本記事では、J:COM MOBILEの最新キャンペーンの情報をわかりやすくまとめています。
「1円スマホや1円iPhoneはある?」
「J:COM MOBILEの最新キャンペーンは何がある?」
「キャンペーンの適用条件や期間は?」
「J:COM MOBILEに無料端末やキャッシュバックはある?」
お得にJ:COM MOBILEに乗り換えたい(MNP)方は、是非最後までご覧ください。
J:COM MOBILEはau回線を使っている為、幅広いエリアをカバーしており安心して利用できます。
充実したサポートも揃っており、料金プランも安いのでお得に切り替えることが可能です!
*金額は全て税込表記です。
J:COMモバイル公式 : https://www.jcom.co.jp/service/mobile/
>>最新の【J:COMモバイル キャンペーン】はこちら
>>【J:COMモバイルの評判】はこちら
\ 他社のキャンペーンもチェック/
キャンペーン一覧 | ||
ドコモ | au | ソフトバンク |
ahamo | povo2.0 | LINEMO |
楽天モバイル | UQモバイル | ワイモバイル |
関連記事
【格安SIMの最新情報】
- mineo新端末「iPhone 14」「moto g52j 5G SPECIAL」の販売開始および「iPhone 13」の値下げについて
- 「1円スマホ」がついに“絶滅”確定!?…実は一般消費者にとっては「朗報」?12月27日からの「新たな値引き規制」の中身とは | Yahoo!ニュース
- 「1円スマホ」規制、年末導入 値引き上限4万円に | Yahoo!ニュース
- 2023年11月27日 14:59までワイモバイルオンラインストアでブラックフライデー開催中!OPPO Reno9 Aが一括4,980円、Xperia Ace IIIが一括1円など
- 2023年11月22日より、UQモバイルでiPhone 13を発売開始
- 2023年11月16日~11月30日まで、auとUQモバイルでブラックフライデー2023を開催中!最大16,500円の機種代金割引(参考:auブラックフライデー2023)
- 2023年11月15日~11月30日まで、LINEMOでブラックフライデーを実施!最大20,000円相当のPayPayポイント還元
- 2023年11月17日より、IIJmioでAQUOS sense8の販売開始
- 2023年11月15日より、ワイモバイルでiPhone 13を発売開始
- 2023年11月20日 10時まで、楽天モバイルと楽天カード同時申し込みで最大30,000ポイントがもらえる!
- 2023年10月31日まで、UQモバイルオンラインショップで最大2万円相当のau PAY残高還元中!
- ソフトバンク・ワイモバイルの対象店舗で「『Pokémon GO』パートナーリサーチ」の参加券がもらえるキャンペーン2023を開催
- 一貫した通信品質はソフトバンク、楽天モバイルも品質高まる(オープンシグナルのレポート) | ケータイWatch-ソフトバンクはゲーム体験など9項目で、楽天モバイルはアップロードスピードなど4項目で受賞!
- 2023年9月21日より、UQモバイルでGalaxy S22の取り扱いを開始しました
- LINEMOとワイモバイルはiPhone15の動作確認を行い、問題なく利用できることを発表しました。参考:iPhone15動作確認 | ワイモバイル / iPhone15動作確認 | LINEMO(iPhone15 格安SIM 動作確認)
- 2023年9月22日より、ワイモバイルでiPhone15シリーズ発売記念としてSIMカード/eSIMのキャンペーンを開催します | ケータイWatch
- 「1円スマホ」の規制強化へ 回線とセットで割り引き上限4万4千円 | 朝日新聞
- ワイモバイルオンラインストアとワイモバイル ヤフー店でiPhone 12 miniの認定中古品の取り扱い開始! 31,320円~
- 楽天モバイルのお得なクーポン一覧
- 楽天モバイルの申し込みは店舗とwebどっちが良いか比較
2023年12月5日更新
目次
【12月最新】J:COM MOBILEのキャンペーン・割引・特典まとめ
2023年12月時点のJ:COM MOBILEの最新キャンペーンは以下のとおりです。
J:COM MOBILE キャンペーン 一覧 | ||
キャンペーン | 特典 | 期間 |
J:COMモバイル 最強ヤング割 | 26歳以下の方とその家族は6ヶ月間 ・550円/10GB ・1,100円/20GB ・1,650円/30GB で使える |
2023年12月1日 ~ 2024年5月31日 |
【WEB申し込み限定】J:COM MOBILE 事務手数料無料 | 事務手数料3,300円が無料 | 終了日未定 |
J:COM MOBILE シニア60割 | 「かけ放題」もしくは「おまかせサポート」同時申し込みで各サービスが割引 | 終了日未定 |
お友達紹介特典 | 紹介者と紹介された側のそれぞれの月額料金から総額5,500円割引が入る(1,100円×5ヶ月) | 終了日未定 |
各キャンペーン期間の終了日は未定なので、キャンペーンがあるうちにお得に切り替えてください。
ではキャンペーンを1つずつ確認していきましょう!
J:COMモバイル公式 : https://www.jcom.co.jp/service/mobile/
>>最新の【J:COMモバイル キャンペーン】はこちら
>>【J:COMモバイルの評判】はこちら
J:COMモバイル 最強ヤング割
特典 | ・最大6か月間 550円/10GB、1,100円/20GB、1,650円/30GBで使える |
---|---|
条件 | ・就学児以上、26歳以下の方(27歳の誕生日前日まで申込可) ・期間中J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ) [5GB以上]にお申し込み |
期間 | 2023/12/1~2024/5/31 |
最強ヤング割は26歳以下の方とその家族は6ヶ月間
・550円/10GB
・1,100円/20GB
・1,650円/30GB
で使えるお得なキャンペーンとなっています!

▲学割適用後の支払いイメージ
26歳以下なので、新社会人の方も含め、学生などがお得に利用することが可能です!
これから一人暮らしをするから何かと入用だ、という場合にはぜひJ:COMモバイルも検討してみてくださいね。
以下割引後価格となりますが、15~22歳以下と18歳以上26歳以下では料金が異なりますので、チェックしてみてください。
コース | 青春22割 (15歳以上22歳以下) |
青春26割 (18歳以上26歳以下) |
NET | 通常 : 7,568円 学割 : 3,850円 |
通常 : 7,568円 学割 : 4,268円 |
TV | 通常 : 6,954円 学割 : 3,698円 |
通常 : 6,954円 学割 : 4,028円 |
TV+NET | 通常 : 13,235円 学割 : 7,075円 |
通常 : 13,235円 学割 : 7,625円 |
スマートお得セレクト NET320M | 通常 : 6,750円~6,970円 学割 : 4,818円 |
通常 : 6,750円~6,970円 学割 : 5,368円 |
スマートお得セレクト NET320M+PHONE | 通常 : 8,008円~8,228円 学割 : 6,075円 |
通常 : 8,008円~8,228円 学割 : 6,625円 |
※インターネットの契約時に必要なプロバイダは無料・設置するための基本工事費は学割で無料となります。
青春22/26は集合住宅で対象プランを利用される方が対象です。
適用条件と内容
- 26歳以下であること
- 集合住宅にお住まいであること
- 対象プランへの加入すること(学割NET、学割TV、学割TV+NET、スマートお得セレクト NET320M、スマートお得セレクト NET320M+PHONE)
〇〇ひかり、のようなWi-Fiを使うだけでも一般的には5~6千円かかることがほとんどです。さらに学割NETにはJ:COM Link miniがついており、テレビで動画を楽しめるストリーミング端末がついてきます。
またJ:COMモバイルとその他のJ:COMサービス(ネットやTVなど)を契約していると、「データ盛」が適用されます。データ盛とはデータ容量が増量されるサービスで、5GB→10GB・10GB→20GB・20GB→30GBと増量されます。
詳しくはこちら▶【2023年最新】格安SIMの学割を比較!学生におすすめのMVNOは?
【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料
特典 | 3,300円の事務手数料が無料になる |
---|---|
条件 | ・WEBからJ:COMモバイルを 申し込むこと ・「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」に申し込むこと ・申し込み翌月末までに回線開通していること |
期間 | 終了日未定 |
WEBからの申し込み限定で、事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンです。
条件として、新規・他社からの乗り換え(MNP)で「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」に申し込みされ、翌月末までに回線開通された方が対象になります。
適用できるのは、1世帯に最大5回線までです。
初期費用はできるだけ抑えたいので、無料特典は嬉しいですね。
J:COM MOBILE シニア60割
特典 | ・かけ放題(5分/回)のオプション料550円が6ヶ月間無料になる ・えんかくサポートのオプション料550円が最大3ヶ月間無料になる |
---|---|
条件 | ・60歳以上であること ・「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」と「かけ放題(5分/回)」を同時に新規で申し込むこと ・「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」と「えんかくサポート」を同時に新規で申し込むこと ※すでにサービスを利用している方はキャンペーン対象外 |
期間 | 終了日未定 |
シニア60割は、60歳以上の方が新規・乗り換えでJ:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)に申し込みし、同時に対象オプションに申し込むと対象となるキャンペーンです。
キャンペーン内容は、以下のとおり。
シニア60割
- 月額550円のかけ放題(1回5分まで)が、12ヶ月間無料になる
- 月額550円のおまかせサポートが、最大3ヶ月間無料になる
60歳以上の方でよく長電話になってしまう方は、通話料金を抑えることができます。
スマホは普段、電話をメインで利用しており、データ量はあまり使わないという方は、1GBプランとかけ放題(5分/回)の組み合わせが1番お得に維持できるでしょう。
料金イメージ
[1年間]
1,078円(1GB) + 550円(かけ放題) - 550円(シニア60割) = 1,078円
[2年目〜]
1,078円(1GB) + 550円(かけ放題) = 1,628円
また、あんしんサポートでは以下のようなものが無料で利用することができます。
- インターネット接続
- メールソフト設定
- セキュリティーソフトのインストール
- かんたんWi-Fi設定
- Googleアカウント設定
- LINE設定
- 電話帳移行
- 基本操作説明
訪問サービスから遠隔サポートまであり、自宅にいながら操作案内を受けることもできるので、安心して乗り換えることが可能ですね。
60歳以上の方でも、安心して乗り換えができるサポートが充実しているので、格安SIMが初めての方もこの機会に申し込みしてみてはいかがでしょうか。
お友達紹介特典
特典 | J:COMサービスの月額料金から総額5,500円割引(1,100円×5ヶ月)が入る(紹介者と紹介された側それぞれ) |
---|---|
条件 | ・対象サービスを紹介経由で申し込む ・申込みから1ヶ月以内に設置工事完了、または端末受け取り/回線開通/MNP回線切替が完了していること ※紹介者の割引は1回につき総額5,500円。同時に2人以上紹介しても割引は総額5,500円 |
期間 | 終了日未定 |
お友達紹介特典は、J:COMサービスを紹介した側と紹介された側それぞれが特典を受けられるキャンペーンです。特典内容は対象のJ:COMサービスの月額料金から総額5,500円(1,100円×5ヶ月割引)です。
対象サービスは以下の通り。
対象サービス
- J:COM TV
- J:COM NET
- J:COM PHONE
- J:COM MOBILE(10GB/20GBが対象、1GB/5GBは対象外)
上記のとおり、J:COMモバイルも対象サービスに含まれています。割引を適用した場合、5ヶ月間は10GBプランが1,078円、20GBプランが1,628円で利用できます。
もし家族や友人がJ:COMユーザーなら、その方の紹介でJ:COMの対象サービスを申し込みましょう。逆にあなたがJ:COMユーザーなら、家族や友人にJ:COMサービスを紹介して月額料金割引を受けてくださいね!
ちなみに紹介者と紹介された側が同一住所に住んでいる場合は紹介特典は受けられないので注意。違う住所に住んでいる方を紹介しましょう。
紹介者はJ:COMモバイル公式サイトのキャンペーンページにある「お友達紹介特典」から紹介できます。
J:COMモバイル公式 : https://www.jcom.co.jp/service/mobile/
>>最新の【J:COMモバイル キャンペーン】はこちら
>>【J:COMモバイルの評判】はこちら
J:COM MOBILE キャッシュバックキャンペーンはある?
残念ながら現在J:COM MOBILEでは、現金やクオカード等でのキャッシュバックキャンペーンは開催しておりません。
また、端末セット購入での端末割引や一括0円キャンペーン等も行っておりません。
現在SIMカードのみの契約を検討している方は、J:COM MOBILEでお得に申し込みすることができますが、端末セットでの申し込みを検討している方は、IIJmioやOCNモバイルがお得にスマホを購入できるので、そちらも検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事
J:COM MOBILEのおすすめポイント
ここまでお得な情報をお伝えしてきましたが、キャンペーン以外にもJ:COM MOBILEではおすすめできるポイントがいくつかあります。
安心して乗り換えるためにも、おすすめポイントをみて自分に合っているか確認してみましょう!
ココがおすすめ
- au回線で幅広いエリアをカバー
- 速度制限時もストレスフリー
- データ繰り越しで損しない
- 無料サポートで安心乗り換え
J:COM MOBILEはau回線なので郊外・都心部でも安心して利用可能
J:COM MOBILEは、au回線を利用している為、全国幅広いエリアをカバーしており、通信は繋がりやすくなっています。
SNSでの通信速度の口コミには、以下のようなものがありました。
JCOMの評判が良かったり悪かったりよくわからん。1Gの契約しても速い遅い両方の感想があるし、環境次第なんだなあ。
契約できるようになったのはいいけど、今より遅くなってしまったら流石に怒るけど。ちなみに今無線でスマホのスピードテストするとこんな感じ pic.twitter.com/QTVQ5TBMPs— けろぎあ@タイバニ2完走 (@kerogear) August 15, 2021
趣味になりつつあるjcomモバイルの速度測定
4Gの通信でこんなでることもあるんだね。。。自宅のWIFI並み…
4K動画に40Mbpsあればよいらしい。5Gいるのかな。。。#jcomモバイル #速度測定が楽しい #つかれた #jcomモバイルユーザーと情報交換 pic.twitter.com/w6x3M3Fayj
— taka (@figapoyo) April 5, 2021
中々、スピードは早いのではないでしょうか。
高画質な動画を視聴する際は、5〜20Mbpsが推奨されている通信速度になるので、問題なく快適に利用できるでしょう。
もちろん昼間の時間帯や、密集した場所では速度が落ちることもありますが、格安SIMでも快適に利用できることがわかります。
5Gにはまだ対応していませんが、全国的にまだ利用できる状態ではないので、焦って5Gを求める必要もないでしょう!
現時点で5Gに対応している格安SIMキャリアは少なく、J:COM MOBILEでは2021年8月25日から5Gサービスを開始すると発表されています。
速度制限後も最大1Mbpsで快適に利用できる
J:COM MOBILEの20GB/30GBプランでは、データを使い切ってしまった際も最大1Mbpsで利用できます。
その他のプランの速度制限時の最大速度は以下のとおりです。
速度制限
- 1GB ▶︎ 200Kbps
- 5GB ▶︎ 200Kbps
- 10GB ▶︎ 1Mbps
- 20GB ▶︎ 1Mbps
1Mbpsあれば、LINEのやりとり、SNS、音楽ストリーミング、低画質の動画視聴等は問題なく利用できるといわれています。
200Kbpsとなると動画の視聴は途中で停止する可能性があり、LINEでのメッセージのやりとりや、読み込みの軽いWebページの閲覧等はできるでしょう。
最近では速度制限時でも、最大1Mbps使えるようになっているキャリアが増えているように感じます。
余ったデータは繰り越せる
また、J:COM MOBILEでは1ヶ月で余ってしまったデータ容量は、翌月への繰り越しが可能です。
例えば5GBプランを契約中で3GBしか使わなかった場合、翌月は5GB+2GBで7GB使えるようになります。
なかには繰り越しのできないキャリアもあるので、余ってしまったデータ容量を捨てることになってしまいます。
繰り越しがあることによって損することなく、データを使えるのはうれしいですね。
うまくコントロールしてデータ量を無駄にしないように使ってみてください。
無料サポートで安心して設定が可能
サポート面でも充実しているのは、J:COM MOBILEの強みではないでしょうか。
初めての格安SIMで乗り換え手続きが不安という方も、無料の初期設定サポートがあるので安心して切り替えることが可能です。
SIMカードと同梱され案内ガイドが届くので簡単に開通まで行うことができます。
どうしてもガイドを見てもできないという方は、サポートセンターに電話することで、遠隔でサポートを受けることが可能です。
- 乗り換え(MNP)回線の切り替え
- APN設定(ネットワーク設定)
- Wi-Fi接続設定
上記のようなことのサポートが受けられます。
問い合わせ先は以下です。
サポートセンター
TEL:0120-919-988
9:00〜18:00[年中無休]
スマホ故障時に無料保証サービスがある
J:COM MOMBILE申し込みと同時にスマホをセットで購入した場合は、一定期間無償で修理に出すことができます。
対象端末と無償保証期間は以下のとおりです。
対象端末 | 無料保証期間 |
Android | 1年以内 |
iPhone6s | 180日以内 |
iPhone7 | |
au Certified iPhone (認定中古品) |
30日以内 |
ただ自然故障に限りますので、落下による画面ワレや水没による故障は有償になりますので、スマホの扱いには注意しましょう!
精密機器でいつ壊れるかわからないので、無料保証期間があるのは安心ですね。
機種によって保証期間が異なる点には気をつけましょう。
要チェック!
iPhone 15/15 Proを購入するなら楽天モバイルがおすすめ!
キャリア最安値&最大22,000円相当のポイント還元が受けられ、最新iPhoneでも実質半額以下で購入できちゃいます!
例えば、他社では約145,000円~150,000円するiPhone 15(128GB)が、楽天モバイルなら140,800円で購入可能。22,000円ポイントを加味すると、実質118,800円で購入できます。
いま使っているキャリアで機種変更するより約31,000円も安いなんてお得過ぎませんか!?浮いたお金でケースや画面保護フィルムも揃えられます。本体容量をワンランクアップしても良いでしょう。
さらに、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使って2年後に端末を返却すれば、本体代金の約半分の支払いが免除になります。
iPhone 15(128GB)なら実質48,392円で入手できちゃうんです!
どうせ買い替えるなら少しでも安いほうが良いですよね。ぜひ、この機会に楽天モバイル公式サイトを覗いてみてください。
楽天モバイル公式 : https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>>最新の【楽天モバイルクーポン】はこちら
J:COM MOBILEの料金プランは最強ヤング割終了後も安い!
J:COMモバイルの最強ヤング割は2023年5月31日をもって終了しました。
J:COM MOBILEでは最強ヤング割で、6ヶ月間安くスマホを維持できます。
7ヶ月目以降はどうなるの?と不安な方もいるでしょう。
しかし割引終了後も、豊富なプランでありながら安い料金で維持できるがJ:COMモバイルの魅力です。
J:COM MOBILEのプラン料金は以下のとおりです。
J:COM MOBILE 料金プラン | ||||
プラン | 1GB | 5GB | 10GB | 20GB |
基本料金 | 1,078円 | 1,628円 | 2,178円 | 2,728円 |
最強ヤング割 | - | -1,078円割引 | ||
割引適用後 | 1,078円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
速度制限 最大速度 | 200Kbps | 1Mbps | ||
備考 | 余ったデータ容量は翌月に繰り越し |
+
通話オプション | |
オプションなし(22円/30秒) | 22円/30秒 |
かけ放題(5分/回) | 550円(5分超過時 22円/30秒) |
かけ放題(60分/回) | 1,650円(60分超過時 22円/30秒) |
備考 | 60歳以上はかけ放題(5分/回)が12ヶ月間無料 |
通話オプションを付けなければ、最安1,078円/1GB〜利用することができます。
1GBを申し込むのであれば、6ヶ月間は最強ヤング割が適用される5GB以上を選択した方が良いでしょう。
次に、大手携帯キャリアのサブブランドの「UQモバイル」と「ワイモバイル」と比較してみましょう!
*( )の料金は各種割引が適用された場合の料金です。
J:COM MOBILEと他社比較 |
|||||||
キャリア | 1GB | 3GB | 5GB | 10GB | 15GB | 20GB | 25GB |
J:COM MOBILE![]() |
1,078円 | - | 1,628円 | 2,178円 | - | 2,728円 | - |
UQモバイル![]() |
- | 1,628円 (990円) |
- | - | 2,728円 (2,090円) |
- | 3,828円 (2,970円) |
ワイモバイル![]() |
- | 2,178円 (990円) |
- | - | 3,278円 (2,090円) |
- | 4,258円 (2,970円) |
選べるデータ容量に違いはありますが、利用できるデータ容量に対して料金面では、J:COM MOBILEの方が安くなっているのがわかります。
例えばJ:COM MOBILEの5GBとUQモバイルの3GBを比較した場合、料金はほぼ横並びですが利用できるデータ容量がJ:COM MOBILEの方が2GB多く利用できます。
また、UQモバイルの15GBの料金に対して、J:COM MOBILEは20GB利用できて同等の料金となっています。
他社と比較した際に、料金はほぼ変わらなくてもデータ容量が多いJ:COM MOBILEの方がおすすめです!
ただ、UQモバイルはでんきを申し込むことで、「でんきセット割」が適用され基本料金から大きく割引が入ります。その場合はUQモバイルの方が安くなります。
ワイモバイルでも、家族割が適用された2回線目以降もしくは自宅のネット環境がソフトバンク光かソフトバンクエアーだった場合、基本料金から割引が入ります。
「家族割」や「おうち割光セット」が適用されるとワイモバイルの方が安くなります。
でんきやネット回線、家族とキャリアをまとめることができない方は、J:COM MOBILEがかなりお得でしょう!
スタート割のキャンペーン期間であれば、さらに1年間安くスマホ代を維持することが可能です。
J:COMモバイル公式 : https://www.jcom.co.jp/service/mobile/
>>最新の【J:COMモバイル キャンペーン】はこちら
>>【J:COMモバイルの評判】はこちら
UQモバイル公式:https://shop.uqmobile.jp/shop/
>>最新の【UQモバイル キャンペーン】はこちら
>>【UQモバイルの評判】はこちら
ワイモバイル公式 : https://www.ymobile.jp/store/
ヤフー店ならSIMのみ契約でも最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
>>最新の【ワイモバイル キャンペーン】はこちら
>>【ワイモバイルの評判】はこちら
J:COM MOBILEのSIMに入れ替えてお得にスマホを維持しよう!
J:COM MOBILEはスマホのラインナップは少ないですが、現在利用中の使い慣れたスマホをそのまま利用することも可能です。
SIMカードを入れ替えるだけで、毎月のスマホの利用料金を大きく節約することができます。

現在のスマホがJ:COM MOBILEでも利用できるかは、公式サイトの動作確認端末からご確認ください。
また、各携帯キャリアで購入したスマホを利用する場合は、SIMロック解除が必要になってきます。
しかし、J:COM MOBILEはau回線を利用しているということもあり、auで購入したiPhone 8以降のApple製品であれば、SIMロック解除は不要です。
それ以外はの端末は基本的にSIMロック解除が必要になってきます。
SIMロック解除が必要な端末か詳しく知りたい方は、J:COM MOBILE公式サイトよりご確認ください。
auのSIMロック解除不要端末をお持ちの方は、非常に簡単に切り替えることができますね。
まとめ:J:COM MOBILEの最新キャンペーン
J:COM MOBILEの最新キャンペーンをご紹介してきました。
基本料金も安くサポートも充実しているので、初めての格安SIMにチャレンジしたい方や少しでも毎月の支払いを抑えたいという方には、ピッタリのキャリアとなっています。
再度、開催中のキャンペーンを確認しておきましょう!
J:COM MOBILE キャンペーン 一覧 | ||
キャンペーン | 特典 | 期間 |
J:COMモバイル 最強ヤング割 | 26歳以下の方とその家族は6ヶ月間 ・550円/10GB ・1,100円/20GB ・1,650円/30GB で使える |
2023年12月1日 ~ 2024年5月31日 |
【WEB申し込み限定】J:COM MOBILE 事務手数料無料 | 事務手数料3,300円が無料 | 終了日未定 |
J:COM MOBILE シニア60割 | 「かけ放題」もしくは「おまかせサポート」同時申し込みで各サービスが割引 | 終了日未定 |
お友達紹介特典 | 紹介者と紹介された側のそれぞれの月額料金から総額5,500円割引が入る(1,100円×5ヶ月) | 終了日未定 |
初期費用もできるだけ抑えたいなら、J:COM MOBILEがおすすめですよ!
各キャンペーンを最大限活かしてお得に乗り換えてください。
関連
>>ドコモからJ:COM MOBILEへ乗り換える方法と注意点まとめ