすいという特徴を持っています。

みんなのネット回線速度によれば、ahamoの平均ダウンロード速度は93.22Mbps、平均アップロード速度は11.31Mbpsです

ネットでの調べ物やLINE、マップ、ZOOMなどの日常使いはもちろん、4K動画や重たいゲームプレイも快適に楽しめる通信速度です! オンラインゲームは下り30Mbps以上あれば快適にプレイできると言われています。

実際に私もahamoの通信速度を時間帯別で計測してみたのでご覧ください。(神奈川県にて計測 / 通信速度はエリアや通信環境によって変動するため、あくまで参考程度にとどめておいてください)

ahamo-communication-speed
平日の朝9時頃_自宅にて計測
ahamo-communication-speed
平日お昼ごろ_自宅周辺にて計測
ahamo-communication-speed
平日お昼ごろ_くら寿司にて計測
ahamo-communication-speed
平日お昼過ぎ_ららぽーとにて計測
ahamo-communication-speed
平日15時ごろ_ららぽーとにて計測
ahamo-communication-speed
平日15時過ぎ_ららぽーとのタリーズにて計測
ahamo-communication-speed
日曜8時過ぎ_自宅にて計測
ahamo-communication-speed
日曜13時頃_自宅にて計測
ahamo-communication-speed
日曜21時ごろ_自宅にて計測
ahamo-communication-speed
日曜23時ごろ_自宅にて計測

通信速度は下り90Mbps程度でSNSも動画視聴も快適

ahamoは、平日も土日も基本的にストレスのない速さがでています。

平日のお昼ごろも自宅周辺(住宅街)では下り180Mbos程度の速度が、15時頃の大型ショッピングモールのららぽーとでは下り240Mbpsを超える速度を叩き出しています

ヒトの密集がほぼなかったのも、ここまでの速さがでた要因でしょう。ただ日曜日に関しても、自宅周辺であれば十分速度がでていました。

SNSに画像や動画をアップすることはもちろん、高画質設定の動画視聴も問題なくできました。

日曜の23時ごろは速度が18Mbpsまで落ちましたが、日常利用では問題ない速度です。自宅にWi-Fi環境があるなら気にしなくて良いでしょう。

問題は混雑エリアで人口密度が多くなった時の通信速度です

混雑エリアでは電波が悪く繋がらないことも・・・

基本的にahamoは快適に利用できますが、混雑エリアでは極端に通信速度が落ちてしまいます。

以下は、実際にahamoの通信速度を計測したものです。

ahamo-communication-speed
平日17時ごろ_海老名駅周辺にて測定
ahamo-communication-speed
日曜15時ごろ_ニトリモールにて測定

平日17時ごろの海老名駅周辺では下り0.59Mbps、上り0.73Mbpsの速度しかでていません。この時はTwitterもインスタも読み込みができないほど遅かった記憶があります。

おそらく帰宅ラッシュの時間帯でヒトが密集していたので通信速度が落ちたのでしょう。通信制限時の最大速度よりも遅いスコアで驚きです……。(測定した時は通信制限もかかっていなければ、使い過ぎたということもありません)

また日曜15時ごろのニトリモールでも下り1.54Mbps、上り0.33Mbpsの速度しかでませんでした。とくにストレスを感じたのはPayPayが使えないこと……

今やPayPay決済は当たり前。しかしPayPayを開いても通信エラーで決済ができず、仕方なくサブ回線に切り替えて決済しました。この時はデュアルSIMで良かったなと思いましたね。

これはどうにかしていただきたい……。

ただドコモも「繋がりにくい問題」は把握しており、原因に「トラフィックの増大」「瞬速5Gエリア拡大の遅れ」「再開発などによるエリア変動」「特定周波数の逼迫(ひっぱく)」の4つをあげています。

2023年夏には「特定の周波数に偏らない分散制御を入れる対策を進め解決していく」と述べているので、改善されるのを待ちたい所です。

通信制限時は最大1Mbpsの通信速度で使える

ahamoは月間データ容量を使い切ると通信制限がかかり、速度が最大1Mbpsになります

格安SIMによっては最大128Kbpsまで速度が落ちるので、最大1Mbpsのahamoは地味にユーザーに優しいと言えます。最大1Mbpsの速度がでれば、テキストベースのwebサイト閲覧やLINEはもちろん、標準画質程度の動画も問題なく視聴可能です!

どうしても通信制限を解除したい場合は、1GB 550円でデータを買い足しましょう。もしくはデータがリセットされる翌月1日を待ちましょう。(参考 : 通信制限 | ahamo公式)

通信速度・エリア評価

評価

通信エリアについては問題ありません。

しかし通信速度についてはストレスを感じる場面がちょくちょくあります。私は在宅ワークなので普段はWi-Fi環境があるので問題ありませんが、休日に外出した先が混雑エリアだと電波が全然入りません。

ahamoを使い始めたころは繋がらないといった場面はなかったので非常に残念。ahamoの繋がらない現象は2023年4月ごろから感じています。ただ問題なく使えている方もいるので、繋がらないのは東京・埼玉・神奈川など、一部の地域だけかもしれません。

通勤時間の電車の中で動画をみたい、ゲームをしたいという方はストレスを感じるかもしれません。個人的にはお買い物時にPayPayが使えない時があるのが非常に不便です。

ahamoは基本90Mbpsと速い速度がでるので混雑時の速度が遅いだけで評価がガクッと下がってしまうのは残念ですね……。安定・安心のドコモ回線が戻ってくるのを祈りましょう。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoの通話・かけ放題オプションをレビュー評価 | 品質の問題なし

ahamo-Calls

ahamoは基本料金に5分の国内通話無料サービスが含まれています。そのため5分以内の通話であれば、通話料金は発生しません。回数も無制限なので、長時間の通話でも5分以内に切ってかけ直せば通話料金は無料です。

ただ、5分を超過した場合は30秒あたり22円の通話料金がかかります。例えば1分超過したら44円、10分超過したら440円です。(参考 : 国内通話料金 | ahamo公式)

通話料金を抑えたいなら通話時間を5分に抑えるか、相手側にかけてもらいましょう。着信した電話に関しては通話料金はかかりません。

家族や友人との通話であればLINEを活用するのもありですね!

標準電話で5分以上の通話を頻繁にするなら、かけ放題オプションも検討してみてください。

プラス1,100円すれば24時間かけ放題

ahamoにはかけ放題オプションがあります。かけ放題オプションは月額1,100円で、時間に縛られず国内通話が無料になるオプションです。(参考 : かけ放題オプション | ahamo公式)

ahamoは通話時間が5分を超えると30秒あたり22円かかります。1分44円の計算。

そのため、月に5分を超える通話時間が合計25分以上になるのであれば、かけ放題オプションを追加したほうがお得です。(25分×44円=1,100円)

毎月長電話をするのであればかけ放題オプションを検討しましょう。ただ一時的に長電話になるだけなら、かけ放題オプションは不要です。

留守番電話や転送サービスは利用できない

ahamoの通話関連のデメリットは「留守番電話」や「転送サービス」が使えない点です。大手キャリアでは当たり前のように使えていましかが、残念ながらahamoでは利用不可。(参考 : 留守番電話・転送について | ahamo公式)

そのため日常生活やビジネス面で不便に思う方もいるでしょう。結果、ahamoの悪い評価へも繋がっています。

そもそも留守電や転送サービスを使わないなら問題ありませんが、使う方にとってはahamoを契約するかどうかの大きな分岐点になるでしょう。

どうしても留守電を使いたい方は、端末の留守電機能や外部アプリなどを使うことでカバーできるかもしれません

60歳以上のかけ放題割引はない

「ahamoでは60歳以上の特典はあるの?」と思っている方もいるでしょう。格安SIMによっては60歳以上のプランや割引特典を用意していることがあります。

しかし、ahamoでは60歳以上の特典はありません。60歳以上だからといって通話料金が安くなることもありません

ただahamoは5分以内の通話が無料です。加えてかけ放題オプションも安めに設定されているのが魅力です

一般的にかけ放題のオプション料は1,500円程度かかります。ahamoは1,100円なので400円ほど安くかけ放題を使えます。

それでも60歳以上の通話特典を受けたいならワイモバイルを視野に入れてみると良いでしょう。ただ大事なのは基本料金を加味したトータルコストです。その辺も考えながら自分にあったプランを選んでみてください。

通話サービスの評価

評価

ahamoは留守番電話や転送サービスが使えないので、その点が通話面でのネックになる方もいるでしょう。もしそのような方がいれば、端末の機能や外部アプリサービスで代替してみても良いかもしれません。

個人的には留守電も転送サービスも使わないので、とくに不満に繋がることはありません。通話品質も悪いということはなく、問題なく電話できます。

人によるとは思いますが、5分通話が基本料金にコミコミなのも個人的には満足しています。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoの割引サービスをレビュー評価 | 特典は少ない

ahamo-discount
ahamoの割引サービス
サービス割引・特典備考
家族間通話無料対象外ファミリー割引の申し込みは可能。eximo等を契約したファミリー割引のグループ回線からの発信は無料
みんなドコモ割対象外みんなドコモ割のカウント対象にはなる
ドコモ光セット割対象外基本料金が安いahamoユーザー専用の「ahamo光」が使える
dカードお支払割対象外最大+5GBのdカードボーナスパケット特典が受けられる

ドコモで適用できる家族間無料通話やみんなドコモ割、ドコモ光セット割、dカードお支払割などのサービスは、ahamoでは利用できません

ただahamoは基本料金が安く設定されているのが強みです。ドコモのように家族割引やネットとのセット割引を効かせなくても、ahamoなら単独回線で安く維持できます。

例えば「家族の回線を同じ携帯会社でまとめるのが難しい」「自宅のWi-Fi環境を同じ携帯会社でまとめるのは面倒」といった方にはahamoがピッタリです!

また、ahamoには「ボーナスパケット」「ahamo光」といったサービスもあります

dカードがあればボーナスパケットがもらえる

ahamo-dcard

ahamoの毎月の支払いをdカードで設定すると「dカードボーナスパケット特典」が受けられます。

dカードボーナスパケットとは、カードの種類に応じて最大5GBのデータが毎月もらえるというものです。dカードの場合は+1GB、dカード GOLDの場合は+5GBがもらえます。(参考 : ボーナスパケット | ahamo公式)

データ増量した場合
  • ahamoの場合
    dカード : 20GB+1GB=合計21GB/月
    dカード GOLD : 20GB+5GB=合計25GB/月
  • ahamo大盛りの場合
    dカード : 100GB+1GB=合計101GB/月
    dカード GOLD : 100GB+5GB=合計105GB/月

特典を加味した場合、ahamoであればデータ最大25GB、ahamo大盛りであれば最大105GB使える!

またdカード GOLDであれば、3年間で最大10万円分のケータイ補償が受けられたり、ahamo大盛りに限り利用料の10%(上限500ポイント/月)のポイント還元が受けられるなど手厚いサービスがあります

dカード GOLDは年会費11,000円かかりますが、それ以上の恩恵が受けられます。もし支払い方法にこだわりがないなら、dカードまたはdカード GOLDに設定すると良いでしょう。

家族割引やネットのセット割引はなし

ahamoはみんなドコモ割のカウント対象にはなりますが、割引対象にはなりません。また、ドコモ光セット割の対象外でもあります

(参考 : みんなドコモ割 | ahamo公式 / ドコモ光セット割 | ahamo公式)

これまでドコモのメインプランで割引を受けていた方からすれば、残念に思う部分でしょう。ただ、これを単純にデメリットと捉えてはいけません。

むしろメリットだと言えます!

これまでは家族回線やネット回線をドコモでまとめないと毎月の通信料は安くなりませんでした。

しかしahamoにすれば、家族回線をまとめる必要もないですし、自宅のWi-Fi環境だって好きな所を契約できます。もう同じ会社で揃える必要はありません!

それでも安く利用できるのがahamoの魅力です。そして自宅のWi-Fiを安く使いたい方の選択肢として新たに登場したのが「ahamo光」です。

ahamo光が3,630円で利用できる

ahamo-hikari

ahamo光は2023年7月1日にスタートしたサービスで、ahamoを契約している方のみが申し込める光回線です。

ドコモ光よりも月額料金が安く設定されています。

ahamo光の料金ドコモ光の料金
(タイプA)
戸建て2年契約 : 4,950円/月
契約期間なし : 6,600円/月
2年契約 : 5,720円/月
契約期間なし : 7,370円/月
集合住宅2年契約 : 3,630円/月
契約期間なし : 4,730円/月
2年契約 : 4,400円/月
契約期間なし : 5,500円/月

2年契約なら戸建てが4,950円/月、集合住宅は3,630円/月でahamo光が使えます。ドコモ光と比較すると770円/月も安く使えることがわかります。

ahamoの基本料金に対しての直接的な割引はありませんが、実質770円の割引と思っても良いでしょう。

もちろんahamo光を契約しないといけないという縛りはありません。他に使いたいネット回線があるならそっちを選んでも良いでしょう。

ただ特別決まっていないのであれば、ahamo光は有力な候補になりそうです。

割引サービスの評価

評価

ここは家族回線やネットの契約状況によって評価が分かれる部分でしょう。

例えば自宅のWi-Fiがドコモ光で家族4回線ともドコモを使っていた場合、データ無制限のeximoは4,928円で使えます。ahamo大盛りは100GBで4,950円なのでeximoのほうがコスパが良いと言えるでしょう。

逆に単独回線であればahamoのほうが圧倒的に安く使えます。このように適用できる割引サービスや使用状況によってお得なプランが異なります。自分の使用状況を把握してプランを選ぶことが大切です。

またdカードを所持している方は積極的にahamoを使うのがおすすめ。

私は家族回線もバラバラですし、ネット回線もahamoとは関係ないものを使っていますが、基本料金も高すぎないので概ね満足しています。

家族割引はあったら良かったかも……。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoのサポートをレビュー評価 | チャットがメイン

ahamo-support

ahamoはドコモのオンライン専用プランです。

そのためサポートは基本的に専用チャットでの対応です。電話窓口やメール問合せの窓口はありません。

もしくはahamo公式サイトのよくある質問から自分で解決する必要があります。

自分である程度調べて解決できる方とっては安くて安心できるプランでしょう! 逆に、なんでも店員任せにしたい方には向いていないプランだと言えます。

ただ、それでもahamoを使いたいという方もいるでしょう。そういった方向けに、ドコモでは有料の店頭サポートも用意しています。

店頭サポートを受けたい場合は3,300円かかる

ドコモショップでは、「ahamo WEBお申し込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」を各3,300円で受け付けています

サポート内容は、以下の通り。

ahamo WEBお申し込みサポートahamo WEBお手続きサポート
サポート料金3,300円3,300円
サポート内容・新規契約の手続き
・他社からの乗り換え手続き
・ドコモのギガプラン、eximo等からのプラン変更手続き
ahamo契約後の各種手続き
参考 : 「ahamo WEBお申し込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」について

サポートがあるとは言え、申込時の端末操作は自分で行う必要があります。ドコモのスタッフはあなたと一緒に画面を確認し、必要に応じて操作の指示を出してくれるだけです。

周りに家族や友人がいるのであれば、申し込みを手伝ってもらうのもありでしょう。

ちなみに端末故障時の修理受付に関しては、ドコモショップで無料で対応してくれます(修理代金別途)。

オンラインには無料チャットサポートがある

またahamoには無料のチャットサポートがあります。

午前9時~午後8時の間であれば有人チャットでの相談も可能です(年中無休)。チャットボットであれば24時間対応してくれます。

スマホやタブレット、PC等で問い合せができるので、不明点があればチャットで相談しながら申し込んでみてくださいね!

店頭サポートとは違い無料で相談に乗ってくれるので、まずはチャットを活用してみましょう。

チャットでのご相談 | ahamo公式サイト

サポートの評価

評価

とくに不満はありません。

ahamoの料金が安いのは人件費を削減しているからです。その分サポートが手薄になるのは仕方がないことでしょう。

とは言え、有人チャットもすぐに繋がるため不明点をすぐに確認できて便利。オンラインで完結できれば店舗へ行く時間もコストも削減できるので非常にありがたいです。

また、契約後に心配な端末故障時の受付はドコモショップで無料対応してくれるので安心です。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoの海外利用をレビュー評価 | データローミングをオンにするだけ!

ahamo-abroad

出張や旅行などで頻繁に海外へ行く方はahamoがおすすめです!

ahamoなら海外データ通信に対応しているので、Wi-Fiをレンタルする必要もなければ渡航先でSIMを契約する必要もありません。

端末の設定からデータローミングをオンにするだけで海外で通信できるようになります

なにもせず海外へ行けるのがahamoの魅力です!

海外91の国・地域でデータ20GBが利用できる

ahamo-abroad

ahamoは海外91の国・地域でデータ20GBが追加料金なしで利用できます。海外の対応エリアは、北米・アジア・オセアニア・ヨーロッパ・中南米・中東・アフリカです。

グアムやサイパン、ハワイなども含まれるため、旅行が趣味の方にはピッタリなプランです。(詳細な国・地域は「海外データ通信 | ahamo公式」よりご確認ください)

渡航先がahamoに対応している国・地域であれば、Wi-FiレンタルやSIMの契約など、面倒な準備はいりません!

ただ注意点もあります。

注意ポイント
  • 大盛りオプション加入中でも海外での月間データ容量は20GB
  • 20GBを超過した場合は通信速度が送受信最大1Mbpsに制限される
  • 海外で最初にデータ通信した日(日本時間)を起算日として15日経過後の日本時間0時以降に、海外では通信速度が送受信最大128Kbpsに制限される

ahamoを海外で利用する場合、主に通信制限に注意が必要です。とくに15日以上海外へ滞在すると128Kbpsと極端に通信速度が落ちるので気をつけましょう。

短期間の滞在なら問題なしです!

では海外でahamoを使うにはどうしたら良いのか?設定方法を紹介します。

海外でデータ通信を使い時の設定について

ahamoを海外で使う場合の設定方法は、以下の通りです。

設定方法

【iPhoneの場合】

iPhone-setting
STEP1
iPhoneの「設定」を開く
STEP2
「モバイル通信」をタップする
STEP3
「通信のオプション」をタップする
STEP4
「データローミング」をオンにする

【Androidスマホの場合】

Android-setting
STEP1
Androidスマホの「設定」を開く
STEP2
「ネットワークとインターネット」をタップする
STEP3
「モバイルネットワーク」をタップする
STEP4
「データローミング」をオンにする

※機種やOSによって設定手順が若干異なります

別途オプションへ加入する必要はありません。

単に端末設定でデータローミングをオンにすれば、現地の通信事業者のネットワークを利用してデータ通信が行えるようになります

キャリアによっては時間や日数に応じて数百円~数万円単位で別途料金がかかるので、非常に高額になってしまいます。

その点、ahamoは別途料金がかからず申し込みも不要なので手軽に海外へ行けるのが魅力です!

海外での通話料金とかけ方について

ahamoは海外200以上の国・地域で電話やSMSが使えます

通話料金は海外によって異なり、例えばハワイであれば滞在国内125円/分、日本向け140円/分、265円/分の通話料金が発生します。(参考 : 海外で電話・SMSを使う | ahamo公式)

また海外通話は着信する場合も料金が発生します。海外料金は高いので、もし相手とLINEで繋がっているのであればLINE通話を活用するのもありでしょう。LINE通話なら海外でも無料です。

標準電話で海外から日本へ電話をかける場合は、相手の電話番号の前に日本国番号「+81」を付ければ発信できます。(「+」は0を長押しで入力可能)

International-calls
海外利用の評価

評価

海外でのデータ制限や100GB使えない点には残念に思う方もいるでしょう。

とは言え、ahamoは他社に比べて海外での利用料金が安い点が魅力です。余計なコストや手間がかからず、そのまま海外へ行けるのはahamoの強み。

海外への滞在日数が15日を超えないのであればahamoで十分でしょう。海外へ向けてahamoを契約する方も多い印象です。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoのアプリをレビュー評価 | シンプルなUIで使いやすい

ahamo-application

ahamoのアプリは非常にシンプルなUIで使いやすいと思います。

無駄にゴチャゴチャしていないので直感的な操作が可能。ホームで料金やデータ残量が一目でわかるのも良いですね!

またアプリの画面右上「チャット」から、すぐに有人チャットへ接続できるのも便利です。ahamoを契約したらインストールしておくと良いでしょう。

アプリ評価

評価

不満なし!

直感的に操作でき非常に使いやすいです。

ahamoにしたら機種変更はどうやるの?

ahamo-Change-of-device

ahamoを契約したはいいけど機種変更したくなったらどうやるんだろう?」と疑問に思う方もいるでしょう。

ahamoユーザーが機種変更する方法は、以下の3通りです。

ahamoで機種変更する方法
  • ahamoで用意されている端末に機種変更する
  • ドコモオンラインショップで端末を購入する
  • メーカーサイトやECサイトで端末を購入する

ahamoで用意されている端末に機種変更する

ahamo-HP

まずはahamo公式サイトで用意されている端末に機種変更する方法です。最もシンプルな方法になりますが、取り扱い端末が少ない点がデメリットです。

もしほしい機種があるならahamo公式サイトで機種変更しても良いでしょう。

ドコモオンラインショップで端末を購入する

docomo-onlineshop

続いてドコモオンラインショップで機種変更する方法です。

ahamoユーザーならドコモオンラインショップでも機種変更ができます。ahamo公式サイトに比べ端末の種類が豊富なので、あなたのほしい機種も見つかるでしょう。

最新のiPhoneやAndroidスマホの取り扱いもあります。

ドコモオンラインショップで「機種変更」>「ahamoを継続する」と進んでいけばahamoのままスマホを買い替えられます。

メーカーサイトやECサイトで端末を購入する

「ほしい機種がahamo公式サイトやドコモオンラインショップにはない……」という場合は、メーカーサイトやAmazon、楽天市場などのECサイトから購入する方法もあります

ただ端末をドコモ以外で用意する場合は、端末の対応バンドを必ず確認しておきましょう。ドコモの対応バンドと端末の対応バンドがあわないと、SIMカードを入れても通信がしづらかったり、通信ができない場合があります。

快適に使うためにもスマホを買い替える際は「ahamo公式サイトの対応端末一覧」より使える機種が確認しておきましょう。

端末が用意できたらSIMを入れ替えればOK!

端末の用意ができたら後はSIMをセットすればOKです!

SIMカードを使っている場合は差し替えれば使えるようになります。eSIMの場合はahamoアプリからeSIMプロファイルの再発行手続きをしましょう。(参考 : eSIM再発行 | ahamo公式)

ちなみにiPhoneからiPhoneへの機種変更であればeSIMクイック転送でカンタンに開通できます。

とくべつ難しいことはないので、ahamoユーザーになっても安心して機種変更ができますよ!

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoユーザーのリアルな口コミ・評判を調査してみた!

ahamo-reputation

個人的にはahamoへ乗り換えて後悔はありません。もちろん通信環境によって繋がりづらいこともありますが、全体的には非常に満足しています。

ただ使う方によって評価は異なります。

そこで、Twitterをもとにahamoを使っている方のリアルな口コミ・評判も集めてみました。

悪い口コミ・評判

以下は、ahamoの悪い口コミ・評判です。

ahamoにしてホンッット後悔してる
建物の入り口付近しか繋がらないし奥に入ると圏外
奥の席で一人圏外を味わいつつ、同じ席に座っていた他キャリアの人たちがサクサクYoutube見てたのを恨めしく思ったw
ahamo安いだけじゃん真面目に電波悪いし外に居てもちょくちょく圏外になるので解約したい

引用元:X

ahamo繋がらない
からPayPay使えない

引用元:X

ahamoよ、使わなかったデータ量を翌月に繰り越しさせろ。
それが無理ならahamo小盛を出すのだ。

引用元:X

ahamoワンプランから大盛り出してプランが増えたのは嬉しいけどまだ痒いところには手が届かない。
値段は高いし、通話5分いらないし、100もいらないからもう少し安くして中間のギガプラン作ってくれたら今なら乗り換えたい。

引用元:X

悪い口コミの中でも、とくに”ネットが繋がらない”という声が目立ちました。これは実際に私も感じでいることで、サービス開始当初が快適だっただけにかなり残念です……。電波が悪くてPayPayが使えないのは非常にストレス。

ただ常に電波が悪いというわけではなく、局所的に繋がりにくいだけかもしれません。通信環境にも左右される部分で、問題なく使えているという声があるのも事実です。

また料金やプラン面に関しては、もっと安くしてほしいという声や小盛りを出してほしい、5分通話を付け外し可能なオプションにしてほしいという声がありました。

小盛りはahamo大盛りが始まったころから言われています。今後のプラン展開にも注目しておきたい所ですね。

良い口コミ・評判

以下は、ahamoの良い口コミ・評判です。

やっぱ昼でも速いなぁahamo

引用元:X

前はドコモ回線?で今ahamoに変えたけどなんの不具合もデメリットもなくて海外で無料でデータ使えるようになったしデータ制限きた後もYouTube普通に見れるのにただ安くなっただけだから変えてよかった〜〜にしかならない!同じドコモだから回線は一緒なのかな?

引用元:X

ahamoの大盛りプラン。契約時に「当日から適用して月末解約」っていう選択肢を最初から提示してくれてるのありがたいな。今月はかさみそうって事情があるときに良さそう。自分は理由もなく電車で動画見ちゃって今月利用することになったんだけど。

引用元:X

ahamoは混雑時の通信制限がキツいのはあるけど、最大のメリットは海外利用15日20Gまで追加契約や追加料金無しで使えるところ。
海外によく行く人はその恩恵が大きい。料金もだけど昨今はどの国も空港のシム売り場めちゃくちゃ混雑してるし、飛行機の着陸直後から使えるのも手間がかからなくて良い。

引用元:X

一昨日、docomoのahamoに変えたけど、通信は変わらなくて使いやすいww
支払い金額も8000円から3000円とめっちゃ安くなった^ ^

引用元:X

良い口コミでは「料金が安くなった」「速い速度で使えている」という声がありました。悪い口コミとは逆のことを言っていますね。

結局は、あなたの使用状況や通信環境によってahamoの評価は大きく変わってくるということです!

大手キャリアから乗り換えで単独回線なのであれば、ahamoにすることで確実に通信料を安くできるでしょう。

もちろんahamoより安い格安SIMはあるので、そこと比較してしまうと高いと感じてしまうかもしれませんね。

そしてahamoで高い評価を受けているのは海外利用と自由度の高い大盛りオプションかなと思います。

海外では無料でデータ20GBが使えるので、頻繁に海外へ行く方にとっては大きなメリットでしょう。

また大盛りオプションはデータが足りなくなった時だけ追加することもできるので、ムダにお金を払う必要がありません。

とにかくahamoを迷っているのであれば、試しに使ってみるという気持ちで申し込んでみるのもありかも。ahamoには契約期間の縛りも解約金もないので、申し込みハードルは低いと思いますよ!

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoの概要と契約時に使えるお得なキャンペーン一覧

ahamo

ここでahamoの概要とキャンペーンをまとめておきます。

ahamoの概要

ahamo
回線ドコモ回線
通信エリアドコモの提供エリア
ネットワーク5G/4G LTE
データ容量20GB
大盛りオプション追加で100GB
基本料金ahamo : 2,970円
ahamo大盛り : 4,950円
通話料金国内通話5分無料
超過後22円/30秒
通話オプションかけ放題オプション : 1,100円
通信速度平均ダウンロード速度 93.22Mbps
平均アップロード速度 11.31Mbps
平均Ping値 50.59ms
参考 : みんそく(直近3ヶ月の平均)
通信制限最大1Mbps
留守電・転送サービスなし
キャリアメールなし
提供SIMSIMカード/eSIM
サポートahamo公式サイトのチャットサポート
申し込み窓口web
3,300円で店頭サポートが受けられるが操作は自分で行う

ahamoはオンライン専用プランということもあり、大手キャリアのメインプランよりも断然安く抑えられます。

基本的に自分で調べながら不明点を解決できる方にはおすすめのプランです。

キャンペーン一覧

ahamoを契約する際に使えるお得なキャンペーンは、以下の通りです。

ahamoのキャンペーン
キャンペーン特典内容期間
5G WELCOME割対象の5Gスマートフォンの購入で、購入方法に応じて最大44,000円相当の機種代金から割引またはdポイント進呈2020年3月25日~終了日未定
オンラインおトク割対象機種を新規・乗り換えと同時に購入すると最大22,000円相当の割引もしくはdポイント進呈を受けられる2022年6月17日~終了日未定
オンライン限定 機種購入割引新規契約・お乗り換え・機種変更・ahamoからeximo・irumoへの契約変更で最大11,000円相当の割引もしくはdポイント進呈を受けられる2022年4月28日~終了日未定
端末購入割引購入方法に応じてオンラインショップ価格から最大22,000円割引2019年10月12日~終了日未定
ahamoのポイ活プランポイ活オプションに加入しd払いを使うと+3%還元されるところ、期間限定で+7%の合計+10%(上限4,000ポイント)還元2024年4月1日~終了日未定
ahamoユーザー限定!ahamo光契約キャンペーンahamoユーザーがahamo光を契約で新規工事無料&10,000dポイントが貰える終了日未定
dカードボーナスパケット特典支払い方法をdカードにすると毎月ギガがもらえる
・dカード : +1GB
・dカード GOLD : +5GB
終了日未定
ahamo公式サイトはこちら

基本的にahamoではdポイント還元のキャンペーンを開催しています。

時期によっては10,000円相当のポイントがもらえることもあります!どうせahamoを契約するなら、お得なキャンペーンをフル活用していきましょう。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoの申込方法・手順と必要なものを解説!

最後にahamoの申込方法・手順と必要なものを解説します。

まずは、以下のものをあらかじめ手元に用意しておきましょう。

必要なもの
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 支払先に設定する銀行のキャッシュカードまたはクレジットカード
  • MNP予約番号(他社からahamoへ乗り換える場合)
  • dアカウント

参考 : 必要な確認書類 | ahamo公式

必要なものが用意できたら申し込みを進めていきましょう!

ドコモからahamoへ乗り換える場合

docomo-ahamo

ドコモからahamoへ乗り換える手順は、以下の通りです。

手順
STEP1
ahamo公式サイトへアクセスする
STEP2
「申し込み」をタップする
STEP3
ドコモ・irumoを契約中の方の「料金プラン変更のみ」を選択し「次へ」をタップする
STEP4
dアカウント情報を入力しログインする
STEP5
必要情報を入力し申し込みを完了させる

ahamoへ変更する前のプランが、eximo・5Gギガホ プレミア・5Gギガホ・ギガホ プレミア・ギガホ2・ギガホのいずれかであれば、プラン変更月の料金は元のプラン料金が請求されます。

それ以外のプランならahamoの料金が請求されます。

他社からahamoへ乗り換える場合

Other-companies-ahamo

他社からahamoへ乗り換える手順は、以下の通りです。

手順
STEP1
ahamo公式サイトへアクセスする
STEP2
「申し込み」をタップする
STEP3
ドコモ・irumoを契約していない方から当てはまるものを選択し「次へ」をタップする
STEP4
「他社からの乗り換え(MNP)」を選択し「次へ」をタップする
STEP5
事前準備の画面に目を通したら「準備OK」をタップする
STEP6
データ容量とオプションを選択したら「次へ」をタップする
STEP7
dアカウント情報を入力しログインする
STEP8
本人確認書類をアップし必要情報を入力したら申込み完了

SIMカードで申し込んだ場合、3日〜5日後にSIMが手元に届きます。SIMを差し替えて利用開始しましょう。

eSIMの場合は申込みから最短1時間で開通可能。 すぐにでもahamoを使い始めたい方はeSIMでの申込みがおすすめです!

ただeSIMを使うには、eSIMに対応したスマホが必要なので注意してくださいね。

新規発番で契約する場合

ahamo-New-numbering

新規発番でahamoを契約する手順は、以下の通りです。

手順
STEP1
ahamo公式サイトへアクセスする
STEP2
「申し込み」をタップする
STEP3
ドコモ・irumoを契約していない方から当てはまるものを選択し「次へ」をタップする
STEP4
「新規契約」を選択し「次へ」をタップする
STEP5
事前準備の画面に目を通したら「準備OK」をタップする
STEP6
データ容量とオプションを選択したら「次へ」をタップする
STEP7
dアカウント情報を入力しログインする
STEP8
本人確認書類をアップし必要情報を入力したら申し込み完了

1つのdアカウントで契約できるドコモ回線は1回線までです。必要に応じてdアカウントを作成しましょう。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamoを契約する際によくある質問

ここではahamoを契約する際によくある質問をまとめています。

以下のような疑問を抱えている方はここで解決しておきましょう。

よくある質問
  • ahamoを契約する際に事務手数料はかかる?
  • ahamoの支払い方法は何に対応してる?
  • ahamoに契約期間の縛りや解約金はある?
  • ドコモや他社のキャリアメールはahamoに引き継げる?
  • ahamoにしたらiPhoneが壊れた時はどうすればいい?
  • ahamoは端末セット契約できる?
ahamoを契約する際に事務手数料はかかる?

ahamoの契約事務手数料は無料です

ただし店頭サポートを受ける場合は3,300円のサポート料がかかります。

まずはwebでの申込みにチャレンジしてみましょう。

参考 : 手数料 | ahamo公式

ahamoの支払い方法は何に対応してる?

ahamoは口座振替とクレジットカードに対応していますデビットカードも一部は利用できます

詳細は「利用可能なクレジットカード・金融機関口座 | ahamo公式サイト」をご確認ください。

ahamoに契約期間の縛りや解約金はある?

ahamoには契約期間の縛りや最低利用期間、解約金がありません

そのため気軽に申し込み、いつでも解約できます。大きな負担がないので、気軽に契約できます。

ドコモや他社のキャリアメールはahamoに引き継げる?

2021年12月よりドコモ・au・ソフトバンクのキャリアメールは持ち運びが可能になっています

ただキャリアメールを維持するには月額330円がかかります。また、移転元キャリアを解約してから31日以内にメール持ち運びサービスに加入しないといけないので気をつけましょう。

ahamoにしたらiPhoneが壊れた時はどうすればいい?

iPhoneが壊れた場合は、Apple正規サービスプロバイダまたはApple Store、iPhone修理取次店(一部ドコモショップ)で相談しましょう。

補償サービスに加入している場合は修理代金サポートが受けられます。

参考 : iPhoneが故障した場合 | ahamo公式

ahamoは端末セット契約できる?

ahamoでは端末セット契約も可能です

ただ取り扱い機種はかなり限られています。豊富な種類からスマホを選びたい方はドコモオンラインショップを利用しましょう。

ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

【総合評価】ahamoは契約すべき?それとも契約しないほうがいい?

ahamo-comprehensive-evaluation
総合評価

評価

ahamoの総合評価は5点満点中4.5点です。

確かにネットが繋がりづらい、繋がらない場面もありますが、常に電波が不安定というわけではありません。速度がでるときは200Mbps以上という脅威の速さを見せてくれます。

電波に関しては通信環境や接続環境に大きく左右されるので、迷っているなら契約して自分の目で確かめてみるのが良いかもしれません。

個人的には余ったデータの繰り越しサービスがあるとより良いなと思いました。とは言え、個人的にはトータルで満足しているプランです。

現在大手キャリアの本家プランを利用しており、家族回線や自宅のネット回線をまとめることが難しいのであれば、ahamoを契約するべきでしょう。月々4,000円~5,000円、年間で48,000円~60,000円程度は安くなります!

また大事なのは、自分の使い方にあったプランかどうかです。そこがズレてしまうと契約しても後悔する羽目になるでしょう。

いまは携帯会社の乗り換えに対するハードルもかなり低くなっています。迷っているくらいなら、まずは試しに使っても良いかもしれませんね。

ahamoは契約期間の縛りも解約金もかからないので、自分にあわなかったら他社へ乗り換えればOKです!

そしてahamoを申し込むならキャンペーンを活用して、少しでもお得に契約してくださいね。

ahamo公式サイトは以下の青いリンク、または赤いボタンからアクセスできます。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ20GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamo注釈
サービスに関する内容ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
サポートについて※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」
(税込3,300円) をご利用ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ
移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別
途お申込 みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについて※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
月額料金について※機種代金別途
国内通話料金について※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
海外パケット通信について※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
端末のご契約について※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードのご契約について※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。