「ahamoって留守電サービスには対応しているの?」「電話にでられなかったときはどうすればいい?」

など、ahamoで留守番電話サービスを使いたい方は多くいるでしょう。

ドコモ・au、ソフトバンクの大手キャリであれば、留守番電話サービスの利用はできます。

しかし、ahamoは留守電サービスに対応していません

そこでこの記事では、留守電サービスの代わりになる4つのサービスを紹介します。

留守電を使いたい方は、記事を最後まで読み、ぜひ参考にしてくださいね!

LINEMO

料金を抑えつつ留守電サービスを使いたいならLINEMOがおすすめ!

LINEMOなら「留守番電話サービス」「着信転送サービス」「着信お知らせ機能」の3つのサービスがセットになった留守電パックが月々220円で利用できます。

プラン料金も3GB 990円または20GB 2,728円から選べ、通話オプションも5分かけ放題とかけ放題の2つが用意されています。

LINEMOならあなたの使い方にあったプランが組み立てやすいでしょう。毎月お得なキャンペーンも実施しており実質0円で使い始められるので、まずはお試しで使ってみるのもありです!

LINEMO公式サイト:https://www.linemo.jp/

\今なら最大1.6万PayPayポイント還元中!/今すぐLINEMOをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※月額990円~LINEのトークや通話などはギガフリーで使える!

>>LINEMOの評判はこちら

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ30GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

【10周年記念】ワイモバのキャンペーンが激アツ!!
bnr_sim_onlyols (6)
YM_bnr3(2)
YM_bnr4(2)
YM_bnr5

ワイモバイルでは10周年大感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。

SIMのみ契約の場合は”最大1.5万円相当以上”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!

こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。

毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

ワイモバイルオンラインストアで一括1.5万円相当をもらうにはこちらをタップ

ワイモバイルのスマホセール会場はこちらをタップ

auお得注意報!
au Online Shop お得割(2)
au OLS 1.5万円相当還元
au CTA11-4

2025年4月10日より、日本初の衛星とスマホの直接通信が行えるサービス「au Starlink Direct」の提供が開始されました。空が見える環境であれば、au 5G/4G LTEエリア外でもテキストメッセージの送受信が可能です。

auではiPhone16やGoogle Pixel9、Xperia 1 VIIなどの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。

新規契約、他社からの乗り換えで対象機種をご購入なら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

\法改正後も実質1円スマホあり!/

例えば…
機種/定価新規契約乗り換え機種変更
iPhone16e
NEW
112,800円~
90,800円~

2年返却で
実質16,547円~
74,300円~

2年返却で
実質47円~
112,800円~

2年返却で
実質38,547円~
iPhone16
138,700円~
94,700円~

2年返却で
実質10,000円~
94,700円~

2年返却で
実質10,000円~
133,200円~

2年返却で
実質48,500円~
iPhone16Pro
188,600円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
Pixel9
144,900円~
122,900円~

2年返却で
実質44,000円~
122,900円~

2年返却で
実質44,000円~
139,400円~

2年返却で
実質60,500円~
Pixel9Pro
179,900円~
157,900円~

2年返却で
実質69,800円~
157,900円~

2年返却で
実質69,800円~
174,400円

2年返却で
実質86,300円~
Galaxy S25
(256GB)
135,800円
124,800円

2年返却で
実質68,300円
113,800円

2年返却で
実質57,300円
130,300円

2年返却で
実質73,800円
Xperia 1 VII
NEW
229,900円
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
213,400円

2年返却で
実質133,400円~
※2025年6月1日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

ちなみにiPhone16e(128GB)なら通常価格は112,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると残価が免除されるため、実質負担金は38,547円。

IoTコンサルティング編集部

さらに38,500円割引が適用されるため実質47円で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

ahamoは留守番電話サービスに対応していない

ahamoは留守番電話サービスに対応していない
出典:ahamo公式サイト

ahamoは留守番電話サービスに対応していません。

その他にも、キャッチホン転送でんわサービスにも対応していないため、ahamoに乗り換える際は注意が必要です。

キャッチホンとは

通話中に、他の人から通話がかかってきた際に通知をしてくれる。

通話を一旦保留して、かかってきた別の電話を受けることもできる。

転送でんわサービスとは

かかってきた電話を、あらかじめ設定しておいた転送先の別の携帯に転送できるサービスのこと。

ドコモ公式サイトの「ahamoでご利用になれないサービス一覧」には、ahamoで利用できないサービスが紹介されています。

ahamoに乗り換える前に必ず確認しておきましょう。

ドコモの留守番電話サービスに加入している人は自動解約になる

ドコモには、月額330円(税込)で加入できる「留守番電話サービス」があります。

しかし、ドコモからahamoに乗り換える際には、「留守番電話サービス」は自動で解除されます。

また、「メロディコール」「留守番電話」「キャッチホン」「転送でんわ」が、セットで月額440円で利用できるオプションパック割引も同様に、自動解除です。

先ほど紹介した一覧に表示されているサービスは、すべて自動で解除されるので注意しましょう。

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ30GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

留守番電話サービスの代わりになるサービスで対応しよう

ahamoで留守番電話サービスをどうしても使いたい方もいるでしょう。

そんな方は、以下4つのいずれかの方法を参考にしてください。

  • Androidスマホの方は簡易留守録(伝言メモ)を使う
  • LINEなどのメッセージアプリに残す
  • 「050 Plus」の電話アプリを使う
  • LINEMOへ乗り換える

順番に解説します。

Androidスマホの方は簡易留守録(伝言メモ)を使う

Androidスマホには、簡易留守録(伝言メモ)という機能があります。

簡易留守録(伝言メモ)は、電話に出れないときに応答メッセージを再生して、相手の音声を録音できる機能のことです。

スマホ本体に備わっている機能であるため、利用する通信会社に関係なく利用できます。

端末によって簡易留守録の設定方法は異なりますが、以下の手順で設定できます。

  1. 電話アプリを開く
  2. 画面上にある「メニュー」を開く
  3. 設定を開く
  4. 伝言メモ設定

ただ、留守番電話サービスとは違い、電源がオフのときや圏外の場所では利用できないので注意しましょう。

LINEなどのメッセージアプリに残す

LINEなどのメッセージアプリに、メッセージを残すのも1つの方法です。

お互いのアカウントを知っておく必要はありますが、機種に関係なく利用できるのがメリット。

不便ではありますが、LINEなら既読でメッセージを確認したかどうかがわかるのは便利です。

「050 Plus」の電話アプリを使う

「050 Plus」の電話アプリを使う

「050 Plus」アプリを使えば、留守電を残すことができます。

「050 Plus」アプリの特徴は、以下の通りです。

  • 「050 Plus」同士の通話なら、24時間通話料が無料
  • 留守番電話がメールで届く
  • 海外からも日本と同じ通話料でかけられる
  • 専用の050IP電話番号が持てる
  • 月額330円かかる
  • 通話料は、国内の携帯なら1分17.6円

「050 Plus」アプリを利用するには月額330円を支払う必要がありますが、専用の電話番号をゲットできるので、プライベート用と仕事用での使い分けが可能です。

LINEMOへ乗り換える

LINEMO

ahamoにこだわらないならLINEMOへ乗り換えるのがおすすめです。

LINEMOには留守電パックが用意されており、「留守番電話サービス」「着信転送サービス」「着信お知らせ機能」の3つのサービスがセットになっています。

留守電パック

IoTコンサルティング編集部

しかも月額料金はたったの220円!

LINEMOならデータ3GBが使えるミニプラン 月額990円と、20GB使えるスマホプラン 月額2,728円からプランを選べます。

また、選べる2つの通話オプションも用意されています。

通話オプション
  • 通話準定額(国内5分/回無料) : 550円/月
  • 通話定額(国内通話かけ放題) : 1,650円/月

仮にスマホプラン(20GB)に通話準定額と留守電パックを追加した場合でも3,498円という安さで使い始められます。

その他にもLINEのトークや音声通話、ビデオ通話がデータ消費ゼロで使えたり、LINEスタンプが使い放題になったりと、LINEMOにはさまざまな特典があります。

お得なキャンペーンも毎月実施しているので、まずはお試しで使ってみるのもありでしょう。

LINEMO公式サイト:https://www.linemo.jp/

\今なら最大1.6万PayPayポイント還元中!/今すぐLINEMOをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※月額990円~LINEのトークや通話などはギガフリーで使える!

>>LINEMOの評判はこちら

まとめ

この記事では、ahamoでは留守番電話サービスについて紹介しました。

ahamoで留守番電話サービスを使うことはできませんが、代わりになる方法はあります。

  • Androidスマホの方は簡易留守録(伝言メモ)を使う
  • LINEなどのメッセージアプリに残す
  • 「050 Plus」の電話アプリを使う
  • LINEMOへ乗り換える

ahamoでどうしても留守番電話サービスを使いたい方は、「050 Plus」の電話アプリを利用してみてください。

また、追加料金を払いたくない方は、LINEなどのメッセージアプリに、メッセージを残してもらうようにしましょう。

ahamoにこだわらない方はLINEMOも視野に入れてみましょう。LINEMOなら留守電パックが220円と安く使えるので、大きな負担にはなりません。

お得なキャンペーンも毎月実施しているので、ぜひLINEMO公式サイトを覗いてみてくださいね!

LINEMO公式サイト:https://www.linemo.jp/

\今なら最大1.6万PayPayポイント還元中!/今すぐLINEMOをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※月額990円~LINEのトークや通話などはギガフリーで使える!

>>LINEMOの評判はこちら

ahamo公式サイト:https://ahamo.com/

\国内通話5分無料+データ30GBで2,970円!/今すぐahamoをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります

>>ahamoの評判はこちら

ahamo注釈
サービスに関する内容ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
サポートについて※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」
(税込3,300円) をご利用ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ
移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別
途お申込 みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについて※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
月額料金について※機種代金別途
国内通話料金について※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
海外パケット通信について※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
端末のご契約について※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードのご契約について※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。