本記事では、UQモバイルの「UQ応援割」の内容や適用条件などについて解説していきます。
「UQ応援割ってなに?」
「UQ応援割を適用させるには?」
「UQ応援割の加入方法が知りたい」
「〇〇な状況のときは、UQ応援割を適用できる?」
そんな疑問を抱えている方は、本記事で解決していきましょう。
各条件が揃えば、月額料金 990円〜 20GBでUQモバイルを使えるので、非常に魅力的なサービスです。
UQ応援割に関するよくある質問にも回答していきますので、ぜひ参考にしてください。
UQモバイルのお得な情報は、以下の記事でも解説していますので、あわせてご覧ください。
*料金はすべて税込表記です。
目次
UQモバイルの「UQ応援割」とは?
UQモバイルのUQ応援割とは、18歳以下の方が受けられる割引です。
割引額は1,100円で、12ヶ月間に渡り月額料金から割り引かれます。
1年間だと
1,100円 × 12ヶ月間 = 13,200円 もお得に!
さらに「自宅セット」や「増量オプションII」とも併用可能。併用した場合、20GB 990円〜利用できます。
割引後の支払いイメージは以下の通り。

▲支払いイメージ : UQモバイル公式(UQ応援割)より
また家族もUQ応援割の対象者と同じ「自宅セット割」グループに加入すれば、家族全員が安くなり、よりよい内容でUQモバイルを使うことができます。
ここからは、UQ応援割の条件を確認していきます。
条件が少し複雑なので1つずつ、理解を深めていきましょう。
UQモバイル UQ応援割の適用条件
UQ応援割の適用条件を項目別に解説していきます。
対象プラン
対象プランは、「くりこしプランM +5G」「くりこしプランL +5G」の2つです。
「くりこしプランS +5G」や旧プランでは、UQ応援割は適用されません。
5歳以上18歳以下の方
UQ応援割の対象者は、5歳以上18歳以下の方です。
適用条件は、以下の通りです。
適用条件
- 契約者もしくは利用者が5歳以上18歳以下であること
- 「くりこしプランM/L +5G」に新たに加入すること
- 既に「くりこしプランM/L +5G」に加入中であれば機種変更すること
「くりこしプランM/L +5G」に新たに加入すればよいので、新規・MNP(乗り換え)・auやpovoからの移行・プラン変更、いずれかの手続きをすれば適用されます。
既に対象プランに加入している方で、UQ応援割を適用させたい場合は、機種変更手続きを行えば割引できます。
契約者が親御様の場合は、利用者を5歳以上18歳以下の方に変更することを、忘れないように気をつけてください。
家族の方
家族の方がUQ応援割を適用させるには、以下の条件が必要です。
適用条件
- UQ応援割を適用する5歳以上18歳以下の方と同じ「自宅セット割」グループに加入
- 「くりこしプランM/L +5G」に新たに加入すること
- 既に「くりこしプランM/L +5G」に加入中であれば機種変更すること
「自宅セット割」は、UQでんきまたは対象のインターネットとスマホをセットにすることで適用される割引サービスです。
「自宅セット割」グループに複数人いる場合も、5歳以上18歳以下の方が同じグループに加入し、それぞれ条件を満たせばUQ応援割は適用されます。
例えば、以下のようなパターンで考えてみましょう。
解説
この場合、Aさんはくりこしプラン(M/L) +5Gにプラン変更すれば割引が適用されます。
Bさんは、既に対象プランに加入しているので、機種変更を行えば割引が適用されます。
このように割引人数の上限はなく、条件を満たせば家族全員がお得になるということです。(UQモバイル確認済み)
「自宅セット割」の詳細は、以下の記事で解説していますので、あわせてご覧ください。
関連記事
受付期間
2021年12月3日〜終了日未定
UQ応援割適用時の月額料金
UQ応援割の内容を理解したところで、実際に割引された場合の月額料金を確認していきましょう。
UQ応援割適用時とUQ応援割終了後でそれぞれ解説していきます。
またauの基本料金とも比較していきますので、参考にしてください。
〜12ヶ月目までの月額料金
UQ応援割適用時の月額料金は、以下の通りです。
くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
基本料金 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
自宅セット割 | -638円/月 | -858円/月 |
UQ応援割 | -1,100円/月 | -1,100円/月 |
増量オプションII | 550円/月 → 0円(1年間無料キャンペーン適用時) | |
月間データ利用料 | 20GB/月 | 30GB/月 |
支払い合計金額 | 990円/月 | 1,870円/月 |
くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
基本料金 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
UQ応援割 | -1,100円/月 | -1,100円/月 |
増量オプションII | 550円/月 → 0円(1年間無料キャンペーン適用時) | |
月間データ利用料 | 20GB/月 | 30GB/月 |
支払い合計金額 | 1,628円/月 | 2,728円/月 |
各割引やキャンペーンを併用すれば、大容量データかつ格安でUQモバイルを使うことができます。
20GB 990円だと、大手キャリアの低料金プラン「ahamo」や「LINEMO」よりも圧倒的にお得だといえます。
またUQモバイルはauのサブブランドであるため、大手キャリアと変わらない通信品質で利用できます。
他社の格安SIMと比較しても繋がりがよいため、この機会にUQモバイルを使ってみることをおすすめします。
13ヶ月目〜の月額料金
UQ応援割は12ヶ月間の割引サービスです。そのため13ヶ月目〜は割引がなくなります。増量オプションIIのキャンペーンに加入している場合は、同時に550円の割引もなくなります。
UQ応援割終了後の月額料金は、以下の通りです。
くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
基本料金 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
自宅セット割 | -638円/月 | -858円/月 |
増量オプションII | 550円/月 | |
月間データ利用料 | 20GB/月 | 30GB/月 |
支払い合計金額 | 2,640円/月 | 3,520円/月 |
くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
基本料金 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
増量オプションII | 550円/月 | |
月間データ利用料 | 20GB/月 | 30GB/月 |
支払い合計金額 | 3,278円/月 | 4,378円/月 |
1年後、増量オプションIIが不要であれば、外してもよいでしょう。
「自宅セット割」は対象のでんき・インターネットサービスに加入していれば、ずっと割引されます。
auの月額料金と比較
大容量データプランを扱うauの月額料金と比較してみましょう。(以下は家族割、スマートバリューなどの割引を適用した場合の料金です。)
UQモバイル | au | |||
くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | ピタットプラン 5G | 使い放題MAX 5G/4G | |
〜1GB | - | - | 2,178円/月 | - |
〜4GB | - | - | 3,278円/月 | - |
〜7GB | - | - | 4,928円/月 | - |
20GB | 990円/月 | - | - | - |
30GB | - | 1,870円/月 | - | - |
無制限 | - | - | - | 4,928円/月 |
データ利用量が30GBを超えてしまう方は、auの選択肢しかありませんが、30GBに収まる方はUQモバイルを利用した方がお得です。
くりこしプランM +5Gの場合は、1年間で考えると11,880円で維持できます。
auで毎月高い料金を払っている方は、UQモバイルへの切り替えも視野に入れてみるとよいでしょう。
UQモバイル UQ応援割の手続き方法
UQ応援割は適用条件を満たすことで、自動的に割引が入ります。契約者もしくは利用者を5歳以上18歳以下の方に設定する点は、忘れないように気をつけてください。
家族の方に関しては、UQ応援割対象者と「自宅セット割」同グループに入る必要があります。
手続方法は、UQモバイルのマイページ、電話窓口、店舗で可能です。基本的には契約者でないと手続きはできないので注意しましょう。
また同一性・同一住所ではない家族と「自宅セット割」グループを組む場合は、店舗のみの受付になります。その際は家族証明できる書類を準備しておきましょう。
必要書類は、あらかじめ足を運ぶ店舗に確認しておくことをおすすめします。
UQモバイル UQ応援割に関するよくある質問
ここではUQ応援割に関するよくある質問について、解説していきます。
増量オプションIIとは?
月間データ容量を増やせるオプションサービスです。利用料は550円/月ですが、初めて加入する方であれば、1年間無料で利用できます。
データ増量時のデータ容量は、以下の通りです。
くりこしプラン +5G
- S : 3GB → 5GB [+2GB]
- M : 15GB → 20GB [+5GB]
- L : 25GB → 30GB [+5GB]
無料期間が終了したら外すのもありですね。
自宅セット割とは?
「自宅セット割」は、UQモバイルのスマホと「対象でんき」もしくは「対象インターネット」をセットで加入することで割引が入るサービスです。
でんきコースの場合は、UQでんき・auでんき、どちらでも「自宅セット割」に申込可能です。インターネットコースは、au光やWiMAXホームルーターなどが対象です。
「自宅セット割」については以下の記事で解説していますので、あわせてご覧ください。
自宅セット割グループへの加入方法は?
「自宅セット割」グループへの加入方法は、3通りあります。
- UQモバイルのマイページ
- 電話窓口
- 店舗
ただし同一性・同一住所ではない家族と「自宅セット割」グループを組む場合は、店舗でしか受付ができません。
UQ応援割はいつから適用される?
お申し込み翌月以降、月末時点で条件を満たしたご利用月の請求分から割引適用となります。
例)2021年12月お申し込みの場合、2021年12月末時点での情報で判定し、2022年1月ご利用分から割引開始となります。引用 : UQモバイル公式(よくある質問)より
既に対象プランに加入している方がUQ応援割を適用させる方法はある?
中にUQモバイルで、既に「くりこしプラン(M/L) +5G」を利用している方もいるでしょう。
その場合は、UQモバイルで機種変更することで、UQ応援割を適用できます。
契約者または利用者が5歳以上18歳以下になっているかも、あわせて確認をしましょう。
くりこしプランS +5Gからくりこしプラン(M/L) +5Gへ変更してもUQ応援割は適用される?
「くりこしプランS +5G」から「くりこしプランM/L +5G」への変更も、契約者または利用者が5歳以上18歳以下であれば、条件を満たしていることになります。
よって、UQ応援割は適用されます。
利用者登録を変更しただけでもUQ応援割は適用される?
利用者登録を5歳以上18歳以下の方に変更しただけでは、UQ応援割は適用されません。
対象プランに新たに加入するか、加入中であれば機種変更する必要があります。
UQモバイルにはお得なキャンペーンがある?
UQモバイルでは、随時お得なキャンペーンを開催中です。
ピックアップ
- SIM単体契約で最大13,000円相当キャッシュバック
- UQモバイルオンラインショップからの購入で機種代金最大22,000円割引
値下げされたiPhone 12/miniやワンコインで購入できるAndroidなど、お得なスマホが豊富です。
現在利用中のスマホのままでも、13,000円相当のキャッシュバックがもらえます。キャッシュバック増量期間中なので、気になる方はUQモバイルオンラインショップを覗いてみるとよいでしょう。
UQモバイルの最新キャンペーンについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ。
UQ応援割を適用してオンラインショップから申し込むのがおすすめ
UQ応援割は、対象者だけでなく家族で安くできる割引サービスです。
20GBGB 990円〜と、大容量データがここまで格安で維持できることは滅多にありません。
くりこしプランS +5Gであれば、1年間11,880円でUQモバイルを使えます。5歳以上18歳以下の方が家族にいれば、UQ応援割を活用して月額料金を抑えましょう。
端末セットやキャッシュバックなどキャンペーンも豊富なので、UQ応援割と併用して、ぜひお得に切り替えてみてください。
関連記事