さて!気になるのは新型iPhoneSEの予約ですよね~
すでに購入に気持ちが傾いているそこのアナタ!そしてワタシ!(お前もか)
予約開始日は発売日ゲットしたい民にとって非常~に重要な項目!
そう!メモ帳に書きなさい!4月17日21時だぞ!!!
ということで、今回は予約開始日や在庫状況はどうなるか?ということを紹介しちゃいますよ!
新型iPhoneの予約開始はいつか
Applestoreでの公表では
新型iPhoneSEの予約は4月17日午後9時となっています。
たしかiPhone11もよる21時だったよな~
あの時ね、私台風の影響で停電してたんですよ・・・
停電していた中でiPhone11の予約、したよね・・・笑
懐かしい思い出・・・今年は台風のせいであんなことにならないといいですね・・・
――――――――――――――――――――――――――
【訂正:追記】
au:2020年4月20日10時から予約、2020年4月27日から発売
ソフトバンク:2020年4月20日から予約、2020年4月27日から発売
ドコモ:2020年4月20日午前10時から予約、2020年4月27日から発売
――――――――――――――――――――――――――
となっていました。Applestoreのほうが早いですね。
すぐアクセスできるようにしておきましょう。
21時ちょうどくらいにいっても、混雑している可能性は大!
あの~私はウッカリしていてちょっと遅れて参戦したんですけど混雑してましたからね。
タイミングを計らないと発売日当日ゲットはむつかしいぞ!!!!
新型iPhoneSEの在庫はどうなるか?
色々な人が売れ行きを予想しているのですが、
新型iPhoneSEは売れる!という予想が強いです。
理由は以下。
ということですね。
まぁもうすでに、リーク情報でiPhone8を踏襲した形のiPhoneSEだということは
周知も周知だったと思いますから、SEが欲しい層が今更サイズがどうこういうこともまずないでしょう。
で、じゃあ在庫はどうなる?っていうと
カラーも3色しかないので結構すぐに売れちゃって捌けちゃう可能性が高いんです。
なぜか。
カラーが多いと、それだけ分散するし、欲しいカラーを絶対逃したくない人は
そのカラーに拘るから、そうじゃないカラーは在庫があった。
例えばiPhone11はパープルとグリーンやレッド、イエローと順次売れていってなくなったんですね。
でも、一方でそこまで人気が強くないカラーに関しては若干残っていたり
そのカラーなら買える・・・っていう状況にあったんですよ。
でも今回は3色しかない。っていうことは、3色の中で選ぶと選択肢は狭まる。
カラーが豊富でない分、こだわりもある程度減ると思います。
特に珍しいカラーなんかは「絶対これじゃないとやだ」っていう人が多かったですから。
あ、それ私もですね~(爆)
3色しかないからこそ、捌けちゃうと思いますよ。
なので、在庫に関しては結構シビアになりそうです。
店舗や家電量販店もそこまで多くの在庫を入手できるのか?っていうと疑問です。
今回は「コロナ」がありますから、その点での入荷数を考えちゃうでしょうね。
また店舗や家電量販店はこれまでの売れ行きを考慮した数で在庫を持つことができます。
前回のiPhone11などの売れ行きが微妙だった場合
店舗などの新型iPhoneSEの入荷数が減るんじゃないか?って予想します。
(違ったらすんません)
そうなると、確実に欲しい人は在庫のあるところを選ばなければなりません。
そこで一番在庫が潤沢なのが「直営店であるオンラインショップ」なのです。
オンラインショップでの購入が一番確実な入手方法となります。
またオンラインショップでの予約がスムーズにいけば
発売日当日にゲットできる可能性は大!
しかもそれ、配達してもらえるんですよ!
そう、このコロナで外出自粛の中で、外出せずともゲットできるぅ~!
ってことでやっぱりオンラインショップ一択でしょう。
また新型iPhoneともなれば、利益がほしい店舗や家電量販店は頭金を設定するでしょう。
頭金は本体代とは全く関係ありません。
頭金と事務手数料はオンラインショップでは節約することができます!だって0だから!
なので、ぜひぜひ、オンラインショップでの購入をオススメしますよ♪
新型iPhoneSEを予約や購入するならおすすめはオンラインショップ
そして最後にちょっとおとくな情報をお伝えしましょう。
新型iPhoneSEを購入する方、まだ店舗で浪費してるんですか?
今は各キャリアショップで並ばずに予約、購入する時代です。
しかもドコモ、au、ソフトバンク、どこでも使えます。
その方法は各キャリアのオンラインショップを利用します。
ドコモ
↓
ドコモオンラインショップ
au
↓
au Online Shop
ソフトバンク
↓
ソフトバンクオンラインショップ
オンラインショップとは各キャリアが直営しているインターネットにて
機種変更ができる便利なサービスです。
このサービスを利用すると店舗に並ばずして、うまく行けば発売日に新型iPhoneSEを入手する事ができるんです。
iPhoneの予約開始は、どこでもいっしょです。都道府県による差はありますが、
各キャリアショップだから早いという事もなく、全員が一緒にスタートです。
また各キャリアショップも同じようにシステムを使って入力していきます。
店舗だと店員さんが打ち込み、オンラインショップだと自分で打ち込むって事です。
人を通さない分、早く予約できますよね?
新型iPhoneSEは1分予約が遅れると手元に届くのが2,3日遅くなると言われてます。
少しでも早く予約できる方がいいですよね。
ECショップなので24時間日本全国どこからでも使えますし
早く予約できれば、うまく行けば発売日に入手する事も可能です。
また、キャリアショップや量販店では必須だった頭金が
オンラインショップだとなんと0円、無料なんです。
しかも余計なオプション加入もないですよ。
また余計な営業を受ける事もないので自分に必要なものだけを選べます。
時間はかからないし頭金がかからない分端末代金が安いのは分った。
でも初期設定や電話帳の移行が不安だからキャリアショップの方がいいなぁ~
なんて思う人もいるでしょう。
そんな人のおすすめなのが各キャリアショップ受取りです。
オンラインショップでは受取り場所をあなたの都合の良い
キャリアショップに設定する事ができます。
料金プランや端末で不安なら全キャリア
事前にチャットで質問する事もできます。
まだ使った事ない人は是非使ってみて下さいね。
漫画でポイントまとめてみました。
ドコモ
↓
*ドコモだとドコモショップや家電量販店では2,000~3,000円かかる事務手数料が無料なので
さらにおすすめです。
ドコモオンラインショップのメリットデメリット対策を纏めた記事
↓
ドコモオンラインショップで機種変更は本当にいいのか?メリットとデメリットを確認!
au
↓