楽天モバイルは通話料無料で1GBまでのデータ通信であれば月々実質0円(2022年1月31日まで)と衝撃的なプランであることから非常に人気です。

あなたも楽天モバイルへ乗り換えを検討しているのではありませんか?

しかし、そこで気になるのは「楽天モバイル公式」と「楽天市場店」の違いですよね?

似ているようですが、ポイント還元購入手続きのしやすさ在庫の豊富さ予約の可否等、全く違います。

結論から言うと、楽天市場店の方がiPhoneを安く購入できる可能性が非常に高いです。

しかし、楽天市場店は売り切れが多くあなたの欲しいiPhoneが買えないことが多いという問題点もあります。

楽天モバイル公式は楽天市場店と比較し在庫が豊富なため、楽天市場店よりは在庫がある可能性が高いです。

仮に売り切れの場合、楽天市場店では予約はできませんが、楽天モバイル公式なら予約できる可能性があります。

また、手続きは楽天モバイル公式の方が簡単なのもおすすめできる点です。

よって、おすすめは楽天市場店にあなたの欲しいiPhoneがあれば楽天市場店で購入して下さい。

もし楽天市場店は売り切れであなたが欲しいiPhoneが無い場合は、予約可能な楽天モバイル公式での購入をおすすめします。

本記事では「楽天モバイル公式」と「楽天市場店」の違いや特徴、注意点を簡単に分かりやすくまとめています。

あなたがもし楽天モバイルに乗り換える場合や既に楽天モバイルユーザーで端末を新たに購入するのであれば、有益な情報ばかりなので是非最後までご覧ください。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

この記事を読むことで分かること
  • 「楽天モバイル公式」と「楽天市場店」の4つ違い
  • 楽天モバイル公式サイト楽天市場店の特徴
  • 楽天モバイル公式と楽天市場店の注意点
  • 楽天モバイル公式と楽天市場店のiPhone16シリーズの本体価格
  • 楽天モバイル公式と楽天市場店の実質価格

※本記事内の「楽天市場店」とは「楽天モバイル公式 楽天市場店」を指します。
※本記事内の表示価格は全て税込み表示です。

楽天モバイルおトク注意報!
rakutenmobile-cta(12)

楽天モバイルのiPhoneは4キャリア最安値! さらに、今なら最大40,000円相当もお得に購入できちゃいます!還元を加味するとApple StoreよりもおトクにiPhoneの購入が可能です。

分割払いで購入したい方は48回払いの「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用し、24回目の支払いが完了した際に端末を返却することで、機種代金の最大半額分の支払が免除になります。

以前に楽天モバイルを解約している場合でも、今なら三木谷キャンペーンを使えば最大14,000ポイントがもらえるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください(おひとり1回限り)。

三木谷キャンペーンはこちらをタップ

楽天モバイル公式サイトはこちらをタップ

楽天モバイル公式と楽天市場店との4つの違い

楽天モバイル公式と楽天市場店との4つの違いは以下のとおりです。

楽天モバイル公式と楽天市場店との4つの違い
  • ポイント還元の項目が違う
  • 楽天市場店はiPhone購入時にポイント還元ではなく現金値引きがある
  • 楽天市場店は在庫切れが多い
  • 購入手続きが違う(楽天モバイル公式の方が簡単)

では上記4つについて詳しく説明していきますね。

楽天モバイルと楽天市場の違い①ポイント還元の項目が違う

楽天モバイル公式と楽天市場店との違いの1つ目は「ポイント還元の項目が違う」ことです。

「楽天モバイル公式」と「楽天市場店」で購入する場合でどのようなポイント還元があるのか以下の表をご覧ください。

購入店キャンペーン還元ポイント
楽天モバイル公式iPhoneトク得乗り換え!キャンペーン最大36,000円相当お得
スマホトク得乗り換えキャンペーン最大20,000円相当お得
三木谷キャンペーン最大14,000ポイント
楽天モバイル紹介キャンペーン7,000ポイント/人
楽天モバイルもう1回線お申し込みキャンペーン3,000ポイント
楽天市場店楽天市場店 楽天市場のSPU最大18倍
買い回り(お買い物マラソン) キャンペーン内容による
5と0のつく日最大4倍

では「楽天モバイル公式」「楽天市場店」それぞれのポイント還元について詳しく説明していきますね。

楽天モバイル公式のポイント還元キャンペーン

楽天モバイル公式で契約する場合のポイント還元は以下の5つがあります。

楽天モバイル公式の5つのポイント還元
  • iPhoneトク得乗り換え!
  • スマホトク得乗り換えキャンペーン
  • 三木谷キャンペーン
  • 楽天モバイル紹介キャンペーン
  • 楽天モバイルもう1回線お申し込みキャンペーン

それぞれのポイント還元キャンペーンについて、詳しく見ていきましょう。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
楽天モバイル iPhone14 キャンペーン

楽天モバイルでは、プランの申し込みと同時に対象のiPhoneを購入すると、最大36,000円相当お得になるキャンペーンを実施しています。

最大36,000円相当還元の内訳は、以下の通りです。

内訳

<一括または24回払いの場合>

  • 他社からの乗り換えで楽天モバイルの申し込みが初めて→10,000ポイント(乗り換え以外は7,000ポイント)
  • 一括または24回払いで対象iPhoneを購入→最大20,000円値引き
  • 製品購入&楽天モバイルの申し込みが初めて→6,000ポイント

合計最大36,000円相当お得

<48回払いの場合>

  • 他社からの乗り換えで楽天モバイルの申し込みが初めて→10,000ポイント(乗り換え以外は7,000ポイント)
  • 製品購入&楽天モバイルの申し込みが初めて→6,000ポイント

合計最大16,000円相当お得

キャンペーンを達成するには、「Rakuten Link」アプリを使用して10秒以上の通話をする必要があります。

対象iPhoneに関しては、iPhone14、iPhone14Plus、iPhone13、iPhone SE3です。

iPhone16シリーズとiPhone15シリーズは別途、最大40,000円相当還元が受けられるキャンペーンを実施しているので、公式サイトでチェックしておきましょう。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

スマホトク得乗り換えキャンペーン
スマホトク得乗り換え

スマホトク得乗り換えキャンペーンは、Android端末を対象にしたキャンペーンです。

他社からの乗り換えで対象のAndroidスマホを購入すると、最大20,000ポイント還元が受けられます

対象機種と還元額は以下の通りです。

対象機種本体価格ポイント還元と実質負担金
Nothing Phone(3a)54,890円34,890円
(20,000ポイント還元)
AQUOS sense957,900円37,900円
(20,000ポイント還元)
arrows We2 Plus49,900円29,900円
(20,000ポイント還元)
OPPO Reno11 A43,890円23,890円
(20,000ポイント還元)
Galaxy S2394,800円74,800円
(20,000ポイント還元)
Xperia 5 V105,490円85,490円
(20,000ポイント還元)
OPPO A3 5G29,900円13,900円
(16,000ポイント還元)
Xperia 10 VI68,900円52,900円
(16,000ポイント還元)
AQUOS wish431,900円15,900円
(16,000ポイント還元)

楽天モバイルでは、AQUOS sense9やGalaxy S23などの人気の高いAndroidも販売されています。

機種によっては他社よりも安く購入できるので、ぜひキャンペーンを活用しましょう。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

三木谷キャンペーン
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン、通称「三木谷キャンペーン」は最大14,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンです。

再契約も対象なので楽天モバイルを申し込むのが初めてではない方にもおすすめ。また2回線回目の申し込みも対象です。

最大14,000ポイントをゲットする条件は以下のとおりです。

条件
  • 新規/MNP/楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からプラン変更、いずれかでの申込み
  • Rakuten最強プランの利用を開始すること
  • 三木谷キャンペーンのページから申し込むこと(クーポンコード「WTPRMI20250411」が適用されていることを確認してください)

ひとり1回限りのキャンペーンなので、まだ利用したことがない方はぜひ活用してみてくださいね!

楽天モバイル三木谷キャンペーン公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/

\最大1.4万円分相当還元!再契約・2回線目の方も対象!/三木谷キャンペーンを使って楽天モバイルを申込むにはこちらをタップ >

※ポイント付与は2ヶ月後からスタート

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイル紹介キャンペーン
楽天モバイル紹介キャンペーン!

楽天モバイルでは紹介キャンペーンを実施しています。

家族や友人に楽天モバイルを紹介すると、一人につき7,000円相当のポイントをゲットできます。

また、紹介された方にも最大13,000ポイントが付与されるので、お互いにとってメリットがあります。

紹介方法は、公式サイトに記載されているQRコードを、LINE/Twitter/Viber/SMSなどを通して紹介すること。被紹介者は紹介者から送られてきた紹介リンクから楽天IDでログイン後に申し込む必要があります。

公式サイトに詳細が記載されているので、チェックしてみてください。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイルもう1回線お申し込みキャンペーン
楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000円相当ポイントプレゼント!

2台目のスマホやタブレット用に、楽天回線をもう1回線申し込むと、3,000円相当のポイントをゲットできます。

マイページにログインしてRakuten最強プランに申し込むだけで適用されます。

2回線目の契約を考えている方はキャンペーンを利用しましょう。

楽天市場店のポイント還元

楽天市場のポイント還元は以下の3つがあります。

楽天市場の3つのポイント還元
  • 楽天市場のSPU
  • 買い回り(お買い物マラソン)
  • 5と0のつく日

3つの楽天市場のポイント還元について詳しく解説していきますね。

1.楽天市場のSPU
楽天_SPU

楽天ポイントは、楽天市場で増やすのがおすすめです。

SPUとはSuper Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)の略であり、対象の楽天のサービスを利用するとポイント倍率が上がります

そして、楽天市場でお買い物をする際にそのポイント倍率分追加で楽天ポイントが貰えるようになるのです。

例えば、SPUが+10倍であれば10,000円の物を購入したら10%分の1,000ポイント分もらえます。

サービスSPU
通常ポイント+1倍
楽天モバイル+エントリー+4倍
楽天モバイルキャリア決済+エントリー+2倍
楽天ひかり/Rakuten Turbo+エントリー+2倍
楽天カード(通常分)+1倍
楽天カード(特典分)+1倍
楽天銀行+楽天カード+0.5倍
楽天証券 投資信託+0.5倍
楽天証券 米国株式+0.5倍
楽天ウォレット+0.5倍
楽天でんき+0.5倍
楽天トラベル+1倍
楽天ブックス+0.5倍
楽天Kobo+0.5倍
楽天ラクマ+0.5倍
Rakuten Fashionアプリ+0.5倍
楽天ビューティ+0.5倍
Rakuten Pasha+0.5倍
楽天Kドリームス+0.5倍
最大+18倍

上記のSPUポイントをすべて満たすと、最大18倍になります。

サービスごとに達成条件が異なるので、公式サイトでチェックしておきましょう。

→楽天市場の公式サイトはこちら

2.買い回り(お買い物マラソン)
2022.4.2 楽天スーパーセール

楽天市場のポイント還元の2つ目は「買い回り(お買い物マラソン)」です。

楽天市場では3ヶ月に1度のペースで開催される「楽天スーパーセール」と月に1~3回のペースである「お買い物マラソン」というものがあります。

楽天スーパーセール中は、ショップ買いまわりやその他のキャンペーンを適用すると獲得できるポイントが最大47倍となります。

最大47倍が難しく仮に10倍の状態だったとしても、iPhone16eを約105,000円で購入したらその10%分、つまり10,500ポイントを獲得することができるのです。

但し、買い回りやお買い物マラソンはエントリーが必要なことと還元されるポイントはキャンペーンごとに上限が決まっているので注意して下さいね。

3.5と0のつく日
楽天市場_0と5の付く日

楽天市場では、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に楽天市場でお買い物をするとポイントが4倍になります。

ポイント4倍の内訳は、以下のようになっています。

0と5のつく日のポイント内訳
  • 5と0のつく日エントリー:+1倍
  • 楽天会員:+1倍
  • 楽天カード:+2倍

合計4倍

ポイント上限は月間1,000ポイントです。

毎月実施されているキャンペーンなので、楽天市場でお買い物をする際は、「0と5のつく日」にまとめて購入しましょう。

注意ポイント

「5と0のつく日」はエントリーが必要で、上限ポイントは1,000ポイント!

楽天モバイルと楽天市場の違い②楽天市場店でiPhoneを購入すると端末が値引きされる

楽天市場_iPhoneの端末割引クーポン

楽天モバイル公式と楽天市場店との違いの2つ目は、「楽天市場店はiPhone購入時に値引きクーポンがある」ことです。

楽天モバイル公式でも時期によっては値引きが入ることもあります。

楽天モバイルと楽天市場でiPhoneを購入する際のキャンペーンの違いは、以下のとおり。

楽天モバイル楽天市場
割引き内容最大40,000円相当還元
(20,000円値引き+20,000ポイント還元)
6,000円OFFクーポン+10,000ポイント還元

楽天モバイル公式のほうが還元額が大きくなっています。

そのため、ポイントの還元率が高い楽天モバイルでiPhoneを購入して、もらったポイントで楽天市場でアクセサリー類の購入をしたほうがいいでしょう。

楽天モバイルと楽天市場の違い③楽天市場店は在庫切れが多い

2025.4.21 楽天市場店 在庫なし

楽天モバイル公式と楽天市場店との違いの3つ目は「楽天市場店は在庫切れが多い」ことです。

上の画像は2025年4月21日の、楽天市場店のiPhone 14 256GBの在庫情報です。

ほとんどのカラーにおいて「売り切れ」となっており予約もできない状態となっています。

それに対し、同じ日付の楽天モバイル公式では在庫がある状態です。

2025.4.21 楽天モバイル公式 購入可能

楽天モバイル公式でも同じくiPhone14 256GBの状況を確認してみると、イエロー以外の全てのカラーにおいて「購入可能」な状態です。

楽天市場店では在庫がある状態でしか購入手続きができないため、運良く入荷時に購入手続きができれば購入できる可能性はあります。

しかし、人気機種や人気カラーの場合はなかなか購入できないことが予想されます。

それに対し楽天モバイル公式であれば、在庫が確保できる状態であれば2週間程度かかるものの確実に契約可能となります。

何度も商品ページを確認しにいく必要もなく、確実に購入できるのは楽天モバイル公式です。

注意ポイント

楽天市場店は在庫切れが多く、予約もできない。都度商品ページを確認する必要があり、お目当ての機種、容量、カラーがなかなか購入できない可能性が高い

ポイント

楽天市場店は在庫がない状況であっても、予約が可能!確実にあなたのお目当てのiPhoneを購入できる!

楽天モバイルと楽天市場の違い④購入手続きが違う(楽天モバイル公式の方が簡単)
※楽天市場店でiPhoneを購入する場合の手続き

楽天市場でiPhoneを購入する手続き
※楽天市場店でiPhoneを購入する場合の手続き

楽天モバイル公式と楽天市場店との違いの4つ目は「購入手続きが違う(楽天モバイル公式の方が簡単)」なことです。

楽天市場店でiPhoneを購入する場合、iPhoneを楽天市場店で購入した後に楽天モバイル公式にて正式契約手続きをする流れとなっています。

つまり、楽天市場での「iPhone購入作業」と楽天モバイルでの「正式契約手続き作業」の2つの作業が必要です。

それに対し、楽天モバイル公式の場合は楽天モバイル公式のサイト内であなたが購入したいiPhoneを選択し、そのままの流れで契約が可能です。

楽天モバイルのほうが購入手続きがかんたんなので、ネットでの契約が苦手な方は楽天モバイルで購入しましょう。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイル公式の2つの注意点

楽天モバイル公式で契約する場合の注意点は以下の2つです。

楽天モバイル公式の注意点
  • 楽天ヘビーユーザーの方の場合は楽天市場店の方がおトク
  • キャンペーンを利用したポイント還元システムが複雑

上記2つの注意点について、分かりやすく説明していきますね。

楽天ヘビーユーザーの方の場合は楽天市場店の方がおトク

楽天モバイル公式で契約する場合の1つ目の注意点は「楽天ヘビーユーザーの方の場合は楽天市場店の方がおト」なことです。

あなたがもし、「楽天経済圏」「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」「SPU」「5と0のつく日」について、この記事を読む前からよく理解しているのであれば、楽天市場店で購入する方が楽天ポイントをより多く獲得できる可能性が高いです。

そんなあなたは、楽天市場店でiPhoneを購入しましょう!

キャンペーンを利用したポイント還元システムが複雑

楽天モバイルでは、魅力的なキャンペーンを実施しているものの、ポイントをもらうには少し複雑な条件を満たす必要があります。

たとえば、「iPhoneトク得乗り換え!」のキャンペーン。

最大36,000ポイントをもらうには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

キャンペーン達成条件

<一括または24回払いの場合>

  • 他社からの乗り換えで楽天モバイルの申し込みが初めて→10,000ポイント(乗り換え以外は7,000ポイント)
  • 一括または24回払いで対象iPhoneを購入→最大20,000円値引き
  • 製品購入&楽天モバイルの申し込みが初めて→6,000ポイント

合計最大36,000円相当お得

<48回払いの場合>

  • 他社からの乗り換えで楽天モバイルの申し込みが初めて→10,000ポイント(乗り換え以外は7,000ポイント)
  • 製品購入&楽天モバイルの申し込みが初めて→6,000ポイント

合計最大16,000円相当お得

※プラン利用開始後にRakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う必要があります

ポイント還元率は高いですが、ハードルも高いのがデメリット。

また、ポイントをもらえるのは条件をクリアした月の翌々月末日ごろです。

忘れたころにポイントが付与されるので、すぐに利用できない点には注意しましょう。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

楽天市場店の4つの注意点

楽天市場店で契約する際の4つの注意点は以下のとおりです。

楽天市場店の4つの注意点
  • SPUが低い場合はおトク度が低い
  • 買い回りやお買い物マラソンは期間限定
  • iPhoneが売り切れで購入できないことが多い
  • SPUの改悪が続いている

それぞれ詳しく解説していきますね。

SPUが低い場合はおトク度が低い

楽天市場店で契約する場合の1つの注意点は「SPUが低い場合はおトク度が低い」ことです。

当たり前ですが、全く同じ商品を購入してもSPUの倍率が違えば還元される楽天ポイントも違います。

仮にSPU+3倍の方とSPU+10倍の方がいたとしてiPhone16e(128GB)を104,800円で購入した場合のポイント差を見てみましょう。

<SPU+3倍の場合>
104,800円×0.03=3,144ポイント

<SPU+10倍の場合>
104,800円×0.10=10,480ポイント

iPhone16e(128GB)を104,800円で購入した場合、仮にSPU+3倍とSPU+10倍の場合の差は7,336ポイントもあります。

よってSPUの倍率が低い方は高い方と比較し還元されるポイントが大きく変わってくる場合があるので注意して下さい。

買い回りやお買い物マラソンは期間限定

楽天市場店で契約する場合の2つの注意点は「買い回りやお買い物マラソンは期間限定」なことです。

楽天市場店でiPhoneを購入する際にポイント還元を最大化しようと思うと「買い回りやお買い物マラソン」は外せないキャンペーンとなりますよね。

ただし、「買い回りやお買い物マラソン」は常に開催しているわけではありません。

楽天スーパーSALEのショップ買い回りは3ヶ月に1度、お買い物マラソンは月に1~3回のペースで開催しています。

このタイミングに合わせて購入する必要があるので気を付けてください。

注意ポイント

楽天スーパーSALEのショップ買い回りやお買い物マラソンに合わせてiPhoneを購入する必要がある!

iPhoneが売り切れで購入できないことが多い

2025.4.21 楽天市場店 在庫なし

楽天市場店で契約する場合の3つの注意点は「iPhoneが売り切れで購入できないことが多い」ことです。

楽天市場店ではiPhoneが売り切れている場合は予約をすることもできません。したがって、人気機種は入荷を待ち購入する必要があります。

楽天スーパーセールやお買い物マラソンのイベント中は売り切れの可能性が更に高いです。

おトクに購入したいのにイベント中に売れきれしている状態ではどうしようもないですよね、、、

それに対し楽天モバイル公式は予約が可能です。確実に購入できる楽天モバイルの方がおすすめできます。

SPUの改悪が続いている

楽天市場店で契約する場合の4つの注意点は「SPUの改悪が続いている」ことです。

楽天市場で最も画期的だったのがこのSPU制度です。楽天関連のサービスを利用すればするほど楽天市場でお買い物をする際のポイント還元率が向上します。

このSPUを最大限利用した、「楽天経済圏」や「楽天ポイントせどり」なんていう言葉も登場したほどでした。

そんなSPUですが近年は「改悪」が続いています。その一部を時系列で紹介します。

年月サービス変更前変更後
2020年4月楽天モバイル契約で+2倍契約で+1倍
2021年4月楽天ゴールドカード+2倍特典なし
2021年6月楽天でんき契約で+0.5倍特典廃止
2021年8月Rakuten Pashaトクダネで100p獲得で+0.5倍トクダネで300p獲得し
きょうのレシート10枚送信
&審査通過で+0.5倍
2021年11月楽天ビューティー月1回税込3,000円以上の予約&施術実施で+1倍月1回税込3,000円以上の予約
&施術実施で+0.5倍
2022年4月楽天保険楽天保険の保険料を楽天カード払いすると+1倍特典廃止
2022年4月楽天証券 楽天ポイントコースを設定し
500円以上のポイント投資で+1倍
楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定の上、
3万円以上のポイント投資で計+1倍(投資信託0.5倍、
米国株式の円貨決済0.5倍)
2022年4月楽天市場「税込み」価格に対しポイント還元「税抜き」価格に対しポイント還元

上表の内容を簡単に説明すると、今までSPUの倍率アップ対象だったものが対象外となったり、その倍率が下がる等が繰り返し行われてきました。

今後も同様にSPUの改悪が続くようでしたら、楽天市場店で購入するメリットがどんどん減ってしますので注意して下さい。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

iPhone16シリーズの本体価格

iPhone16e/iPhone16/iPhone16Plus/iPhone16Pro/iPhone16Pro Maxの本体価格を「楽天モバイル公式」「楽天市場店」「Apple Store」で購入する場合でまとめました。

iPhone16eの本体価格

iPhone16eの本体価格を「楽天モバイル公式」「楽天市場店」「Apple Store」で購入する場合で調査した結果は以下のとおりです。

購入店/容量128GB256GB512GB
楽天モバイル公式104,800円

キャンペーン適用で
端末返却なし;実質64,800円
端末返却あり:実質36,392円
120,500円

キャンペーン適用で
端末返却なし:実質80,500円
端末返却あり:実質44,240円
153,800円

キャンペーン適用で
端末返却なし:実質113,800円
端末返却あり:実質60,896円
楽天市場店104,800円

キャンペーンで
実質88,800円
120,500円

キャンペーンで
実質104,500円
153,800円

キャンペーンで
実質137,800円
Apple Store99,800円114,800円144,800円

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

iPhone16の本体価格

iPhone16の本体価格を「楽天モバイル公式」「楽天市場店」「Apple Store」で購入する場合で調査した結果は以下のとおりです。

購入店/容量128GB256GB512GB
楽天モバイル公式141,700円

キャンペーンで
端末返却なし:実質105,700円
端末返却あり:実質54,848円
161,900円

キャンペーンで
端末返却なし:実質125,900円
端末返却あり:実質64,952円
201,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質185,800円
端末返却あり:実質84,896円
楽天市場店141,700円

キャンペーン適用で
実質125,700円
161,900円

キャンペーン適用で
実質145,900円
201,800円

キャンペーン適用で
実質185,800円
Apple Store124,800円139,800円169,800円

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

iPhone16Plusの本体価格

iPhone16Plusの本体価格を「楽天モバイル公式」「楽天市場店」「Apple Store」で購入する場合で調査した結果は以下のとおりです。

購入店/容量128GB256GB512GB
楽天モバイル公式158,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質142,800円
端末返却あり:実質63,392円
180,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質164,800円
端末返却あり:実質74,408円
218,900円

キャンペーンで
端末返却なし:実質202,900円
端末返却あり:実質93,440円
楽天市場店158,800円

キャンペーン適用で
実質142,800円
180,800円

キャンペーン適用で
実質164,800円
218,900円

キャンペーン適用で
実質202,900円
Apple Store139,800円154,800円184,800円

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

iPhone16Proの本体価格

iPhone16Proの本体価格を「楽天モバイル公式」「楽天市場店」「Apple Store」で購入する場合で調査した結果は以下のとおりです。

購入店/容量128GB256GB512GB1TB
楽天モバイル公式181,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質145,800円
端末返却あり:実質74,912円
205,900円

キャンペーンで
端末返却なし:実質169,900円
端末返却あり:実質86,960円
242,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質226,800円
端末返却あり:実質105,392円
278,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質262,800円
端末返却あり:実質123,392円
楽天市場店181,800円

キャンペーン適用で
実質165,800円
205,900円

キャンペーン適用で
実質189,900円
242,800円

キャンペーン適用で
実質226,800円
278,800円

キャンペーン適用で
実質262,800円
Apple Store159,800円174,800円204,800円234,800円

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

iPhone16Pro Maxの本体価格

iPhone16Pro Maxの本体価格を「楽天モバイル公式」「楽天市場店」「Apple Store」で購入する場合で調査した結果は以下のとおりです。

購入店/容量256GB512GB1TB
楽天モバイル公式224,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質208,800円
端末返却あり:実質96,392円
260,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質244,800円
端末返却あり:実質114,392円
286,800円

キャンペーンで
端末返却なし:実質270,800円
端末返却あり:実質127,400円
楽天市場店224,800円

キャンペーン適用で
実質208,800円
260,800円

キャンペーン適用で
実質244,800円
286,800円

キャンペーン適用で
実質270,800円
Apple Store189,800円219,800円249,800円

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

【iPhone実質価格比較】楽天モバイル公式VS楽天市場店 どっち経由がお得か

iPhoneを購入するなら「楽天モバイル公式と楽天市場のどっちがお得?」と思った方は多いのではないでしょうか。

結論は、楽天モバイル公式です。

というのも、楽天モバイル公式のほうがポイント還元率が高いからです。

楽天モバイル公式も楽天市場も、機種の定価は同じですが、キャンペーンを適用した場合の実質購入価格は大きく変わってきます。

楽天モバイル公式では最大40,000相当が還元されます。

楽天市場では6,000円OFFクーポン+10,000ポイントなので、iPhoneを購入するなら楽天モバイル公式がおすすめです。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイル 楽天市場店 違いに関するよくある質問

楽天モバイル 楽天市場店 違いに関するよくある質問をまとめました。

  • 楽天モバイル公式と楽天市場の電話番号は?
  • 楽天モバイルと楽天市場の正式契約メール内にあるURLにアクセスできないけどどうすればいいの?
  • 楽天モバイル公式 楽天市場のレビューや評価はどう?
  • 楽天モバイル公式 楽天市場で分割払いの場合は手数料がかかるって本当?

詳しく見ていきましょう。

楽天モバイル公式と楽天市場店の電話番号は?

楽天モバイル公式 楽天市場店の問い合わせ先は以下のとおりです。

楽天モバイル株式会社
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1楽天クリムゾンハウス
TEL:0800-600-4444
FAX:050-3156-1983

楽天モバイルと楽天市場店の正式契約メール内にあるURLにアクセスできないけどどうすればいいの?

楽天モバイル 楽天市場店の正式契約メール内にあるURLにアクセスできない場合は楽天モバイル公式HP内の「楽天モバイル正式契約手続きのご案内のメールに記載のURLにアクセスできません」をご覧ください。

楽天モバイル公式 楽天市場店のレビューや評価はどう?

楽天モバイル公式 楽天市場店のレビューや評価については「楽天モバイル公式 楽天市場店のレビュー・口コミ」をご覧ください。

楽天モバイル公式 楽天市場店で分割払いの場合は手数料がかかるって本当?

楽天モバイル公式 楽天市場店で分割払いの場合は手数料がかかるのは「本当」です。
詳しくは楽天モバイル公式HP内の「【楽天市場店よくある質問】楽天市場店で端末代金を楽天カードで分割にしたが、手数料が発生しているのは何故ですか?」をご覧ください。
また、分割払いの手数料については楽天カードの「分割払いの手数料を教えてください。」をご覧ください。

まとめ

楽天モバイルでiPhoneを購入する方法は「楽天モバイル公式」「楽天市場店」の2種類があります。

「楽天モバイル公式」「楽天市場店」でiPhoneを購入する場合の違いは以下の4つです。

楽天モバイル公式と楽天市場店との4つの違い
  • ポイント還元の項目が違う
  • 楽天市場店はiPhone購入時にポイント還元ではなく現金値引きがある
  • 楽天市場店は在庫切れが多い
  • 購入手続きが違う(楽天モバイル公式の方が簡単)

iPhoneを購入するなら、楽天モバイル公式がおすすめです。

楽天モバイル公式のほうがポイントが還元率が高く、手続きも簡単、在庫も多いなどのメリットが挙げられます。

楽天モバイルでは多くのキャンペーンを実施しているので、公式サイトをチェックして、適用できるキャンペーンを利用しましょう。

楽天モバイル公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\楽天モバイルでiPhoneが買える!しかも端末代4キャリア最安値!/今すぐスマホを楽天モバイルでお得に手に入れるには
こちらをタップ! >

※最大4万円分相当の楽天ポイントがもらえる!

>>最新の楽天モバイル クーポンはこちら
>>楽天モバイルの評判はこちら