ドコモショップの超繁忙期。それがお盆です。
なんでも年間通して3番目に混雑するのがお盆らしいです。
ちなみにドコモショップが1番混雑するのは9月、新型のiPhoneが出た時で
2番目に混雑するのは出会いと別れ、新生活が始まる3月です。
そして続いて混雑するのが「お盆」です。
理由は3月の理由とも被るのですが、帰省が影響するみたいです。
docomoの特徴って、家族みんなで使っているという事があります。
ですので、お盆に帰省したついでにみんな機種変更しちゃおうって事で大混雑します。
ドコモショップも毎年の事で色々対策は打っているのですが、いまいちうまく行かないようで
結局は大混雑しちゃってるんですよね。
まぁ、9月、3月、そしてこのお盆時期は明らかにキャパオーバーなんで仕方ないといえば
それまでです。
ただ、待ってください。
混雑しているドコモショップは平気で待ち時間2、3時間になりますし、手続きやデータ移行、設定で2,3時間かかります。
せっかくのお休みにせっかく帰省したのにドコモショップで終わらせていいのでしょうか!
いや、そんなの勿体ないですよね!
今回はお盆時期、混雑しているドコモショップ対策をご紹介していきましょう!
目次
ドコモショップのお盆は混雑。休みや空いてる店舗を検証!
まずはドコモショップの混雑状況って分からないのか?
どっか空いてる店舗はないのかと検証してみましょう。
まずはドコモショップの混雑状況。
いちおう、ドコモのHPで混雑状況をご紹介
↓
ドコモ公式混雑予想カレンダー
こんなサービスやってんですね、、、、。
だけどこれって全国ベースでしょ。
あんまり宛にならないような気がしますよね、、、、。
自分がよく行くショップなどに電話で問い合わせるという手もありますが
混んでたら電話も出て貰えないし、電話で予約できるわけでもないですし
なかなか混雑状況を調べるのは難しいです。
そもそもお盆はみんな休みたがります。
人手が足りなくなりずらいんです。
もし暇な店舗があればお店を締めちゃうか、
手の空いてる人は応援で他の店舗に行ってしまう事がほとんどです。
ですので、混雑していない店舗を狙うのは難しいでしょう。
また上記で書いたようにお盆なんで暇な店舗は
休んでいるかもしれませ④ん。
「じゃあ、空いてる店舗はないのか!」
と思うかもしれません。
それじゃあ、話にならないでしょうからちゃんとご紹介しますよ!
待ち時間なく、受付すぐできて全国どこからでも使えるドコモショップはこちらです。
店舗に行かずに機種変更!一番楽な方法はこれ!
待ち時間なく、すぐ受付できるドコモショップ、
それはドコモオンラインショップです。
ドコモオンラインショップ
↓
ドコモオンラインショップはこちら
↓
ドコモオンラインショップ
「なんだ、ネットかよ、、、」
なんて思って、この記事から離れようとしたあなた!
ちょっとお待ちください!
ドコモのオンラインショップは便利なのはもちろん
とてもお得なんです。もし店舗で機種変更するとしてもこの記事を最後まで読んだ方がいいです。
絶対損はさせませんで、最後まで是非読んでみて下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
では、ドコモオンラインショップについてご説明していきましょう!
ドコモオンラインショップとはNTTドコモが直営するオンラインショップです。
アクセサリーはもちろん、スマホを新規で買ったり機種変更したりできちゃいます。
なぜドコモのオンラインショップがいいかというとメリットがたくさんあるんです。
具体的に説明しますと以下の通りです。
・ネットに繋がっていれば24時間日本全国どこからでも利用可能
・待ち時間なし、操作簡単手続き15分で終了
・通常2000円かかる事務手数料無料
・頭金3,000~10,000円が無料
・もちろん、送料も無料
・選べる郵送先
これだけのメリットがあるんです。
1つづつ詳しく説明しますね。
ネットに繋がっていれば24時間日本全国どこからでも利用可能
1つ目はいつでもどこからでも使えます。
ネットショップなんで当然といえば当然ですが、
ドコモショップと比べてみて下さい。
家の近くにドコモショップがない人にとっては
かなりありがたいかと思います。
ドコモショップまでの時間やガソリン代がかからないんですよ。
ネットショップなんて、当たり前といえば当たり前かもしれませんが
ネットに繋がっていれば日本全国どこからでも使え、
どこでも届けてくれるのが1つ目のメリットです。
待ち時間なし、操作簡単手続き15分で終了
2つ目はネットショップなんで待ち時間がありません。
かなりおすすめのぽインドですよね。
上記でも書きましたがお盆時期のドコモショップは非常に混雑します。
ドコモオンラインショップならそんな混雑は一切関係ないです。
自宅にいながら、パソコンやスマホで作業は完了します。
せっかくのお休み、実家へ帰ったのにドコモショップで過ごすのはもったいないです。
空いた時間を久々にあった家族で過ごしたらいいんじゃないでしょうか?
通常2000円かかる事務手数料無料
続いては価格面です。
ドコモショップや家電量販店で買うよりも実はかなりお安くスマホが機種変更できちゃいます。
その理由は2つあるのですが1つ目がこの機種変更事務手数料無料という点です。
通常ドコモショップなどで機種変更すると事務手数料が2000円かかるのですが
ドコモオンラインショップだとこれが無料、2000円ほどお得になります
またこれまでは新規やFOMAからの手続きには手数料がかかっていたのですが、オンラインショップではこれらの事務手数料もすべて0円!無料!となりかなりお得になりました。
ですので、ドコモオンラインショップを利用するとまずは
事務手数料分2,000円程お得になります。
頭金3,000~10,000円が無料
続いては頭金です。
ドコモショップや家電量販店でスマホを購入しようとすると
頭金ってかかりますよね?
こんなのです。
店舗によって違いはありますが3,000~10,000円程度の頭金がかかります。
え、頭金ってどこでも一緒じゃないの?
頭金って高額商品を買う時の初めに払う商品代金の1部じゃないの?
と思う人もいるでしょう。
じつは携帯業界の場合は違い、販売手数料って意味合いなんです。
頭金について詳しくはこちら
↓
ドドコモの機種変更の頭金はいくら?どこが安いか比較してみた。
オンラインショップではこの頭金が無料です。
またドコモショップによっては
「頭金を0円にするから」
「頭金を安くするから」
という理由で、有料、無料問わず使いもしないアプリをオプションとして
加入する事を求めてきます。
もちろんオンラインショップではそんなオプションに加入する必用はありません。
ですので、ドコモショップと比べ頭金3,000~10,000円程度安くなります。
上で書いた機種変更事務手数料と合わせると5,000~12,000円
もし家族4人なら20,000~48,000円も価格の違いがでてきます。
これでもドコモショップで機種変更しますか?
ただまだドコモオンラインショップを使った事ない人には不安があるでしょう。
それについてもご説明しましょう。
もちろん、送料も無料
オンラインショップを利用する際にネックとなるのが
送料ですよね。
ドコモオンラインショップは2,500円以上のお買い上げで送料無料です。
ドコモのスマホで2,500円以下の商品はありませんで
全て送料無料です。
送料がかかるんじゃないかという心配事はありません。
選べる郵送先
オンラインショップの2つ目のネックは受け取る手間です。
商品を受け取るために家にいないといけないのが面倒という人もいるでしょう。
ドコモオンラインショップは受取場所を以下より選べます。
・自宅
・ドコモショップ
普通に家がいい人は自宅に届けて貰えばいいでしょうし、
設定や相談したいならドコモショップにすればいいでしょう。
一度、ドコモオンラインショップについて漫画で復習してみましょう!
Source by ドコモ公式オンラインショップ
ドコモオンラインショップがまだ不安な方の為のメリットデメリット対策を纏めた記事です
↓
ドコモオンラインショップで機種変更は本当にいいのか?メリットとデメリットを確認!
ただスマホは色々複雑なんで、初期設定や電話帳の移行を自分でやるのが不安という人もいるでしょう。
料金プランなどを一度見直したいという人もいるでしょう。
ドコモオンラインショップを利用すると自分でできるように色々と送られています。
こんな感じです。
これを読めば自分でもできますし、
これでも不安ならドコモオンラインショップに
オペレートチャットというのがあり、
そこで質問する事もできます。
ただそれでも機械が弱いから、設定はやってほしいし、料金などを相談したいという人も多数いるでしょう。
そんな人は先ほどの受取場所で最後に書いてあったドコモショップを選べばいいでしょう。
そうなると
「結局、混雑しているドコモショップ行くんじゃん」
と思うかもしれませあん。
安心してください。ちゃんと混雑回避する方法があるんです。
次行ってみましょう
来店するなら来店予約の利用
実はドコモショップって今は来店を予約できるって知ってましたか?
さすがに当日は難しいですが前日までならWEBページより
自分の行きたいドコモショップへ来店予約できます
ドコモの来店予約はこちら
↓
ドコモの来店予約
*一部利用できない店舗があります。
こちらで予約していけば、どんなに混雑していても大した待たずに案内して貰えます。
自分でスマホの設定や電話帳の移行が不安なら来店予約を使いドコモショップで受け取りましょう。
まとめ
お盆にドコモショップへ行く際の方法のまとめです。
ドコモオンラインショップにて購入すると時間的にも経済的にもお得です。
そして、設定や電話帳の移行が不安ならドコモショップへ来店予約を使っていきましょう。
ドコモの来店予約はこちら
↓
ドコモの来店予約
ネットで買い物するのが不安で、どうしてもドコモショップで機種変更したいって人は
来店予約をしてから来店して機種変更するのもいいかと思います。
だけど1人につき、事務手数料2,000円と頭金3,000~10,000円程度かかる事をお忘れなく!
*もし家族4人だと20,000~48,000円も高くなっちゃいますよ。
また今回はドコモショップを取り上げたけど、
auショップやソフトバンクショップも状況は同じような物です。
もしこの記事をお読みで、auやソフトバンクを使っている人がいれば
ドコモと同じくオンラインショップを使う事をお勧めします。
auはこちら
↓
au Online Shop
ソフトバンクはこちら
↓
ソフトバンクオンラインショップ
au、ソフトバンクの場合は頭金のみ0円で機種変更事務手数料はかかりますので
ご了承ください。頭金が0円なだけでもかなりやすいですよ!
もうすぐお盆です。
スマホの機種変更なんかに時間取れてないで、有意義なお休みを過ごしたいですね!