auから届く機種変更で使えるクーポンは、auショップと同様auオンラインショップでも利用ができます。
クーポンの内容は、au WALLETプリペイドカードへのキャッシュバックか機種代金からの割引がほとんどです。
還元金額は、5,000円から20,000円以内です。
10,000円が一番多い印象です。
機種変更するタイミングでクーポンが自宅に届いているのであれば、絶対に使ったほうがお得ですよ。
目次
auオンラインショップで使えるクーポンとは
auオンラインショップで使えるクーポンは、auから自宅に郵送で送られてきます。
封書をあけると、クーポンのついた紙と対象機種の冊子が入っています。
クーポンはずっと使えるわけではなく、有効期限があります。
期間内で機種変更するのがお得と考え、auは郵送してくるので是非その期間に使って下さい。
クーポンの種類
現在、利用できるクーポンとしてインターネット上で確認ができるのは1種類だけでした。
それが、
「au WALLETプリペイドカードへ最大10,000円キャッシュバック!(チャージ)」です。
その他では、現在は利用できませんが、過去には「機器代金から最大21,600円割引」と言うクーポンもありました。
キャッシュバックは残念ながら現金でもらえるものではなく、au WALLETプリペイドカードの残高に還元され、au以外のMasterCard加盟店でも還元された分を使うことができます。
その為、クーポンは貰えた方が絶対にお得です!
auオンラインショップで使えるクーポンが届くタイミング
auからクーポンが郵送で送られてくる対象者や時期は、わかっていません。
ある日突然、自宅のポストに入っているので受け取ったユーザーはラッキーです。
クーポンが送られてくるタイミングとして、ある共通点がある事は分かっています。
それは、以下の通りです。
②使っている携帯電話が24ヶ月を迎える
③ 3G携帯を利用している
④以前auを契約していた他社ユーザー
⑤特定メーカーを利用中のユーザー
その時のタイミングを見計らってauはクーポンを郵送したり、SNS配信をしています。
auとしても、なるべく機種変更を促したいのでしょう。
リテンション率を上げるために必死です。
あと数年もすれば、3Gケータイはサービス終了になってしまうため、ケータイユーザーには必死に機種変更クーポンを送っているでしょう。
これまでは機種を利用する期間は2年でしたが、最近では「アップグレードプログラムDX」や来月からは「アップグレードプログラムNX」のような2年以上利用すれば機種負担額が多くなってしまう購入方法が導入されています。
このプログラムがあれば、クーポンを送らなくても利用者は2年で機種変更しますよね。
そうなれば、機種変更クーポンもなかなか配布されなくなるのでしょうか。
あくまでも予想ですけどね。
au以外からクーポンを手に入れる方法
いつまでたっても、クーポンが届かないと言う方もいるでしょう。
そんな時は、自分でクーポンを入手する方法があります。
基本的にはau関連やau提携先企業からの配布が多いですが、一度確認してみてください。
① au Wowma!
KDDIが運営する通販サイト「au Wowma!」では、会員になるとauオンラインショップで利用できるキャッシュバッククーポンが配布される可能性があります。
② au WALLETゴールドカード
au WALLETゴールドカード会員になると、年に一度必ず機種変更クーポンが貰えます。
自分だけでなく家族にも使えるので、とてもお得です。
③UQモバイルユーザー
auにMNPの予定がある方は、のりかえることを伝えるとキャッシュバッククーポンが貰えるようです。
必ずかはわかりませんが、言うのはタダなので試してみてください。
④auスマートバリュー提携会社
auスマートバリュー対象のインターネットを自宅で契約している場合、ネット会社からキャッシュバッククーポンのついたチラシをもらえる可能性があります。
企業によっては、インターネットのマイページから申し込むこともできます。
問い合わせてみてください。
おそらく他にもクーポンをゲットできるルートはあると思いますが、一般的に知られているのがこの方法です。
クーポンはオークションで販売されていることも
Yahoo!オークションやメルカリ、ラクマなどのオークションサイトで、auのキャッシュバッククーポンが出品されています。
多くが300円から2,000円ほどで出品されていますが、5,000円から10,000円ほどのキャッシュバッククーポンが1,000円で手に入ったら「買ってもいいのかな〜」と言う気分にもなるかもしれませんね。
ただし、トラブルに巻き込まれる可能性が高いのであまりお勧めはしません。
クーポン番号はauオンラインショップで入力するだけ
クーポンには、「クーポンコード」が記載されており、それをauオンラインショップで機種変更するときに入力をすれば還元を受けることができます。
auオンラインショップでは、クーポンコードを入力し次の画面へ進むと、キャッシュバックの内容が確認として記載されます。
正しく入力されていない場合は、エラーとなりますので注意してください。
クーポンが、auオンラインショップで使えるかどうかの記載が確認をしてください。
ほとんどの場合、auショップとオンラインショップの両方で使えますが、クーポンによってはauオンラインショップが対象外になっているものもあります。
au Online shop クリアランスセール2021春でお得にスマホをゲット
5G対応のZTE a1が新規18,700円割引、機種変更13,200円割引、MNP22,000円割引となっています。
元々端末価格が税込み53,800円と求めやすい価格ですが、さらにぐっとお得になりますね。
au Online shop クリアランスセールの詳細はこちらをタップ!
au引き止めポイント(コジポ)はまだ貰える?
「引き止めポイント」や「コジポ」と言う言葉を聞いたことがありますか。
いわゆる機種変更をするときに少しでもお得になるように、auからポイントをもらうことです。
ただし、普通にポイントをお願いするのではありません。
auから他社にのりかえるフリをして「MNP予約番号」を発行してもらうのですが、その時に「ポイントやクーポンをあげるからauに残ってください」と引き止めてもらい、ポイントをゲットするのです。
現在では、auはポイントで付与される事はありません。
もらえたとしてクーポンの配布です。
そのため、他にクーポンを持っていたら併用はできませんし、それほど多くの還元額は期待できません。
クーポンの還元額は、5,000円から10,000円以内がほとんどです。
契約年数や利用機種、家族の契約回線、auスマートバリューの有無などから総合的に判断され、配布されるクーポンが違います。
もちろん、誰にどの金額が与えられるかの開示はありません。
MNP予約番号を発行してもらうのは、auショップではなく「157」のお客さまセンターに電話をかけてお願いしなければいけません。
auショップで予約番号をお願いすると、発行されて終わりなので気をつけてください。
お客さまセンターで運良くもらえたらラッキーですし、貰えなそうであれば諦めてください。
万が一、予約番号が発行されたとしても、のりかえをしなければ手数料も取られないので安心してください。
「ポイントください」とか「機種変更で使えるクーポンくれたらのりかえません」と言うようなワードを出すと、もらえる可能性は低くなります。
人間対人間なので、下から謙虚に行くのが1番ですね。
以前筆者が引き止めポイントを発行された際ですが、auオンラインショップでは使えないと記載がありました。
その場合は、auショップに行かなければいけないので、得なのか損なのかわかりませんね。
auクーポンを使うベストなタイミング
auで配布されたクーポンを使うのがベストな時期としては、
・クーポンの有効期限内である
・併用できるキャンペーンが開催されている
この3つが揃えば、かなりお得に機種変更できます。
それにプラスして、下取りも行えば普通に機種変更するよりかは還元額が多いです。
ただし、運次第ですが、、、
つい最近まで、auオンラインショップ限定で特定機種を購入するとキャッシュバックや割引があるキャンペーンが開催されていました。
auショップでは行われていないキャンペーンなので、auショップよりauオンラインショップを利用した方がとてもお得でした。
2019年10月現在auオンラインショップで開催されているキャンペーンはありませんが、この先自分が機種変更したいと思ったタイミングで行われればラッキーですね。
auオンラインショップとは
auオンラインショップとは、KDDIが運営しているインターネット上の通販サイトです。
auオンラインショップはこちらから
↓
auオンラインショップ
auショップと同様、新規契約や機種変更、付属品等の購入ができます。
auオンラインショップの1番の魅力は、頭金が設けられていないことと契約内容を自分で選択できることです。
携帯電話ショップの頭金は、通常5,000円から10,000円ほどで設定されています。
頭金は、販売代理店が利益追求のために機種代金に上乗せしたもので、店舗の運営費として使用されていきます。
そのため、本来であれば私たちは支払わなくて良いのです。
KDDIは頭金で利益を得ようとしていないため、auオンラインショップには頭金が存在しないのです。
これだけでも機種変更をするかしないかで、最大10,000円変わってくるのは大きいですよね。
さらに、auショップで機種変更すると料金プランを指定されたり不要なオプションをつけられることがあるので、それを避けるためにもauオンラインショップを利用した方が良いでしょう。
その他にも、auオンラインショップにはたくさんのメリットがあります。
・手続き時間が短いこと
・24時間いつでも注文ができること
・2500円以上の機種を購入すれば送料が無料になること
・自宅で機種変更が完結すること
料金的にも時間的にも、効率が良いのがauオンラインショップです。
さらに、限定キャンペーンもあるので併用できるタイミングで機種変更できれば一番のお得です。
auオンラインショップはこちらから
↓
さいごに
auオンラインショップで利用できるクーポンは、対象者が限られますが1年中あるようです。
それをうまく活用して機種変更すれば、知らないより5,000円から10,000円は得をします。
普段生活の中で、それだけ節約しようとするのは難しいですよね。
少しの気づきで得ができるので、みなさんも是非調べてみてくださいね。