mineo最新トレンドニュース
格安スマホ会社の定番mineoですが、この一年間で大幅にサービス内容や通信速度が改善されました。
mineoでは以前LINEで一部サービスがご利用できませんでした。しかし、2021年3月からmineoでも年齢確認ができるようになり、日々サービスの改善がなされています。LINEユーザーに寄り添った格安会社として進化しています。
そんなmineoですが2021年2月に新たな料金プランに生まれ変わりました。まだまだこれからも進化を続けていくであろうmineoの成長に期待が高まります。
目次
mineoおすすめポイントを3つご紹介!
電波回線の幅が広い
格安会社の中でもmineoはau、ソフトバンク、docomoの回線に対応しているので対応端末も500種類以上です!
mineoにお乗り換えする際に新しい携帯を購入しなくても、ほとんどの機種がmineoSIMに対応しているのでそのまま使用可能です。
【マイネ王】で全国のmineoユーザーと交流ができます
mineoでは分からない事をほかのユーザーが教えてくれたり好きなことを投稿できる掲示板があるといったmineo初心者には嬉しいサービスが沢山あるのです。
【マイネ王】では掲示板を通じて分からない事がすぐに解決できたりmineoユーザー同士で楽しくお話もでき、初心者から長年mineoを愛用している方まで幅広く楽しめるサービスになっています。
さらに、mineoユーザーが利用できる【ゆずるね】では平日お昼時の時間帯に携帯を使用しないmineoユーザーが他のmineoユーザーの回線速度を上げてくれるサービスをしています。
この【ゆずるね】はゆずった回数に応じてさまざまな特典が受けられます。なので、パケットを使う人も使わない人もどちらも嬉しくなるようなコンテンツになっているのが特徴です。
そしてもう一つが【フリータンク】というサービスで、全国のmineoユーザー同士がパケットをシェアしあえます。見ず知らずの人に自分自身の余ったパケットを分けてあげる事でおすそ分けの気持ちや感謝のコメントなどをいただくことができるのです。この【フリータンク】は災害や震災の際には特別警報が発令された地域の全ユーザーに開放されます。緊急時には通信制限で携帯が使えなくなるといった心配が無くなるとても嬉しいサービスです。
通信速度の品質を大幅改善
mineoでは2021年3月末から通信速度の大幅改善を目指して取り組みが行われております。
2021年4月以降の品質調査の結果では前月よりも4割ほど通信速度が改善されているのです。
今後も通信品質を2倍まで向上する取り組みは行われていきますので、さらなる品質向上に期待できます。
2021年8月mineoお得キャンペーン
【パケット放題plus】最大3ヵ月無料キャンペーン
【お申込期間】2021年6月1日~2021年8月31日
パケット放題plusとは最大1.5Mbpsのデータ通信料が使い放題のオプションです。
基本料金 385円(税込み)
※10GB以上コースの方は基本料金無料
U-NEXT新規登録キャンペーン
【お申込期間】2021年7月1日~2021年9月30日
U-NEXTとは幅広いジャンルの映画やドラマ、アニメなどを月額1,089円で視聴できる動画配信サービスです。
このキャンペーンはmineoのオプション【U-NEXT】をつけることで翌月から2か月間、毎月1,089円がキャッシュバックされます。
映画ドラマアニメ好きにはたまらないキャンペーンなので是非ご活用してみてください!
Xiaomi Redmi 9T/Redmi Note 10pro購入キャンペーン
【申し込み期間】2021年8月2日~2021年10月31日
キャンペン期間中にmineoで対象のXiaomi製スマートフォンを購入していただくと電子マネーギフト(EJOICAセレクトギフト)1000円分がもらえます。
Motorola製スマートフォン購入キャンペーン
【申し込み期間】2021年7月1日~2021年9月30日
キャンペン期間中にmineoで対象のMotorola製スマートフォンを購入していただくと電子マネーギフト(EJOICAセレクトギフト)最大2000円分がもらえます。
LINEを利用するならどのプランがオススメ?
まずは現在のmineoのプランをまとめてみました。
結論から言いますと「どのプランをご契約してもlineは問題なくご利用いただけます!」なのでプランを選ぶ際にはLINEをどのような目的で使用されるかによって選んでいただくのがよいです。
【税込み】 | デュアルタイプ【音声通話+データ通信】 | シングルタイプ【データ通信のみ】 |
1GB | 1,298円/月 | 880円/月 |
5GB | 1,518円/月 | 1,265円/月 |
10GB | 1,958円/月 | 1,705円/月 |
20GB | 2,178円/月 | 1,925円/月 |
5G通信オプション | 220円/月 |
【税込み】 | デュアルタイプ【音声通話+データ通信】 | シングルタイプ【データ通信のみ】 |
お試し200MBコース | 1,100円/月 | 330円/月 |
5G通信オプション | 220円/月 |
lineのアカウントを新規作成するのであればSMSオプションは必須!
先程どのプランでもLINEはご利用可能と言いましたが、lineを初めて利用される方にはほぼ必須のオプションがあります。
それは【SMSオプション】です。このオプションはデュアルタイプの方、シングルタイプ【auプラン】の方は無料でついていますので気にする必要はありません。
しかし、シングルタイプ【docomoプラン、ソフトバンクプラン】の方は付いていないので別途お申し込みが必要になります。
月額費用は、それぞれ132円/月、198円/月です。
LINEを新規で登録する際には通話による認証かSMSによる認証の二つの方法があります。この際に通話による認証ができない方がまれにいらっしゃいます。
なので、通話の認証が出来なかった保険としてSMSオプションは必須でつけておくことをオススメします。
SIMのみ契約(携帯はそのまま使う場合)
mineoは最大の強みでもある大手三大キャリアの通信回線に対応しています。なので、ほとんどのスマホがmineo回線に対応した端末です。
現在使っているあなたのスマホはそのまま変わらずインターネット回線のみをmineoに変えることができる可能性がとても高いです。
このメリットを活かすことで、LINEなどのデータ移行の面倒な手続きが不要になり、すぐにmineo回線でLINEをご利用いただけます。
※念の為、現在使っている携帯は一度mineo回線に対応している携帯か調べる必要はあります。【こちら】から調べることができます。
mineoはLINE年齢確認ができるようになった!
mineoはLINEで年齢確認できない!?
結論からいうと、年齢認証は問題なくできます!
以前のmineoでは年齢認証はできませんでしたが2021年3月から多くのユーザーの要望の声がありmineoが年齢認証の実現を可能にしました。
現状、年齢認証が可能な携帯会社はドコモ、ソフトバンク、auの大手三大キャリア、他にはLINEモバイル、ワイモバイルは対応しています。
※すでに大手キャリアで年齢認証していた場合はSIMを差し替えた後でもID検索や電話番号検索が可能。
mineoを契約した後に自分のラインidを検索してもらうのは?
mineoユーザーは以前まではLINEのID検索ができませんでした。
しかし、2021年3月より年齢認証が可能になったmineoでは問題なくID検索ができるようになりました。年齢認証の登録が完了しましたらご家族や親友にID検索してもらいできるか確かめてもらいましょう!
結局mineoでのline交換【友達追加】はどうすればいいの?
mineoスマホで友達追加する方法は以下の手順で行ってください。
1.「QRコード」で友だちを追加する
2.「ふるふる」で友だちを追加する
3.「ID検索」で友だちを追加する
4.「電話番号検索」で友だちを追加する
5.「URL」で友だちを追加する(※iPhoneのみ)
6.グループトークから友だちを追加する
7.共通の友だちを介して追加する
8.「友だち自動追加」を使って追加する
9.「知り合いかも?」から友だちを追加する
10.LINEに招待して友だちを追加する
友達を追加する方法は色々あるので自分のやりやすい登録の仕方で行うのが楽で良いと思います。
是非、それぞれ試していただいて自分に合った追加方法を見つけてみて下さい!
mineoのSNSが受信できない場合は
androidの場合
最初に確認するポイントは【SMSオプションがしっかりとついているか】【そのandroidはSIMロック解除がされている端末かどうか】の二点を確認します。
これらが問題なければ改善する方法として以下の二点をお試しください。
①APN【プロファイル】の削除とインストール
②SIMカードがVOLTE非対応SIMである場合はVOLTE対応のSIMカードに変更する
iPhoneの場合
android同様に最初に確認するポイントは【SMSオプションがしっかりとついているか】【そのiPhoneはSIMロック解除がされている端末かどうか】の二点です。
これらが問題なければ改善する方法として以下の二点をお試しください。
①プロファイルの削除と再インストール
②iPhone上のiMessage設定を見直してみる
※事前に必ずwi-fiはオフにしてください
次に「設定」→「メッセージ」のiMessageと件名欄をオフしてください。
完了しましたらSMSで宛先欄に自身の電話番号を入力し本文を入力して送信します。
そうすることで送信、受信の両方を確認することが可能です。
吹き出しの色が緑色であれば問題ありません。
LINEのデータ移行が必要な時っていつ?
mineoに他社からお乗り換えをする際に現在ご利用されいてる携帯を新しく変更する場合はLINEのデータ移行が必要になります。
現在ご利用されているスマホをそのまま利用される場合はLINEのデータを移行する必要はありません。
その他格安SIM会社はLINEや年齢認証はできるの?
mineo以外の格安SIM会社で有名なところはOCN、UQモバイル、ワイモバイル、IIJmio、などがございます。
それぞれLINEが利用でき、年齢認証が可能かどうかを表でまとめてみました。
OCN | UQモバイル | ワイモバイル | IIJmio | |
LINEが利用可能かどうか | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
年齢確認ができるか | 利用不可 | 利用不可 | 利用可能 | 利用可能 |
【番外編】mineoで使える月々の通信料金を安くする小技【mineoスイッチ】
LINEを良くご利用される方はお得な小技があります!
それは、【mineoスイッチ】という機能を使うことでLINEを使用する際にどんなプランでも通信料使い放題で使用できてしまう小技です。
この機能はmineoアプリ内でワンタッチで低速モードのオン・オフの切り替えができます。
オンにすることで通信速度が最大200kbpsの低速通信に切り替わりその時点で通信容量はカウントフリーになるのです。
つまり、どんなにLINEを使用したとしてもデータがプラスで加算されることはありません。LINEでのデータ通信が少ない文字のチャットや、スタンプ、無料通話は問題なく使えますのでぜひ活用して安く使いましょう!
まとめ
最後に、スマホでLINEを利用したいけど、月額の通信料も少しでも安くしたいとお考えの方。そんな方にはmineoはとってもお得に使える携帯会社になります!
以前はできなかったLINEの年齢認証も2021年3月から可能になりました。それによってID検索が可能になりmineoではLINEがさらに使いやすくなっております。
mineoという格安会社はユーザーの声にしっかりと耳を傾けてくれる会社なので今後の顧客に沿ったサービス向上にもより一層期待が持てます。
月々の携帯料金も他社格安スマホに比べると比較的安い傾向にありこの料金でこのサービスはとてもお得です。
また、注意してもらいたい点としては、シングルタイプ【docomoプラン、ソフトバンクプラン】の方がLINEのアカウントを新規で作成する時です。この際に通話による認証ができないことがあるのでSMSオプションを付けてSMS認証にも対応できるようにしておきましょう。