スマホを新しく購入したけどフィルムをうまく貼れるか心配…」このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

筆者もかなりの枚数の画面保護フィルムを貼り付けてきましたが、それでも失敗する時は失敗します。携帯ショップで貼ってもらうにもお金がかかるし…自分で簡単に貼り付けられるツールとかないかな?と思ったことも。

そんな時に出会ったのが「貼るピタULTRA」を採用したトリニティの3ステップで貼れるガラスフィルム!!

これは専用トレーにスマホを取り付けて”テープを引っ張るだけ”で「ホコリ取り」と「フィルム貼り」が同時にできちゃう神ツールなんです!

マジで超ーーーキレイに貼れて感動!!

ぜひあなたにも体験してほしい。

ということで本記事では、トリニティ Simplismの画面保護フィルムの紹介と貼り付けまでの流れを画像付きでレビューしていきます!また今回は贅沢にカメラレンズの保護ガラスとフリップノートケースについても紹介していきましょう。

本記事ではPixel9用のものを紹介していますが、iPhoneやそのほかのAndroidスマホ用のものも多数用意されているので、ぜひ購入前の参考にしてみてくださいね。

【見逃し注意】UQモバイルのおトク情報!
UQモバイルクーポン第一弾

今”UQモバイル”の乗り換えキャンペーンが激アツです!!

【UQ×当サイト限定キャンペーン】

SIMのみMNP契約+増量オプションII加入で最大2万円相当(不課税)のau PAY残高還元(※申し込み時にクーポンコード「3MP062」を入力)※ミニミニプランのご契約の場合は10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元

通常のUQ mobile SIMデビューキャンペーンよりもau PAY残高還元の受け取りハードルが低くなっているのが特徴です。契約後にau PAYでお買い物をする必要はありません。

いますぐクーポンコードを入力してお得にUQモバイルを申し込むには以下をタップだ↓

UQモバイル公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/

\当サイト限定!最大2万円(不課税)相当のau PAY残高還元中!/UQモバイルの増量オプションII加入で使えるクーポンはこちら >

>>UQモバイルの評判はこちらこちら

UQモバイル×当サイトコラボキャンペーンに関する注釈

  • 新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
  • クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
  • お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください

auお得注意報!
au Online Shop お得割
au CTA11-2
au CTA11-3
au CTA11-4

auではiPhone16シリーズやGalaxy Z Fold6/Flip6、Xperia 1 VI、Google Pixel9シリーズなどの新型スマートフォンが続々登場!

それに伴い、auオンラインショップではお得なキャンペーンを多数実施しています。

新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーへの還元も怠らないのがauの魅力。機種変更なら最大22,000円、他社からの乗り換えなら最大44,000円の機種代金割引が受けられちゃいます!

そして、スマホの買い替えで分割払いを検討している方には24回払いの「スマホトクするプログラム」がおすすめ!

機種に応じた残価を最終回分の支払いに設定し、25ヶ月目に端末を返却すると残価がまるっと免除される購入方法です。超カンタンにお伝えすると、実質半額程度の負担で2年ごとに新しいスマホが使える購入サポート。

\法改正後も実質1円スマホあり!/

例えば…
機種/定価新規契約乗り換え機種変更
iPhone16
146,000円~
140,500円~

2年返却で
実質55,200円~
102,000円~

2年返却で
実質16,700円~
140,500円~

2年返却で
実質55,200円~
iPhone16Pro
188,600円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
183,100円~

2年返却で
実質72,010円~
Pixel9
144,900円~
133,900円~

2年返却で
実質55,000円~
122,900円~

2年返却で
実質44,000円~
139,400円~

2年返却で
実質60,500円~
Pixel9Pro
179,900円~
168,900円~

2年返却で
実質80,800円~
157,900円~

2年返却で
実質69,800円~
174,400円

2年返却で
実質86,300円~
Pixel9Pro Fold
289,800円~
278,800円~

2年返却で
実質133,800円~
267,800円~

2年返却で
実質122,800円~
284,300円~

2年返却で
実質139,300円~
Galaxy S24
(256GB)
144,800円
133,800円

2年返却で
実質68,800円
122,800円

2年返却で
実質57,800円
139,300円

2年返却で
実質74,300円
Galaxy S24 Ultra
(256GB)
198,800円
187,800円

2年返却で
実質88,800円
176,800円

2年返却で
実質77,800円
176,800円

2年返却で
実質77,800円
iPhone 14
105,800円~
94,800円

2年返却で
実質22,047円~
72,800円

2年返却で
実質47円~
100,300円

2年返却で
実質27,547円~
Pixel 8a
63,000円
52,000円

2年返却で
実質16,300円
41,000円

2年返却で
実質5,300円
57,500円

2年返却で
実質21,800円
※2025年1月3日時点の情報です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

ちなみにiPhone15(128GB)なら通常価格は124,800円ですが、25ヶ月目に端末を返却すると残価が免除されるため、実質負担金は51,900円。

IoTコンサルティング編集部

さらに44,000円割引を適用すると実質7,900円で購入できちゃう! お得過ぎませんか!?

そのほかauオンラインショップではSIM単体契約で10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元も行っています。

もしあなたがスマホや携帯会社の切り替えを検討していたり、auでの機種変更を考えているなら、一度auオンラインショップを覗いてみてくださいね。

機種変更なら午前11時45分までの注文完了で当日の18時~22時に商品を届けてくれます(地域限定)

auオンラインショップ公式:https://www.au.com/mobile/onlineshop/

※24時間自宅からスマホ・PCだけで完結!

【レビュー】Pixel9 FLEX 3D Dinorex 高透明 複合フレームガラス

Pixel9 フィルム
Dinorex 高透明 複合フレームガラス
総合評価 :5.0

表面硬度H10、絶対に角割れしない保護ガラス。安心の日本製素材を採用している。もちろん指紋認証にも対応。価格は2,780円(税込)

特徴
  • 専用ツールで簡単にフィルムが貼れる
  • 表面硬度10Hで引っかき傷にも強い
  • 角割れしない強化ガラスとPETフレームの複合構造
  • フィルムの透明度が高い
  • 指すべりが良く指紋も目立たない
  • 気泡ゼロのバブルレス仕様
  • 飛散防止加工
  • 365日ガラス交換保証付き

今回は「Dinorex 高透明 複合フレームガラス」をGoogle Pixel9に貼り付けてみました。

使用方法は冒頭でもお伝えしたとおり、専用トレーに端末を取り付けてテープをペリペリと剥がしていくだけです。

ホコリも同時に取り除けるので、お風呂場でフィルムを貼る必要もないですし、シールで画面をペタペタする必要もありません!

フィルム貼りの初心者さんでも簡単に貼れるのがDinorex 高透明 複合フレームガラスの良いところなんです。角割れしない設計と透明度の高いガラスも高評価です。

フィルム 特徴(1)
フィルム 特徴(2)

フィルム貼り付け後のPixel9はこちら↓

Pixel9 フィルム 貼り付け手順7

ホコリなし!気泡なし!ズレなし!

完璧なフィルム貼りです!!

ちなみにDinorex 高透明 複合フレームガラスはブルーライトを約35%カットしてくれるタイプのものもあります。

Pixel9 フィルム貼付け後

上の写真は左が通常タイプ、右がブルーライト低減タイプのフィルムを貼っているのですが、黄色みや青みが全く気になりません。画面に写った色味をほぼありのまま映し出してくれます。

また、Dinorex 高透明 複合フレームガラスは指すべりが良いのが特徴です。例えば、原神などのオープンワールドゲームでも指が引っかかることなく快適に遊べます。

角が「欠けた」「ヒビが入った」「割れた」といった場合には購入から1年間は交換保証が使えるので安心感もありますね(要申請/1回のみ有効)。

トリニティ公式サイトはこちらをタップ

Dinorex 高透明 複合フレームガラスの貼り付け手順

Dinorex 高透明 複合フレームガラスの貼り付け手順は、以下のとおりです。

STEP1
スマホを本体に取り付ける
Pixel9 フィルム 貼り付け手順1

スマホを剥離紙とトレーの間に差し込みます。その際、スマホの向きに注意してください。

STEP2
トレーとフタを固定する
Pixel9 フィルム 貼り付け手順2
Pixel9 フィルム 貼り付け手順2(2)

フタの上部を内側に折り曲げます。その際、フタが外れないように手で押さえながら折り曲げましょう。

STEP3
剥離紙を抜き取る
Pixel9 フィルム 貼り付け手順3

剥離紙の「手前に引く」の部分を指でつまみ抜き取ります。その際、補助セットの上面は押さえず、側面を押さえるようにしてください。

STEP4
ホコリを吸着させホコリ取りユニットを抜き取る
Pixel9 フィルム 貼り付け手順4
Pixel9 フィルム 貼り付け手順4(2)

フタの上からホコリ取りテープをしっかり押さえます。その後、補助セットの側面を押さえながら「ホコリ取りユニット」を抜き取りましょう。

STEP5
保護ガラスを貼り付ける
Pixel9 フィルム 貼り付け手順5

補助セットの側面を押さえながら赤枠の凹んでいる部分を指でなぞり保護ガラスを貼り付けます。

STEP6
フタを外して貼るピタフィルムを剥がす
Pixel9 フィルム 貼り付け手順6

上のフタを外したら貼るピタフィルムをゆっくり剥がしましょう。徐々に保護ガラスが張り付いていきます。

STEP7
スマホをトレーから取り外す
Pixel9 フィルム 貼り付け手順7

保護ガラスの貼り付けが完了です。トレーから端末を取り出しましょう。

残った気泡は指で押し出せば抜けていきます。

トリニティ公式サイトはこちらをタップ

Pixel9 高透明 衝撃吸収 レンズ保護フレームガラス

Pixel9 カメラ保護
高透明 衝撃吸収 レンズ保護フレームガラス
総合評価 :5.0

撮影に影響のない透明度の高いガラスを使用。表面硬度は10Hで米軍規格MIL-STD-810の落下試験に準拠した上部な保護ガラス。価格は1,280円(税込)

特徴
  • カメラレンズ全面をカバーできる
  • 表面硬度10Hで引っかき傷にも強い
  • 透明度が高く撮影時の影響もなし
  • 指紋が目立たない
  • 気泡ゼロのバブルレス仕様
  • 飛散防止加工
  • 米軍規格MIL-STD-810の落下試験に準拠
  • 365日ガラス交換保証付き

Google Pixel9の背面カメラはキャッシュカード3.5枚分くらいの出っ張りがあるため、傷がついてしまわないか心配になります。

Pixel9 背面カメラの出っ張り
Pixel9のカメラの出っ張り

そんな時は「高透明 衝撃吸収 レンズ保護フレームガラス」がおすすめ!

保護ガラスの厚みはわずか0.6mmなのでかさばることもありません。しかもカメラレンズを全面覆ってくれるので安心。

Pixel9 カメラ保護 同梱物
内容物

説明書を読みながら簡単に貼り付けられます。

貼付け後はこんな感じ↓

Pixel9 カメラ保護フィルム

マイクホールの位置には穴があいています。デザインを損なわないシンプルな保護ガラスで違和感もありません。

横からみるとこんな感じ↓

Pixel9 カメラ保護 装着時
Pixel9 カメラ保護 装着時(2)

Pixel9のカメラを下にしてデスクに置いてもレンズがしっかり守られているのがわかりますね。

個人的にはデスクにスマホを置いて操作する場面も多いので、レンズの保護も重要だなと感じています。

カメラレンズに保護ガラスを貼ると写真うつりに影響がでるんじゃないの?と思っていましたが、この商品は透明度が高いため撮影には影響ありません

フッ素加工も施されており指紋も簡単に拭き取れるので貼りっぱなしでも問題なし。

カメラフィルム 特徴(1)
カメラフィルム 特徴(2)

iPhoneやその他のAndroidスマホ用のものも用意されているので、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

トリニティ公式サイトはこちらをタップ

Pixel9 [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース

Pixel9 フリップノートケース(2)
[FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース
総合評価 :4.5

衝撃に強い素材と高い機能性をもったフリップノートケース。手帳型ケースで迷ったらコレを買っておけば間違いなし。価格は2,980円(税込)

特徴
  • レザー調で触り心地が良く高級感がある
  • カードポケットを4つ搭載
  • フタはマグネット式で簡単開閉
  • ストラップホール付き
  • 卓上スタンドにもなる
  • 音が前に飛んでくるサウンドホーン仕様

[FlipNote] 耐衝撃フリップノートケースは4つのカードポケットとストラップホールを備えた折りたたみ式のケースです。

レザー調の素材を採用しているので触り心地が良く、高級感もあります。ボタン類もしっかり保護してくれるので安心。ケース自体は135gあるのでスマホ装着後はずっしり感がありますが、手帳タイプだと仕方がない部分かもしれません。

Pixel9 フリップノートケース ボタン

カラーは「ブラック」「ピンク」「ネイビー」「グレージュ」の4色。誰でも手に取りやすいカラー展開です。

Pixel9 フリップノートケース 開いた時
Pixel9 フリップノートケース ブラック
Pixel9 フリップノートケース ピンク
Pixel9 フリップノートケース ネイビー
Pixel9 フリップノートケース グレージュ

下部のスピーカー部分は音が前に飛ぶような作りになっており、音圧レベルを約2.5倍に引き上げてくれるサウンドホーン仕様です。

サウンドホーン

カードポケットは4つありますが、すべてにカードを入れるとかなりギュウギュウになります。カード類が落ちる心配はありませんが、ケースを閉じた時に端末上部のほうが反ってしまう点はやや気になる所です。

ケースポケット

ストラップホールに関しては端末下部の両端とレザーの側面下部に1つあります。長めのストラップを付ければ首や肩からスマホをぶら下げることもできるので非常に便利!

Pixel9 フリップノートケース 下部
Pixel9 フリップノートケース ストラップ穴

また手帳型を活かしてスマホスタンドにすることも可能。仕事の休憩時間などにアニメや映画をみる時に便利ですね。レザー調ということもあり滑りにくいので、ある程度の角度調整は可能です。

フタを閉じる部分はマグネットを採用しているので、ボタン式よりも開閉がラクなのが個人的には嬉しいです。

手帳型ケースもかなりの種類がありますが、その中でも[FlipNote] 耐衝撃フリップノートケースは完成度が高いケースだなと思います。

トリニティ公式サイトはこちらをタップ

レビューまとめ

Pixel9 フリップノートケース カラー

今回はトリニティ SimplismのPixel9向けの画面保護フィルム・カメラランズ保護ガラス・フリップノートケースの3つをレビューしました。

保護ガラスは透明度や強度の高さから非常に気に入っています。とくに画面保護フィルムは専用ツールを使って簡単に貼り付けられる点に驚かされました。これならフィルム貼りが苦手な方でも安心できるでしょう。

また、手帳型のケースも触り心地が良く機能性も高いので気に入っています。4つのカードポケットやストラップホール、サウンドホーン、卓上スタンドなど、豊富な機能が備わっているにもかかわらず2千円台で購入可能。非常に完成度の高いケースだと思います。

Pixel9以外にも、iPhoneやその他のAndroidスマホのアクセサリがトリニティには揃っているので、ぜひこの機会に検討してみてくださいね!

トリニティ公式サイトは、以下の赤いボタンをタップでアクセスできます。

あわせて読みたい