毎月の固定費としてかかってくるスマホの通信料...高いですよね...。大手キャリアだと毎月6〜8千円程度かかっているのではないでしょうか?
しかし格安SIMなら、毎月の通信料を3分の1程度に抑えることが可能!料金を見直すにあたり、格安SIMを視野に入れている方も多いでしょう。
ただせっかく格安SIMを使うなら、キャンペーンを活用して少しでもお得に乗り換え(MNP)したいですよね。
そこで今回は、スマホ乗り換え(MNP)時に使える8月最新の格安SIMのキャンペーンを一挙紹介していきましょう!端末代金からの割引、キャッシュバック還元、月額料金からの割引など、キャンペーンにも様々な種類があります。
また端末セットを申し込むか、SIMのみの申込みかでも適用できるキャンペーンは異なってきます。キャンペーンごとに適用条件や割引特典を詳しくまとめたので、一緒に確認していきましょう!
一括1円で入手できるスマホや、MNP時の注意点にも触れているので、格安SIMを検討している方は必見です。そしてあなたの使い方にあったキャリアを見つけてみてくださいね!
おトク注意報!
いまならLINEMOのミニプラン(3GB)を申し込むと、6ヶ月間990円相当のPayPayポイントがもらえます!ミニプランの月額料金は990円なので半年間実質無料で使い始められますよ!
\ 総額5,940円相当もおトク! /
ワイモバイルオンラインストアでは、スマホ大特価SALEを開催しています。OPPO Reno5 Aが3,980円、AQUOS wish2が4,980円、Xperia Ace IIIが9,800円などなど、人気機種が格安で手に入るチャンス!このタイミングを見逃したらもったいないですよ!
\ 最大36,000円割引! /
8月中の申込みならIIJmioがおトク! IIJmioの乗り換え応援キャンペーンでは、基本料金から6ヶ月間440円の割引が受けられます。
総額2,640円もおトクに使えるチャンスです! 2ギガプラン 410円~使い始めることができるので、ぜひこの機会にIIJmioを利用してみてはいかがでしょうか。
\ 2ギガ410円~! /
目次
- 【結論】乗り換え(MNP)でおすすめなキャッシュバックキャンペーンはどれ?
- 格安SIMのMNP・新規契約に使えるキャンペーン・特典・割引を徹底比較!2022
- 楽天モバイルのMNPキャンペーン | 対象スマホの購入で最大24,000円相当のポイントがもらえる
- ワイモバイルのMNPキャンペーン | SIMのみ乗り換えで最大20,000円キャッシュバック
- UQモバイルのMNPキャンペーン | SIMのみの乗り換えで最大13,000円相当のau PAY残高がもらえる
- mineoのMNPキャンペーン | マイそくの申込みで基本料金から6ヶ月間330円割引
- IIJmioのMNPキャンペーン | 大特価セールでスマホが110円〜購入できる
- OCNモバイルONEのMNPキャンペーン | セールで人気スマホが特別価格で入手可能
- イオンモバイルのMNPキャンペーン | イオンカード支払い&端末購入で10,000WAONポイントがもらえる
- LINEMOのMNPキャンペーン | ミニプランが半年間実質無料で使える
- ahamoのMNPキャンペーン | 対象スマホが特別価格で購入可能
- スマホの本体代金が1円になるMNPキャンペーンはある?
- ドコモ・au・ソフトバンクでお得なMNPキャンペーン・割引はある?
- 格安SIMのMNPキャンペーンで注意すべき3つの点
- 格安SIMのMNPに使えるお得なキャンペーンまとめ
【結論】乗り換え(MNP)でおすすめなキャッシュバックキャンペーンはどれ?
どの格安SIMにMNPするかで、受けられるキャンペーンは大きく変わってきます。
端末セットでiPhoneのキャンペーンなら楽天モバイルがお得!
格安SIMでもiPhoneを取り扱っていますが、その中でも最安値なのは楽天モバイルです!大手キャリアや格安SIMで販売されているiPhoneは、通常価格よりも高く設定されています。しかし楽天モバイルのiPhoneはアップルストアと同等価格です。その時点で楽天モバイルでは15,000円〜20,000円程度は安くiPhoneを購入できるのです。
加えてiPhone13シリーズやiPhone12シリーズをMNPと同時に購入すると、最大24,000円相当のポイントがもらえます!
また楽天モバイルにはiPhoneアップグレードプログラムという機種購入サポートがあります。iPhoneを48回分割で購入し、2年後に端末を返却すると残り24回分の支払いが免除されるというもの。
例えばiPhoneアップグレードプログラムでiPhone13(128GB)を購入した場合、通常本体価格は117,800円ですが、実質34,896円で購入できでしまいます!(24,000円相当のポイント還元含む)
新型iPhoneが実質3万円台前半で手に取れるってかなりお得じゃないですか?ちなみにiPhone SE3(第3世代)64GBであれば実質4,896円です!
MNPでiPhoneを安くGETしたいなら、楽天モバイル公式サイトをチェックしてみてくださいね!
端末セットでAndroidスマホのキャンペーンならIIJmio・ワイモバイルがお得!
MNPのキャンペーンでAndroidスマホを安くGETしたいならIIJmioやワイモバイルがおすすめ!
IIJmioでは定期的にスマホ大特価セールを開催しており、最安110円からスマホを購入できます。Androidスマホの種類は他社に比べて、かなり多く揃っています。
またワイモバイルやUQモバイルなどでは取り扱っていない、MotorolaやASUSなどのスマホも販売しています。もちろんSHARPやXperiaなどの国内スマホも用意されていますよ!
ちょっと冒険してみたいなという方や、安くAndroidスマホを手に入れたいなと思っている方は、一度IIJmio公式サイトを覗いてみるとよいでしょう。コスパに優れたスマホがIIJmioには揃っています!キャンペーン期間は8月31日までです!この機会を見逃さないようにしましょう。
またワイモバイルオンラインストアでは、スマホ大特価SALEを開催中です!コスパに優れた機種が揃っているので、これは見逃せないキャンペーンです!
対象機種は、以下の通り。
大特価スマホ
- AQUOS wish2 : 26,640円→4,980円(21,660円おトク)
- Xperia Ace III : 31,680円→9,800円(21,880円おトク)
- OPPO Reno5 A : 31,680円→3,980円(27,700円おトク)
- Xperia 10 III : 54,000円→18,000円(36,000円おトク)
- OPPO Reno7 A : 43,200円→21,600円(21,600円おトク)
- Libero 5G II : 21,960円→1円(21,959円おトク)
人気スマホはすぐ在庫切れになってしまうので、後悔しないためにも早めに手に取ってくださいね!
SIMのみ申し込みのキャンペーンならワイモバイル ヤフー店がお得!
SIMのみの申し込みで高額還元を受けたいならワイモバイルのキャンペーンがおすすめです。
通常SIMのみの申し込みだと特典がなかったり、あっても数千円程度の還元でしょう。しかしワイモバイル ヤフー店なら最大20,000円相当のPayPay特典がもらえちゃうんです!
ワイモバイルの申し込み窓口は大きく2つあります。ソフトバンク株式会社が運営している「ワイモバイルオンラインストア」と、ヤフー株式会社が運営している「ヤフー点」です。どちらで申し込みしても料金プランやサービス内容は同じですが、キャンペーンが変わってきます。
ワイモバイルオンラインストアの場合は最大10,000円相当の還元になりますが、ヤフー店の場合は最大20,000円相当の還元と2倍にもなります。
このように特典内容が異なるので、持っtもお得な方で申込みをしてみてくださいね。SIMのみの申し込みでこれだけの還元が受けられるのは、ワイモバイルくらいですよ!
格安SIMのMNP・新規契約に使えるキャンペーン・特典・割引を徹底比較!2022
ここからは格安SIMごとに、MNP・新規契約で使えるキャンペーンや特典、割引を紹介していきます。
楽天モバイルのMNPキャンペーン | 対象スマホの購入で最大24,000円相当のポイントがもらえる
楽天モバイルといえば、高額なポイント還元が目玉キャンペーンですね。他社から楽天モバイルへのMNPと同時に、対象スマホを購入し、条件を満たせば最大24,000円相当のポイントがもらえます。ポイント還元額は機種によって異なります。
iPhone13シリーズやiPhone SE3(第3世代)なら最大24,000円相当のポイント還元、iPhone12シリーズだと最大8,000円相当のポイント還元です。またポイントを最大限もらうには、以下の条件を満たす必要があります。
条件
- 楽天モバイルの申込みがはじめて
- 対象機種を購入する
- 機種を楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムで購入する
iPhoneアップグレードプログラムとは、機種代金を48回分割で購入する方法です。そして24回目の支払いが終わるタイミングで機種を返却すると、残り24回分の支払いが免除になる仕組みです。
仮にiPhone SE3(第3世代)を購入したとしましょう。通常本体価格は57,800円ですが、2年後に返却すれば本体の実質負担金は27,800円になります。さらに24,000円相当のポイントももらえるので、実質4,896円でiPhoneが入手できちゃうわけです!かなりお得ですよね?
もらったポイントは楽天市場や楽天トラベル、コンビニなどで、1ポイント1円として使うことができますよ。Androidでも最大19,000円相当のポイントがもらえるので、楽天モバイルでスマホを購入するなら見逃せないキャンペーンですね!

楽天モバイルの特典・割引一覧
その他のMNPに使える楽天モバイルのキャンペーンは、以下の通りです。
楽天モバイルのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン | iPhone13/12シリーズ・iPhoneSE3の購入で条件を満たすと最大24,000相当のポイントがもらえる | 2022年7月1日 〜 終了日未定 |
スマホ/Wi-Fi トク得乗り換えキャンペーン | 対象のAndroidスマホ/Wi-Fiを購入し条件を満たすと最大19,000円相当のポイントがもらえる | 2022年7月1日 〜 終了日未定 |
お持ちのスマホそのままOK!最大8,000ポイント還元キャンペーン | SIMのみの申し込みで最大8,000円相当のポイントがもらえる | 2022年7月20日 ~ 終了日未定 |
来店市場のお買い物がポイント最大16倍 | 楽天ポイントが常時+1倍になる。ダイヤモンド会員ならさらに+1倍。その他のSPU特典と組み合わせれば最大16倍。 | 終了日未定 |
楽天モバイルの料金プラン | 3GB 1,078円〜
楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT VII」のワンプランのみです。
〜3GB | 〜20GB | 無制限 | |
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
2022年10月31日までは、データ使用量1GB未満の方は実質0円で使うことができますよ!楽天モバイルを申し込むなら今がチャンス!
ワイモバイルのMNPキャンペーン | SIMのみ乗り換えで最大20,000円キャッシュバック
ワイモバイルではSIMのみ申込みをする方を対象に、高額なキャッシュバックを開催しています。通常時は最大13,000相当の還元ですが、増額期間中にワイモバイルオンラインストア ヤフー店から申し込むと、最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえるんです!
ヤフー店ではなくワイモバイル公式オンラインストアの場合は最大10,000円相当のPayPayポイントなので、申し込むならヤフー店経由のほうがおトクですよ!
ワイモバイルオンラインストアで申し込んでも、ワイモバイル ヤフー店で申し込んでも料金プランやサービス内容は全く同じです。
また機種代金から最大36,000円割引やデータ増量オプションが1年間無料になるキャンペーンなどもあります。ワイモバイルでは非常に多くの特典を用意しているので、一度公式サイトをチェックしてみるとよいでしょう!
SIMのみ契約でも最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
関連記事
ワイモバイルの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるワイモバイルのキャンペーンは、以下の通りです。
ワイモバイルオンラインストア | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
最大36,000円機種代金割引 | 対象機種の購入で最大36,000円割引が受けられる | 終了日未定 |
タイムセール | ・SIMのみ契約のPayPayボーナス特典が増額される(増額ポイント変動あり) ・対象機種が1円で購入できる 特典は都度変わるので最新情報は公式でチェック! | 毎日 21時〜9時 |
SIMカード/eSIM申ご契約でPayPayポイントプレゼント | 他社からの乗り換えでSIMカード/eSIMをシンプルM/Lで申し込むと10,000円相当の還元が受けられる | 終了日未定 |
ソフトバンク 認定中古品 iPhone | ソフトバンクが厳選した認定中古品iPhoneを480円〜購入できる | 終了日未定 |
ヤフー店 | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
SIMご契約特典 | ワイモバイル ヤフー店で新規契約または乗り換え手続きでSIMのみを申し込むと最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる | 2021年10月1日 〜 終了日未定 |
20%上乗せ特典 | ワイモバイル ヤフー店でシンプルM/LをSIMのみで申し込むと最大7,000円相当のPayPayポイントがもらえる | 2022年6月1日 〜 終了日未定 |
特価スマホがおトク | 対象スマホが特別価格で購入できる(最安1円〜) | 終了日未定 |
ソフトバンク 認定中古品スマホ | ソフトバンクが厳選した認定中古品スマホが一括1円〜購入できる | 終了日未定 |
共通 | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
ワイモバ親子割【終了】 | 基本料金から1年間1,100円の割引が入る(15GB 990円〜) | 2021年11月17日 ~ 2022年5月31日 |
契約事務手数料無料 | 契約事務手数料3,300円が無料になる(店舗の場合は発生します) | 終了日未定 |
新どこでももらえる特典 | 最大3,000円相当のPayPayボーナスがもらえる。SIMカードご契約特典や20%上乗せ特典との併用もできる | 2021年6月1日 〜 終了日未定 |
データ増量キャンペーン2 | オプション料550円/月が1年間無料になる | 終了日未定 |
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン | スーパーだれとでも定額が770円/月で利用できる(通常1,870円/月) | 終了日未定 |
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 | ・違約金/転出手数料/契約事務手数料が無料になる ・基本料金から1年間最大3,080円/月の割引が入る ・機種代金から最大21,600円の割引が入る | 終了日未定 |
下取りプログラム | PayPayボーナス還元または購入端末代金値引きが受けられる(機種や端末状態によって還元額は変動する) | 2016年11月1日 ~ 終了日未定 |
LINE MUSIC 6ヶ月無料 | サブスク料金980円/月が6ヶ月間無料になる | 2021年11月17日 ~ 終了日未定 |
\ 大手キャリア同等の通信品質だから安心! /
ワイモバイルの料金プラン | 3GB 990円〜
ワイモバイルはデータ容量の異なる3つのプランを提供しています。
シンプルS(3GB) | シンプルM(15GB) | シンプルL(35GB) | |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
家族割(2回線目以降) または おうち割光セット | -1,188円 | ||
割引後の月額料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
ワイモバイルは家族割があり2回線目以降は990円〜使い始めることが可能!また自宅の固定回線がソフトバンク光またはソフトバンクエアーを利用していれば、1回線目から990円〜利用できます。
大手キャリア同等の通信品質とサポートを受けたい方は、ワイモバイルがおすすめです!
\ 大手キャリア同等の通信品質だから安心! /
UQモバイルのMNPキャンペーン | SIMのみの乗り換えで最大13,000円相当のau PAY残高がもらえる
UQモバイルではMNPでSIMのみを申し込む方を対象に、最大13,000円相当のau PAY残高を還元しています。
還元額の内訳は、UQモバイルの申込みで6,000円相当、増量オプションIIの申込みで4,000円相当、eSIMの申込みで3,000円相当です。
増量オプションIIは毎月のデータ容量を増やすことができるサービスですが、1年間は無料で使えるので付けておいたほうがよいでしょう!eSIMについては利用できるスマホが限られてくるので、気をつけてくださいね。SIMカードの申込みでも10,000円相当はもらえますよ。
還元額はくりこしプラン +5G(S/M/L)どのプランを選んでも同じです。くりこしプランS +5G(3GB)なら最安990円〜使い始められるので、通信料をかなり抑えられます。
またMNPのタイミングでスマホを購入する場合は、機種代金から最大22,000円割引を受けることができます。通常機種変更では割引がないので、MNPだからこその特典だといえます。
UQモバイルの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるUQモバイルのキャンペーンは、以下の通りです。
UQモバイルのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
UQ mobile オンラインショップ限定キャンペーン | オンラインショップで対象機種を購入すると最大5,000円相当のau PAY残高が還元される | 2022年1月18日 ~ 終了日未定 |
UQ応援割【終了】 | 基本料金から1年間1,100円割引が入る(20GB 990円〜) | 2021年12月3日 〜 終了日未定 |
自宅セット割 | 基本料金からプランに応じた割引が入る ・くりこしプラン(S/M) +5G : 638円割引 ・くりこしプランL +5G : 858円割引 | 2021年9月2日 〜 終了日未定 |
UQモバイルオンラインショップ限定キャンペーン(SIMのりかえ特典) | ・SIMのみ契約で最大10,000円相当還元される(増額中) ・eSIMなら上記に加えて3,000円相当増額 | 2021年9月2日 〜 終了日未定 |
くりこしプラン +5G データプレゼント | 旧プランからくりこしプランへ変更でデータ容量プレゼント(最大25GB) | 2021年9月2日 〜 終了日未定 |
UQスマホおトク割 | 対象機種の購入で最大22,000円割引が受けられる | 2021年12月23日 〜 終了日未定 |
UQモバイル→au移行プログラム | ・月額料金から1年間3,850円の割引が入る ・手数料無料 | 2021年4月28日 〜 終了日未定 |
下取りサービス | 対象機種の下取りで最大で64,350円還元される | 2018年8月29日 〜 終了日未定 |
SIM変更手数料がおトク! | VoLTE非対応SIM→VoLTE対応SIMに変更する際の事務手数料3,300円が実質無料になる | 2021年3月1日 〜 終了日未定 |
60歳以上通話割 | かけ放題(24時間いつでも)が770円/月で利用できる(通常1,870円/月) | 2021年3月1日 〜 終了日未定 |
Apple Music 6ヶ月間無料 | サブスク料金980円/月が6ヶ月間無料になる | 2021年12月3日 〜 終了日未定 |
YouTube Premium 3ヶ月間無料 | サブスク料金1,180円/月が3ヶ月間無料になる | 2022年4月1日 〜 終了日未定 |
\ 大手キャリア同等の通信品質だから安心! /
UQモバイルの料金プラン | 3GB 990円〜
UQモバイルの料金プランもワイモバイルと似ています。
くりこしプランS +5G(3GB) | くりこしプランM +5G(15GB) | くりこしプランL +5G(35GB) | |
月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
自宅セット割 | -638円 | -858円 | |
割引後の月額料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
UQモバイルも対象のネット回線やでんきをまとめると月額料金から割引が入るので、990円〜使い始めることができます。割引が適用できない場合でも、ワイモバイルよりは安い料金設定になっています。
\ 大手キャリア同等の通信品質だから安心! /
mineoのMNPキャンペーン | マイそくの申込みで基本料金から6ヶ月間330円割引
mineoには玄関データ容量から選べるプラン「マイピタ」と、通信速度から選べるプラン「マイそく」の2つのプランが用意されています。
そして「マイそく」を選んだ方は、月額料金から330円の割引を6ヶ月間受けられます。6ヶ月間で1,980円もお得になるんです!
ライトコース (最大300Kbps) 8月下旬より受付開始 | スタンダード (最大1.5Mbps) | プレミアム (最大3Mbps) | |
月額料金 | 660円 | 990円 | 2,200円 |
割引 | - | -330円 | -330円 |
6ヶ月間 | 660円 | 660円 | 1,870円 |
7ヶ月目以降 | 660円 | 990円 | 2,200円 |
最大1.5Mbpsで使えるスタンダードコースが、なんと6ヶ月間660円という安さで利用できちゃいます!最大1.5Mbpsの速さがでれば、日常使いはもちろん、標準画質での動画視聴や軽いゲームならストレスなく利用できるでしょう!もう少し快適に使いたいという方は、プレミアコースを選んでみてくださいね。
ただマイそくは月間データ容量が決められていない代わりに、平日12〜13時と3日10GBを超過した際に通信速度が最大32Kbpsになる制限があります。
とはいえWi-Fi環境があれば制限を気にする必要はありません。職場でもWi-Fiに接続できれば、お昼休憩中も制限を気にせず動画視聴したりゲームを楽しんだりできますよ!
mineoの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるmineoのキャンペーンは、以下の通りです。
mineoのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
マイそく月額料金割引キャンペーン | マイそくプランの基本料金から6ヶ月間330円の割引が入る | 2022年6月1日 ~ 2022年8月31日 |
パケット放題 Plus(1.5Mbps)最大2カ月無料キャンペーン | ・オプション料350円/月が最大2ヶ月無料になる ・10GBコース以上の方はずっと無料になる | 2021年9月1日 ~ 終了日未定 |
かけ放題キャンペーン | かけ放題オプション加入で最大1年間割引 ・10分かけ放題 : 110円割引 ・時間無制限かけ放題 : 220円割引 | 2022年3月1日 〜 終了日未定 |
10分かけ放題440円割引キャンペーン | 10分かけ放題のオプション料から440円の割引が6ヶ月間入る。かけ放題キャンペーンと併用可能。 | 2022年6月1日 ~ 2022年8月31日 |
iPhone端末保証最大2ヶ月無料キャンペーン | オプション料が最大2ヶ月間無料になる | 2022年6月1日 ~ 2022年8月31日 |
Hulu 1年間220円割引キャンペーン | Hulu月額料金が初月無料に加えて最大11ヶ月間220円割引になる | 2022年6月1日 ~ 2022年8月31日 |
\ 6ヶ月間 660円〜使い始められる! /
mineoの料金プラン | 月間データ容量or通信速度から選べる
mineoは月間データ容量の決まったプラン「マイピタ」か、通信速度から選べるプラン「マイそく」の2つがあります。
マイピタ | |
1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 |
10GB | 1,958円 |
20GB | 2,178円 |
マイそく | |
スタンダード(最大1.5Mbps) | 990円 |
プレミアム(最大3Mbps) | 2,200円 |
※平日12時台は最大32Kbpsに制限されます。 ※3日10GB制限あり。 |
mineoも最安990円〜使い始めることが可能!しかもmineoならドコモ・au・ソフトバンクから好きな回線を選ぶことができます。
そして2022年8月31日までなら、マイそくプランが660円〜利用できます。申し込むなら今がtyナスですよ!
\ 6ヶ月間 660円〜使い始められる! /
IIJmioのMNPキャンペーン | 大特価セールでスマホが110円〜購入できる
IIJmioといえばスマホ大特価セールですね!MNPと同時に対象スマホを購入すると、最安110円でGETできてしまいます。以下は、大特価セールの対象スマホと本体価格です。
大特価セール
- OPPO A73 : 18,425円→110円
- AQUOS sense4 plus : 28,000円→7,980円
- Redmi Note 11 : 21,800円→1,980円
- OPPO A55s 5G : 23,500円→3,480円
- Redmi Note 10T : 29,800円→9,980円
- Redmi Note 11 Pro 5G : 52,980円→32,800円
- AQUOS wish : 28,480円→8,980円
IIJmioは他社に比べてスマホの種類が豊富です。コスパに優れたXiaomiやOPPOのスマホも多数揃っていますので、一度公式サイトをチェックしてみるとよいでしょう。
またIIJmioは月額料金が安い点も魅力です。2GB 850円〜使い始められるので、とにかく毎月の通信料を抑えたい方はIIJmioを視野に入れてみてください。
通話定額オプションも6ヶ月間は90円/月〜利用できるので、普段から長電話してしまう方はいまがチャンスですよ。
IIJmioの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるIIJmioのキャンペーンは、以下の通りです。
IIJmioのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
スマホ大特価セール | 特別価格でスマホが購入できる(110円〜) | 2022年8月1日 ~ 2022年8月31日 |
ご愛顧感謝キャンペーン | 対象機種を購入すると最大10,000円分のギフト券がもらえる | 2022年8月1日 ~ 2022年8月31日 |
Reno7 A発売記念キャンペーン | 7,000円分のギフト券がもらえる | 2022年6月23日 〜 2022年8月31日 |
Xperia 10 IV発売記念キャンペーン | 5,000円分のギフト券がもらえる | 2022年7月22日 ~ 2022年8月31日 |
通話定額オプション割引 | 通話定額オプションの料金から410円の割引が6ヶ月間入る(90円/月〜) | 2022年8月1日 ~ 2022年8月31日 |
初期費用割引&音声SIM割引 | ・初期費用3,300円が2,200円になる ・基本料金が6ヶ月間440円割引になる | 2022年8月1日 ~ 2022年8月31日 |
mio割 | IIJmio光とスマホのセットで毎月660円割引が受けられる | 終了日未定 |
端末補償オプション 最大2ヶ月無料 | 保証オプションの料金が2ヶ月無料になる | 終了日未定 |
Hulu 1ヶ月無料トライアル | サブスク料金1,026円が1ヶ月無料になる | 2021年12月21日 〜 終了日未定 |
\ 2GB 850円〜利用できる! /
IIJmioの料金プラン | 2GB 850円〜
2022年8月31日までの申し込みなら、基本料金から6ヶ月間440円の割引が受けられる!
2ギガ410円~使い始められるので、申し込むなら今がチャンス!
IIJmioは2GB〜最大20GBまでのプランを展開しています。
IIJmio | |
2ギガプラン | |
4ギガプラン | |
8ギガプラン | |
15ギガプラン | |
20ギガプラン |
IIJmioは3GB以下のプランも取り扱っているので、あまりスマホを使わない方にもおすすめです。
たったのワンコインでIIJmioが使えるので、この機会を見逃さないようにしましょう。
\ 2GB 410円〜利用できる! /
OCNモバイルONEのMNPキャンペーン | セールで人気スマホが特別価格で入手可能
OCNモバイルONEは人気のスマホSALEが注目を集めています。新規契約・MNP問わず特別価格でスマホの購入ができるので、サブ端末としてもう一台ほしい方にもおすすめです!
以下は、対象スマホと本体価格の一例です。
特別価格
- OPPO Reno7 A : 41,500円→33,800円
- Xperia 10 IV : 55,869円→44,900円
- moto g52j 5G : 36,500円→43,300円
- Redmi Note 10T : 31,500円→18,300円
- AQUOS sense4 : 26,614円→8,000円
同じ格安SIMでも端末ライナップがそれぞれ違うので、ほしい機種を見つけてみてくださいね!
機種によっては1万円以下でスマホが購入できます。
OCNモバイルONEの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるOCNモバイルONEのキャンペーンは、以下の通りです。
OCN モバイル ONEのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
人気のスマホセール | セール価格でスマホが購入できる | 2022年7月22日 ~ 2022年8月19日11:00 |
買い替え応援プログラム 15,000円引きクーポンプレゼント | 古いスマホを下取りにだすとスマホを購入する際に使える15,000円引きクーポンがもらえる | 2021年9月7日 ~ 終了日未定 |
AMEBAプレミアム新規申し込みで実質5ヶ月無料 | ・申し込み月とその翌月の利用料が無料 ・1,500円のキャッシュバック | 2022年8月1日 ~ 2022年8月31日 |
訪問ポイント獲得で最大10GBプレゼント | ・OCNアプリまたはOCNトップページにログインして「訪問ボタン」をタップすると1日1ポイント貰える ・抽選で最大データ10GBがもらえる | 第1弾 : 2022年8月1日~31日 第2弾 : 2022年9月1日~30日 |
OCN光モバイル割 | OCN光とスマホのセットで毎月220円の割引が受けられる | 終了日未定 |
\ 人気のスマホSALE開催中! /
OCNモバイルONEの料金プラン | 1GB 550円〜
OCNモバイルONEはデータ小容量〜中容量プランを用意しています。
月額料金 | OCN光モバイル割 | 割引後の月額料金 | |
500MBコース | 550円 | - | 550円 |
1GBコース | 770円 | -220円割引 | 550円 |
3GBコース | 990円 | 770円 | |
6GBコース | 1,320円 | 1,100円 | |
10GBコース | 1,760円 | 1,540円 |
OCNモバイルONEには、他社にはない500MBコースもあります。またOCN光を利用している方はセット割220円が適用されるので、1GBコース550円で使い始めることができます。
\ 人気のスマホSALE開催中! /
イオンモバイルのMNPキャンペーン | イオンカード支払い&端末購入で10,000WAONポイントがもらえる
イオンモバイルではMNPする方を対象に、最大10,000円相当のWAONポイントをプレゼントしています。他社からの乗り換えで2,000円相当、毎月の通信料の支払いをイオンカードにすると2,000円相当、対象スマホを購入してさらに6,000円相当がもらえるという内訳です。
また60歳以上の方は、ここにさらに4,000円相当が増額されます。この機会を見逃したらもったいない!もらったWAONポイントはイオンやコンビニ、家電量販店などで利用できます。
またイオンモバイル申込後は、家族や友人をジャンジャン紹介しちゃいましょう!紹介すればするほどお得に使えるのがイオンモバイルの魅力です。紹介1契約につき、紹介者には3,000WAONポイントと1GBクーポンが、紹介された側には1,000WAONポイントが付与されます。
イオンモバイルは1GB刻みでプランが用意されているので、自分の使い方にあったプランが見つけられますよ!
イオンモバイルの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるイオンモバイルのキャンペーンは、以下の通りです。
イオンモバイルのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
BUZZTTO セール(バズっとセール) | スマホやタブレットが数量限定でお買い得に購入できる | 2022年8月1日 〜 2022年8月16日 |
イオンモバイルの納得!夏得!キャンペーン2022 | 他社からの乗り換えで対象端末を購入し、毎月の支払いをイオンカードにすると10,000円相当のWAONポイントがもらえる(60歳以上の方はさらに4,000円相当増額) | 2022年7月1日 〜 2022年8月31日 |
エントリーパッケージご契約特典 | エントリーパッケージでイオンモバイルを申し込むと2,000waonポイントがもらえる | 2022年1月12日 〜 終了日未定 |
展示品処分セール | 訳あり端末がお買い得価格で購入できる | 在庫がなくなり次第終了 |
イオンモバイル紹介トク | ・紹介した方 : 3,000waonポイントがもらえる ・紹介された方 : 1,000waonポイントがもらえる ・紹介者と紹介された方に1GBクーポンプレゼント | 2022年11月3日 〜 終了日未定 |
イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン | イオンスマホ契約者の乗り換えが対象 ・SIMカード代金1円 ・3,000waonポイント | 2017年12月8日 〜 終了日未定 |
\ 最適なプランがみつかる! /
イオンモバイルの料金プラン | 1GB刻みのプラン
イオンモバイルは1GB刻みでプランが用意されているので、あなたの使用量にあったプランが見つかるでしょう。
▼旧プラン
▼新プラン2021年10月~
最大50GBのプランがあるので、格安SIMでもデータをたっぷり使いたい方におすすめです。また60歳以上限定のプランもあるので、格安SIMデビューしたいご年配の方はイオンモバイルを検討してみてくださいね!
\ 最適なプランがみつかる! /
LINEMOのMNPキャンペーン | ミニプランが半年間実質無料で使える
LINEMOはソフトバンクのオンライン専用プランです。LINEMOには月間データ容量20GBで使えるスマホプランと3GBで使えるミニプランが用意されています。
そしていまなら、ミニプランが半年間実質無料で使えちゃうんです!ミニプランの月額料金は990円ですが、6ヶ月間は同額相当の990円分のPayPayポイントがもらえるので実質0円。半年後も3GB使えて990円ですから、単独回線で安く維持したならLINEMOを検討してみてください。
格安SIMだとどうしても通信速度がネックになってくる場面がでてきますが、LINEMOはオンライン専用プランというだけで、通信品質&通信速度はソフトバンク同等です。
またデータをたっぷり使いたい方は、20GB 2,728円のスマホプランを選んでみてください。MNPでの申込みなら10,000円相当のPayPayポイントがもらえますよ!(新規契約なら3,000円相当)
LINEMOはLINEサービスの一部がギガカウントフリーで使えるのが特徴です。普段からLINEでのトークや音声通話、ビデオ通話を頻繁にする方には嬉しいサービスではないでしょうか。
LINEMOの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるLINEMOのキャンペーンは、以下の通りです。
LINEMOのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
LINEプレミアムforLINEMOリリース記念キャンペーン | 最大11,000円相当のPayPayポイントがもらえる | 2022年8月9日 〜 2022年8月28日 |
ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン | ミニプランの月額基本料が実質半年間無料! PayPayポイント990円相当が6カ月間毎月もらえる | 2022年5月20日 〜 終了日未定 |
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン | 最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる | 2021年6月5日 〜 終了日未定 |
追加申込みでPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン | LINEMOを契約している方がもう1回線申し込むとPayPayポイント3,000円総相当がもらえる | 2022年4月21日 〜 終了日未定 |
LINE MUSIC 6ヶ月無料キャンペーン | サブスク料金980円が6ヶ月無料になる | 2022年11月17日 〜 終了日未定 |
通話オプション割引キャンペーン | 通話オプションの料金から1年間550円の割引が入る | 2021年3月17日 〜 終了日未定 |
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン | LINEポイント最大240ポイントもらえる | 2021年3月17日 〜 終了日未定 |
フィーバータイムキャンペーン | PayPayポイント5,000円〜12,000円相当のPayPayポイントがもらえる | 不定期開催 |
夏がおトク!キャリア決済でPayPayポイントプレゼント | ・はじめてキャリア決済を使う方は、利用料金に応じて最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえる ・すでに利用したことがある方は、抽選200名様に5,000円相当のPayPayポイント | 2022年8月5日 ~ 2022年9月5日 |
\ 半年間実質無料で使い始められる! /
LINEMOの料金プラン | 3GB or 20GB
LINEMOはミニプラン(3GB)とスマホプラン(20GB)の2つがあります。
ミニプラン | スマホプラン | |
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
データ容量 | 3GB | 20GB |
LINEギガフリー | 対応 | 対応 |
ワイモバイルでは家族や自宅のネットをまとめないと990円〜になりませんでしたが、LINEMOなら単独回線でも3GB 990円〜使い始めることができます。
またLINEサービスはギガ数をカウントしないので、普段からLINEを頻繁に使っている方には嬉しいサービスですね!
\ 半年間実質無料で使い始められる! /
ahamoのMNPキャンペーン | 対象スマホが特別価格で購入可能
ahamoでMNPの手続きと同時にGalaxy A22 5Gを購入すると、機種代金が5,500円になるキャンペーンを開催しています。通常価格は22,000円なので、16,500円もお得!
Galaxy A22 5Gはエントリーモデルとなっており、スマホデビューする方や性能をあまり求めず、価格重視の方におすすめのスマホとなっています。
定期的に開催している、MNPで10,000dポイントがもらえるキャンペーンにも注目してみてくださいね!
またdカードを持っている方は、毎月の通信料のお支払いに設定しましょう。支払い方法をdカードにすると、毎月ギガをもらうことができます。dカードなら+1GB、dカード GOLDなら+5GBです!
ドコモの高速通信を安くたっぷり使いたい方は、ahamoを検討してみてください。
ahamoへ他社からの乗り換えで10,000dポイントプレゼント!
※オンラインなら手数料無料!ドコモショップでahamoに切り替えると3,300円かかります
ahamoの特典・割引一覧
その他のMNPに使えるahamoのキャンペーンは、以下の通りです。
ahamoのキャンペーン | ||
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
ahamoに他社から乗り換えでdポイント10,000ptプレゼント【再開未定】 | dポイント10,000ptがもらえる | 終了日未定 |
他社からの乗り換えでGalaxy SA22 5Gが5,500円で購入可能 | ahamoの契約と同時にGalaxy A22 5Gを購入すると割引価格で購入できる 乗り換え5,500円/新規契約11,000円/機種変更22,000円 | 2022年3月11日 〜 終了日未定 |
にじさんじ甲子園×ahamoキャンペーン | ・dポイント5,000円相当がもらえる ・8監督+主催の描き下ろしイラスト壁紙セットがもらえる | 2022年7月9日 ~ 2022年8月25日 |
YouTube Premium 3ヶ月無料お試し | サブスク料金1,180円/月が3ヶ月無料になる | 2022年4月1日 〜 2022年9月30日 |
ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン | ディズニープラスが実質半年間無料で使える | 2022年4月1日 〜 終了日未定 |
ahamo Dream キャンペーン | 抽選で4,000組(8,000名様)を東京ディズニーシー プライベート・イブニング・パーティーに招待 | 20222年7月28日 ~ 2022年8月31日 |
dカードボーナスパケット特典 | 支払い方法をdカードにすると毎月ギガがもらえる ・dカード : +1GB ・dカード GOLD : +5GB | 終了日未定 |
\ ahamo大盛りなら100GB 4,950円 /
ahamoの料金プラン | 20GB or 100GB
ahamoは20GBの基本プランに大盛りオプションを付けることで100GB使えるようになります。
ahamo | ahamo大盛り | |
月額料金 | 2,970円円 | 4,950円 |
データ容量 | 20GB | 100GB |
国内通話5分無料 | 対象 | 対象 |
5千円を切る料金で100GB使えるのは、かなりコスパが良いです。またテザリング時も100GB使えるので、ポケット型Wi-Fiとスマホで2つの契約をしている方は、これを機にahamoに1本化するのもありですよ!
国内通話5分無料がついているのも嬉しいですね。
\ ahamo大盛りなら100GB 4,950円 /
スマホの本体代金が1円になるMNPキャンペーンはある?
現在1円スマホを購入できるのは、ワイモバイルのみとなっています。ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでは、アウトレット商品や認定中古品スマホが1円になります。またワイモバイルオンラインストア ヤフー店でも、一部のスマホが1円で購入可能です。
実際に一括1円で購入できるワイモバイルのスマホ・iPhoneをまとめてみました。
認定中古品iはソフトバンクが販売したiPhoneをリユースした商品です。バッテリーも80%以上で厳選された商品しか取り扱っていないので、フリマで出回っているような中古品とは違い、安心して利用できます。新品にこだわりがない方は、認定中古品を視野に入れてみてもよいでしょう。
その他にも人気のAndroidスマホは1円で購入できます。タイムセールの商品は定期的に変わるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
\ 1円スマホ・iPhoneをチェック! /
関連記事
ドコモ・au・ソフトバンクでお得なMNPキャンペーン・割引はある?
ドコモ・au・ソフトバンクでMNPの際に利用できるスマホキャンペーンは、以下の通りです。
キャンペーン | 特典内容 | 期間 |
ドコモのキャンペーン | ||
5G WELCOME割 | 5G対応の機種代金から最大22,000円割引 | 2020年3月25日〜終了日未定 |
オンラインショップ限定機種購入割引 | 機種代金から最大33,000円割引 | 2022年4月28日〜終了日未定 |
オンラインショップおトク割 | 対象機種の機種代金から最大22,000円割引 | 2022年6月17日~終了日未定 |
auのキャンペーン | ||
au Online Shop SIM乗り換え特典 | au PAY残高10,000円相当還元 | 2020年12月1日~終了日未定 |
au Online Shop お得割 | 機種代金から最大22,000円割引 | 2020年4月1日~終了日未定 |
ソフトバンクのキャンペーン | ||
【オンライン限定】web割 | 機種代金から最大21,600円割引 | 2020年3月12日〜終了日未定 |
【オンライン限定】U30Web割 | 機種代金から最大21,600円割引 | 2021年11月17日~終了日未定 |
ドコモ・au・ソフトバンクではMNPと同時に対象端末を購入すると、機種代金から約2万円の割引を受けることができます。大手キャリアは格安SIMとは違い、取り扱っているスマホがミドルレンジ〜ハイエンドモデルとなっています。
パフォーマンスに優れた高性能なスマホがほしい方は、大手キャリアで購入しましょう。大手キャリアでは、機種購入サポートも用意されています。
機種を分割で購入し2年後に返却すれば、実質半額程度の価格で新しいスマホも使えますよ!2年スパンで新しいスマホに買い替えている方は利用してみるとよいでしょう。
その他にも多くのキャンペーンがあるので、気になる方は以下の記事もチェックしてみてくださいね。
![]() | ||
ドコモオンラインショップ | auオンラインショップ | ソフトバンクオンラインショップ |
楽天モバイルオンラインショップ | UQモバイルオンラインショップ | ワイモバイルオンラインストア |
格安SIMのMNPキャンペーンで注意すべき3つの点
ここからはMNPのキャンペーンで注意すべき3つの点についてお伝えしていきます。後悔しないためにもきちんと目を通しておきましょう。
注意
- キャンペーンだけでキャリアを決めない
- キャンペーンの適用条件・併用可否を確認する
- ほしい機種が在庫切れになる前に申し込む
1. キャンペーンだけでキャリアを決めない
1つ目は、キャンペーンだけでキャリアを決めないことです。
メインとして利用している回線をMNPするのであれば、料金プランや通信品質、サービス内容なども、格安SIMを選ぶ上での判断材料になります。
例えば機種代金が安いからといって申込みしてみたものの、自分にあったプランがなかったり、サービス内容がよくなかったりすれば不満もでてくるでしょう。
今回紹介した格安SIMは、比較的評判のよいキャリアなので安心して利用できます。しかしあまり聞き慣れない格安SIMだとアフターサービスがよくなかったりする場合もあります。
キャンペーンだけでなく、その他の要素も含めて自分にあった格安SIMを選ぶことが大切です。
2. キャンペーンの適用条件・併用可否を確認する
2つ目は、キャンペーンの適用条件や併用可否を確認することです。
MNPするだけでキャンペーンが適用されるものもあれば、プランが指定されていたり、機種が指定されていたりする場合もあります。また申し込むプランによって、還元額が変わってくることもありますよね。
例えば楽天モバイルの場合、開通後に「Rakuten Linkアプリからの発信で10秒以上の通話」が条件に組み込まれています。意外と忘れがちな部分なので、こういった条件を見逃さないように申し込み前はきちんと確認をしておきましょう。
さらにキャンペーンには期限が設定されています。ずっと開催しているわけではないので、いいなと思った特典があれば、終了してしまう前に申し込みを済ませましょう。キャンペーン期間が過ぎて後悔することがないようにしてくださいね。
3. ほしい機種が在庫切れになる前に申し込む
3つ目は、キャンペーン端末の在庫切れに注意です。
各キャリアでは大幅な割引やセールを開催していますが、人気スマホはみんな狙っているので、すぐに在庫切れになってしまします。
本当に人気のスマホはキャンペーン開始と同時にアクセスが集中し、一瞬でなくなります...。
「狙っていたスマホがあったのに購入できない...」とならないように、余裕をもって申し込みをしましょう。
格安SIMのMNPに使えるお得なキャンペーンまとめ
端末セットで申し込むのか、それともSIMのみで申し込むのかによって、チェックするキャンペーンは変わってくるでしょう。
本記事でおすすめするのは、以下の格安SIMのキャンペーンです。
端末セットなら実質0円・一括1円〜購入できるものもあります。さらにSIMのみでも最大15,000円相当の還元が受けられるのはかなり大きいでしょう!
端末の購入を検討していない方でも、スマホの購入を検討してみてはいかがでしょうか?MNPするタイミングだからこそスマホは安く手に入ります。利用中のスマホが故障した時の代替機用や、サブ端末として使うのありですよ。
ぜひこの機会にMNPキャンペーンを最大限活用して申し込みをしてみてくださいね!キャンペーン期限が過ぎてしまったり、在庫切れでほしいスマホがない、といって後悔してしまう前に公式サイトへどうぞ!
SIMのみ契約でも最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえる!