最近ではキャッシュレス決済が主流になっていますが、PayPayを利用している方は多いのではないでしょうか?
PayPayは定期的にキャンペーンを開催していたり、ワイモバイルとの相性がよかったりと、ポイントが貯まりやすい要素がたくさんあります。
あなたもPayPayポイントをお得に貯めたい!と思っているのではないでしょうか?
そこで今回は、ワイモバイルで開催しているPayPayポイントのキャンペーンや、お買い物でお得にPayPayポイントを貯める方法を紹介していきます!
ワイモバイル×PayPayでポイントをザクザク貯めていきましょう!

関連記事
目次
ワイモバイルでPayPayポイントの特典がもらえる4つのキャンペーン
では早速、ワイモバイルでPayPayポイントの特典がもらえる5つの最新キャンペーンをチェックしていきましょう!

1. 春がおトク!キャリア決済でPayPayポイントプレゼントで最大5,000円還元
春がおトク!キャリア決済でPayPayポイントキャンペーンでは、最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

ワイモバイルの場合、「ワイモバイル まとめて支払い」がキャリア決済に該当します。
ワイモバイルのキャリア決済を利用した場合にもらえるPayPayポイントは、以下の通りです。
キャリア決済の利用額 | はじめて利用する方 (過去3ヶ月以内に利用がない方も対象) | すでに利用している方 |
10,000円以上の利用 | 2,000円相当還元 | 5,000円相当還元(抽選200名) |
3,000円以上の利用 | 500円相当還元 | - |
3,000円未満の利用 (100円以上の利用は必要) | 200円相当還元 | - |
もらえるPayPayポイントは、キャリア決済をはじめて利用する方とすでに利用している方、利用額に応じて変わります。
はじめてキャリア決済を利用する方は最大2,000円相当の還元、すでに利用している方は5,000円相当の還元です。
ただすでに利用している方は抽選200名になります。
またキャリア決済の対象は、App Store / Apple Music / iTunes Store / iBooks / iCloud および Google Playになります。
PayPayポイントの特典をうけたい方は、とりあえず「春がおトク!キャリア決済でPayPayポイントキャンペーン」の専用フォームからエントリーしておきましょう!
なおPayPayポイントの付与は、2022年7月下旬以降になります。
キャンペーン期間
2022年4月28日(木)〜2022年5月30日(月)まで
2. ワイモバイルLINEキャンペーン PayPayギフトカードで1,500円相当があたる
ワイモバイルLINEキャンペーンでは、PayPayギフトカード1,500円相当がもらえます。
このキャンペーンは、ワイモバイルを使っていても使っていなくてもOK!
応募条件はワイモバイルLINE公式アカウントと友だちになって、かんたんなアンケートに答えるだけです。
なおPayPayギフトカードがもらえるのは抽選1,000名で、当選した場合は2022年6月下旬以降にLINEで通知がきます。
当たったらラッキーくらいの気持ちで気軽に申し込んでみましょう!
キャンペーン期間
2022年3月25日(金)午前10時~2022年6月1日(水)午前10時
3. 新どこでももらえる特典にエントリーで最大3,000円還元
新どこでももらえる特典は、最大3,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。
PayPayポイントをもらうには、キャンペーンへのエントリー後にワイモバイルへの申し込みが必要になります。
PayPayポイントの内訳は、以下の通りです。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
新規契約 | 500円相当 (エントリーの翌日23:59までにワイモバイルを申し込めば1,000円相当) | 3,000円相当 | |
乗り換え | |||
番号移行 | |||
機種変更 | 対象外 |
機種変更以外の手続きであれば、PayPayポイントがもらえます。
シンプルS(3GB)を検討しているなら、キャンペーンへエントリーした流れでワイモバイルへの申し込みも済ませたほうがお得です!
またワイモバイルに申し込んだ後は、翌月末までにエントリーしたヤフージャパンIDでワイモバイルサービスの初期登録を完了させておく必要があるので忘れないようにしてください。
なおPayPayポイントの付与は、申込日の翌月末です。例えば4月30日に申し込みをした場合は、5月末にPayPayポイントが付与されます。
キャンペーン期間
2021年6月1日〜終了日未定
4. ワイモバイル ヤフー店のSIMご契約特典で最大7,000円還元
ワイモバイルのヤフー店経由でSIMのみを契約すると、最大7,000円相当おPayPayポイントがもらえます。
SIMご契約特典は前項でご紹介した「新どこでももらえる特典」との併用が可能です。

PayPayポイントの特典詳細は、以下の通りです。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
新規契約 | 対象外 | 5,000円相当 | 7,000円相当 |
乗り換え | 3,000円相当 | ||
番号移行 | 対象外 | ||
機種変更 |
シンプルSの場合は他社からの乗り換えのみ対象で、シンプルM/Lの場合は新規契約と乗り換えが対象です。
ソフトバンクやLINEMOからの番号移行では、PayPayポイントはもらえないので気をつけてください。

ワイモバイルオンラインストアでは毎日タイムセールも行っていますよ。
【最大20.5%】ワイモバイル利用者がお買い物でPayPayポイントを最大限もらう方法
ここからはワイモバイルを利用している方が、お買い物でお得にPayPayポイントを貯める方法をご紹介していきます。
条件が整えば最大20.5%の還元も受けられるので、PayPayポイントを貯めやすいのもワイモバイルの特徴です。
今回はPayPayモールとヤフーショッピングでお買い物をした場合に、還元されるポイントの内訳について確認していきましょう!
PayPayモール | ヤフーショッピング | |
Enjoyパック加入特典 | 5% | 5% |
PayPayステップの特典 | 最大9% | 最大7% |
PayPayでの支払い | 0.5% | 0.5% |
ストアポイント | 1% | 1% |
日曜日に買い物をする | 5% | 5% |
総還元額 | 20.5% | 18.5% |
1. Enjoyパックに加入する | 5%増額
ワイモバイルにはEnjoyパック(550円/月)というオプションがあります。
Enjoyパックはお買い物時に5%のPayPayポイント還元と、毎月500円分のクーポンがもらえるサービスです。
オプション料分のクーポンももらえ実質無料で利用できるので、Enjoyパックは加入しておいて損はないでしょう!
なおEnjoyパックの還元額の上限は、月ごとに1,000円までになります。
2. PayPayステップの条件をクリアする | 最大9%増額
PayPayではステップ方式(条件クリア)で、PayPayポイントの還元額を決めるサービスがあります。
PayPayステップには大きくわけて6つのステップが用意されており、すべての条件をクリアすると最大9%還元されるという仕組みです。
PayPayステップの内訳は、以下の通り。
PayPayステップ | 付与率 | 上限 |
PayPay支払い | 0.5% | 7,500ポイント/回 15,000ポイント/期間 |
対象サービス利用 | 2% | 5,000ポイント/期間 |
プレミアム会員 | 2% | 5,000ポイント/月 |
アカウント連携 | 2% | 5,000ポイント/月 |
ゴールドメダル獲得 | 2.5% | 7,500ポイント/回 15,000ポイント/期間 |
合計 | 9% | 5,000ポイント/期間 |
PayPayステップの達成状況は、PayPayアプリ起動後のホームから「PayPayステップ」をタップすることで確認できます。

3. PayPayで支払いをする | 0.5%増額
PayPay加盟店でPayPay支払いを利用すると0.5%還元されます。
これはヤフーショッピングやPayPayモールだけに限らず、PayPay加盟店であれば実店舗でも還元されるサービスです。
対象の支払い方法は、PayPayあと払い、PayPay残高、PayPayアプリを介したPayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)での支払い、PayPayあと払い(一括のみ)になります。
なお還元額の上限は、7,500ポイント/回、15,000ポイント/月です。
4. PayPayモールまたはヤフーショッピングで購入する | 1%増額
PayPayモールまたはヤフーショッピングで商品を購入すると、ストアポイントとして必ずPayPayポイントがもらえます。
もらえるPayPayポイントは、商品の税込み価格に対して1%です。
例えば3,000円の商品を購入した場合は、30円の還元になります。
5. 日曜日にお買い物をする | 5%増額
PayPayモールやヤフーショッピングでお買い物をする場合、毎週日曜日が最もお得になります。
日曜日は最大5%相当とかなり還元率が高く設定されています。

なおPayPayポイントの還元上限は1,000円相当/日で、対象の支払い方法は「PayPayあと払い」「PayPay残高」「PayPayカード」「Yahoo! JAPANカード」です。
ここまで紹介した特典をあわせれば、最大20.5%のPayPayポイント還元をうけられるので、ぜひワイモバイルでPayPayを活用してみてくださいね!
ワイモバイルとPayPayの連携方法
ここではワイモバイルとPayPayの連携方法を解説していきます。
まだ連携していない方は、以下の手順を参考にやってみてください。

ワイモバイルとPayPayを連携するメリット・デメリット
ワイモバイルとPayPayを連携するとどんなメリットがあるのかをまとめました。
メリット1. まとめて支払いでPayPay残高へのチャージができる
1つ目のメリットは、ワイモバイル まとめて支払いを利用してPayPayへのチャージができるようになる点です。
ほかの携帯会社を利用している方は、銀行口座やATM、ギフトカードなどのチャージ方法しか選べません。
しかしワイモバイルであれば毎月のスマホ代とあわせてチャージした分も支払えるので、わざわざ口座を紐付ける必要がありません。
気軽にPayPayへのチャージができるようになるのは、大きなメリットだといえます。
メリット2. PayPayポイントとクレジットカードのポイントがWで貯まるからお得
2つ目のメリットは、PayPayポイントとクレジットカードのポイントがそれぞれ貯まる点です。
例えば毎月のワイモバイルの通信料・通話料の支払いをクレジットカードにし、PayPayへのチャージをワイモバイル まとめて支払いにしたとします。
そしてお買い物時にPayPayで支払えば、PayPayを利用した分に対する還元と、クレジットカードを利用した分に対する還元でWでポイントが貯まるのです!
PayPayはクレジットカードから直接チャージができないので、ワイモバイルならではのメリットだといえます。
メリット3. PayPay残高をワイモバイルの月額料金に充当できる
3つ目のメリットは、PayPay残高をワイモバイルの月額料金に充当できるようになる点です。
貯まったPayPay残高の使いみちがない場合は、ワイモバイルの支払いに充てることも可能。
PayPayの活用幅が広がるので、ワイモバイルユーザーはPayPayと連携しておいたほうがよいですね。
メリット4. ネットショッピングでお得にお買い物ができる
4つ目のメリットは、ネットショッピングでお得にお買い物ができるようになる点です。
ワイモバイル利用者がお買い物でPayPayポイントを最大限もらう方法でもお伝えしたように、PayPayモールやヤフーショッピングでPayPayを利用してお買い物をすると、最大20.5%の還元を受けられます。
一般ユーザーよりもPayPayポイントの還元率は圧倒的に高いので、連携しないと逆に損をしてしまいますね。
ワイモバイルとPayPayを連携するデメリットはなし
ワイモバイルとPayPayを連携するデメリットはないといってよいでしょう。
ただ普段からあまりPayPayを利用しない方は、ワイモバイル×PayPayの恩恵を感じられないかもしれません。
PayPayの連携はいつでも解除できるので、とりあえず連携しておくことをおすすめします。
ワイモバイルとPayPayポイントに関するよくある質問
ワイモバイルとPayPayポイントに関する、よくある質問をまとめています。
以下のような疑問を抱えている方は、ここで解決しておきましょう!
キャンペーンのPayPayポイント(3,000円等)がもらえないのはなぜ?
キャンペーンのPayPayポイントがもらえない場合は、以下の理由が考えられます。
- エントリー忘れをしている
- 条件を満たせていない
- PayPayポイント付与のタイミングではない
- PayPayポイントをもらう前に解約している
キャンペーンにはエントリーが必要なものがいくつかあります。
エントリー忘れはPayPayポイントがもらえない原因になるので注意しましょう。
またPayPayポイントは条件を達成したからといって、すぐに付与されるわけではありません。
付与されるタイミングを今一度確認してみてください。
ワイモバイルユーザーでも長期継続特典や誕生月のPayPayポイントはもらえる?
ワイモバイルでは長期継続特典や誕生月のPayPayポイントはもらえません。
ソフトバンクでは誕生月に1,000円相当、2年毎に1,000円相当、毎月の利用料に応じた最大5%のPayPayポイントがもらえました。
しかしワイモバイルでは上記のような還元はなにので、ソフトバンクを利用している方は覚えておきましょう。
ソフトバンクとワイモバイルでPayPayポイントの特典は変わる?違いは?
基本的なPayPayポイントの特典はソフトバンクでもワイモバイルでも変わりません。
ただ前項でお伝えしたような、長期継続特典や誕生月の特典はなくなるので気をつけてください。

ソフトバンクを利用している方は、この機会にワイモバイルへの切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。
これからワイモバイルを契約するならオンラインストアのタイムセールを狙うべし!
今回はワイモバイルでPayPayポイントをお得に貯める方法を紹介しました。
ワイモバイルとPayPayの相性は非常によいため、効率よくPayPayポイントを貯めることができます。
普段からPayPay決済を利用しているなら、ワイモバイルの利用をおすすめします。
もしあなたがこれからワイモバイルの申込みをしようと考えているなら、ワイモバイルオンラインストアのタイムセールを狙うとよいですよ!
タイムセールは毎日21時〜翌日の9時まで開催しています。
最大12,000円のキャッシュバックがもらえるので、タイミングをみて申し込んでみてくださいね!
【5月26日21時から】Xperia 10 II(アウトレット)がタイムセール対象で一括1円!
キャンペーン期間
2022年5月/26日(木)~21:00~ 終了日未定※タイムセールですのでお時間間違えないようお気を付けください。
適用条件
他社からののりかえ(MNP)で『Xperia 10 II』の機種代金がなんと一括1円に!
通常価格19,800円から▲19,799円の割引で【 本体価格1円 】で購入できます!
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外となります。
※プランはS/M/Lが対象です。
人気のXpeiraシリーズなので、できるだけ早い購入がオススメです!期間は未定となっていますが、在庫にも限りがありますので、欲しい方は21時にワイモバイルオンラインストアへきましょう♪