iPhone16eは2025年2月21日(金)午後10時に予約開始、2月28日(金)より発売されましたが、人気カラー・容量は今でも予約商品の場合があります。
そこで本記事では、iPhone16eの予約方法と予約状況の確認方法を画像付きで詳しく解説していきます。最速受け取りするコツを参考に手続きを行ってみてください。

IoTコンサルティング編集部
発売後でも人気のカラー・容量は在庫切れの場合があり、予約が必要です。入荷まで数週間かかることもあります。

![]() UQモバイルでiPhone16eを 予約購入する | ![]() 楽天モバイルでiPhone16eを 予約購入する |
![]() ワイモバイルでiPhone16eを 予約購入する | ![]() auでiPhone16eを 予約購入する |
![]() ソフトバンクでiPhone16eを 予約購入する | ![]() ドコモでiPhone16eを 予約購入する |
![]() アップルストアでiPhone16eを 予約購入する |

- 発表日:日本時間2025年2月20日(木)深夜
- 予約開始日:2025年2月21日(金) 午後10時
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 発売キャリア:au・楽天モバイル・ソフトバンク・ドコモ・ワイモバイル・UQモバイル
UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/detail/iphone16e/
ワイモバイルでは10周年大感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。
SIMのみ契約の場合は”最大1.5万円相当以上”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!
※SIM特典について:シンプル2 M/Lとデータ増量オプション加入時、終了日未定
こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。
「毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

auではiPhone16やGoogle Pixel9、Xperia 1 VIIなどの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。
新規契約、他社からの乗り換えで対象機種をご購入なら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!
そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!
機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。
\法改正後も実質1円スマホあり!/
機種/定価 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
---|---|---|---|
iPhone16e NEW 112,800円~ | 90,800円~ ↓ 2年返却で 実質16,547円~ | 74,300円~ ↓ 2年返却で 実質47円~ | 112,800円~ ↓ 2年返却で 実質38,547円~ |
iPhone16 146,000円~ | 102,000円~ ↓ 2年返却で 実質16,700円~ | 102,000円~ ↓ 2年返却で 実質16,700円~ | 140,500円~ ↓ 2年返却で 実質55,200円~ |
iPhone16Pro 188,600円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ |
Pixel9 144,900円~ | 122,900円~ ↓ 2年返却で 実質44,000円~ | 122,900円~ ↓ 2年返却で 実質44,000円~ | 139,400円~ ↓ 2年返却で 実質60,500円~ |
Pixel9Pro 179,900円~ | 157,900円~ ↓ 2年返却で 実質69,800円~ | 157,900円~ ↓ 2年返却で 実質69,800円~ | 174,400円 ↓ 2年返却で 実質86,300円~ |
Galaxy S25 (256GB) 135,800円 | 124,800円 ↓ 2年返却で 実質68,300円 | 113,800円 ↓ 2年返却で 実質57,300円 | 130,300円 ↓ 2年返却で 実質73,800円 |
Xperia 1 VII NEW 229,900円 | 207,900円 ↓ 2年返却で 実質127,900円~ | 207,900円 ↓ 2年返却で 実質127,900円~ | 213,400円 ↓ 2年返却で 実質133,400円~ |
ちなみにiPhone16e(128GB)なら通常価格は112,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると残価が免除されるため、実質負担金は38,547円。

IoTコンサルティング編集部
さらに38,500円割引が適用されるため実質47円で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?
そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。
もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。
機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)。
auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/
※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!
iPhone16eを予約して最速受け取りする3つのコツ
iPhone16eの人気の容量・カラーは、予約に出遅れると入荷まで数週間~週ヶ月かかります。

IoTコンサルティング編集部
最速受け取りできる確率を少しでもあげるためにも、以下のポイントは必ず押さえておきましょう。
iPhone16eの容量・カラーを事前に決めておく
容量やカラーで悩んでいては予約競争に負けてしまいます。1秒でも早く予約するためにも、購入するモデルは事前に決めておきましょう。
iPhone16eのストレージ容量は128GB・256GB・512GBの3モデル、カラーはブラックとホワイトの2色展開です。
とくに人気のモデルは予約に出遅れると入荷まで数週間~数ヶ月かかる場合があるので注意してくださいね。
iPhone16eの各社の価格を比較し購入場所を決めておく
iPhone16eの本体価格は購入する場所によって変わってきます。
アップルストアのほか、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイルで発売されているため、各社の価格を比較した上で購入場所を決めましょう。
キャリア各社では、機種代金割引やポイント還元などのキャンペーンを実施しており、端末を安く買えるため、事前にチェックしておきましょう。
関連記事iPhone16eのキャンペーン
店舗予約ではなくオンライン予約を利用する
iPhone16eを最速受け取りするなら、店舗予約ではなく、オンライン予約を利用しましょう。
オンライン予約なら店舗の営業時間に縛られることなく、24時間どこからでも手続きが可能です。また、店舗の混雑状況によって手続き時間が遅くなることもありません。
仕事の隙間時間などでも手続きできるのはオンライン予約の強みです。ネットショッピングを利用したことがある方なら、iPhone16eの予約手続きも難しくないでしょう。
UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/detail/iphone16e/
iPhone16e(iPhone16E)の予約方法【画像付き】

iPhone16eの予約方法を画像付きでアップルストア・キャリアごとに解説していきます。
UQモバイルでiPhone16eを予約する方法
UQモバイルでiPhone16eを予約購入する方法は、以下の通りです。


メールアドレスを間違えてしまうとUQモバイルのメールが届かなくなってしまうので誤りがないかしっかり確認しましょう。また「@kddi.com」ドメインからのメールを受信可能な状態に設定しておいてください。
予約完了メールが来るので確認してください。iPhone 16eが手元に届くまでは、予約確認や問い合わせの際に必要になるので、必ず保管しておきましょう。
iPhone16eの在庫が確保されると「商品入荷/本申し込みのお知らせ」メールが届きます。メールが届いたら、メールに記載の期間内に本申し込みを行いましょう。
本申し込みが完了すると商品が発送されるので手元に到着するまで待ちましょう。
2025年6月3日よりUQモバイルの新料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」の提供が始まっています。衛星通信「au Starlink Direct」がセット割で550円/月で利用できるので、圏外エリアに頻繁に行く方にもおすすめです。
UQモバイルのiPhone16eの予約状況の確認方法はこちら
UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/detail/iphone16e/
楽天モバイルでiPhone16eを予約する方法
楽天モバイルでiPhone16eを予約購入する方法は、以下の通りです。

楽天モバイルオンラインショップにアクセスしたら、右上の「メニュー(三本線)」から「料金プラン・製品」>「製品」>「iPhone」とタップを進めてください。

iPhone16eを選び「購入する」をタップしましょう。

iPhone16eのカラー・本体容量・支払回数を選択したら「予約注文する」をタップしてください。

楽天モバイルのプランも同時に申し込む場合は「続けてプラン選択へ進む」をタップしてください。端末だけ購入する場合は「この内容で申し込む」をタップします。

楽天会員のユーザーIDとパスワードを入力してログインしてください。
画面の指示に従って契約者情報や連絡先情報などを入力し、入力内容に間違いがなければ iPhone16eの予約を完了させましょう。
予約が完了すると予約完了メールが届きます。メールには予約番号などの予約内容が記載されているので、端末が手元に届くまで大切に保管しておきましょう。
楽天モバイルのiPhone16eの予約状況の確認方法はこちら
楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!
>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら
ワイモバイルでiPhone16eを予約する方法
ワイオンラインストアでiPhone16eを予約購入する方法は、以下の通りです。
画面の上部に「iPhone 16e ワイモバイルで新登場!」というバナーがあるのでタップしましょう。

iPhone 16eの画像の下に予約ボタンがあるのでタップします。

予約するiPhone 16eのカラーやストレージ、契約方法を選びます。
※執筆時点ではiPhone 16eの予約ページは公開されていないので、以下画像は別機種のものです

まずはカラー・ストレージと契約方法を選択します。機種変更・乗り換え(ソフトバンクやLINEMOから含む)の場合は「今の電話番号をそのまま使用する」、新規契約の場合は「新しい番号で契約する」を選択します。
【MNP乗り換えの場合(新規の場合は飛ばす)】
MNP乗り換えの場合はのりかえ予定の予約番号(今使っている電話番号)と利用中の通信業者、MNP予約番号、MNP予約番号の有効期限を入力します。

なお、MNP予約番号の発行方法をタップしてメニューを開き、「〇〇(通信会社名)のサイトでこのまま手続きをする」をタップするとMNP予約番号不要で手続きできます。

とはいえ、MNPワンストップの手続きには時間がかかるため、予約を早く完了させるためにあらかじめMNP予約番号を取得しておいた方が良いでしょう。
【ここからはMNP乗り換え・新規契約共通】
家族割やワイモバイル親子割、PayPayカード割を適用する場合はチェックしましょう。
最後に支払い方法を選択します。
おすすめは48回払いです。新トクするサポート(A)を適用できるため、最大24回分の支払いを免除にできます。
全て入力したらオプション入力、本人確認、本人情報の入力、支払い情報を入力し予約を完了させましょう。
「ワイモバイル(機種変更)」、「ソフトバンク」「LINEMO」から当てはまるものを選択します。

すると各My Menuへのログインを求められるため、IDとパスワードを使ってログインしましょう。その後指示に従って手続きを進めます。
予約完了メールが来るので確認してください。iPhone 16eが手元に届くまでは、予約確認や問い合わせの際に必要になるので、必ず保管しておきましょう。
ワイモバイルのiPhone16eの予約状況の確認方法はこちら
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら
auでiPhone16eを予約する方法
auオンラインショップでiPhone16eを予約購入する方法は、以下の通りです。


iPhone16eを選び、カラー・容量を選択してください。

契約種別を以下の4つから、あなたに該当するものを選択します。
- 機種変更/povo1.0から乗り換え
- 新規契約(初めて契約 or 2台目等)
- 他社/povo2.0から乗り換え(MNP)
- UQ mobileから乗り換え(番号移行)

auオンラインショップで購入するか、店頭で購入するかを選び、「購入手続きに進む」をタップしましょう。

「機種変更/povo1.0から乗り換え」または「UQ mobileから乗り換え(番号移行)」の場合は、au IDとパスワードを入力してログインしてください。
「新規契約」または「他社/povo2.0から乗り換え(MNP)」の手続きをする方は、このステップは不要です。次のステップに進んでください。

表示される案内に従い、生年月日、契約者情報、連絡先情等を入力してください。
入力内容が全て終われば、iPhone16eの予約は完了です。
予約が完了すると、あなたが入力したメールアドレスに「予約完了メール」が届きます。
予約完了メールには予約番号などの予約内容が記載されているので、端末が手元に届くまで大切に保管してください。
予約した商品が入荷されたら、予約時に入力したメールアドレス宛にauから「商品入荷/本申し込みのお知らせ」メールが届きます。
メールに記載されている期間内に本申し込みを行いましょう。
※一般的には、本申し込みメール到着日から4日間が期間
期間内に本申し込みを行わなかった場合には、予約がキャンセルとなってしまうため、注意が必要です。
本申し込みは、auオンラインショップの「ご注文履歴」から行います。
au IDとパスワードを入力してログインまたは注文番号を入力後、「本申し込みをする」ボタンから本申し込みの手続きを完了してください。
契約時に「au Online Shopで契約・購入(自宅/店頭で受け取り)」と「店頭で契約・購入」のどちらかの選択を行います。
あなたがauオンラインショップで予約したのか、auショップ(店頭)で予約したのかによって、その後の手順が変わります。

「発送予定日のお知らせメール」が届きます。
「発送完了のお知らせメール」が届きます。
自宅または指定の店舗に商品が届きます。
届いた商品に問題がないか確認してください。
商品に問題がない場合、同梱されている「ご利用開始のお手続き」に沿って設定を行いましょう。

商品が店舗に入荷したら、店舗からメールまたは電話にて連絡が届きます。
入荷連絡がメールできた場合は「au予約商品入荷のお知らせメール」に記載されたURLにアクセスしてください。
「ご対応いただきたいこと」または「ご準備いただきたいこと」の内容をしっかりと確認して事前準備を行います。
事前準備が完了したら、指定の店舗に来店して購入の手続きを行いましょう。
au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/
24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!
ソフトバンクでiPhone16eを予約する方法
ソフトバンクオンラインショップでiPhone16eを予約購入する方法は、以下の通りです。

iPhone16eの右横にある「予約・購入する」をタップしてください。

手続内容や受取方法などを選択したら「次へ」をタップします。

機種変更またはワイモバイル/LINEMOから乗り換える方は、ソフトバンクIDとパスワードを入力してMy SoftBankにログインします。

iPhone16eのカラーや本体容量、支払回数を選択したら「次へ」をタップします。

契約者情報や連絡先情報などを入力してください。入力内容に間違いがなければiPhone16の予約を完了させましょう。
申し込みが完了すると申込完了メールが届きます。端末が手元に届くまでは大切にメールを保管しておきましょう。
ソフトバンクのiPhone16eの予約状況の確認方法はこちら
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/
オンラインなら店舗でかかる3,850円の事務手数料が無料
ドコモでiPhone16eを予約する方法
ドコモオンラインショップでiPhone16eを予約購入する方法は、以下の通りです。

商品選択の上部に予約画面が表示されるので「iPhone16e」をタップします。


iPhone16eの希望のカラー・本体容量・購入方法・支払い方法を選択し、下の方までスクロールして「予約する」をタップします。

機種変更の場合はdアカウントのIDとパスワードを入力してログインしてください。
新規契約や他社からの乗り換えでdアカウントを持っていない方は、このタイミングで作成しておきましょう。

画面に沿って契約者情報や連絡先情報などを入力。その後入力内容に間違いがなければ予約を完了させましょう。
予約が完了するとドコモからメールが届きます。メールには受付番号や予約内容が記載されているので、端末が手元に届くまで大切に保管しておいてください。
ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
アップルストアでiPhone16eを予約する方法
アップルストアでiPhone16eを予約購入する方法は、以下の通りです。


アップルストアのiPhone16eの予約状況の確認方法はこちら
アップルストア公式サイト:https://www.apple.com/jp/store
iPhone16eの予約状況を確認する方法
「本当にiPhone16eの予約ができてるかな?」「iPhone16eはいつ発送されるの?」など、商品が手元に届くまでソワソワしてしまう方は少なくないはずです。
ここからはiPhone16eの予約状況を確認する方法をアップルストア・キャリア別で解説していきます。
UQモバイルでiPhone16eの予約状況を確認する方法
UQモバイルでiPhone16eの予約状況を確認する方法は、以下の通りです。

PCの場合は画面左下、スマホの場合は画面右上のメニューにご注文履歴の項目があります。

UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/detail/iphone16e/
楽天モバイルでiPhone16eの予約状況を確認する方法
楽天モバイルでiPhone16eの予約状況を確認する方法は、以下の通りです。

画面右上の「メニュー」から「my 楽天モバイル」をタップ後、楽天会員のユーザーIDとパスワードを入力してログインする。

商品が入荷されると順次発送されます。
他社から楽天モバイルに乗り換えた方は「電話番号の引き継ぎ(MNP)申請」を行わないと端末が発送されません。「電話番号の引き継ぎ(MNP)申請のお願い」メールがきたら早めに手続きを行いましょう。
楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!
>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら
ワイモバイルでiPhone16eの予約状況を確認する方法
ワイモバイルでiPhone16eの予約状況を確認する方法は、以下の通りです。

お申し込み内容の確認ページでは、審査や配送状況を確認できます。審査が完了し予約商品の在庫が確保されればiPhone16eが発送されます。
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/
※街のお店で3,850円する事務手数料が無料!
ワイモバイル公式ヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
※店舗と違って事務手数料がタダ!
>>ワイモバイルの評判はこちら
auでiPhone16eの予約状況を確認する方法
auでiPhone16eの予約状況を確認する方法は、以下の通りです。


機種変更(povo1.0から乗り換え含む)の場合は「au IDでログインへ進む」をタップ後、au IDとパスワードを入力してください。
新規契約・他社およびUQ mobile・povo2.0から乗り換え(MNP)の場合は「ご注文番号の入力へ進む」をタップしてご注文番号を入力しましょう。
予約した端末が表示されるので、予約状況を確認してください。
予約状況の確認時に、ステータスが「本申込み待ち」になっていれば、在庫が入荷されている状況なので本申込みを行いましょう。
「入荷待ち」になっている場合は、まだ在庫がない状態なので商品が入荷するまで待ちましょう。
au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/
24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!
ソフトバンクでiPhone16eの予約状況を確認する方法
ソフトバンクでiPhone16eの予約状況を確認する方法は、以下の通りです。

画面右上のメニューから「ご利用ガイド」→「ご購入の流れ・お手続きメニュー」→「お申込内容の確認・変更」とタップを進めます。



申込受付番号や生年月日、Eメールアドレスなどを入力します。
ステータスが「本申し込みのお手続きが必要です」になっていれば在庫が入荷されている状況なので、本申込みを行いましょう。
ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/
オンラインなら店舗でかかる3,850円の事務手数料が無料
ドコモでiPhone16eの予約状況を確認する方法
ドコモでiPhone16eの予約状況を確認する方法は、以下の通りです。


新規契約・乗り換え・機種変更・契約変更から予約時に選択した手続内容を選択してください。


機種変更の場合はdアカウントのIDとパスワードでログインしてください。新規契約または乗り換えの場合は受付番号・連絡先電話番号・暗証番号を入力します。
ステータスが「入荷済み」になっていれば在庫が入荷されている状況なので、購入手続きを行いましょう。
ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!
>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら
アップルストアでiPhone16eの予約状況を確認する方法
アップルストアでiPhone16eの予約状況を確認する方法は、以下の通りです。
アップルストア公式サイト:https://www.apple.com/jp/store
iPhone16eの到着スケジュール
iPhone16eは2025年2月28日に発売され、現在は多くのキャリアが在庫を確保しています。ただし、人気のカラーや容量は在庫切れの場合があり、予約が必要です。
予約商品の場合、入荷から発送まで1〜4週間程度かかることが一般的です。在庫がある商品であれば、申し込み完了から最短翌日〜数日で届きます。
確実に入手したい場合は、複数のキャリアでiPhone16eの在庫状況を確認し、最も早く入手できる販売店で手続きすることをおすすめします。
「在庫あり」の場合のお届け日の目安は、以下にまとめているので参考にしてください。
購入先 | お届け日の目安 |
---|---|
UQモバイル | 審査完了後、翌日発送 |
楽天モバイル | 最短2日 |
ワイモバイル | 15時までに審査完了の場合、当日発送 15時以降に審査完了の場合、翌日発送 |
au | 最短でお届けの場合、申し込みから2~4日程度 ※機種変更の場合、午前11時45分までに注文で当日中にお届け(一部地域のみ) <出荷日の翌日にお届け> 東北・関東・中部・近畿・中国・四国 <出荷日の翌々日以降にお届け> 北海道・九州・沖縄・その他離島 |
ソフトバンク | 正午までの申し込みで最短翌日 |
ドコモ | 最短2日 |
アップルストア | 最短で翌日 |
UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/detail/iphone16e/
iPhone16eの予約に関するよくある質問
- iPhone16eの予約後に容量・カラーを変更した場合はどうすればいいですか?
アップルストアでもキャリアでも予約後のiPhone16eのカラー・容量は変更できません。変更したい場合は、予約を一度キャンセルし再予約する必要があります。
再予約を行った場合、順番待ちが他にいれば最後尾になってしまうため、手元に商品が届くのも遅くなってしまうので注意してください。
- アクセスが集中して予約ページが開かない場合はどうすればいい?
ページが開けない場合は、一時的にアクセスが集中している可能性があります。時間をおいて再度アクセスしてみましょう。
スマホやPC、タブレットなど複数のデバイスを持っている場合は、同時にアクセスして試してみるのもありでしょう。
- iPhone16eの予約をキャンセルする方法を教えてください
オンライン予約をした方は、各社の注文履歴からキャンセルが可能です。キャンセル時には、Apple IDなど各社のログイン情報が必要になるので事前に確認しておきましょう。
店舗で予約した方は、店舗へ直接連絡してキャンセル依頼してください。
- iPhone16eの予約は店舗とネットどっちがいいですか?
iPhone16eの予約はネット予約がおすすめです。ネットなら24時間いつでも、どこからでも予約手続きができます。店舗の営業時間に縛られることもありません。
さらに、ソフトバンクオンラインショップやワイモバイルオンラインストア、ドコモなら店舗でかかる事務手数料3,850円が無料です。頭金もかかりません。
浮いた費用をiPhone16eの画面保護フィルムやケースの購入代金にあてることができます。
UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/detail/iphone16e/
オンライン予約でiPhone16eを最速受け取りしよう!

iPhone16eを最速受け取りするならオンライン予約がベストな選択です。店舗予約と比べて24時間いつでも予約できる手軽さがあり、キャリアによっては事務手数料も不要なため、経済的にもメリットがあります。
最速受け取りを目指すなら、以下の3つがポイントとなります。
- iPhone16eの容量・カラーを事前に決めておく
- iPhone16eの各社の価格を比較し購入場所を決めておく
- 店舗予約ではなくオンライン予約を利用する
人気カラー・容量は在庫がすぐに品薄になるため、予約競争に負けないよう準備しておきましょう。
UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/detail/iphone16e/