モトローラ・モビリティ・ジャパンは、2025年9月30日に新機種「motorola razr 60」「motorola razr 60 ultra」の2機種を発表しました。

motorola razr 60/60 ultraは折りたたみ式のスマートフォンで、アウトディスプレイは閉じたままでも操作可能。パフォーマンスと機能が大幅に向上した「moto ai」を搭載しているのが大きな特徴です。

motorola razrシリーズの最上位機種「motorola razr 60 ultra」は、2025年12月に発売予定。auIIJmioの取り扱いとなります。

motorola razr 60は、2025年10月10日に発売予定、ソフトバンクからは「motorola razr 60s」、ドコモからは「motorola razr 60d」として同日の販売開始が予定されています。

本記事では、motorola razr 60/60 ultraをおトクに手に入れるためのキャンペーン情報から発売日やスペックまで紹介します

「motorola razr 60/60 ultraの最安値はどこ?」
「motorola razr 60/60 ultraに使えるキャンペーンはあるのかな」
「motorola razr 60/60 ultraの最新情報が知りたい!!」

このような疑問や悩みを感じている方は、ぜひ参考にしてください。

結論|motorola razr 60/60 ultraの最安値はココだ!(予想)
motorola-razr-60/60-ultra-yasukukau
  • motorola razr 60 ultraの場合(予想)
  • motorola razr 60の場合
    • 端末+回線契約で端末返却ありならソフトバンクの実質12円が最安値(別途特典利用料22,000円+早期利用料0円)
    • 端末+回線契約で端末返却なしならIIJmioの94,800円が最安値
    • 端末のみ購入ならソフトバンクの一括119,520円が最安値

※本記事の内容は2025年10月13日時点の情報です。最新情報は公式サイトよりご確認ください。

【超感謝祭】ワイモバのキャンペーンが激アツ!!
bnr_sim_onlyols (8)
bnr_special_sale (5)
bnr_kansyasai_invitation (1)
bnr_tsuika (2)

ワイモバイルでは超感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。

SIMのみ契約の場合は”最大20,000円相当”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!
※SIM特典について:シンプル3 M/Lとデータ増量オプション加入時、終了日未定

こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。

毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

ワイモバイルオンラインストアで一括最大20,000円相当をもらうにはこちらをタップ

ワイモバイルのスマホセール会場はこちらをタップ

auお得注意報!
au-banner1-2
au-banner2
au-banner3
au-banner4

※au Online Shopお得割について、在庫がなくなり次第終了となります。

auではiPhone17やGoogle Pixel10、Xperia 1 VIIなどの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。

新規契約、他社からの乗り換えで対象機種をご購入なら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

\法改正後も実質1円スマホあり!/

例えば…
機種/定価新規契約乗り換え機種変更
iPhone17
152,900円~
NEW
152,900円~

2年返却で
実質56,500円~
130,900円~

2年返却で
実質34,500円~
141,900円~

2年返却で
実質65,000円~
iPhone Air
193,900円~
NEW
193,900円~

2年返却で
実質92,400円~
182,900円~

2年返却で
実質81,400円~
182,900円~

2年返却で
実質81,400円~
iPhone17 Pro
214,900円~
NEW
214,900円~

2年返却で
実質102,900円~
203,900円~

2年返却で
実質91,900円~
203,900円~

2年返却で
実質91,900円~
iPhone16e
112,800円~
90,800円~

2年返却で
実質16,547円~
79,800円~

2年返却で
実質5,547円~
112,800円~

2年返却で
実質38,547円~
iPhone16
145,400円~
106,900円~

2年返却で
実質27,000円~
101,400円~

2年返却で
実質9,700円~
145,400円~

2年返却で
実質65,500円~
iPhone16Pro
188,600円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
Pixel10
128,900円~
NEW
106,900円~

2年返却で
実質56,300円~
84,900円~

2年返却で
実質22,200円~
106,900円~

2年返却で
実質56,300円~
Pixel10Pro
184,900円~
NEW
162,900円~

2年返却で
実質89,900円~
162,900円~

2年返却で
実質89,900円~
162,900円~

2年返却で
実質89,900円~
Galaxy S25
(256GB)
135,800円
124,800円

2年返却で
実質68,300円
113,800円

2年返却で
実質57,300円
130,300円

2年返却で
実質73,800円
Xperia 1 VII
229,900円
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
207,900円

2年返却で
実質127,900円~
224,400円

2年返却で
実質144,400円~
※2025年10月13日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

【結論】motorola razr 60/60 ultraのキャンペーン価格|安く買うならココだ!

motorola razr 60 ultra
motorola razr 60

motorola razr 60 ultraのキャンペーン価格は、以下の通りです。

新規契約乗り換え機種変更
au
販売価格未定

公式へ
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
IIJmio
販売価格未定
公式へ
販売価格未定販売価格未定販売価格未定
公式サイト
販売価格未定
公式へ
販売価格未定

motorola razr 60のキャンペーン価格は、以下の通りです。

新規契約乗り換え機種変更
ソフトバンク
119,520円
公式へ
114,480円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質24円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
114,480円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質24円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
119,520円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質39,840円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
ドコモ
126,060円
公式へ
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
IIJmio
135,800円
公式へ
135,800円94,800円135,800円
公式サイト
135,800円
公式へ
135,800円
※ソフトバンク注釈:2025年10月13日時点の金額です。1年返却の場合は機種購入時から特典利用の申し込み完了するまであんしん保証パックサービスに加入する必要があります。特典利用料、早期利用料およびあんしん保証パックサービスの金額は、変更される場合があります。それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい。

端末+回線セット契約で端末返却ありの場合の最安値

motorola razr 60/60 ultraの端末+回線セット契約で端末返却ありの場合の最安値は、以下の通りです。

  • motorola razr 60 ultraの場合auが最安値だと予想
  • motorola razr 60の場合ソフトバンクの実質12円が最安値(別途特典利用料22,000円+早期利用料0円)

motorola razr 60 ultraは、販売価格が未定の状態ですが、端末+回線セット契約で端末返却ありの場合の最安値はauだと予想されます。auであれば、スマホトクするプログラムを利用できるため、実質半額程度の価格で購入可能です。au Online Shop お得割などのキャンペーンを組み合わせることで、よりお得にmotorola razr 60 ultraを購入することができるでしょう。

一方、motorola razr 60の端末+回線セット契約で端末返却ありの場合の最安値はソフトバンクです。ソフトバンクであれば、新トクするサポート+を利用し、13カ月目で端末を返却することでmotorola razr 60を実質12円で購入できます。

ただ、13カ月目で端末を返却する場合には、別途特典利用料22,000円がかかることを覚えておきましょう。

【新トクするサポート+について】
2025年10月13日 時点の金額です。特典利用料、早期利用料およびあんしん保証パックサービスの金額は、変更される場合があります。それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい。・それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい

au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

\街のお店より1万円以上お得なことも!/auのmotorola razr 60 ultraはこちら >

24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【auオンラインショップ クーポン】はこちら

ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/

\オンライン限定!対象機種が最大4万円以上も安く買える!/ソフトバンクのmotorola razr 60sはこちら >

街の店舗よりオンラインのほうが事務手数料1,100円お得!

>>最新の【ソフトバンクオンラインショップ クーポン】はこちら

端末+回線セット契約で端末返却なしの場合の最安値

motorola razr 60/60 ultraの端末+回線セット契約で端末返却なしの場合の最安値は以下の通りです。

  • motorola razr 60 ultraの場合auが最安値だと予想
  • motorola razr 60の場合IIJmioの94,800円が最安値

motorola razr 60 ultraは、販売価格が未定の状態ですが、端末+回線セット契約で端末返却なしの場合の最安値はauだと予想されます。auは、一定の条件を満たすことでau Online Shop お得割や5G機種変更おトク割などのお得なキャンペーンを利用できるため、もっともmotorola razr 60 ultraを安く購入することができるでしょう。

一方、motorola razr 60の端末+回線セット契約で端末返却なしの場合の最安値はIIJmioです。IIJmioであれば、他社からの乗り換え(MNP)でmotorola razr 60を一括94,800円で購入できます。

端末+回線セット契約で端末返却なしで購入予定の方は、これらのキャリアでの購入を検討しましょう!

au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

\街のお店より1万円以上お得なことも!/auのmotorola razr 60 ultraはこちら >

24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【auオンラインショップ クーポン】はこちら

IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/

\スマホ代特価セールでスマホが500円~!/今すぐIIJmioをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※お得すぎて売り切れの機種もあります

>>最新のIIJmio キャンペーンはこちら

端末のみ購入する場合の最安値

motorola razr 60/60 ultraの端末のみ購入する場合の最安値は、以下の通りです。

  • motorola razr 60 ultraの場合:motorola公式サイトが最安値だと予想
  • motorola razr 60の場合ソフトバンクの一括119,520円が最安値

motorola razr 60 ultraは、販売価格が未定の状態ですが、端末のみを購入する場合の最安値はmotorola公式サイトだと予想されますそれは、キャリアモデルの通常価格は、公式サイトよりも1~3万円程度高めに設定されているからです。

ただ、端末のみでの購入でもキャリアの残価設定プログラムは利用できるので、端末を返却しても大丈夫な場合はauで購入するのもよいでしょう

一方、motorola razr 60の端末のみを購入する場合の最安値はソフトバンクです。ソフトバンクは、通常価格でも119,520円と公式サイトより安価にmotorola razr 60を購入できます。

端末のみでもおトクに購入できるのは、大きな利点だといえるでしょう。

【新トクするサポート+について】
2025年10月13日 時点の金額です。特典利用料、早期利用料およびあんしん保証パックサービスの金額は、変更される場合があります。それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい。・それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい

au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

\街のお店より1万円以上お得なことも!/auのmotorola razr 60 ultraはこちら >

24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【auオンラインショップ クーポン】はこちら

ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/

\オンライン限定!対象機種が最大4万円以上も安く買える!/ソフトバンクのmotorola razr 60sはこちら >

街の店舗よりオンラインのほうが事務手数料1,100円お得!

>>最新の【ソフトバンクオンラインショップ クーポン】はこちら

【10月最新】motorola razr 60/60 ultraのキャンペーン・割引・値下げ情報

各キャリアで実施が予想されるmotorola razr 60/60 ultraのキャンペーン・割引・値下げ情報は以下の通りです。

キャリアキャンペーン
au
公式へ
・au Online Shop お得割|機種代金から割引
・5G機種変更おトク割|最大5,500円(税込)割引
・スマホトクするプログラム|残価の支払い免除
・auの下取りプログラム
→auのmotorola razr 60 ultraのキャンペーン・割引・値下げ情報はコチラ
ソフトバンク
公式へ
・オンラインショップ割 / U22 オンラインショップ割
・新トクするサポート+|最大36回分の分割支払金免除
・ソフトバンクの下取りプログラム
→ソフトバンクのmotorola razr 60のキャンペーン・割引・値下げ情報はコチラ
ドコモ
公式へ
・いつでもカエドキプログラム|残価の支払い免除
・ドコモの下取りプログラム
→ドコモのmotorola razr 60のキャンペーン・割引・値下げ情報はコチラ
IIJmio
公式へ
・ハッピーオータムキャンペーン|スマホ大特価セール
→IIJmioのmotorola razr 60/60 ultraのキャンペーン・割引・値下げ情報はコチラ

キャンペーンはそれぞれ適用条件が異なるので、キャンペーン内容をしっかりとチェックしておきましょう。

auのキャンペーン・割引・値下げ情報

au

auのmotorola razr 60 ultraのキャンペーン価格は、以下の通りです。

新規契約乗り換え機種変更
au
販売価格未定

公式へ
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円

auで実施が予定されるキャンペーンは以下の通りです。

ここからは、auのキャンペーン情報について詳しく見ていきましょう!

au Online Shop お得割|機種代金から最大22,000円(税込)割引

ols-otokuwari
特典機種代金から最大22,000円(税込)割引
※18歳以下の方は新規契約の割引額アップ!!
条件①~②の条件をすべて満たす必要があります。
①auオンラインショップから対象機種を購入すること
②新規契約または他社から乗りかえ(MNP)で対象機種を購入すること
期間2020年4月1日(水)~終了日未定
参考:au公式サイト|au Online Shop お得割

au Online Shop お得割とは、新規契約または他社からの乗り換えと同時に対象機種を購入した場合に機種代金の割引を受けられるキャンペーンです

auオンラインショップで取り扱っているほぼすべての機種が対象となっており、motorola razr 60 ultraも対象機種になる可能性が高いでしょう。

適用条件もシンプルで割引額が大きいため、auのmotorola razr 60 ultraの購入を検討している方はぜひau Online Shop お得割を活用してくださいね。

→auオンラインショップはこちらをタップ

5G機種変更おトク割|最大5,500円(税込)割引

5g-otokuwari
特典機種代金から最大5,500円(税込)割引
条件①~④のすべての条件を満たす必要があります。
①機種変更で対象機種を購入すること
②直近の購入機種を12か月目以上利用していること
③対象の料金プランに新たに加入、または継続して加入していること
④対象の故障紛失サポートに新たに加入、または継続して加入していること
期間2020年12月1日(火)~終了日未定
参考:au公式サイト|5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割とは、機種変更で対象機種を購入することで、機種代金から最大5,500円(税込)の割引を受けられるキャンペーンです

5G機種変更おトク割の割引額は、加入する料金プランによって異なります。

  • 最大5,500円(税込)割引:auマネ活バリューリンクプランやauマネ活プラン+ 5G
  • 最大3,300円(税込)割引:auバリューリンクプランや使い放題MAX+ 5G、シニアバリュープラン

有料オプションの故障紛失サポートへの加入が必要となりますが、既存ユーザーが機種変更で適用できる数少ないキャンペーンですので、条件が合う方はぜひ活用してみてください。

→auオンラインショップはこちらをタップ

スマホトクするプログラム|残価の支払い免除

tokusuru-program
特典残価の支払いが免除される
条件①~②のすべての条件を満たす必要があります。
①対象機種を24回分割のスマホトクするプログラムで購入すること
②スマホトクするプログラムで購入した機種を12か月以上利用後、返却すること
期間終了日未定
参考:au公式サイト|スマホトクするプログラム

スマホトクするプログラムは、auの残価設定型プログラムで、対象機種をスマホトクするプログラムで購入し、一定期間経過後に端末を返却すると残価が免除される仕組みです

スマホトクするプログラムを適用することで、月々の支払い負担が大きく軽減され、実質半額から半額以下の実質負担額でスマホを購入できます。

auで取り扱っているほぼすべての機種がスマホトクするプログラムの対象機種となっているため、motorola razr 60 ultraも対象機種となる可能性が高いでしょう。

最新機種を安く使いたい方や定期的に機種変更したい方は、スマホトクするプログラムを活用するのがおすすめです。

→auオンラインショップはこちらをタップ

auの下取りプログラム

au-trade-in
特典対象機種の下取りで最大130,900円(不課税)相当還元
【機種変更】 Pontaポイント還元(1ポイント=1円相当)
【他社から乗り換え】機種代金からの還元
条件①~②のすべての条件を満たす必要があります。
①【機種変更】対象機種から機種変更で購入すること
【他社から乗り換え】他社からお乗りかえと同時、または他社からお乗りかえの際、機種を購入せずその後初めての機種変更と同時に機種を購入すること
②下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること
期間終了日未定
参考:au公式サイト|下取りプログラム

auの下取りプログラムは、あなたが使っていたスマートフォンをauに下取りに出すことで、ポイントや割引を受けられるサービスです

還元方法は、機種変更の場合は「Pontaポイント還元」、他社から乗り換えの場合は「機種代金からの還元」となります。

下取り価格は、端末の機種や状態(画面割れ、バッテリー不良などの状態)によっても変わってくるので、下取りプログラムの利用を検討している場合は事前にスマホの下取り金額をチェックすることをおすすめします。

au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

\街のお店より1万円以上お得なことも!/auのmotorola razr 60 ultraはこちら >

24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【auオンラインショップ クーポン】はこちら

ソフトバンクのキャンペーン・割引・値下げ情報

Softbank

ソフトバンクのmotorola razr 60sのキャンペーン価格は、以下の通りです。

新規契約乗り換え機種変更
ソフトバンク
119,520円
公式へ
114,480円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質24円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
114,480円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質24円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
119,520円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質39,840円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
※ソフトバンク注釈:2025年10月13日時点の金額です。1年返却の場合は機種購入時から特典利用の申し込み完了するまであんしん保証パックサービスに加入する必要があります。特典利用料、早期利用料およびあんしん保証パックサービスの金額は、変更される場合があります。それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい。

ソフトバンクで実施されるキャンペーンは以下の通りです。

ここからは、ソフトバンクのキャンペーン情報について詳しく見ていきましょう!

オンラインショップ割 / U22 オンラインショップ割

online-shop-wari
u22-online-shop-wari
特典機種代金から5,040円割引割引
条件【オンラインショップ割】①~④のすべての条件を満たす必要があります。
①キャンペーン期間内に、オンラインショップで対象機種を購入すること
②対象機種の購入と同時に、ソフトバンクへの乗り換え(MNP/番号移行)をすること
③契約が個人名義であること
④受取方法は自宅受取にすること
【U22オンラインショップ割】①~⑤のすべての条件を満たす必要があります。
①キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ」で対象機種を購入すること
②対象機種の購入と同時に、ソフトバンクで新規に回線を契約すること
③契約が個人名義であること
④契約者または使用者の年齢が5歳以上22歳以下であること
⑤受取方法は自宅受取にすること
期間終了日未定
参考:ソフトバンク公式サイト|オンラインショップ割 / U22 オンラインショップ割

オンラインショップ割/U22オンラインショップ割は、オンラインショップで対象機種を購入することで割引を受けられるキャンペーンです

ソフトバンクで取り扱いのあるスマホの多くが対象機種となっており、motorola razr 60sも対象機種とされています。

motorola razr 60sの割引額は、オンラインショップ割とU22オンラインショップ割それぞれ5,040円割引です。

ただ、48回割賦でご購入の場合はキャンペーン対象外のため、新トクするサポート+と併用できないということを覚えておきましょう。

→ソフトバンクオンラインショップはこちらをタップ

新トクするサポート+|最大36回分の分割支払金免除

new-tokusuru-support-plus
特典【特典A】最大36回分の支払い免除
【特典B】最大24回分の支払い免除
条件【特典A】①~⑤のすべての条件を満たす必要があります。
①48回払いで購入すること
②13カ月目から24カ月目までに特典利用申し込み&翌月末までに機種の回収・査定完了すること
③特典利用料22,000円を支払うこと
④早期利用料を支払うこと(機種ごとに異なる)
⑤あんしん保証パックサービス(月額最大1,980円/月)に加入すること

【特典B】①~③のすべての条件を満たす必要があります。
①48回払いで購入すること
②25カ月目以降の特典利用申し込み&翌月末までに機種の回収・査定完了すること
③特典利用料22,000円を支払うこと

※ソフトバンク注釈:2025年10月13日時点の金額です。1年返却の場合は機種購入時から特典利用の申し込み完了するまであんしん保証パックサービスに加入する必要があります。特典利用料、早期利用料およびあんしん保証パックサービスの金額は、変更される場合があります。それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい。
期間2025年8月20日~終了日未定
参考:ソフトバンク公式サイト|新トクするサポート+

新トクするサポート+は、ソフトバンクの残価設定型プログラムで、対象機種を48回払いで購入し、一定期間後に機種を返却することで最大24回または最大36回分の分割支払金が免除される仕組みです

別途特典利用料・早期利用料がかかる場合ありますが、最新機種でも月々の支払い負担が大きく軽減されるのが特徴です。

motorola razr 60sを他社からの乗り換えで新トクするサポート+(特典A)を適用する場合、実質12円(※別途特典利用料22,000円+早期利用料0円)で購入できます。特典Bの場合は、実質24円(※別途特典利用料22,000円)です。

各種利用料を含めても実質負担金はかなり安いので、1-2年ごとに新しいスマホに買い替えたい方は新トクするサポート+を利用しましょう。

→ソフトバンクオンラインショップはこちらをタップ

ソフトバンクの下取りプログラム

Softbank-trade-in
特典対象機種の下取りで最大130,320相当以上のPayPayポイント還元
※スマホの購入時に店頭で下取りした場合には購入機種代金の値引きを選べる
条件①~③の条件をすべて満たす必要があります。
①対象機種を下取りに出すこと
②ソフトバンクで新しい指定機種を購入することが必要
③下取りの対象機種の回収・査定完了が必要
期間2022年6月15日〜終了日未定
参考:ソフトバンク公式サイト|下取りプログラム

ソフトバンクの下取りプログラムは、あなたが使っていたスマートフォンをソフトバンクに下取りに出すことで、ポイント還元を受けられるサービスです

還元方法は通常PayPayポイント還元ですが、スマホの購入時に店頭で下取りした場合には購入機種代金の値引きを選ぶことができます。

下取り価格は、端末の機種や状態(画面割れ、バッテリー不良などの状態)によっても変わってくるので、下取りプログラムの利用を検討している場合は事前にスマホの下取り金額をチェックすることをおすすめします。

ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/

\オンライン限定!対象機種が最大4万円以上も安く買える!/ソフトバンクのmotorola razr 60sはこちら >

街の店舗よりオンラインのほうが事務手数料1,100円お得!

>>最新の【ソフトバンクオンラインショップ クーポン】はこちら

ドコモのキャンペーン・割引・値下げ情報

docomo

ドコモのmotorola razr 60dのキャンペーン価格は、以下の通りです。

新規契約乗り換え機種変更
ドコモ
126,060円
公式へ
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円

ドコモで実施されるキャンペーンは以下の通りです。

ここからは、ドコモのキャンペーン情報について詳しく見ていきましょう!

いつでもカエドキプログラム|残価の支払い免除

kaedoki_program
特典残価の支払い免除
条件①~②のすべての条件を満たす必要があります。
①dポイントクラブに加入しているお客さまが対象機種を残価設定型24回払いで購入するとともにプログラムに加入すること
②dポイントクラブを継続し、一定期間経過後に利用の対象機種を返却すること
期間終了日未定
参考:ドコモ公式サイト|いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムは、ドコモの残価設定型プログラムで、対象機種を残価設定型24回払いで購入するとともにプログラムに加入、一定期間経過後に利用の対象機種を返却することで支払いが免除される仕組みです

いつでもカエドキプログラム適用することで、月々の支払い負担が大きく軽減され、実質半額程度の実質負担額でスマホを購入できます。

motorola razr 60dを他社からの乗り換えでいつでもカエドキプログラム適用する場合、実質82,500円で購入できます

2年ごとに最新のスマホに買い替えたい方や毎月の支払いを抑えたい方は、いつでもカエドキプログラムを活用してmotorola razr 60dを購入しましょう!

→ドコモオンラインショップはこちらをタップ

ドコモの下取りプログラム

docomo-trade-in
特典対象機種の下取りでスマホなどの購入代金から割引またはdポイント還元
条件①~③のすべての条件を満たす必要があります。
①携帯電話機などの購入時に、下取り申込み機種を下取りに出すこと
②dポイントクラブ/ドコモビジネスメンバーズに加入していること
③下取り条件を満たす対象機種を下取りに出すこと
期間終了日未定
参考:ドコモ公式サイト|下取りプログラム

ドコモの下取りプログラムは、あなたが使っていたスマートフォンをソフトバンクに下取りに出すことで、スマホなどの購入代金から割引を受けられるサービスです

下取り価格は、端末の機種や状態(画面割れ、バッテリー不良などの状態)によっても変わってくるので、下取りプログラムの利用を検討している場合は事前にスマホの下取り金額をチェックすることをおすすめします。

不要になった古い端末が手元にある方や手間なく古い端末を処分したいという方は、ぜひドコモの下取りプログラムを活用してくださいね。

ドコモオンラインショップ公式:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

※オンラインショップなら頭金・事務手数料が無料!

>>最新の【ドコモオンラインショップ クーポン】はこちら

IIJmioのキャンペーン・割引・値下げ情報

IIJmio

IIJmioのmotorola razr 60/60 ultraのキャンペーン価格は、以下の通りです。

motorola razr 60 ultra
motorola razr 60
新規契約乗り換え機種変更
IIJmio
販売価格未定
公式へ
販売価格未定販売価格未定販売価格未定
新規契約乗り換え機種変更
IIJmio
135,800円
公式へ
135,800円94,800円135,800円

IIJmioで実施されるキャンペーンは以下の通りです。

ここからは、IIJmioのキャンペーン情報について詳しく見ていきましょう!

ハッピーオータムキャンペーン|スマホ大特価セール

IIJmio
特典対象機種の購入で機種代金が大幅割引
条件①~③のすべての条件を満たす必要があります。
①他社からの乗り換えであること
②音声SIM/音声eSIMでギガプランを申し込むこと
③同時に対象端末を購入すること
期間2025年9月1日~2025年11月20日まで
参考:IIJmio公式サイト|スマホ大特価セール

スマホ大特価セールは、他社からの乗り換えで対象端末を購入する方を対象にスマホが500円~購入できるキャンペーンです

motorola razr 60が対象機種になっており、通常135,800円のところ、他社からの乗り換えで94,800円で購入できます

IIJmioでmotorola razr 60をおトクに手に入れたいなら、スマホ大特価セールを活用するのがおすすめですよ!

IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/

\スマホ代特価セールでスマホが500円~!/今すぐIIJmioをお得に申し込むにはこちらをタップ >

※お得すぎて売り切れの機種もあります

>>最新のIIJmio キャンペーンはこちら

motorola razr 60/60 ultraの発売日・予約開始日はいつ?

motorola razr 60/60 ultraの発売日・予約開始日は、以下の通りです。

【motorola razr 60 ultra】

  • 発売日:2025年12月以降発売予定(詳細は後日発表)
  • 予約開始日:未定

【motorola razr 60】

  • 発売日:2025年10月10日
  • 予約開始日:2025年9月30日(月)

motorola razr 60 ultraは、2025年12月以降に発売が予定されています。公式サイトのほか、auIIJmio、AmazonなどのECショップや家電量販店で取り扱い予定です。

motorola razr 60は、2025年10月10日に発売されます。公式サイトのほか、AmazonなどのECショップや家電量販店での取り扱いです。

また、ソフトバンクから「motorola razr 60s」、ドコモから「motorola razr 60d」として同日に発売されます。

motorola razr 60は、発売間近となっておりますので、購入を検討されている方は急いで予約を行いましょう。

au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

\街のお店より1万円以上お得なことも!/auのmotorola razr 60 ultraはこちら >

24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【auオンラインショップ クーポン】はこちら

ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/

\オンライン限定!対象機種が最大4万円以上も安く買える!/ソフトバンクのmotorola razr 60sはこちら >

街の店舗よりオンラインのほうが事務手数料1,100円お得!

>>最新の【ソフトバンクオンラインショップ クーポン】はこちら

motorola razr 60/60 ultraのスペック・特徴

motorola-razr-60-ultra
motorola-razr-60

motorola razr 60/60 ultraのスペック・特徴は、以下の通りです。

スペックmotorola razr 60 ultramotorola razr 60
発売日2025年12月2025年10月10日発売予定
本体サイズ(高さx幅x厚さ)【オープン時】
約171.48mm × 73.99mm × 7.29mm
【折りたたみ時】
約88.12mm × 73.99mm × 15.69mm
【オープン時】
約171.30mm x 73.99mm x 7.25mm(最薄部)
【折りたたみ時】
約88.08mm x 73.99mm x 15.85mm
重量約199g約188g
カラー1色展開
スカラベグリーン
3色展開
ジブラルタルシーネイビー
ライトスカイホワイト
パルフェピンク
CPUSnapdragon 8 EliteMediaTek Dimensity 7400X
メモリ(RAM)16GB【ソフトバンク/ドコモモデル】
8GB
【SIMフリーモデル】
12GB
ストレージ(ROM)512GB【ソフトバンク/ドコモモデル】
256GB
【SIMフリーモデル】
512GB
ディスプレイ【メインディスプレイ】
約7.0インチ
【アウトディスプレイ】
約4.0インチ
【メインディスプレイ】
約6.9インチ、pOLED
【アウトディスプレイ】
約3.6インチ
リフレッシュレート【メインディスプレイ】
最大165Hz
【アウトディスプレイ】
最大165Hz
【メインディスプレイ】
最大120Hz
【アウトディスプレイ】
最大90Hz
最大輝度【メインディスプレイ】
4500nit
【アウトディスプレイ】
3000nit
【メインディスプレイ】
3000nit
【アウトディスプレイ】
1700nit
アウトカメラメイン:約5,000万画素
超広角/マクロ:約5,000万画素
メイン:約5,000万画素
超広角/マクロ:約1,300万画素
インカメラ約5,000万画素約3,200万画素
バッテリー容量4,700mAh4,500mAh
充電68W TurboPowerチャージ対応
30W ワイヤレス充電対応
5W reverse charging
30W TurboPowerチャージ対応
15W ワイヤレス充電対応
USBUSB Type-C (USB 2.0)USB Type-C (USB 2.0)
生体認証指紋認証
顔認証
指紋認証
顔認証
防水・防塵性能IP48IP48

motorola razr 60/60 ultraのスペック・特徴について詳しく解説します。

折りたたみ式スマートフォン|閉じたままでも快適操作

motorola-razr-60-design

motorola razr 60/60 ultraは、縦に開閉するクラムシェル型の折りたたみ式スマートフォンです。メインディスプレイに加えて、折りたたんだ状態でも使えるアウトディスプレイ(外部画面)を搭載しています

アウトディスプレイのサイズは、motorola razr 60 ultraが約4.0インチ、motorola razr 60が約3.6インチで、視認性と操作性のバランスが取れているのがポイント!

motorola-razr-60-outdisplay

このアウトディスプレイを使えば、端末を開かずに通知の確認や音楽操作、カレンダーのチェック、カメラの起動などが可能です。手間なく使えるため、日常のちょっとした操作がぐっと快適になります。

折りたたみスマホにありがちな「操作しにくさ」や「不便さ」を解消しているのが、motorola razr 60/60 ultraの魅力のひとつだといえるでしょう。

「moto ai」搭載|パフォーマンスと機能が進化

moto-ai

motorola razr 60/60 ultraでは、モトローラ独自のAI機能「moto ai」が大幅に強化されました

たとえば、以下のような便利機能が搭載されています。

  • プレイリストスタジオ:その日の気分やシーンに合わせて、最適な音楽を自動でセレクト
  • お気にいリマインダー:あとで見返したいメモや写真を必要なときに呼び出す
  • おまとメモ:会話の内容の書き起こし・要約。議事録やアイデアメモに最適
  • とりまリスト:複数のメッセージアプリの通知をひとまとめに要約。情報の見逃しを防止
  • スタイルシンク:その日の服装に合わせて、自動で壁紙をコーディネート

このように、手間のかかる作業やルーティンをAIが代わりに処理してくれるため、あなたはやりたいことに集中することができますよ。

自由自在な撮影スタイル|フレックスビュースタイルを採用

motorola-razr-60-camera

motorola razr 60 ultraは「メイン:約5,000万画素、超広角/マクロ:約5,000万画素」のデュアルカメラ、motorola razr 60は「メイン:約5,000万画素、超広角/マクロ:約1,300万画素」のデュアルカメラを搭載しています

motorola razr 60/60 ultraは、折りたたみスマホならではの特徴を生かし、フレックスビュースタイルに対応しました。画面をさまざまな角度で固定できるので、撮影スタイルの幅が一気に広がります。

  • テントモード:本体を三脚のように自立させる
  • ビデオカメラモード:90度開いた状態で手に持つハンディカムのような使い方が可能など

従来のスマホ撮影では難しかった角度や構図を撮ることもできるので、これまでのスマホのカメラでは満足できなかった方にもおすすめです。

大容量バッテリー搭載|motorola razr 60 ultraは4,700mAh

motorola-razr-60-battery

motorola razr 60 ultraは「4,700mAh」、motorola razr 60は「4,500mAh」の大容量バッテリーを搭載しています

それぞれ、急速充電・ワイヤレス充電に対応していることはもちろん、フラッグシップモデルのmotorola razr 60 ultraは5Wリバース充電(他の端末への給電)にも対応しています。

さらにrazr 60 ultraは、最大68Wの有線充電、最大30Wの無線充電が可能。充電性能はmotorola razr 60を大きく上回っており、充電スピードを重視しているユーザーにもぴったりです。

バッテリー残量を気にせず動画視聴やSNS、カメラ撮影を長時間楽しめるのはもちろん、急なバッテリー切れにもすぐに対応できるのが大きな魅力。

とくに外出や出張の多い方、スマホを1日中フル活用するヘビーユーザーにとって、「大容量+超高速充電+リバース充電」の組み合わせは大きなメリットになるでしょう。

耐久性の向上|チタン製のヒンジプレート

「折りたたみ式スマホは壊れやすい」というイメージを持つ方も少なくありません。しかし、motorola razr 60/60 ultraは、ユーザーの耐久性への不安を解消するために構造が大幅に強化されています

折りたたみ式スマホの弱点とされがちなヒンジ(折りたたみ機構部)部分には、より強度の高いチタン製の強化プレートを採用。これにより、ヒンジ自体の耐久性が大幅に向上しました

また、高水準の耐久テストをクリアしているので、毎日の頻繁な開け閉めも安心です。

さらに、IP48の防塵・防滴性能も備えているため、屋外での利用や、ちょっとした水濡れにも対応。急な雨やキッチン周りなど、日常のちょっとしたトラブルでも安心して使える仕様となっています。

そのため、デザイン性だけでなく、実用性や長期的な信頼性を重視するユーザーにもぴったりです。

au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

\街のお店より1万円以上お得なことも!/auのmotorola razr 60 ultraはこちら >

24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【auオンラインショップ クーポン】はこちら

ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/

\オンライン限定!対象機種が最大4万円以上も安く買える!/ソフトバンクのmotorola razr 60sはこちら >

街の店舗よりオンラインのほうが事務手数料1,100円お得!

>>最新の【ソフトバンクオンラインショップ クーポン】はこちら

motorola razr 60/60 ultraに関するよくある質問

motorola razr 60/60 ultraに関するよくある質問にお答えします。

よくある質問
  • motorola razr 60/60 ultraはいつ発売される?
  • 折りたたみスマホって壊れやすくないの?閉じたままでも使える?
  • motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraの違いは?どっちを買うべき?

motorola razr 60/60 ultraの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

motorola razr 60/60 ultraはいつ発売される?

motorola razr 60 ultraの発売日は2025年12月以降、motorola razr 60の発売日は2025年10月10日です。

発売日・予約開始日の詳細は、以下をご覧ください。

【motorola razr 60 ultra】

  • 発売日:2025年12月以降発売予定(詳細は後日発表)
  • 予約開始日:未定

【motorola razr 60】

  • 発売日:2025年10月10日
  • 予約開始日:2025年9月30日(月)

motorola razr 60/60 ultraが気になる方は、早めの予約・情報チェックがおすすめです。

折りたたみスマホって壊れやすくないの?閉じたままでも使える?

motorola razr 60 / 60 ultraは耐久性が大きく向上しています。とくに、強度の高いチタン製ヒンジプレートを採用し、高水準の耐久テストにも合格しているため、安心して使用できます

また、motorola razr 60 / 60 ultraはそれぞれアウトディスプレイを搭載しているため、端末を閉じたままでも通知の確認、音楽再生、カメラの起動などが可能です。

motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraの違いは?どっちを買うべき?

motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraの大きな違いは、カメラ性能・充電性能・ディスプレイサイズです

スペックmotorola razr 60 ultramotorola razr 60
CPUSnapdragon 8 EliteMediaTek Dimensity 7400X
ディスプレイ【メインディスプレイ】
約7.0インチ
【アウトディスプレイ】
約4.0インチ
【メインディスプレイ】
約6.9インチ、pOLED
【アウトディスプレイ】
約3.6インチ
アウトカメラメイン:約5,000万画素
超広角/マクロ:約5,000万画素
メイン:約5,000万画素
超広角/マクロ:約1,300万画素
インカメラ約5,000万画素約3,200万画素
バッテリー容量4,700mAh4,500mAh
充電68W TurboPowerチャージ対応
30W ワイヤレス充電対応
5W reverse charging
30W TurboPowerチャージ対応
15W ワイヤレス充電対応

高性能・多機能を重視したい方は「razr 60 ultra」、コストを抑えながらも折りたたみ体験を楽しみたい方は「razr 60」がおすすめです。

au公式サイト:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

\街のお店より1万円以上お得なことも!/auのmotorola razr 60 ultraはこちら >

24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

>>最新の【auオンラインショップ クーポン】はこちら

ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/online-shop/

\オンライン限定!対象機種が最大4万円以上も安く買える!/ソフトバンクのmotorola razr 60sはこちら >

街の店舗よりオンラインのほうが事務手数料1,100円お得!

>>最新の【ソフトバンクオンラインショップ クーポン】はこちら

キャンペーンを利用してmotorola razr 60/60 ultraをお得に入手しよう!

motorola-razr-60-ultra
motorola-razr-60

motorola razr 60/60 ultraは折りたたみ式のスマートフォンで、パフォーマンスと機能が大幅に向上した「moto ai」を搭載している最新スマホです。

motorola razr 60 ultraは2025年12月以降発売予定、motorola razr 60は2025年10月10日に発売されますが、この最新機種をおトクに購入するならキャンペーンの活用が必須!!

とくにハイエンドモデルのmotorola razr 60 ultraは、まだ正式な販売価格が発表されていませんが、auで購入するのがもっともおすすめです。

auであれば、端末を一定期間後に返却することで実質負担額を大幅に抑えられるスマホトクするプログラムをはじめau Online Shop お得割、5G機種変更おトク割などさまざまなキャンペーンを実施しています。

これらのキャンペーンを活用することで、高額になりがちなフラッグシップモデルをもっとも安く、かつ負担を少なく購入できる可能性が非常に高いです。

あなたに合った買い方とタイミングを見つけて、motorola razr 60/60 ultra を賢くおトクにGETしましょう!

motorola razr 60 ultra
motorola razr 60

motorola razr 60 ultraのキャンペーン価格は、以下の通りです。

新規契約乗り換え機種変更
au
販売価格未定

公式へ
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
販売価格未定



2年後端末返却で
実質円
IIJmio
販売価格未定
公式へ
販売価格未定販売価格未定販売価格未定
公式サイト
販売価格未定
公式へ
販売価格未定

motorola razr 60のキャンペーン価格は、以下の通りです。

新規契約乗り換え機種変更
ソフトバンク
119,520円
公式へ
114,480円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質24円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
114,480円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質24円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
119,520円

<1年返却の場合>
実質12円

<2年返却の場合>
実質39,840円

※別途特典利用料・早期利用料がかかる場合あり
ドコモ
126,060円
公式へ
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
126,060円

2年後端末返却で
実質82,500円
IIJmio
135,800円
公式へ
135,800円94,800円135,800円
公式サイト
135,800円
公式へ
135,800円
※ソフトバンク注釈:2025年10月13日時点の金額です。1年返却の場合は機種購入時から特典利用の申し込み完了するまであんしん保証パックサービスに加入する必要があります。特典利用料、早期利用料およびあんしん保証パックサービスの金額は、変更される場合があります。それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認下さい。