UQモバイルは、2025年5月7日に新プラン「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」を発表しました。2025年6月3日から受付を開始しています

新プラン発表に伴って、新プランに切り替えるべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?

本記事では、新プラン「コミコミプランバリュー」の概要を説明するとともに、旧プラン「コミコミプラン+」との違いについて徹底解説いたします。

「新プランって本当にお得なの?」
「コミコミプランバリューとコミコミプラン+の違いは?」
「コミコミプランバリューは旧プランとなにが変わったの?」

と疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。

2025年11月1日より、旧プラン「コミコミプラン+」は220円値上げされました。
10月31日まで:33GB 3,278円→11月から:35GB 3,498円

UQモバイルに不満を抱えている方は、この機会に3GB 1,078円~無制限 3,278円利用できる楽天モバイルを検討するのもありでしょう。現在、三木谷キャンペーンで最大14,000ポイント還元を実施しているのでお得に申し込めます。

コミコミプランバリューとコミコミプラン+の違い
UQモバイル×当サイトコラボキャンペーン実施中!
UQクーポン

提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質480円(税抜)で利用可能!※1

今すぐクーポンコード「3MP062」を入力してお得にUQモバイルを申し込みましょう。通常のSIMデビューキャンペーンよりも受け取りハードルが低くなっています。契約後のau PAYでのお買い物は不要です。

キャンペーンUQモバイル × 当サイト限定の特別クーポンで合計10ヵ月間2,000円(不課税)相当のau PAY残高還元!
クーポンコード3MP062
条件・他社からの乗り換えであること(au/povoからの乗り換えは対象外)
・SIMカードまたはeSIMのみを契約すること
・コミコミプランバリュー、トクトクプラン2、3Gからのりかえプランのいずれかをご契約で、増量オプションII(月々550円/増量オプションII無料キャンペーンで適用月から7ヶ月間無料)に加入すること(※増量オプションIIに未加入の場合はクーポン特典対象外)
・UQモバイル専用ページからクーポンコードを入力して申し込むこと
・期間中にUQモバイルを申し込むこと(2025年7月4日~終了日未定)

ぜひ、当サイト限定クーポンを活用してお得にUQモバイルを申し込んでくださいね!

クーポン「3MP062」でUQモバイルを申し込む方はこちらをタップ

注釈

  • 新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
  • クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
  • お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください
  1. ・トクトクプラン2が10ヶ月間実質480円※(税抜)(728円/税込)
    ※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)
    ・11ヶ月目以降は2,728円/月(税込)
    ・内訳に関して
    割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割※1,100円/月、au PAYカードお支払い割220円/月、au PAY残高2,000円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額
    自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要
    ・割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額
    ・通話料別途要

※2025年11月10日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【超感謝祭】ワイモバのキャンペーンが激アツ!!
ワイモバ親子割-CTA
bnr_sim_onlyols(9)
bnr_special_sale (5)
bnr_kansyasai_invitation (1)
bnr_tsuika (2)

ワイモバイルの学割(親子割)実施中! 5-18歳以下の子どこもと親もお得に。30GB 858円/月~! ワイモバイルの学割はこちらをタップ

ワイモバイルでは超感謝祭を開催中! SIMのみ契約の場合は”最大20,000円相当”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!
※SIM特典について:シンプル3 M/Lとデータ増量オプション加入時、終了日未定

こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。

毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!

ワイモバイルオンラインストアで一括最大20,000円相当をもらうにはこちらをタップ

ワイモバイルのスマホセール会場はこちらをタップ

ワイモバ親子割(学割)はこちらをタップ

店舗よりオンラインがお得!
Bバナー
Bバナー

ワイモバイルオンラインストアでは、SIMのみ契約最大20,000円相当のPayPayポイントを還元中! さらに、スマホ大特価セールでは1円スマホも多数用意されています! ぜひこの機会に公式サイトをチェックしておきましょう。

ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/store/

\SIMのみ契約で一括最大20,000円相当還元中!/ワイモバイルのSIMのみ契約はこちらをタップ >
\1円スマホのキャンペーン実施中!/ワイモバイルのスマホセール会場はこちらをタップ >

UQモバイルの新プラン「コミコミプランバリュー」について

komikomi-plan-value

2025年6月3日から提供が開始されたUQモバイルの新プラン「コミコミプランバリュー」の概要は、以下の通りです。

プラン名コミコミプランバリュー
月間データ利用量35GB
※増量オプションⅡ加入で40GB(適用月から7ヶ月間無料)
基本料金3,828円/月
国内通話料1回10分以内の通話料無料
※超過後:22円/30秒
通話オプション通話放題:1,100円/月
セット割引なし
繰り越し可能
低速時の速度最大1Mbps
※月間のデータ利用量が50GB超過した場合:最大128kbps
コミコミプランバリュー特典・Pontaパス(548円/月)無料
・サブスクぷらすポイントで月額料金(税抜)の最大20%還元
au Starlink Direct550円/月

ここからは、コミコミプランバリューについて詳しく見ていきましょう!

35GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題がセットになったプラン

komikomi-plan-value

コミコミプランバリューは、既存プランの「コミコミプラン+」の後継プランです。

月額料金が3,828円で月間データ利用量35GBと1回10分以内の国内通話かけ放題がセットになっています

データの繰り越しも可能なので、使い残したデータ容量が無駄になることがありません。

データ容量を調整すれば、旅行や出張などの通信量が多い月にも余裕を持つことができますよ。

Pontaパスと電話きほんパック(V)が無料で使える

コミコミプランバリューは、Pontaパス(548円/月)と電話きほんパック(V)(440円/月)を無料で使うことが可能です

Pontaパスと電話きほんパック(V)の料金を考えると、月額988円お得にサービスを使うことができます

Pontaパスとは?
Ponta-Pass

Pontaパスは、月額548円で利用できるサブスクリプションサービスです。

通常は有料で提供されているさまざまなサービスや機能を追加料金なしで利用できるメリットがあります。

Pontaパスの主な特典は、以下の通りです。

  • お得なクーポンが週替わりで貰える
  • Pontaポイントがたまる、つかえる
  • 毎週月・水は映画が1,100円
  • menuの配達料が何度でも無料
  • 困った時のあんしんサポート
  • Pontaパスアプリ上で、ウェザーニュース、NAVITIMEの有料機能が使える
  • au PAYマーケットでのPontaポイント還元やポイント交換でショッピングがお得
  • エンタメ情報が充実
電話きほんパック(V)とは?

電話きほんパック(V)とは、人気のある有料オプションサービスを月額440円のパック料金で利用できるサービスです。

セット内容は、以下の通りです。

  • お留守番サービスEX
    電源OFF時や電話に出られない時に相手のメッセージをお預かりするサービス
  • 割込通話
    通話中に別の方から着信があったときに、現在通話中の電話を一時的に保留にして、着信に応答することができるサービス
  • 三者通話サービス
    通話中の相手と別の相手呼び出し、3人で同時に通話ができるサービス
  • 迷惑電話撃退サービス
    迷惑電話(セールス・いたずら・無言電話など)の通話後に「1442」とダイヤルすることで、次回からその発信者からの電話を「お断りガイダンス」に接続サービス

無料で生活を豊かにし、スマホをより便利に使用できるのは、コミコミプランバリューの大きな魅力だと言えるでしょう。

コミコミプランバリューの月額料金

ミーア君
(スマホ初心者)

コミコミプランバリューはいくらで使えるの?

IoTコンサルティング編集部

コミコミプランバリューの月額料金をシミュレーションしてみましょう!

コミコミプランバリューの月額料金は、以下の通りです。

基本料金3,828円/月
通話料金1回10分以内の通話料無料
※超過後:22円/30秒
セット割引
月額料金3,828円/月

コミコミプランバリューは、35GBのデータ容量と通話料金込みで月額3,828円で使うことができます

自宅セット割/家族セット割、au PAYカードお支払い割の割引対象外にはなってしまいますが、単独でもお得に使えるのが魅力です

光回線または家族とスマホの回線をまとめるのが難しい方におすすめです。

また、増量オプションⅡ 無料キャンペーンを適用すれば、7か月間無料で40GBのデータ容量を使用できます

「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」ならどっちがお得?

トクトクプラン2とコミコミプランバリュー

2025年6月3日から提供が開始され新プランには「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」の2つのプランがあります

コミコミプランバリューとトクトクプラン2ならどちらがお得に使えるのでしょうか?

料金トクトクプラン2コミコミプランバリュー
基本料金4,048円/月3,828円/月
通話料金22円/30秒1回10分以内の通話料無料
※超過後:22円/30秒
割引自宅セット割−1,100円/月
家族セット割−550円/月
au PAY カードお支払い割−220円/月
~5GBデータ利用時−1,100円/月
月額料金~30GB:4,048円/月
~5GB:2,948円/月
35GB:3,828円
自宅セット割+au PAY カードお支払い割
適用時の月額料金
~30GB:2,728円/月
~5GB:1,628円/月
35GB:3,828円
家族セット割+au PAY カードお支払い割
適用時の月額料金
~30GB:3,278円/月
~5GB:2,178円/月
35GB:3,828円
※自宅セット割と家族セット割は併用不可

基本料金は、コミコミプランバリューが3,828円トクトクプラン2が30GBまで4,048円、5GBまで2,948円です

各種割引を適用することができれば、トクトクプラン2は30GBまで月額2,728円、5GBまで1,628円で使うことができます

つまり、家族割や自宅セット割など各種割引を適用できる場合は、「トクトクプラン2」の方がお得で、単独で利用する場合は「コミコミプランバリュー」の方がお得になります。

【コミコミプランバリューがおすすめな方】

  • 単独回線でUQモバイルを使われる方
  • データ利用量が多い場合
  • 通話が多い場合(10分以内の通話)

【トクトクプラン2がおすすめな方】

  • 自宅セット割・家族割など各種割引を適用できる方
  • データ利用料がそこまで多くない方
  • 毎月のデータ使用量に変動がある方

関連トクトクプラン2の詳細

UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/

\オンライン限定!最大44,000円(税込)の機種代金割引!/UQモバイルでお得にスマホを購入するにはこちら >

2025年6月3日より新料金プランの提供開始!

>>最新のUQモバイル クーポンはこちら

「コミコミプランバリュー」と「コミコミプラン+」違いとは?

ミーア君
(スマホ初心者)

新プランの「コミコミプランバリュー」と旧プランの「コミコミプラン+」には、どのような違いがあるの?

IoTコンサルティング編集部

コミコミプランバリューとコミコミプラン+には、5つの違いがあります。

「コミコミプランバリュー」と「コミコミプラン+」の5つの違い
  • 月間データ容量が35GBにアップ!繰り越しも可能
  • 料金は3,828円に値上がり
  • コミコミプランバリューはPontaパス(548円/月)が無料
  • サブスクぷらすポイントの還元率が最大20%に
  • au Starlink Directがお得に使える

2025年11月1日より、旧プラン「コミコミプラン+」は220円値上げされました。
10月31日まで:33GB 3,278円→11月から:35GB 3,498円

UQモバイルに不満を抱えている方は、この機会に3GB 1,078円~無制限 3,278円利用できる楽天モバイルを検討するのもありでしょう。現在、三木谷キャンペーンで最大14,000ポイント還元を実施しているのでお得に申し込めます。

「コミコミプランバリュー」と「コミコミプラン+」の比較表
プランコミコミプランバリューコミコミプラン+
基本料金3,828円/月3,498円/月
月間データ利用量35GB
※増量オプションⅡ加入で40GB(適用月から7ヶ月間無料)
35GB
※増量オプションⅡ加入で40GB(適用月から7ヶ月間無料)
国内通話料1回10分以内の通話料無料
※超過後:22円/30秒
1回10分以内の通話料無料
※超過後:22円/30秒
通話オプション通話放題:1,100円/月通話放題:1,100円/月
割引なしなし
繰り越し可能可能
低速時の速度最大1Mbps
※月間のデータ利用量が50GB超過した場合:最大128kbps
最大1Mbps
※月間のデータ利用量が50GB超過した場合:最大128kbps
データチャージ1GB:1,100円
3GB:3,300円
5GB:5,500円
1GB:1,100円
3GB:3,300円
5GB:5,500円
特典Pontaパス(548円/月)無料
・サブスクぷらすポイントで月額料金(税抜)の最大20%還元
・サブスクぷらすポイントで月額料金(税抜)の最大20%還元
au Starlink Direct550円/月1,650円/月

ここからは、「コミコミプランバリュー」と「コミコミプラン+」の5つの違いについて詳しく見ていきましょう!

月間データ容量が35GBにアップ!繰り越しも可能

komikomi-plan-value

月間データ容量は、コミコミプランバリューが「35GB」、コミコミプラン+が「30GB」です※2025年11月1日よりコミコミプラン+も35GBに増量しています)。

データ容量が30GBから35GBにアップしたことで、これまで「データ容量が足りない…」と悩んでいた方でも安心して利用できるようになります

もちろんコミコミプランバリューになっても、残ったデータ容量を繰り越しすることができるので無駄になることはありません。

月額料金は3,828円に値上がり

月額料金は、コミコミプランバリューが「3,828円」、コミコミプラン+が「3,498円」です

コミコミプラン+からコミコミプランバリューになることで、330円値上がりします。

しかし、Pontaパス(548円/月)無料などの特典を考えると実質値下げと考えることができます。

一方で通信だけを使いたいという方にとっては、純粋に330円の値上げとなるため、注意が必要です。

関連UQモバイル値上げ後の選択肢は?既存プランとの比較やワイモバイルとどっちがお得か調査

コミコミプランバリューはPontaパス(548円/月)が無料

Ponta-Pass

Pontaパスは通常548円の月額料金がかかりますが、コミコミプランバリューに加入すれば無料で使うことができます

さまざまなサービスや機能を追加料金なしで利用できるので、日常生活をより豊かにすることが可能です

ローソンの割引クーポンやPontaポイント加算など、ローソンユーザーにとってはメリットが多いでしょう。

2025年6月からは、Pontaパスの特典がさらに拡充されているため、通常のデータ通信にプラスしてPontaパスを使いたいと考えているかたは、コミコミプランバリューがおすすめです。

Pontaパスの特典拡充の内容は、以下の通りです。

Pontaパスの特典拡充
【2025年6月提供開始の特典】
特典還元内容
Pontaパス ブースト ステップアップ特典・au PAYを利用した対象店舗での200円以上の支払い回数に応じて、Pontaポイント還元率を上乗せ
・エントリー時点でau/UQモバイルを利用の場合はさらに還元率がアップ(最大7%還元)
合計最大1,500ポイント/月
週末おにぎりおトクーポン・ローソンでおにぎりが50円割引で購入できるクーポンを毎週1枚提供
・クーポンは週末(金曜日・土曜日)に利用可能
合計200円以上/月
ChargeSPOT for Pontaパスローソンでモバイルバッテリーレンタルサービス「ChargeSPOT」利用時に使える165円割引クーポンを毎月1枚提供(クーポン利用で、30分/回までなら無料で利用可能)165円/月
1か月あたりの追加還元額1,365円相当
【2025年7月提供開始の特典】
特典還元内容
ローチケ手数料
実質無料特典
・ローチケでのチケット購入時に発生するシステム利用料・店頭発券手数料相当額(1枚あたり最大495円)のPontaポイントを還元
※毎月1回まで利用可能です。
合計最大1,500ポイント/月
HMV クーポン対象のHMV店舗・HMV&BOOKS店舗、HMV&BOOKS onlineで利用できる以下のクーポンを提供
①13,000円以上購入時に使える300円割引クーポン(店舗、オンライン各1枚)
②Pontaパス新規入会でもらえる1,000円割引クーポン(対象の特設サイトから新規入会した方限定、新規入会時1回のみ)
※300円割引クーポンは店舗、オンライン毎月各1回まで利用可能
合計200円以上/月
1か月あたりの追加還元額795円相当

サブスクぷらすポイントの還元率が最大20%に

コミコミプランバリューは、サブスクぷらすポイントの還元率が最大20%になります

サブスクぷらすポイントは、対象のエンタメサービスの月額料金に応じてPontaポイントが還元されるサービスです。

既存プランであるコミコミプラン+も対象になっており、コミコミプランバリュー提供開始の2025年6月3日に還元率が強化されています。

2025年6月3日以降のPontaポイント還元率は、以下の通りです。

サービス最大ポイント還元率20%ポイント還元例
Netflix
(広告つきスタンダード/スタンダード/プレミアム)
15%→20%Netflix 広告つきスタンダード
890円/月
→162ポイント(実質728円/月)
Apple Music10%→20%Apple Music
1,080円/月
→197ポイント(実質883円/月)
YouTube Premium10%→20%YouTube Premium
1,280円/月
→233ポイント(実質1,047円/月)
TELASA15%→20%TELASA
990円/月
→180ポイント(実質810円/月)
Google One
(ベーシック/スタンダード/プレミアム/AI プレミアム)
20%Google One AI プレミアム
1,760円/月(特別価格)
→320ポイント(実質1,440円/月)

サブスクでNetflixやApple Musicなどを使われている方には、メリットが大きいですね。

au-Starlink-Direct

コミコミプランバリューであれば、au Starlink Directを月額550円で利用できます

2025年11月1日より、旧プラン「コミコミプラン+」も月額550円でau Starlink Directが使えるようになりました。

au Starlink Directは、2025年4月10日にスタートした日本初の衛星とauスマホの直接通信サービスです。

空が見える状況であれば、圏外エリアでも通信できるので、災害時など地上の通信インフラが途絶してしまった場合でもご家族や友人との連絡手段として使うことができます。

2025年5月7日からUQモバイルでも提供がスタートしました!

UQモバイルでau Starlink Directを使う場合は、1,650円の月額料金がかかりますが、UQモバイルのプランを契約している方はは月額550円で利用できます

関連au Starlink Directを利用する方法

UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/

\オンライン限定!最大44,000円(税込)の機種代金割引!/UQモバイルでお得にスマホを購入するにはこちら >

2025年6月3日より新料金プランの提供開始!

>>最新のUQモバイル クーポンはこちら

コミコミプランバリューの3つの注意点

コミコミプランバリューを契約する際の注意点を3つ紹介します。

コミコミプランバリューの注意点は、以下の通りです。

コミコミプランバリューの注意点
  • 自宅セット割/家族セット割、au PAYカードお支払い割の割引対象外
  • 旧プラン「コミコミプラン+」は2025年6月2日に新規受付終了
  • 旧プランは今後改定が予定されている

コミコミプランバリューの3つの注意点について詳しく見ていきましょう!

自宅セット割/家族セット割、au PAYカードお支払い割の割引対象外

コミコミプランバリューは、自宅セット割/家族セット割、au PAYカードお支払い割の割引対象外です

UQモバイルが2025年6月3日以降に提供するプランは、「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」の2種類です。

トクトクプラン2は、UQモバイルの自宅セット割/家族セット割、au PAYカードお支払い割を適用することで月額料金を大幅に割引できます。

しかし、コミコミプランバリューは各種割引の条件がなく、データも通話も込みのシンプルなプランとなっているため、各種割引を適用したいと考えている方には不向きです。

ただ、単独回線でもお安く利用できるのはコミコミプランバリューの魅力なので、自宅の回線や家族のスマホをまとめることが難しい方には適したプランだといえるでしょう。

旧プラン「コミコミプラン+」は2025年6月2日に新規受付終了

「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の3つのプランは、新プランの提供開始に伴い2025年6月2日に新規受付終了するため、2025年6月3日以降に申し込むことはできません

もし、「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」に加入したい場合は、2025年6月2日までに申し込みを行いましょう

旧プランも値上げされた

旧プランの「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の3つのプランは、2025年11月1日に改定されました。

  • コミコミプラン+:33GB3,278円→35GB 3,498円
  • トクトクプラン:15GB 3,465円→17GB 3,685円
  • →ミニミニプラン:4GB 2,365円→5GB 2,475円

実際に110円~220円の値上げが実施されています。

コミコミプラン+とコミコミプランバリューの金額差は330円のため、コミコミプラン+を選ぶメリットは薄くなっています。

既存のUQモバイルユーザーの方もコミコミプラン+を継続するか、プランを変更するのか、もしくは他社への乗り換えを視野に入れるのか、しっかりと検討することをおすすめします。

2025年11月1日より、旧プラン「コミコミプラン+」は220円値上げされました。
10月31日まで:33GB 3,278円→11月から:35GB 3,498円

UQモバイルに不満を抱えている方は、この機会に3GB 1,078円~無制限 3,278円利用できる楽天モバイルを検討するのもありでしょう。現在、三木谷キャンペーンで最大14,000ポイント還元を実施しているのでお得に申し込めます。

UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/

\オンライン限定!最大44,000円(税込)の機種代金割引!/UQモバイルでお得にスマホを購入するにはこちら >

2025年6月3日より新料金プランの提供開始!

>>最新のUQモバイル クーポンはこちら

コミコミプランバリューとコミコミプラン+の違いに関するよくある質問

コミコミプランバリューとコミコミプラン+の違いに関するよくある質問にお答えします。

よくある質問
  • 「コミコミプランバリュー」にプラン変更すべき?
  • UQモバイルの新プランは改悪したって本当?
  • コミコミプランバリューは家族割を使えるの?
  • UQモバイルの新プランはいつから?旧プランはいつまで?

コミコミプランバリューに加入しようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

「コミコミプランバリュー」にプラン変更すべき?

新プラン「コミコミプランバリュー」に変更すべきかどうかは、あなたのスマホの使い方や環境によって異なります

コミコミプラン+からコミコミプランバリューにする場合、プラン料金が330円値上がりし、3,828円になります。

Pontaパス無料などの特典を含めて考えると決して損をするわけではありませんが、Pontaパスを使わない方にとってはメリットは低いでしょう。

また、トクトクプラン2と悩んでいる場合、自宅セット割・家族割など各種割引を適用できる方にとってはコミコミプランバリューよりもトクトクプラン2の方がおすすめです。

しかし、単独回線でUQモバイルを使用される方や10分以内の通話が多い方にとってはコミコミプランバリューの方がお得になります。

「コミコミプランバリュー」に変更すべきかどうかは、あなたのスマホの使い方や環境などを考えて検討する必要があるでしょう。

UQモバイルの新プランは改悪したって本当?

UQモバイルの新プランは改悪したという声もありますが、その理由はプラン料金の値上げが考えられます。

旧プランとなるコミコミプラン+は月額3,498円です、コミコミプランバリューは330円値上がりして、月額3,828円となります。

料金面だけを見ると「改悪」と言われてしまうかもしれません

しかし、Pontaパス(548円/月)が無料になることなどを考えると、決して改悪ではないと言えるでしょう

コミコミプランバリューは家族割を使えるの?

コミコミプランバリューは家族割を適用することはできません

コミコミプランバリューは、各種割引の条件がなく、データも通話も込みのシンプルなプランです。

自宅セット割/家族セット割、au PAYカードお支払い割の割引対象外となるため、各種割引を適用したいと考えている場合には、注意が必要です

ただ、コミコミプランバリューは単独回線でもお得に使えるので、自宅の回線や家族の回線をまとめるのが難しい方におすすめです。

UQモバイルの新プランはいつから?旧プランはいつまで?

UQモバイルの新プラン「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」は、2025年6月3日に提供開始しています。

旧プランの「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」は、新プランの提供開始に伴い2025年6月2日に新規受付終了しています。

コミコミプランバリューとコミコミプラン+の違いまとめ

コミコミプランバリューとコミコミプラン+の違いは、以下の通りです。

「コミコミプランバリュー」と「コミコミプラン+」の違い
  • 月間データ利用量が35GBにアップ!繰り越しも可能
  • 料金は3,828円に値上がり
  • コミコミプランバリューはPontaパス(548円/月)が無料
  • サブスクぷらすポイントの還元率が最大20%に
  • au Starlink Directがお得に使える

コミコミプランバリューは、2025年6月3日から提供が開始されたUQモバイルの新プランです。

コミコミプランバリューはコミコミプラン+から、月額料金は330円値上がりして3,828円となりますが、Pontaパス(548円/月)無料やサブスクぷらすポイントの還元率最大20%などの特典もついており、値上げ分以上にお得になった印象を受けます。

また、2025年5月7日にUQモバイルでも提供が開始されたau Starlink Directも通常月額1,650円のところを月額550円で利用できるメリットもありますよ。

UQモバイルの新プランを契約し、さらにお得で快適なスマホライフを楽しみましょう! 新プランを機に、スマホの機種変更も検討されている方は、UQモバイルのおすすめ機種についてもチェックしてみてください。

UQモバイルに不満を抱えている方は、この機会に3GB 1,078円~無制限 3,278円利用できる楽天モバイルを検討するのもありでしょう。現在、三木谷キャンペーンで最大14,000ポイント還元を実施しているのでお得に申し込めます。

UQモバイル×当サイトコラボキャンペーン実施中!
UQクーポン

提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質480円(税抜)で利用可能!※1

今すぐクーポンコード「3MP062」を入力してお得にUQモバイルを申し込みましょう。通常のSIMデビューキャンペーンよりも受け取りハードルが低くなっています。契約後のau PAYでのお買い物は不要です。

キャンペーンUQモバイル × 当サイト限定の特別クーポンで合計10ヵ月間2,000円(不課税)相当のau PAY残高還元!
クーポンコード3MP062
条件・他社からの乗り換えであること(au/povoからの乗り換えは対象外)
・SIMカードまたはeSIMのみを契約すること
・コミコミプランバリュー、トクトクプラン2、3Gからのりかえプランのいずれかをご契約で、増量オプションII(月々550円/増量オプションII無料キャンペーンで適用月から7ヶ月間無料)に加入すること(※増量オプションIIに未加入の場合はクーポン特典対象外)
・UQモバイル専用ページからクーポンコードを入力して申し込むこと
・期間中にUQモバイルを申し込むこと(2025年7月4日~終了日未定)

ぜひ、当サイト限定クーポンを活用してお得にUQモバイルを申し込んでくださいね!

クーポン「3MP062」でUQモバイルを申し込む方はこちらをタップ

注釈

  • 新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
  • クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
  • お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください
  1. ・トクトクプラン2が10ヶ月間実質480円※(税抜)(728円/税込)
    ※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)
    ・11ヶ月目以降は2,728円/月(税込)
    ・内訳に関して
    割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割※1,100円/月、au PAYカードお支払い割220円/月、au PAY残高2,000円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額
    自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要
    ・割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額
    ・通話料別途要