「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」は2025年8月19日をもって終了。8月20日からは「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+」の提供が開始されました。
特典の割引額が「最大34,056円(2,838円×12ヶ月)」から「最大33,000円(2,750円×12ヶ月)」へ、事務手数料が無料から最大4,950円へ有料化されるなど、変更点が多くなっています。
事務手数料はPayPayカードの特典で実質無料にすることもできるので、別記事もあわせてご覧ください。
今ワイモバイルを使っていて「そろそろ機種が古くなってきたな~。ワイモバイルで機種変更すると高いしどこかにのりかえするかな~。」なんて考えていたあなたに朗報です。
なんと、ワイモバイルからソフトバンクに電話番号そのままで乗り換えると、ドコモやauからソフトバンクに乗り換える人たちよりもグッと安く毎月の料金を抑えられる特典があるんです。
具体的には通信料で最大33,000円、機種代金で最大43,872円お得になります。
ぶっちゃけた話ですが、ワイモバイルで機種変更するくらいなら、ソフトバンクに乗り換えてしまったほうが圧倒的にお得です!!!
キャンペーンや端末購入プログラムを利用することで、1円スマホや1円iPhoneが購入できる場合もあります。
そこで今回は、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際に使えるキャンペーンやクーポンを紹介しつつ、申し込み手順を解説していきます。
クーポンや各種割引を適用すれば、データ無制限がたったの1,078円/月で利用できちゃいます!
※料金はすべて税込表記です。
※詳細はワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイトでご確認ください。
ワイモバイルでは10周年大感謝祭を開催中! 各キャンペーンはリニューアルされ、これまで以上にお得に契約ができるようになりました。
SIMのみ契約の場合は”最大20,000円相当”のPayPayポイント還元、端末セット契約の場合は”1円”からスマホを購入できちゃいます!
※SIM特典について:シンプル2 M/Lとデータ増量オプション加入時、終了日未定
こんなにお得なキャンペーンを実施することは滅多にありません! もらったPayPayポイントで日用品や欲しかったゲームソフトを買うのも良いでしょう。
「毎月の携帯料金を安くしたい」「スマホを安く買いたい」などという方は、以下よりワイモバイルオンラインストアをチェックしてみてくださいね!
※au Online Shopお得割について、在庫がなくなり次第終了となります。
auではiPhone17やGoogle Pixel10、Xperia 1 VIIなどの新型スマートフォンが続々登場! それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。
新規契約、他社からの乗り換えで対象機種をご購入なら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!
機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。
\法改正後も実質1円スマホあり!/
機種/定価 | 新規契約 | 乗り換え | 機種変更 |
---|---|---|---|
iPhone17 152,900円~ NEW | 152,900円~ ↓ 2年返却で 実質56,500円~ | 130,900円~ ↓ 2年返却で 実質34,500円~ | 141,900円~ ↓ 2年返却で 実質65,000円~ |
iPhone Air 193,900円~ NEW | 193,900円~ ↓ 2年返却で 実質92,400円~ | 182,900円~ ↓ 2年返却で 実質81,400円~ | 182,900円~ ↓ 2年返却で 実質81,400円~ |
iPhone17 Pro 214,900円~ NEW | 214,900円~ ↓ 2年返却で 実質102,900円~ | 203,900円~ ↓ 2年返却で 実質91,900円~ | 203,900円~ ↓ 2年返却で 実質91,900円~ |
iPhone16e 112,800円~ | 90,800円~ ↓ 2年返却で 実質16,547円~ | 74,300円~ ↓ 2年返却で 実質47円~ | 112,800円~ ↓ 2年返却で 実質38,547円~ |
iPhone16 146,000円~ | 102,000円~ ↓ 2年返却で 実質16,700円~ | 102,000円~ ↓ 2年返却で 実質16,700円~ | 140,500円~ ↓ 2年返却で 実質55,200円~ |
iPhone16Pro 188,600円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ | 183,100円~ ↓ 2年返却で 実質72,010円~ |
Pixel10 128,900円~ NEW | 106,900円~ ↓ 2年返却で 実質56,300円~ | 84,900円~ ↓ 2年返却で 実質22,200円~ | 106,900円~ ↓ 2年返却で 実質56,300円~ |
Pixel10Pro 184,900円~ NEW | 162,900円~ ↓ 2年返却で 実質89,900円~ | 162,900円~ ↓ 2年返却で 実質89,900円~ | 162,900円~ ↓ 2年返却で 実質89,900円~ |
Galaxy S25 (256GB) 135,800円 | 124,800円 ↓ 2年返却で 実質68,300円 | 113,800円 ↓ 2年返却で 実質57,300円 | 130,300円 ↓ 2年返却で 実質73,800円 |
Xperia 1 VII 229,900円 | 207,900円 ↓ 2年返却で 実質127,900円~ | 207,900円 ↓ 2年返却で 実質127,900円~ | 213,400円 ↓ 2年返却で 実質133,400円~ |
そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。
もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。
機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)。
auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/
※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで使えるキャンペーンやクーポン
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える場合、適用できるキャンペーンやクーポンが多く用意されています。
乗り換えるなら特典をフル活用して、少しでもお得に申し込みましょう。
ここでは5つの特典を紹介していきます。
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典で最大33,000円お得

1つ目のキャンペーンは、「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+」です。
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典では、1年間に渡り2,750円の月額料金割引が入るため、最大33,000円お得になります。
また「新みんな家族割」や「おうち割光セット」、「PayPayカード割」の割引とも併用が可能です。すべて併用した場合は、1年間は2,178円の月額料金でメリハリ無制限+を利用できます。

この大幅割引により、データ無制限で使える格安回線のできあがりです。
1年間の割引がなくなったら、ワイモバイルまたはLINEMOに乗り換えれば、維持費を安く抑え続けることができます。
※テザリング・データシェア含めてデータ利用量が2GB以下の月に、メリハリ無制限+(データプランメリハリ無制限+)による1,650円の割引を受ける場合、本特典の割引額は638円となり、合計の割引額が2,288円となります。
「オンラインショップ割」で機種代金が最大43,872円割引

2つ目のキャンペーンは、「オンラインショップ割」です。
オンラインショップ割は、機種代金から最大43,872円の割引が受けられるキャンペーンです。
最新のiPhoneやGoogle Pixelシリーズなど最新機種も対象のため、かなりお得に購入できます。
ただし、機種によって特典の割引回数や支払回数が決まっているので以下を参考にしてください。
機種名 | 割引額 | 48回割賦の際の割引回数 |
---|---|---|
iPhone 15 Plus | 5,040円割引 | 48回割賦でご購入の場合は、 キャンペーン対象外となります。 |
iPhone 15 Pro | ||
iPhone 15 Pro Max | ||
iPhone 16e | ||
iPhone 16 | ||
iPhone 16 Plus | ||
iPhone 16 Pro | ||
iPhone 16 Pro Max | ||
iPhone SE(第3世代) | ||
iPhone 14(128GB) | ||
iPhone SE(第3世代)(64GB/128GB) ・SoftBank Certified | 21,984円割引 | |
iPhone 14(128GB) ・SoftBank Certified | 39,576円割引 | 24回 |
iPhone 14(256GB) ・SoftBank Certified | 43,536円割引 | |
iPhone 14 Pro(128GB/256GB) ・SoftBank Certified | 43,872円割引 | |
iPhone 13(128GB/256GB) ・SoftBank Certified | 21,984円割引 | |
iPhone 13 Pro(128GB/256GB) ・SoftBank Certified | ||
iPhone 12 Pro(128GB/256GB) ・SoftBank Certified | ||
iPhone 15 | 9,816円割引 |
機種名 | 割引額 | 48回割賦の際の割引回数 |
---|---|---|
Google Pixel 9a | 5,040円割引 | 48回割賦でご購入の場合は、 キャンペーン対象外となります。 |
Google Pixel 9 | ||
Google Pixel 9 Pro | ||
Google Pixel 9 Pro XL | ||
Google Pixel 9 Pro Fold | ||
Google Pixel 6a ・SoftBank Certified | 21,984円割引 | |
Google Pixel 7 ・SoftBank Certified |
機種名 | 割引額 | 48回割賦の際の割引回数 |
---|---|---|
Samsung Galaxy S25 Ultra | 5,040円割引 | 48回割賦でご購入の場合は、 キャンペーン対象外となります。 |
Samsung Galaxy S25 | ||
Samsung Galaxy A25 5G | 20,448円割引 |
機種名 | 割引額 | 48回割賦の際の割引回数 |
---|---|---|
AQUOS R10 | 5,040円割引 | 48回割賦でご購入の場合は、 キャンペーン対象外となります。 |
motorola edge 60s pro | ||
Xperia 1 VII | ||
AQUOS R9 pro | ||
motorola razr 50 ultra | ||
AQUOS sense9 | ||
AQUOS R9 | ||
シンプルスマホ7 | ||
Xperia 1 Ⅵ | ||
Leitz Phone 3 | ||
DuraForce EX | ||
OPPO Reno10 Pro 5G | ||
Xperia 10 V | ||
AQUOS sense7 Plus | ||
arrows We | ||
motorola razr 40s | ||
motorola razr 50s | ||
Xiaomi 14T Pro | ||
AQUOS wish3 | ||
arrows We2 | 20,544円割引 | |
Redmi 12 5G | ||
motorola edge 50s pro | 21,984円割引 |
ソフトバンクショップ店頭での申し込みの場合はキャンペーンが適用されないので、必ずweb上から申し込むようにしましょう。
【2023/12/1~】22歳以下であれば機種代金が最大43,872円割引

3つ目のキャンペーンは、「U22オンラインショップ割」です。
「U22オンラインショップ」は、5歳〜22歳以下を対象にしたキャンペーンで、機種代金から最大43,872円の割引が受けられます。
オンラインショップ割と同様に、機種によって特典の割引回数や支払回数が決まっているので公式サイトで確認してみてください。
ちなみに「U22オンラインショップ割」と「オンラインショップ割」は併用ができません。22歳以下の方は「U22オンラインショップ割」、23歳以上の方は「オンラインショップ割」を活用しましょう。
「対象者限定 LINEヤフー限定割引クーポン」で月額料金が最大13,200円割引

4つ目は対象者限定の、「LINEヤフー限定割引クーポン」です。
LINEヤフー限定割引クーポンは、誰でももらえるわけではなく、限られた方のみが取得できるクーポンです。対象者は公表していないので、取得できたらかなりラッキーです。
クーポンは3種類あり、Yahoo! Japan IDでログインすると確認できます。
月あたりのクーポン割引額 | 割引最大額(12ヵ月合計) |
---|---|
1,100円(税込) | 13,200円(税込) |
550円(税込) | 6,600円(税込) |
330円(税込) | 3,960円(税込) |
月額料金から12ヶ月間に渡り最大1,100円の割引が入るので、合計13,200円安くソフトバンクを利用できます。
ヤフー限定割引クーポンは「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+」と併用可能です。
クーポンの取得方法は、以下の通りです。
- こちらをクリックしてソフトバンクのクーポン発行ページへ移動します
- 「ログインしてクーポンを取得する」をタップします
- 先月までに取得したYahoo!JAPAN IDでログインするとクーポンが表示されます
クーポンが表示されたら、忘れないようにスクショしておきます。完了したら申し込み時にの入力欄に、入力しましょう。
PayPayポイント還元で事務手数料実質無料
5つ目は事務手数料に関するキャンペーンです。
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際は、事務手数料に関連したPayPayポイント還元のキャンペーンを利用できます。
通常、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えると店頭は4,950円、オンラインは3,850円の事務手数料がかかります。
しかし、ソフトバンク番号移行特典(PayPayポイント)によって店頭契約なら3,850ポイント、オンライン契約なら2,750ポイントがもらえます。
さらに、契約事務手数料特典(PayPayカード割加入)で1,100ポイントがもらえるため、オンラインなら事務手数料実質無料で申し込めます!
そのため、特別な理由がない限りはオンライン契約がおすすめです!
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えでiPhoneを購入した場合の月額料金

実際にキャンペーンやクーポンを適用して、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えた場合の月額料金を確認してみましょう。
以下は、iPhone 16eを購入した場合です。
プランの月額料金 | |
---|---|
基本料金 | 7,425円 |
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典(12ヶ月) | -2,750円 |
ヤフー限定割引クーポン(12ヶ月間) | -1,100円 |
新みんな家族割(永年) | -660円(2人) -1,210円(3人) |
おうち割光セット(永年) | -1,100円 |
PayPayカード割 | -187円 |
合計(最安) | 1,078円/月 |
機種代金 iPhone 16e(128GB) | |
---|---|
通常価格 | 119,088円 |
オンラインショップ割 | -5,040円 |
合計 | 109,152円 |
新トクするサポートを利用する場合 | (410円×24回)+(4,552円×24回) 24回目の支払いが終わった時に端末を返却すれば実質12円 |
新トクするサポートに関する注釈
※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。
※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。
※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24回目と25~48回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。
1,078円(月額料金) + 410円(機種代金/新トクするサポートの場合) = 1,488円
なんと! 最安1,488円でiPhone16eを維持できてしまいます!
機種代金コミコミで1,000円台前半ってお得すぎませんか!?
各キャンペーンが適用できれば、ワイモバイルで機種変更するよりもソフトバンクに乗り換えたほうが、圧倒的に安いことがわかります。
自分に適用できるキャンペーンを確認し、毎月の支払いをシミュレーションしてみるとイメージしやすいでしょう。
ワイモバイルとソフトバンクの違いからみるメリット・デメリット
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドですが、それぞれにどのような違いがあるのでしょうか。
違いを比較しつつ、ワイモバイルとソフトバンクのメリット・デメリットを確認してみましょう。
ソフトバンク | ワイモバイル | |
---|---|---|
デメリット | ・単独回線だと月額料金が高い | ・家族割引は2回線目以降 ・段階制プランはない ・無制限プランがない ・最新iPhoneの取り扱いがない |
メリット | ・1回線目から家族割引が適用できる ・無制限プランがある ・最新iPhoneの取り扱いがある | ・単独回線でも月額料金が安い ・余ったデータは翌月へ繰り越せる ・4GB/30GB/35GBプランから選べる |
その他 | ・おうち割光セットはどちらも適用できる ・LYP特典はどちらも無料で使える ・通話オプションはソフトバンクが5分かけ放題とかけ放題、ワイモバイルが10分かけ放題とかけ放題 |
表からもわかるように、選べるプランに違いはあるものの、サービスに関しては大きな違いがみられません。ヤフーショッピングやPayPayモール、PayPay決済で受けられる恩恵もほぼ変わりません。
またキャンペーンを駆使すれば、ワイモバイル並の月額料金でソフトバンクの無制限が利用できます。家族状況や自宅のネット環境なども踏まえ検討してみるとよいでしょう。
iPhoneの最新機種はソフトバンクでしか取り扱いがないので、いち早く手に入れたいならソフトバンクに乗り換えるのもありです。
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えるベストタイミングは?
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えるなら、月末近くがベストタイミングです。
なぜならワイモバイル料金の締め日は月末で、解約月は日割り計算がないからです。そしてソフトバンクの契約月の料金は、日割り計算があります。
月末近くに乗り換えれば、ワイモバイルとソフトバンクの料金が重なる期間が少なくなるので、負担を減らすことが可能です。
例えば2月25日に乗り換えた場合、ワイモバイル側の料金は2月分満額が発生、ソフトバンク側の料金は2月25日〜2月28日までの日割り分の支払いが発生します。
ただ月末最終日の場合、なにかトラブルが合った際に日を跨いでしまうため、少し余裕を持って申し込むことをおすすめします。
基本料初月0円特典(ソフトバンク)

2023年1月18日より、「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」のキャンペーンを開催しています。
「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」は、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えた場合に、初月の基本料金・データ定額サービス料・対象のオプションサービス料、月額使用料を0円にするキャンペーンです。
- 国内の通話料金(従量)、SMS、S!メール(MMS)の料金
- 国内のパケット通信料(従量)
- 追加データのチャージ(購入)の料金
- 海外でご利用の際の通話料、通信料(海外での通話料、パケット通信料、S!メール(MMS)およびSMSなどを含みます)
- 日本から海外への国際電話および国際SMSの料金
- 機種購入代金
- 機種に関する各種サービス(あんしん保証パックサービスなど)
- 電話リレーサービス料
- ユニバーサルサービス料
- 「メールアドレス持ち運び」の利用料
- 回線ごとではなく指定の請求先番号ごとに請求される料金(「請求書オプション」の発行手数料など)
- 通信料とあわせて請求される商品代金
- 他社が提供するサービスの料金
- 当社が提供する対象回線に係るサービス以外のサービスの料金
- 寄付、募金
- 請求先分割サービスの月額使用料
- その他、ソフトバンク取扱店における各種サポートなどのサービスの料金(「店頭スマホサポート」の月額使用料および利用料等) など
本来は締め日の月末近くの乗り換えがおすすめですが、キャンペーンが開催されたことによってどのタイミングで手続きしても負担を抑えられるようになりました。
あなたがソフトバンクへ行きたいと思ったタイミングで乗り換えちゃいましょう!
web代理店の「スマホ乗り換え.com」を利用するのもあり
ソフトバンクを申し込みは、ソフトバンク公式と代理店の2つの窓口からできます。
例えばweb代理店の「スマホ乗り換え.com」経由で申し込みした場合、独自キャンペーンの機種代金割引が適用されます。
この場合、「スマホ乗り換え.com」と「ソフトバンク公式」どちらで申し込んだほうがお得でしょうか。
以下の表にお得額をまとめてみました。(23歳以上の方がXperia 10 VIを購入する場合)
ソフトバンク公式サイト | スマホ乗り換え.com | |
---|---|---|
機種代金(総額) | 31,824円 | |
割引額 | なし | 22,000円 |
割引後の価格 | 31,824 | 9,824円 |
その他特典 | なし | 最大10,000円キャッシュバック ※問い合わせ時にクーポンコード「0825」を入力 |
表からもわかるように、「スマホ乗り換え.com」で申し込んだほうが最大32,000円お得になります。
スマホ乗り換え.comではiPhoneやPixelでも割引を受けられます。
気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える手順と必要なもの
では実際にワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際の、手順を解説していきます。
申し込みする際は、以下の必要なものを手元に用意しておきましょう。
- 本人確認書類(免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)
- 支払先に設定するカード(銀行のキャッシュカード・クレジットカードなど)
ソフトバンク公式の場合
今回SEを選んでみました。

カラー・ストレージを選び、進みます。

料金プランは「ペイトク無制限」「ペイトク50」「ペイトク30」「メリハリ無制限+」「メリハリ無制限」からお選びください!
じゃないと対象外になってしまうので要注意!!

以下で月額料金がどのくらいになるのかなどを見ることができます。

具体的な料金が見れるので参考になりますよね^^
ワイモバイルでログインし、内容を確認します。


あとは確認・同意で完了です^^
ワイモバイルからのソフトバンクでは、MNP転出料金も不要ですし、ソフトバンク傘下であるワイモバイルからのMNPは非常にスムーズです。なんてったって、ワイモバイルの解約金も発生しませんよ!
スマホ乗り換え.comの場合

ホームページに移動したら下へスクロールし、「プラン見積もり・お申し込み」と書かれた緑色のボタンをタップします。

「お申し込み内容」は空欄でOKです。希望する機種(iPhone12/iPhone SE/Xiaomi Redmi 9T等)を選択しお名前などを入力します。

最後に入力内容が間違いないことを確認したら「この内容で送信」をタップすれば完了です。
するとスマホ乗り換え.comから連絡が来ますので、送られてくるフォームに入力をしましょう。先ほど取得したYahoo!JAPANの最大12,000円月額料金割引クーポンも、その時に使うので今は入力しなくてOKです。
それでは、家から一歩も出ずに、スマホから簡単に新しいスマホをお得にゲットしちゃってくださいね!
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際によくある質問
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際に、よくある質問をまとめました。
疑問を抱えている方は、ここで解決しておきましょう。
- MNP予約番号の発行は不要?
- スマホ持ち込みの場合はSIMロック解除が必要?
- 13桁のクーポンコードとは?
- ワイモバイルのメールアドレスは引き継げる?
- 料金の日割り計算はある?
- ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えたらトクする新サポートはどうなる?
- ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで一括0円スマホはある?
- 機種そのままでワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えできる?
- MNP予約番号の発行は不要?
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際は、MNP予約番号の発行は不要です。
一般的には必要ですが、ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドということもあり、切り替えが簡略化されています。
乗り換えの工数が少ないので、スムーズかつ簡単に乗り換えることができます。
- スマホ持ち込みの場合はSIMロック解除が必要?
- 13桁のクーポンコードとは?
13桁のクーポンコードとは、「ヤフー限定割引クーポン」のことです。
クーポンが取得できた方は、入力欄に入力してください。
クーポンコードは、メモを取ったりスクショしておくとよいでしょう。
- ワイモバイルのメールアドレスは引き継げる?
2021年12月20日より、ソフトバンクおよびワイモバイルでは「メールアドレス持ち運び」の提供を開始しています。
1メールアドレスにつき年額3,300円を支払えば、ソフトバンクでも引き続きワイモバイルメールを利用できます。
キャリアメールがネックになっていた方も、これを機に乗り換えてみてはいかがでしょうか。
- 料金の日割り計算はある?
- ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えたら新トクするサポートはどうなる?
ソフトバンクへ乗り換え後、再度ワイモバイルへ戻る方もいるでしょう。
そこで疑問に思うのは「ワイモバイルへ乗り換えてもソフトバンクで購入したスマホは新トクするサポートを使えるのか?」ということですよね。
結論、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えても新トクするサポートは使えます。
新トクするサポートは端末契約に紐づいているため、回線契約とは別ものになります。
ワイモバイルでは販売されていない機種でもソフトバンクなら取り扱っている場合があるので、新トクするサポートとを使って安くスマホを手に入れてみてください。
- ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで一括0円スマホはある?
残念ながら一括0円スマホはありません。ただ、オンラインショップ割で最大43,872円割引を受けられます。
- 機種そのままでワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えできる?
ワイモバイルで購入した機種をソフトバンクへ持ち込むことは可能です。SIMロック解除の手続きも不要です。ただソフトバンクへ乗り換える場合、最大43,872割引が受けられるので買い替えを検討しているなら、乗り換えのタイミングで購入してみてください。
まとめ : ワイモバイルで機種変更するよりもソフトバンクへ乗り換えたほうがお得!
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは、機種変更よりもお得に契約できます。
機種変更で損する前に、この記事を参考にお得な乗り換えを検討してみてください。同じスマホを使うなら、年間数万円の節約は大きな差になります。
STEP1:こちらをクリックしてYahoo!JAPANのクーポンを取得する
STEP2-A:SIMカードだけ申し込むならこちらをタップしてワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え専用サイトを使う
STEP2-B:機種のセットならここをタップしてスマホ乗り換え.comでお得にワイモバイルからソフトバンクにのりかえる