ピックアップ
- 他社からの乗り換え&eSIM申し込みでau PAY残高還元中!最大18,000円相当!(6月30日まで増額中)
本記事ではauのサブブランドであるUQモバイルに焦点をあて、6月最新のキャンペーン情報をお届けしていきます。
「UQモバイルの最新キャンペーンは何がある?」
「キャンペーンの適用条件や期間は?」
「UQモバイルに無料端末やキャッシュバックはある?」
「キャンペーンの注意点は?」
このような疑問を抱えている方は、本記事をぜひ参考にしてください。
豊富なキャンペーンを活用して、少しでもお得にUQモバイルを申し込みましょう。
*本記事の料金は全て税込です。
目次
- 【2022年6月最新】UQモバイルのキャンペーン・おトク情報一覧
- キャンペーン1. UQ mobile オンラインショップ限定キャンペーン
- キャンペーン2. 【終了】UQ応援割
- キャンペーン3. 自宅セット割
- キャンペーン4.UQモバイルオンラインショップ限定キャンペーン(SIMのりかえ特典)
- キャンペーン5. くりこしプラン +5G データプレゼント
- キャンペーン6. UQモバイルオンラインショップおトク割 : 値下げしたiPhone 11/12/miniが狙い
- キャンペーン7. UQモバイル→au移行プログラム
- キャンペーン8. 下取りサービス
- キャンペーン9. 60歳以上通話割
- キャンペーン10. Apple Music6ヶ月間無料
- キャンペーン11. YouTube Premium3ヶ月間無料
- UQモバイルのキャッシュバック特典の受け取り方法
- UQモバイルのキャッシュバック特典を確実にもらう為の6つ注意点
- UQモバイルのキャッシュバック案内メールが来ない時の確認点と対処方法
- UQモバイルの「くりこしプラン +5G」はキャンペーン終了後も料金が安い!
- 他社からUQモバイルへ乗り換える基本的な手順
- UQモバイルのキャンペーン・キャシュバックでよくある質問
- UQモバイルの最新キャンペーンまとめ : 申し込むならオンラインがおすすめ!!
【2022年6月最新】UQモバイルのキャンペーン・おトク情報一覧
2022年6月時点で開催している、UQモバイルのキャンペーンは以下の通りです。
UQモバイル 6月のキャンペーン一覧 | |||
キャンペーン | キャンペーン期間 | キャンペーン内容 | 条件 |
UQ mobile オンラインショップ限定キャンペーン | 2022年1月18日~終了日未定 | iPhone12/12mini等の対象機種を新規契約で5000円分au APY残高へチャージ | ・新規契約(MNPを除く) ・くりこしプラン(S/M/L) +5G ・UQモバイルオンラインから申し込み |
UQ応援割【終了】 | 2021年12月3日〜2022年5月31日 | 12ヶ月間月額料金から1,100円割引 | ・18歳以下の方 ・くりこしプラン(M/L) +5G加入 |
自宅セット割 | 2021年9月2日〜終了日未定 | 月額料金から最大858円割引 | ・でんきコースまたはインターネットコースに加入 ・対象サービス契約者と同一姓・同一住所のご家族 |
2021年9月2日〜終了日未定 | 最大15,000円相当のau PAY残高チャージ(増額中) (さらにeSIM申し込みなら3,000円増額) | ・新規・乗り換え(MNP) | |
くりこしプラン +5Gデータプレゼントキャンペーン | 2021年9月2日〜終了日未定 | プランに応じたデータ容量がもらえる | 2021年9月1日以前のプランからくりこしプラン +5Gへ変更 |
UQスマホおトク割 | 2021年12月23日~終了日未定 | 対象スマホ購入で機種代金から最大22,000円割引 | ・新規/乗り換え(MNP)/機種変更/くりこしプラン +5Gへ加入 ・UQモバイルオンラインショップで購入 |
UQモバイル→au移行プログラム | 2021年4月28日〜終了日未定 | 最大3850円/月割引 | ・UQモバイルからauへの移行 ・対象プランに加入 |
下取りサービス | 2018年8月29日〜終了日未定 | 対象機種に応じて割引還元 | ・新規・機種変更を伴い対象プランへ加入 ・対象機種を下取り |
60歳以上通話割 | 2021年3月1日〜終了日未定 | かけ放題(24時間いつでも)の利用料1,100円/月割引 | ・申し込み時点で利用者60歳以上 ・くりこしプラン +5Gへ加入 ・かけ放題(24時間いつでも)へ加入 |
Apple Music 6ヶ月間無料 | 2021年12月3日〜終了日未定 | 月額利用料980円が6ヶ月間無料になる | ・UQモバイルを契約 ・くりこしプラン +5G ・UQモバイルから加入する |
YouTube Premium 3ヶ月間無料 | 2022年4月1日~終了日未定 | 月額利用料1,180円が3ヶ月間無料になる | ・UQモバイルを契約 ・くりこしプラン +5G ・UQモバイルから加入する |
非常にキャンペーンが豊富なのがわかりますね。
では、UQモバイルの最新キャンペーンを1つずつ詳しくみていきましょう!
キャンペーン1. UQ mobile オンラインショップ限定キャンペーン
UQモバイルでは対象機種を新規契約でau PAY残高還元にてお得に機種を購入することができますよ!
対象機種は以下の通り
au PAY残高に5,000円相当(不課税)還元対象機種
iPhone12:64GB/77,985円~
128GB/83,515円~
iPhone12mini:64GB/55,150円~
128GB/60,625円~
Redmi Note 10JE XIG02/12,265円~
OPPO A54 5G OPG02/12,265円~
au PAY残高に3,000円相当(不課税)還元対象機種
Galaxy A21 SCV49/4,400円~
AQUOS sense3 basic SHV48/4,400円~
iPhoneとAndroidがあるので、希望の機種を選べます。
在庫に限りがあるため、安くスマホを手に入れたい方は、早めの購入がおすすめです。
また、還元されるau PAYは回線切替完了の翌月下旬以降に還元されます。
注意点!対象外となるもの
今回のキャンペーンは新規からの申し込みが対象となっています。以下の場合には、対象外となりますのご注意ください。
・エントリーパッケージからのお申し込みの場合
・auまたはpovo1.0、povo2.0、他社からののりかえ(MNP)でお申し込みの場合
・法人契約の場合
・月額料金未払いの場合
・お申し込み時にご登録いただいたEメールアドレスが無効などの理由により、au PAY残高還元に関するご連絡をお送りできない場合
・UQモバイル公式オンラインショップ以外からのお申し込みの場合
・ご注文をキャンセルされた場合
・ご注文月を1ヵ月目として、2ヵ月目の末日までに回線が切替されなかった場合
キャンペーン期間
2021年11月12日(金)~終了日は未定となっています。
*在庫がなくなっても終了
キャンペーン2. 【終了】UQ応援割
終了
UQ応援割は2022年5月31日をもって終了しました。
2021年12月3日より受付を開始した「UQ応援割」は、親子ともに割引を受けられるキャンペーンです。
割引額は1,100円で、基本料金から12ヶ月間に渡って引かれていきます。
自宅セット割と組み合わせることで、くりこしプランM +5Gは990円〜、くりこしプランL +5Gは1,870円〜利用できます。
以下は、UQ応援割を適用した場合の、月額料金内訳です。

▲支払いイメージ(UQモバイル公式より: UQ応援割)
増量オプションIIの1年間無料キャンペーンとも併用できるので、20GB 990円〜利用できます。大容量データが利用できて、かなり安くなるので、対象の方はこの機会にUQモバイルに申し込むことをおすすめします。
キャンペーンの対象者 : 5歳〜18歳以下の方
割引条件は、以下の通りです。
条件
▼5歳〜18歳以下の方
・くりこしプラン(M/L) +5Gに新規加入
・すでに加入している場合は機種変更すること
▼家族
・5歳〜18歳以下の方と同じ「自宅セット割」グループに加入すること
・くりこしプラン(M/L) +5Gに新規加入
・すでに加入している場合は機種変更すること
条件にあてはまる方は、家族で料金を抑えることができます。
UQ応援割については、以下の記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
キャンペーン期間
2021年12月3日〜2022年5月31日まで
キャンペーン3. 自宅セット割
自宅セット割は、UQモバイルとでんき、または対象のインターネットにセットで加入することで、割引が入るキャンペーンです。
割引額は、くりこしプラン(S/M) +5Gが638円、くりこしプランL +5Gが858円です。
割引後の月額料金は、以下の通りです。

▲支払いイメージ(UQモバイル公式より : 自宅セット割)
割引期間はなく、でんきまたは対象インターネットに加入している間は、永年割引が入ります。
でんきを申し込むだけでいいので、割引を受けられるハードルはかなり低くなっている印象です。
キャンペーンの対象者 : 対象のでんき・ネットとセットで割引
自宅セット割を適用するには、「でんきコース」か「インターネットコース」のどちらかに加入すればOK!
でんきの場合は、UQでんき、auでんきが対象です。インターネットの場合は、au光、ケーブルテレビ、ルーターサービスのいずれかに加入していれば対象になります。
詳しくは、以下の記事で解説していますので参考にどうぞ。
キャンペーン期間
2021年9月2日〜終了日未定
キャンペーン4.UQモバイルオンラインショップ限定キャンペーン(SIMのりかえ特典)
いまがお得!
2022年6月17日〜6月30日までの期間中は、くりこしプランL +5Gがお得!
増量オプションII(1年間無料)追加&eSIMで申し込むと、最大18,000円相当のau PAY残高がもらえます。
通常時は最大13,000円相当なので、5,000円相当もお得に申し込めるチャンスです!
UQモバイルに乗り換える際に機種を購入する方もいれば、現在お使いのスマホはそのままでSIMカードのみ契約をしたいという方も多いでしょう!
UQモバイルではSIMカードのみの契約でも最大18,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを開催しています。
還元方法は現金ではなく、au PAY 残高へのチャージになっています。
キャッシュバック金額は以下の通りです。
UQモバイル キャッシュバック金額 | ||
条件 | 新規 | 他社からの乗り換え(MNP) |
くりこしプランS +5G | 3,000円相当 | 6,000円相当 |
くりこしプランM +5G | ||
くりこしプランL +5G | ||
増量オプションII加入なら (最大13ヶ月間無料) | - | ・くりこしプランS/M +5G 10,000円相当 ・くりこしプランL +5G 15,000円相当(増額中) |
さらにeSIMなら | +3,000円相当 | |
最大キャッシュバック | 6,000円相当 | 最大18,000円相当 |
キャンペーンの対象者 : SIMのみ契約でくりこしプラン +5Gに加入
キャンペーン適用の条件は、UQオンラインショップからSIMのみで、くりこしプラン +5G(S/M/L)を契約することです。
なお以下にあてはまる場合は、キャンペーン対象外となるので注意してください。 法人契約は対象外です。
対象外
- ご注文から翌々月以降に回線切替された場合は施策対象外となります。
- ご注文をキャンセルされた場合は対象外です。
- キャッシュバック時点でau PAYアプリ(旧au WALLET アプリ)が必要です。また進呈時点でau PAY残高が有効でない場合はキャッシュバック対象外となります。
- ご注文月を1ヵ月目として、2ヵ月目の末日までに回線が切替されなかった場合は施策対象外となります。
UQモバイルのキャンペーン特典、キャッシュバックがもらえないということがないように、キャッシュバック受け取りまでの流れと確実に受け取る為の注意点を後ほどお伝えしていきます。
キャンペーン期間
2021年9月2日〜終了日未定
増額期間は6月30日まで
キャンペーン5. くりこしプラン +5G データプレゼント
UQモバイルでは、2021年9月2日から新プラン「くりこしプラン +5G」の受付が開始しました。
5G対応の新プラン提供開始に伴い、プランに応じたデータ容量がもらえるキャンペーンも同時に開催されました。
もらえるデータ容量は以下の通りです。
- くりこしプランS +5G ▶ 3GB
- くりこしプランM +5G ▶ 15GB
- くりこしプランL +5G ▶ 25GB
データ容量がもらえた翌月は、くりこしプランS +5Gは6GB、くりこしプランM +5Gは30GB、くりこしプランL +5Gは50GB利用できるようになります。
余ったしまった場合、翌月にくりこすこともできます。
キャンペーンの対象者 : 旧プランからくりこしプラン +5Gに変更
キャンペーン適用の条件は、2021年9月1日までの旧プラン(おしゃべりプラン / ぴったりプラン / データ高速+音声通話プラン / データ無制限+音声通話プラン / スマホプラン / くりこしプラン)からくりこしプラン +5G(S/M/L)にプラン変更することです。
データ容量の特典は変更手続きをした翌月に反映されます。
5G対応の新プラン「くりこしプラン +5G」は「くりこしプランと」月額料金は全く変わりません。
UQモバイルのプラン料金については後ほど詳しくお伝えしていきますね。
キャンペーン期間
2021年9月2日〜終了日未定
キャンペーン6. UQモバイルオンラインショップおトク割 : 値下げしたiPhone 11/12/miniが狙い
対象スマホを購入すると本体代金から最大22,000円の割引が入ります。
以下は他社から乗り換え(MNP)た場合のオンラインショップ特別本体価格の一例になります。(端末価格一覧)
UQモバイル オンラインショップ 特別価格 | ||||
対象スマホ | プラン | 通常本体価格 | 割引額 | オンライン特別本体価格 |
iPhone 12 | 増量オプションIIなし | 94,485円〜 | -17,600円 | 76,885円〜 |
増量オプションIIあり | -22,000円 | 72,485円〜 | ||
iPhone 12 mini | 増量オプションIIなし | 71,650円〜 | -17,600円 | 54,050円〜 |
増量オプションIIあり | -22,000円 | 49,650円〜 | ||
iPhone 11 | 増量オプションIIなし | 66,235円 | -17,600円 | 48,635円 |
増量オプションIIあり | -22,000円 | 44,235円 | ||
iPhone SE3 | 増量オプションIIなし | 65,335円 | -17,600円 | 47,735円〜 |
増量オプションIIあり | -22,000円 | 43,335円〜 | ||
iPhone SE2 | 増量オプションIIなし | 55,265円〜 | -17,600円 | 37,665円〜 |
増量オプションIIあり | -22,000円 | 33,265円〜 | ||
OPPO A54 5G | 増量オプションIIなし | 28,765円 | -17,600円 | 11,165円 |
増量オプションIIあり | -22,000円 | 6,765円 | ||
arrows We | 増量オプションIIなし | 26,180円 | -17,600円 | 8,580円 |
増量オプションIIあり | -22,000円 | 4,180円 | ||
AQUOS sense5G | 増量オプションIIなし | 39,890円 | -17,600円 | 22,290円 |
増量オプションIIあり | -21,450円 | 17,890円 | ||
AQUOS sense3 basic | 増量オプションIIなし | 22,000円 | -17,600円 | 4,400円 |
増量オプションIIあり | -21,450円 | 550円 |
最新スマホもキャンペーンの対象となっています。また増量オプションIIの加入有無によって割引額が異なります。増量オプションIIは最大13ヶ月間無料なので、加入して割引を最大限に受けたほうがお得です。
詳しくはUQモバイルオンラインショップから確認しましょう!
キャンペーンの対象者 : 新規・MNP・機種変更・ブランド移行
キャンペーン適用の条件は、新規・他社から乗り換え(MNP)・機種変更・au/povoからUQモバイルへの移行、いずれかの手続きをUQモバイルオンラインショップで行い、スマホを同時購入することです。
機種変更でも割引を受けられるため、既存ユーザーにも優しいキャンペーンです。
人気なキャンペーンのため、気になるスマホがある方はUQモバイルオンラインショップからできるだけ早めに購入しましょう!
キャンペーン期間
2021年12月23日〜終了日未定
キャンペーン7. UQモバイル→au移行プログラム
UQモバイルはauのサブブランドということもあり、両ブランド間の移行が非常にお得にできるようになっています。
UQモバイル→au移行プログラムを利用することで、最大3,850円の割引を12ヶ月間受けることができます。
上記のような場合、3,278円でデータ使い放題で利用することが可能です。
UQモバイルで現在くりこしLに加入しているのであれば、データ容量が上限なしと内容がよくなりかつ安く維持することができます。
また、UQモバイルからauに移行する際の手数料3,300円も無料になっています。
一度請求は来ますが、翌月以降のau利用料金から同額が割引されます。
大手携帯キャリアがこの料金で維持できるのはサブブランドを抱えているが為の強みではないでしょうか。
キャンペーンの対象者 : UQモバイルを365日以上利用している方
UQモバイルを利用してから365日以上経過している方であれば、auに移行することで最大3,850円の割引を12ヶ月間受けることができます。
条件
- UQモバイルを利用してから365日以上経過している
- 「ギガMAX月割」に加入している
- 「ギガMAX月割」加入の方と同一のUQ家族割りグループに所属している
- 対象プランに加入する
[4G LTE]
使い放題MAX 4G テレビパック/使い放題MAX 4G Netflixパック(P)/使い放題MAX 4G Netflixパック/使い放題MAX 4G
[5G]
使い放題MAX 5G ALL STARパック/使い放題MAX 5G テレビパック/使い放題MAX 5G Netflixパック(P)/使い放題MAX 5G Netflixパック/使い放題MAX 5G with Amazonプライム/使い放題MAX 5G
ブランド間の移行キャンペーンを活用して、お得にスマホを持ちましょう!
キャンペーン期間
2021年4月28日〜終了日未定
キャンペーン8. 下取りサービス
UQモバイルでは下取りサービスも行っています。
他社からの乗り換え(MNP)・機種変更を行い、今まで利用していたスマホを下取りに出すことで端末に応じた金額が還元されます。
最大で64,350円還元されるので、かなり大きな額です。
下取りはUQモバイルショップ(下取り受付可能店)もしくはオンラインでの申し込みができます。
オンラインの場合、以下のような送付キットが自宅に届くので、梱包してポストに投函して返送しましょう。
また、下取り機種が破損・水漏れ等があると下取りできないので問題ないことを確認してから申し込みをしましょう。
キャンペーンの対象者 : MNP・機種変更で利用していたスマホを下取り
他社からの乗り換え(MNP)、機種変更に伴いくりこしプラン(S/M/L)に申し込みをし、今まで利用していたスマホを下取りに出すことが条件になります。
機種によって金額は変わってくるので下取りサービスの下取り価格より確認してみて下さい。
キャンペーン期間
2018年8月29日〜終了日未定
キャンペーン9. 60歳以上通話割
60歳以上通話割は通話オプションの「かけ放題(24時間いつでも)」の利用料1,870円から1,100円の割引が入るキャンペーンです。
割引後は770円でかけ放題(24時間いつでも)を利用することができます。
つい電話が長引いてしまう方には嬉しいキャンペーンですね!
キャンペーンの条件 : 申し込み時点で60歳以上でくりこしプラン +5Gに加入しかけ放題を追加
キャンペーン適用の条件は、UQモバイルのくりこしプラン +5G(S/M/L)に申込みを行い、「かけ放題(24時間いつでも)」に加入することです。
また、申し込み時点で利用者が60歳以上であることも必要です。
申し込み時点で60歳未満で、キャンペーン期間中に60歳になった場合はUQモバイルのお客様センターに申し出れば割引が適用されます。
通話パック(60分/月)、かけ放題(10分/回)のオプションではキャンペーン適用外になるので注意。
キャンペーン期間
2021年3月1日〜終了日未定
キャンペーン10. Apple Music6ヶ月間無料
9,000万曲以上が聴き放題になるApple Music。
通常980円の利用料が発生しますが、UQモバイルを利用している方であれば、6ヶ月間無料で使えるので非常にお得です。
まだ使ったことがない方は、この機会に試してみるとよいでしょう。Apple製品を組み合わせれば、空間オーディオを楽しむこともできます。
キャンペーンの対象者 : UQモバイルからApple Musicに加入
UQモバイル利用中の方が、マイページからApple Musicの個人プラン(980円/月)に加入することです。
すでにApple MusicをApple IDで登録している方は、Appleで一度登録を解除する必要があるため気をつけてください。
キャンペーン期間
2021年12月3日〜終了日未定
キャンペーン11. YouTube Premium3ヶ月間無料
UQモバイルからYouTube Premiumを申し込めば3ヶ月間無料キャンペーンが適用されます。
YouTube Premiumに加入すると、広告再生なし、バックグラウンド再生、オンライン再生、YouTube Musicなど様々なサービスが利用できるようになります。
一般的に加入すると月額1,180円の利用料が発生しますので、かなりお得な内容となっています。
普段何気なく利用しているYouTubeも、YouTube Premiumを試してみると快適にストレスなく利用できますよ!
ぜひこの機会に試してみるといいでしょう。
キャンペーンの対象者 : UQモバイルからYou Tube Premiumに加入
YouTube Premiumの3ヶ月間無料キャンペーンを受けるには、UQモバイルを利用した上でくりこしプラン +5Gに加入することです。
そしてUQモバイルからYouTube Premiumに加入することが条件になります。
キャンペーン期間
2022年4月1日〜終了日未定
UQモバイルのキャッシュバック特典の受け取り方法
UQモバイルのキャッシュバックキャンペーンは期間によって、現金であったりau PAY残高であったり変更があるので、当てはまる還元方法の受け取り方を参考にしてくださいね。
au PAY 残高キャッシュバックの受け取り
こちらはau PAY残高でキャッシュバックの場合の受け取り方法です。
キャッシュバックはUQモバイル回線が開通した月の翌月下旬移行に、au PAY 残高へ付与されます。
例えば
10月にUQモバイルを申込みし開通した場合、au PAY 残高にキャシュバックが反映されるのは11月下旬以降ということになります。
UQモバイルのau PAY 残高キャッシュバックの受け取り方法は以下の通りです。
キャッシュバックの流れ
- UQモバイル公式オンラインからSIMのみを申し込み
- au PAY利用設定
- キャッシュバック受け取り
現金キャッシュバックの受け取り方法は、以下タップでご確認ください。(*現在はau PAY残高への還元のみです)
UQモバイルのキャッシュバック特典を確実にもらう為の6つ注意点
キャッシュバックの受け取りの流れがわかった所で、次に確実にもらう為の注意点を6つ解説していきます。
最後まで読んでいただければ、いざ申し込んでキャッシュバックがもらえない、案内メールが来ないといったことがなくスムーズに手続きを行うことができますよ。
注意点
- UQモバイルオンラインショップでキャンペーンに申し込む
- キャンペーン適用対象プランで申し込む
- Amazonで購入できるウェルカムパッケージで申し込みをしない
- コンビニで購入できるスタートキットで申し込みをしない
- 短期解約・料金滞納をしない
- キャッシュバック案内のメールを受け取れるようにする
注意点1. UQモバイルオンラインショップでキャンペーンに申し込む
キャンペーンで開催しているキャッシュバックはオンライン申し込み限定のものとなっています。
代理店が運営している店舗や家電量販店が行っているキャンペーンとは別物になりますので、必ずUQモバイルオンラインショップから申し込むようにしましょう。
注意点2. キャンペーン適用対象プランで申し込む
キャッシュバックの対象となるプランは「くりこしプラン +5G」です。
そもそも新規でUQモバイルを契約する際は、以前のプランの提供は終了しているので加入はできませんので問題はないと思いますが申し込みの際には確認をするようにしましょう。
注意点3. 併用不可!Amazon・家電量販店で購入できるエントリーパッケージで申し込みをしない
Amazonや家電量販店でエントリーパッケージをよく目にすることがあると思います。
エントリーパッケージから申し込みを行うと事務手数料3,300円が無料になるといった特典がありますが、そこから申し込むとキャッシュバックキャンペーンの対象外となってしまいます。
UQモバイルオンラインショップから申し込みをしましょう。
注意点4. コンビニで購入できるスタートキットで申し込みをしない
コンビニ等で購入できるスタートキット。
こちらも上記同様にキャッシュバックキャンペーンの対象外となってしまいます。
UQモバイルオンラインショップから申し込みをしましょう。
注意点5. 短期解約・料金滞納をしない
キャッシュバックはUQモバイルを契約してからすぐに振り込まれるわけではありません。
契約をしてから4ヶ月目以降にUQモバイルに登録したメールアドレス宛にキャッシュバック案内メールが届きます。
メール本文内に口座情報入力のURLがありますので、そこからアクセスし情報の入力を完了させましょう。
翌営業日に指定した口座にキャッシュバック金額が振り込まれるという流れです。
その為、契約をしてすぐに解約をしてしまうと受け取れるはずであったキャッシュバックを受け取ることができなくなってしまうので注意しましょう。
また、料金支払いが滞ってしまっている場合も受け取ることができません。
注意点6. キャッシュバック案内のメールを受け取れるようにする
上記でお伝えしたように、キャッシュバック案内メールに記載のURLにて送った口座情報にキャッシュバック金額が振り込まれます。
メールが来なければ口座情報を入力することもできないので、キャンペーンの対象外となってしまうことがあります。
そうならない為にも、以下の点を確認しておきましょう!
UQモバイルのキャッシュバック案内メールが来ない時の確認点と対処方法
キャッシュバック案内メールが来ない時は以下の点を確認してみて下さい。
- 契約する際に入力したメールアドレスを確認する
- 迷惑メールの受信拒否設定をしている
そもそも登録したメールアドレスの入力が間違っていれば、無効なメールアドレスとなってメールが来ない原因になります。
契約の際は入力した情報が間違っていないか今一度しっかり確認をしてから行うようにしましょう。
また、迷惑メールが多いことからフィルターをかけているがために迷惑メールと判断され受信拒否されたり、迷惑メールフォルダに振り分けられていることがよくあります。
迷惑メールフォルダにあるのであればまだ大丈夫ですが、受信拒否になってしまっている方は以下を試してみて下さい。
右記のドメイン「@dsg.uqc.jp」の受信許可設定を行う。
受信許可設定は利用中のメールアプリやドメインによって変わってくるので調べてみて下さい。
せっかく貰えるはずのキャッシュバックがもらえないということにならないようにしていきましょう!
UQモバイルの「くりこしプラン +5G」はキャンペーン終了後も料金が安い!
「くりこしプラン 最大1ヶ月無料キャンペーン」とかなりお得なキャンペーンを8月に開催していましたが、キャンペーン終了後も基本料金が安く毎月の維持費を抑えることをできるのがUQモバイルの強みです。
9月2日からは5Gにも対応し、プラン名にも+5Gが付け足されていますね。料金はくりこしプランの時と変更はありません。
UQモバイルの基本料金以下の通りです。
UQモバイル プラン料金 | |||
---|---|---|---|
くりこしプランS +5G | くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
基本料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
自宅セット割 | -638円 | -638円 | -858円 |
割引適用後 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
データ量 | 3GB | 15GB | 25GB |
低速時 | 最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
自宅セット割が適用されると990円〜利用できるのでかなり安いですね。
ちなみにUQモバイルと並ぶサブブランドのワイモバイルでは、家族割またはおうち割光セット適用で990円〜利用ができます。
UQモバイルは電気を申し込むだけで基本料金がぐんと安くなるので、自宅ネット回線はいじりたくないという方でも単独回線で安く済ませることが可能です。
また余ってしまったギガは翌月に繰り越すことができるので、無駄なく使用できるのもおすすめできる点ですね。
関連記事
他社からUQモバイルへ乗り換える基本的な手順
ここまで様々なキャンペーンをみて、他社からUQモバイルに乗り換え(MNP)ることによって受けられるキャンペーンが非常に豊富でお得なことがわかりましたね。
中には大手携帯キャリアを長く利用しており、今までに乗り換えたことがないという方もいるでしょう。
格安SIMは凄く魅力的だけど初めての乗り換えで不安なことが多いですよね。
そこで他社からUQモバイルに乗り換え(MNP)際の基本的な流れをお伝えします。
手順は以下の通りです。
乗り換え手順
- 現在のスマホを利用or機種も購入するか決める
- 現在利用中のキャリアでMNP予約番号取得
- UQモバイルを契約
- SIMカードを受け取りAPN設定・開通確認をする
現在利用しているスマホをそのまま使う場合はSIMロック解除が必要になってきますので、事前に今のキャリアで行っておきましょう!
やってみると意外と簡単と感じるかもしれません。
大手携帯キャリア利用中でより詳しく乗り換え(MNP)の手順を知りたいという方は以下の記事もご参考にしてみて下さい。
他社からUQモバイルへ乗り換える際のベストタイミングは?
UQモバイルに乗り換えるにあたって気になるのが切り替えるタイミングですよね。
結論、乗り換え前キャリアの締日近くに乗り換えるのがベストタイミングになります。
この乗り換えるベストタイミングを把握しておけば、乗り換え前のキャリアとUQモバイルの料金の支払いが重なる期間を抑えることができ余計な支払いをしなくて済みます。
まずは現在利用中のキャリアで締日がいつなのかを確認しましょう!
UQモバイルの締日は末締めになっています。
乗り換え前キャリアに関しては、解約月は基本的に日割り計算はありません。
例えば乗り換え前キャリアが末締めだった場合、少し余裕を持って
3日前くらいがちょうどいいでしょう!
末の最終日だと何かあった際にまた月を跨いでしまうので注意しましょう。
以下は27日に乗り換えた場合の請求イメージです。
10日締めであれば10日近く、20日締めであれば20日近くに乗り換えるのがおすすめです。
UQモバイルのキャンペーン・キャシュバックでよくある質問
ここまでUQモバイルのキャンペーンやキャッシュバックについてお伝えしてきました。
ここからはUQモバイルのキャンペーンやキャッシュバックについて、よくある質問をまとめていきます。
是非参考にして、あなたの疑問や悩みを少しでも解消してください。
au・povoからUQモバイルへ乗り換えてもキャシュバックはもらえる?
残念ながらauおよびpovo1.0・povo2.0から乗り換えの場合は、キャッシュバックの対象外です。
くりこしプランM/L +5Gで申し込んでくりこしプランS +5Gに変更してもキャッシュバックはもらえる?
キャッシュバック金額は、申し込み時点のプランで判定しています。そのため「くりこしプランS +5G」へすぐに変更しても、最大13,000円相当のキャッシュバックはもらえます。
データ容量をあまり使わないという方でも、「くりこしプランM +5G」で申し込み、あとからプラン変更すれば、4,000円多くもらえるためお得です。
初月は「くりこしプランM +5G」での請求がきますが、日割り計算になるため負担は少ないでしょう。
トータル的に考えて、最初は「くりこしプランM +5G」で申し込むのがおすすめです。
UQモバイルは店舗・家電量販店(エディオン/ヤマダ電機/ケーズデンキ等)でもキャンペーンを行なってる?
UQモバイルショップや家電量販店でもキャンペーンは行っています。
しかし今回ご紹介したキャッシュバック特典やキャンペーンの多くは、UQモバイルオンラインショップ限定となっている為、オンライン以外での申し込みの場合は適用がされません。
また、ショップや家電量販店は代理店運営が殆どで独自のキャンペーンを行っていることがあります。
ただ公式ページにはキャンペーンの記載がない為、実際に店舗に問い合わせるか来店して確認する必要があります。
問い合わせや来店が面倒くさい、待ち時間が嫌だ、予約してまで行くのはなあ...
という方は自宅で全て完結できるオンライン手続きがおすすめですよ。
UQモバイルのエントリー(ウェルカム)パッケージとキャッシュバックキャンペーンは併用できる?
UQモバイルのエントリー(ウェルカム)パッケージとキャッシュバックキャンペーンは併用ができません。(チャットサポート確認済み)
現在Amazonで購入できるのは、ダウンロード版のウェルカムパッケージとなっており、ウェルカムパッケージから申し込むと事務手数料3,300円が無料になるというもの。
他社からの乗り換え(MNP)でくりこしプラン +5G(M/L)を申し込む方は、UQモバイルオンラインショップで申し込む方が確実にお得でしょう。
3,300円の事務手数料が発生したとしても、6,700円お得になります。
▲SIMのみご購入&くりこしプラン +5Gご契約でキャッシュバック
UQモバイルを解約する際に違約金はかかる?
UQモバイルのくりこしプラン +5Gには、最低利用期間が設定されていません。
そのため解約時に違約金が発生することもありません。
auで購入した機種そのままでUQモバイルにする場合はSIMロック解除およびMNP予約番号は必要?
auからUQモバイルへ切り替える際は、MNP予約番号不要で手続きできます。
また機種によってはSIMロック解除不要で、SIMを差し替えるだけ使えるようになります。
auのVoLTE対応端末を利用される場合にはSIMロック解除が必要です。
引用 : UQモバイル公式
例えばiPhoneの場合は、iPhone 8以降の機種であればSIMロック解除をしなくても、そのまま使えます。
ご自身のスマホがSIMロック解除不要で使えるか心配な方は、解除しておけば間違いないでしょう。
UQモバイルのキャンペーンで1円スマホや無料端末(0円)はある?
現在UQモバイルでは0円(無料)で購入できるスマホや1円スマホはありません。
しかし一部のスマホは550円で購入できるなど、かなり格安で購入することが可能です。
機種の新調を考えている方は、キャンペーンを是非活用してお得にスマホをゲットしてくださいね!
UQモバイルの最新キャンペーンまとめ : 申し込むならオンラインがおすすめ!!
ここまで様々なキャンペーンを見てきましたが、6月もかなり豊富な特典をUQモバイルでは用意しています。
再度開催中のキャンペーンを見ていきましょう。
UQモバイル 6月のキャンペーン一覧 | |||
キャンペーン | キャンペーン期間 | キャンペーン内容 | 条件 |
UQ mobile オンラインショップ限定キャンペーン | 2022年1月18日~終了日未定 | iPhone12/12mini等の対象機種を新規契約で5000円分au APY残高へチャージ | ・新規契約(MNPを除く) ・くりこしプラン(S/M/L) +5G ・UQモバイルオンラインから申し込み |
UQ応援割【終了】 | 2021年12月3日〜終了日未定 | 12ヶ月間月額料金から1,100円割引 | ・18歳以下の方 ・くりこしプラン(M/L) +5G加入 |
自宅セット割 | 2021年9月2日〜終了日未定 | 月額料金から最大858円割引 | ・でんきコースまたはインターネットコースに加入 ・対象サービス契約者と同一姓・同一住所のご家族 |
2021年9月2日〜終了日未定 | 最大15,000円相当のau PAY残高チャージ(増額中) (さらにeSIM申し込みなら3,000円増額) | ・新規・乗り換え(MNP) | |
くりこしプラン +5Gデータプレゼントキャンペーン | 2021年9月2日〜終了日未定 | プランに応じたデータ容量がもらえる | 2021年9月1日以前のプランからくりこしプラン +5Gへ変更 |
UQスマホおトク割 | 2021年12月23日~終了日未定 | 対象スマホ購入で機種代金から最大22,000円割引 | ・新規/乗り換え(MNP)/機種変更/くりこしプラン +5Gへ加入 ・UQモバイルオンラインショップで購入 |
UQモバイル→au移行プログラム | 2021年4月28日〜終了日未定 | 最大3850円/月割引 | ・UQモバイルからauへの移行 ・対象プランに加入 |
下取りサービス | 2018年8月29日〜終了日未定 | 対象機種に応じて割引還元 | ・新規・機種変更を伴い対象プランへ加入 ・対象機種を下取り |
60歳以上通話割 | 2021年3月1日〜終了日未定 | かけ放題(24時間いつでも)の利用料1,100円/月割引 | ・申し込み時点で利用者60歳以上 ・くりこしプラン +5Gへ加入 ・かけ放題(24時間いつでも)へ加入 |
Apple Music 6ヶ月間無料 | 2021年12月3日〜終了日未定 | 月額利用料980円が6ヶ月間無料になる | ・UQモバイルを契約 ・くりこしプラン +5G ・UQモバイルから加入する |
YouTube Premium 3ヶ月間無料 | 2022年4月1日~終了日未定 | 月額利用料1,180円が3ヶ月間無料になる | ・UQモバイルを契約 ・くりこしプラン +5G ・UQモバイルから加入する |
SIMカード契約のみでも高額キャッシュバックを受け取ることができるので、是非この機会にUQモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。
機種の新調を考えている方も最安1円から購入することができます。
またオンライン手続きがおすすめな理由は以下です。
- 予約不要
- 待ち時間なし
- 来店不要
- 自宅で全て完結
- 余計や営業はかけられない
- 密を避けることができる
現在はオンライン手続きが主流になりつつあります。
公式キャンペーンをフル活用し、少しでも毎月の維持費を抑えて快適にスマホを利用していきましょう!