楽天モバイルショップ(店舗限定)でiPhone SEが実質0円!という情報が入りましたよ~!かなりお得ですね!でも、同時に「在庫がない」とか「本当に購入すべきかどうか」を考えている人もいるようですね。
楽天モバイルでのお得なiPhoneSEの購入は確かに魅力的ですが、もし在庫がない場合にはどうしたらいいのか?なども含めて、今回は楽天モバイルのショップ限定!iPhone SE(64GB)激トクキャンペーンについて紹介していきましょう!
目次
楽天モバイルのショップでiPhone SEが実質0円で買える!?
現在、楽天モバイルではiPhone SEを一括44,800円にて提供しています。
そして、今回Rakuten UN-LIMIT VIと同日中にiPhone SE(64GB)を購入でなんと44,799ポイントを還元!
実質1円になってしまいますね!これはかなり嬉しいです。でもタイトルで実質0円といいましたよね?
な、なんとそれに加えてRakuten UN-LIMIT VIを初めて申し込む人には5,000ポイントが還元され、最大計49,799円分もポイント還元されちゃいます!
となると、もはや4,999ポイント分はまるごと機種代金以上にお得ということになります。
こんな大盤振る舞いいいのでしょうか??
※製品のみ購入の場合には、24,799円相当のポイント還元となります
※「実質価格」とは、キャンペーンの条件達成による後日付与されたポイントを加味した価格となり、実際の支払金額とは異なります
iPhone SEを実質0円で購入する手順
1・契約に関する事前準備をする
以下のものを用意しましょう
・本人確認書類(運転免許証等)
・楽天会員ログイン用のユーザID、パスワード
※本人確認書類の情報と、楽天会員情報が一致している必要があります。
・クレジットカード、銀行口座情報
・契約者名義のMNP予約番号(他社から乗り換えの場合)
2・楽天モバイルショップを探して来店予約をする
楽天モバイルショップでの購入が今回の対象となります。
最寄り/行きたい楽天モバイルショップを探し、来店予約をしましょう
※ショップによって在庫状況が異なりますのでご注意ください
▼ショップの検索はこちらから▼
3・楽天モバイルショップにて申し込み・購入をする
①Rakuten UN-LIMITの申し込み
②iPhone SEの購入手続き
を行います。
4・開通後Rakuten Linkアプリで通話を実施
キャンペーン対象となるために、Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する必要があります。
また利用開始期限はプラン申し込みの翌月末日23:59までとなっています
5・ポイントの付与を待とう!
「Rakuten UN-LIMIT VI」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認されると、その確認月の翌々月末までに最大49,799ポイントが付与されます。
たとえば2022年2月に契約(開通および利用)が確認されれば、4月末までにはポイントが付与されるという形です。
※ポイントの有効期間は付与日を含めた6か月となります
ショップ限定!iPhone SE(64GB)激トクキャンペーンの概要
キャンペーン期間
2022年02月22日(火)開店~終了日未定
キャンペーン条件
①「Rakuten UN-LIMIT VI」へ新規/MNP/楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更の手続き後の申し込み
②お申し込み日と同日にiPhone SEを購入
※同日の購入のみキャンペーン適用となります
※在庫に関しては店舗により異なります
③Rakuten UN-LIMIT VIの利用開始
④Rakuten Linkを使って10秒以上の通話
特典適用対象外
・楽天モバイルのサービス料金などの未納/未払いが発生している場合
・キャンペーンの適用回数は1契約1回となり、それ以上は対象外
・楽天モバイルショップ以外での購入
・申し込み不備などによるキャンセル
・Rakuten UN-LIMIT VIのプランを利用開始しなかった場合※
・期限までにRakuten Linkを利用しなかった場合※
※開始/利用期限はプランのお申し込み、および対象製品ご購入の翌月末日23:59まで
併用可能なキャンペーン
【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼントキャンペーン
併用不可能なキャンペーン
・iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン
・新生活応援!iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン
・プラン変更(移行)限定!iPhone購入で5,000ポイント還元キャンペーン
・お持ちのスマホそのままで、他社から乗り換え(MNP)の方限定!通常のRakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典に加えて、さらに15,000ポイントプレゼントキャンペーン
・回線契約のみの方限定!!通常のRakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典に加えて、さらに4,000ポイントプレゼントキャンペーン
iPhone SEはこんな機種
iPhone SEはCPUはiPhone11と同様のA13Bionicを搭載した能力の高い廉価版のiPhoneとなっています。
廉価版とはいえ、内容も良くiPhoneらしいヌルサクで操作ができるのでまず不具合を感じることは少ないでしょう。
形はiPhone8を踏襲していますので、今の全面ディスプレイとは違ってベゼル部分が大きく、物理指紋認証も前面に搭載されています。カメラはシングルカメラなので、今の時代を象徴するようなカメラも楽しめるスマホとはちょっと違ってきますが、日常使いや2台目としてのスマホならば優秀オブ優秀でしょうね。
ヘタに安いAndroidを購入するよりも断然iPhoneSEのほうがいい、と思います。
また価格は安く、それゆえに人気も高いです。今回楽天モバイルでもこのようなキャンペーンを実施しますので、おそらく店舗の在庫もかなり薄くなるという予想ができます。
楽天モバイルショップにはiPhone SEの在庫がない?どうしたらいい?
1・オンラインショップの在庫を待ってみる
やはり人気のiPhone SE、オンラインショップでは在庫がありません・・・
つまり、オンラインショップという直営店で在庫がないなら、店舗だって在庫がない/薄い可能性が大!もちろん、あるところにはあるかもしれませんが、お得な内容だからすでに契約されてしまってもうなくなっていたりとか欲しいカラーが手に入らないこともあります。
更に今はご時世的にはできるだけ外出したくない状況ですよね~なぜ状況に逆行して店舗だけに限らせたのでしょうね・・・まぁそれは置いておいて笑、この場合、オンラインショップでも何かのタイミングで超絶お得になる可能性が高まりました。ここは一度落ち着いてオンラインショップの在庫復活を待ち、お得なキャンペーン実施まで待ってみるのも手でしょう!

2・いっそiPhone 13にしてみる
楽天モバイルのiPhone13は新生活キャンペーンにて最大35,000ポイント還元対象機種になっています!これはかなりお得なんですよね。なぜなら最新機種なので、なかなか割引されていない状況がほとんどだからです。楽天モバイルはその中でもiPhone13をキャンペーン対象機種にしていますので、お得に購入できるというわけです。
iPhoneSEは確かに優秀ながら安い機種ですが、4Gのみの対応ですし、今後長い目で見た時の価値としてはiPhone13を購入して、なおかつ5G対応機種であるというメリットを享受したほうがいいと思うのです。2年後の価値だって、SEよりも断然13のほうが高いですからね。買い替える際の下取りにも良い価格がつくと思いますので、これを機にiPhone13にしてみるのもいい選択肢だと思います。
3・時期iPhone SE(第三世代)を待ってみる
iPhone SEシリーズは廉価版で価格が安いという立ち位置になりますが、今年には第三世代が発売されるという話です。もう少し待ってみればiPhone SE(第三世代)が発売される(かもしれない)ので、それまで待って、最新の第三世代を購入するのも良いと思いますよ!

結論:iPhone SEは焦って購入する必要ナシ!
在庫がない!どうしよう!と焦ってしまう人もいるかもしれませんが、こうして冷静に考えて見たら焦って買う必要全然ないですね笑
オンラインショップで在庫が復活したらもしかしたらオンラインショップでも安く購入できる可能性があるし、長い目で見て考えたらSEに拘る必要性も全くないし、もう少し待てばもうちょっと良くてなおかつ安い第三世代が出るかもしれないし。と考えたら、今SEを絶対買う必要性ってありますか?ないんじゃないでしょうか。
安いから欲しい!お得だから欲しい!というのはめちゃくちゃわかるけど、でもない時にがむしゃらに探すほどの必要性がないなと私は思います。むしろ今買い替える必要があるというのであれば、iPhone 13に買い替えたほうがいいんじゃないかな~って思いますよ。
ただ、どうしても欲しい人もいるでしょう。ふらりと寄った楽天ショップにもしかしたらSEの在庫があるかもしれません。必要があるのなら、もちろん購入していいと思いますよ!
オンラインショップの情報もこまめに見る事はなかなかないと思いますが、気になる人はうちのサイトや使っているキャリアのオンラインショップもたまに見てみてくださいね!
関連記事
