

スマホ料金を少しでも安く抑えたいという方も少なくないでしょう。特にドコモを含む大手3キャリアを利用している方は、格安スマホに変えることで大幅な節約が可能になります。
しかし、ドコモなどの大手キャリアからよく知らない格安スマホへ乗り換えるのは、かなり不安になるという方も少なくないでしょう。
そこで今回は、ドコモからy.u mobileに乗り換えた場合本当にお得になるのか、乗り換え手順や注意点をご紹介します。スマホ料金を少しでも安く抑えたいと考えているドコモユーザーの方は、特にチェックしてみてくださいね。
本記事でわかること
- ドコモからy.u mobileに乗り換えるお得になるのかどうか
- ドコモからy.u mobileに乗り換える際に必要なもの
- y.u mobileのメリット
- y.u mobileのデメリット
- y.u mobileに関するよくある質問
目次
ドコモからy.u mobileに乗り換えるとかなりお得になる!
ドコモからy.u mobileに乗り換えることで、毎月の料金はかなり抑えられます。以下でドコモとy.u mobileの詳細をそれぞれご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ドコモの基本情報
ドコモは、auやSoftbankなどの大手3キャリアの中でもかなり人気があります。ショップ数が多くプランも豊富なので、老若男女問わず多くの方に愛されています。
料金プランは以下の通りになります。
プラン名 | 料金 | データ量 |
5Gスマホプレミア | 7,315円 | ギガ放題 |
5Gギガライト | 3,465円〜6,765円 | 1~7GB |
4Gギガホプレミア | 7,018円 | ギガ放題 |
4Gギガライト | 3,278〜6,578円 | 1~7GB |
主要となるプランは上記の通り。
5Gスマホを利用する場合は5Gとついているプランが、4Gスマホを利用する場合は4Gとついているプランが適用されます。データ量使い放題のプランを選択すると4Gと5Gのどちらを選択しても7,000円程度かかることがわかりますね。
オプションがかなり豊富なので上記の金額のままではなく、合計で10,000円近くになることも珍しくありません。
y.uモバイルの基本情報
y.uモバイルという名前を聞きなれない方も多くいるかもしれませんね。U-NEXTとヤマダ電機が合弁で設立したMVNOで、2020年3月12日にサービス開始となりました。
1年強しか経過していないので、まだ知名度がないのも無理はないでしょう。
気になる料金は以下の通りです。
プラン名 | 料金 | データ量 |
シングル | 1,070円 | 5GB |
シングルU-NEXT | 2,970円 | 10GB |
シェアU-NEXT | 4,170円 | 20GB |
料金プランは上記のみとかなりシンプル。毎月5GBのデータ量で問題なければ1,070円でスマホ料金が済む計算になります。
上記でご紹介したドコモよりもかなり手頃な料金設定でお財布に優しいということがわかりますね。
ドコモからy.uモバイルに乗り換える前に必要なもの
ドコモからy.uモバイルに乗り換える前に必要なものをご紹介します。乗り換え前に確認し、必ず対応しておきましょう。
SIMロック解除
SIMロック解除が必要になります。解除を忘れてしまうとy.uモバイルのSIMカードを挿しても端末が反応せず、使うことはできません。
WEBからの申し込みであれば無料、ドコモショップへの依頼であれば3,300円となります。WEBからの申し込みであればユーザーにかかる負担はないので、操作に不安がなければWEB申し込みを選択するのが良いでしょう。
乗り換えにかかる料金を確認する
解約にかかる料金は発生しないものの、端末代金を分割にしていた場合、そのまま支払いが必要になります。端末代金がいくら残っているのか計算、もしくは確認しておきましょう。
また、乗り換えの際にはy.uモバイルで事務手数料として3,300円かかります。これらをしっかりと頭に入れておきましょう。
y.uモバイルの評判は?
y.uモバイルの評判についてご紹介します。実際に利用している方の口コミになるので参考になりますよね。
y.u mobile
平日昼12時の通信速度!
音楽ストリーミング再生しながらウェブサイト閲覧してても普通に快適です。 pic.twitter.com/Db0RPvjoph— ゲスト (@guest_boo) December 23, 2021
y.u mobileにした。決断までは遅く実行は速い。ドコモ回線で5GBで1000円で永久繰越はいいな。
— ぷりんこ (@PuddingVinegar) December 22, 2021
多くの方がy.uモバイルに満足しているという印象があります。月額料金はかなり手頃に設定されていますが、通信速度に関してもあまり問題はないでしょう。
当サイトの編集部で実際に利用してみたところ、格安スマホとは思えない快適な通信速度で利用できました。2021年12月現在、かなりお勧めできる格安スマホと言えるでしょう。
詳細を知りたい方は、「y.u mobile(ワイユーモバイル)の評判ってどうなの?7項目で辛口評価!メリット・デメリットを完全暴露」を確認してみましょう。
y.uモバイルのメリット
y.uモバイルのメリットをご紹介します。契約前に目を通しておきましょう。
専用アプリ『y.uでんわ』を使うと通話料金が半額に
専用アプリの「y.uでんわ」を利用すると通話料金が半額になります。30秒あたり22円かかっていたものが30秒あたり11円で済むのでかなりお得ですよね。
アプリはiPhoneとAndroidの両方で利用可能です。電話の相手がy.uモバイルユーザーでなくても使えるものなので、活躍の機会は多くなりそうですね。
国内通話が定額で利用できる
頻繁に電話をかけという方には、かけ放題オプションへの加入がおすすめ。y.u モバイルのかけ放題オプションは「10分かけ放題」「無制限かけ放題」の2種類。
「10分かけ放題」は月額858円で、1回10分以内の国内通話が無料になります。「無制限かけ放題」は月額2,970円で、時間制限のないかけ放題に。
通話定額オプションが用意されているので、電話好きの方も安心して利用できますね。
データチャージが永久繰り越し
1GBずつ追加可能で、繰り越し期限のない「永久不滅ギガ」を採用しています。多くの場合、30~90日程度経過すると消滅してしまうので、かなりありがたいですよね。
データチャージをしたもののあまり使わず、期限を迎えて消滅してしまうということがないので、安心できますね。
スマホ修理費用保険の自己負担がかからない(音声通話SIMのみ)
端末修理費用保険がユーザー負担0円でついています。修理費用を年に2回、合計30,000円まで保証してくれるというもの。
無料でついているものとは思えないほど内容が充実しているので、万が一の場合も安心できますね。
シンプルなプラン体系
3プランのみで細かいオプションがありません。基本的なものは全てプランに含まれているので、オプションをつけたら月額料金が高額になってしまったということもないでしょう。
基本料金として掲げている金額のみで利用できるので、わかりやすく親切ですよね。
U-NEXTで動画視聴が可能
y.u モバイルの「シングルU-NEXTプラン」「シェアU-NEXTプラン」の2プランには、U-NEXTの月額料金が含まれています。 UーNEXTの月額プランは2,189円で、シングルU-NEXTプランは10GBで2,970円、シェアU-NEXTプランは20GBで4,170円になるのでかなりお得ですよね。
また、U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントを無料配布しています。配布されたポイントを使用すれば10GBのデータがチャージが可能に。U-NEXTが関係しているということもあり、かなりお得ですよね。
キャンペーンが豊富
2021年12月現在、月額基本料初月無料キャンペーンを実施しています。契約した最初の月に関しては基本料金の請求がありません。1ヶ月分無料になるのでかなり太っ腹なキャンペーンと言えるでしょう。
公式HPに終了時期の記載はありませんが、安く契約できるうちに乗り変えておいた方が良いですね。
ヤマダ電機のエントリーパッケージがお得
ヤマダ電機のエントリーパッケージがかなりお得になっています。ヤマダ電機でエントリーパッケージを申し込むと、申し込みから7か月後に13,000円がキャッシュバック。
13,000円のキャッシュバックは他にはあまりなく、かなりありがたいですよね。
y.uモバイルのデメリット
y.uモバイルはメリットだけではありません。契約後に後悔することのないように、y.uモバイルのメリットだけでなくデメリットにも目を通しておきましょう。
店舗がないので、ネット上でのサポートのみ
店舗を設けていないので、ネット上でのサポートのみになります。スマホの操作に慣れている方であれば、あまり問題にはなりませんが、慣れていない方にとっては大きなデメリットになりますよね。
店頭でのサポートを必要としている方は、y.uモバイル以外を検討した方が良いでしょう。
時間帯や通信環境によってはつながりにくい
2021年12月現在、速度の遅延を感じることはほとんどなく快適に使えているケースがほとんどです。
しかし、今後ユーザーが増えていく中で混雑が生じてしまうと遅くなってしまう可能性は十分にあると言えるでしょう。ドコモ回線を使用しているのでエリアが広く安定しているものの、使用人数が増えてしまうと、ユーザー同士の混雑は避けられません。
特にユーザー数が増えるランチタイムや夕方から夜の時間にかけては遅くなる可能性が高いと言えるでしょう。上記の時間帯になると必ず遅くなり使えなくなるというわけではありませんが、遅くなりやすい時間帯があるということは頭に入れておくと良いですね。
キャリアのメールアドレスを使うためには有料オプションが必要
そのままの状態ではキャリアのメールアドレスが使用できなくなります。キャリアメールをこのまま利用したいという方は、有料オプションに申し込みましょう。
少しでも費用を抑えたい、もしくはキャリアメールが使えなくなっても問題がないという方は、事前にGmailやYahoomailなどのフリーメールアドレスに変えておきましょう。
詳細を知りたい方は「【ドコモ・au・ソフトバンク】携帯大手3社メールアドレスの引継ぎが可能に」を確認してみましょう。
y.u mobileへの乗り換え(MNP)手順
y.uモバイルへの乗り換え手順をご紹介します。手順は意外と簡単ですが、事前に目を通しておくと安心ですね。
SIMロック解除の確認
SIMロック解除を確認しましょう。SIMロックが完了していないものに関しては、乗り換えが完了させられません。
SIMロック解除に関してはWEB上、もしくは店頭での作業になります。申し込みの前に必ず確認しておきましょう。
動作確認
動作確認は必ず行いましょう。動作確認に所持している機種が記載されていない場合、SIMカードを挿入しても動かない可能性があります。
対応機種かどうかはy.u モバイルHPから確認可能できます。
MNP予約番号の取得しHPから申し込み
MNP予約番号の取得しy.u モバイル申し込みページから申し込みを行いましょう。指示に従って情報を入力していくと申し込みを完了させられます。
入力項目はそこまで多くないので、5分程度で完了させられるでしょう。
審査後SIMカードが郵送される
審査後、SIMカードが郵送されます。審査の結果、内容に不備があった場合新たに対応が必要になるでしょう。その場合は、審査結果が記載されているメールの指示に従い対応しましょう。
スムーズに審査が進めば、申し込みから3日~1週間程度でSIMカードが手元に届くでしょう。
詳細を知りたい方は「y.u mobileの申し込み手順が知りたい!店頭申し込み・オンライン申し込みの手順について」を確認してみましょう。
SIMカードが手元に届く
SIMカードが手元に届いたら、端末に挿入し起動させましょう。
ここまでで申し込み手順は完了になります。申し込む際はぜひ参考にしてくださいね。
y.uモバイルについてのよくある質問
y.uモバイルについてのよくある質問をまとめました。契約前に目を通しておくと不安点や疑問点が解消する可能性があります。
必ずチェックしておいてくださいね。
y.uモバイルの料金はいくらなの?
y.uモバイルの料金は以下の通りです。
プラン名 | 料金 | データ量 |
シングル | 1,070円 | 5GB |
シングルU-NEXT | 2,970円 | 10GB |
シェアU-NEXT | 4,170円 | 20GB |
使用したいデータ量に合わせてプランを選択すると良いでしょう。また、万が一データが足りなくなっても1GB330円で追加が可能です。
自分の使用条件に合わせて選択してくださいね。
y.uモバイルに審査はあるの?
y.uモバイルの申し込みの際には、審査があります。提出した本人書類の画像が不鮮明だったり入力内容に不備があるともちろん審査に通ることはありません。
審査は平均で1日程度で完了するので、申し込みの後は審査結果を待ちましょう。
y.uモバイルはプラン変更が可能?
プラン変更は問題ありません。しかし音声データプランからデータプランへの変更に関しては出来ないので注意が必要ですね。
またプラン変更に関しても1ヶ月あたり1回までと回数に規定があります。規定回数を超えてしまうと翌月になるまで変更申し込み出来なくなるので注意が必要ですね。
端末セットはあるの?
2021年12月現在、リユースの端末販売はされているものの、新品の端末セットの取り扱いはありません。端末を持っていない方は別途購入しなければならないので注意が必要ですね。
エントリーパッケージはある?
2021年12月現在のエントリーパッケージは、ヤマダ電機で販売されています。
データSIMの取り扱いもあるの?
データSIMの取り扱いもあります。通話を一切利用しないという方は、こちらを候補に入れても良いでしょう。
取り扱いは2種類のみで、5G月額800円、20GB月額3,950円になります。不足してしまった場合、音声プランと同じ1GB330円でデータチャージが可能で有効期限もありません。安心して利用できますね。
y.uモバイルのキャッシュバックは?
キャッシュバックキャンペーンは2021年12月現在実施されていません。しかし、y.uモバイルはキャンペーンに力を入れている印象があるので今後キャッシュバックが用意される可能性も十分にあります。
キャンペーン内容は順次更新されるので、申し込みの際には必ずy.uモバイル公式HPで確認しましょう。
まとめ
y.uモバイルは月額料金が手頃でプランがシンプルな使い勝手の良い格安スマホです。ドコモから乗り換えた場合も、料金が安くなり、かなりお得になります。
ドコモの回線を使用するのでエリアに関しての心配はほとんど必要ないでしょう。またU-NEXTの月額料金が含まれているなど、メリットがかなり多い印象ですね。
毎月の固定費を抑えるためにスマホの乗り換えを検討している方は、是非y.uモバイルを検討しましょう!